lusyfer の回答履歴

全117件中41~60件表示
  • 多くの方の意見が聞きたいです。お願いします。

    こんばんは。 現役時代、第一志望大学において入試当日に全く手ごたえを感じられず おそらく1年間浪人生として過ごす者です。 いろいろな覚悟を決めたうえで 浪人して一番行きたいと思う大学を目指すことにしました。 そのうえで、今一番の悩みが、予備校に通わせてもらうか それとも有料の自習室や図書館など、自宅以外で毎日勉強ができる場所を 見つけて学習をするのか・・・ということです。 現役のころは、城南予備校に通わせてもらっていて 国立志望かつ勉強がそれほど得意ではなかったので 週に5日間(6コマ・90分/コマ)の授業を受講していました。 部活には入っておらず勉強時間を確保しようと思えば 確保できるだろうと思っていましたが なんせ朝から午後3時くらいまで学校で予備校の授業が7時頃から9時頃の間にあって 残った数時間は予習と復習に追われ、その単純作業的な勉強のなかで 新しいものばかりが飛び込んできて結局は古いものの理解がおろそかになり 基礎ががたがたになってしまい、直前期はすごく精神的にも苦しかったです。 浪人をするうえでこういうことは避けたいので 予備校に通うとするならば苦手であると思う教科を2つだけに絞って 受講をしたりなど、出来たらいいなと思っています。 浪人生なんですが、学校のような縛られた時間割(朝のホームルームなど)がなく 自分の好きなようにカスタマイズできる予備校とかがあるのでしょうか? もし予備校に通わないで独学するとなれば だらだら勉強しないようにするためのメリハリのつけ方など アドバイスを詳しくいただけたら幸いです。 第一志望に受かってやる! という今の気持ちがいつまでもたせることができるのか、正直不安でたまりません。本当に怖いです。 どんな意見でもアドバイスでもかまいません。 全てを参考にさせていただいたうえで 自分で決定したいと思います。 ちなみに第一志望は・・・ 現役時→弘前大学農学生命科学(もとは第二志望) 現在→新潟大学農学部 センターは理科2科目が7割、公民6割、国語6割、数学ともに4割(ここで大失敗をしました)、英語5割強です。 回答おねがいします。 真剣に悩んでいます。

  • 芸能人で仕事してるのに難関大学行っている人

    芸能人でも難関大学に行っている人がいるのを聞いたのですが  やっぱり生まれつきの頭の良さでいい大学いけるのでしょうか? 忙しい芸能活動していて大学入試受かってるって聞いて驚きました。 たくさん勉強しても受からない人もいるのに、本当にすごいと思います。 嵐の桜井くんは 慶応出てると聞いて本当にすごい、うらやましいです。テレビでもニュースに出てますし頭の良い人だとは思ってましたが仕事しながら 慶応受かってると聞いて びっくりしてしまいました。  長くなってしまいましたが  私が言いたかったことは忙しく仕事していても受かる人は やっぱりいるんだなぁ、一生懸命勉強してもダメな人はいるんだなぁということです。こう思うと 生まれつき頭がいい人は恵まれていてうらやましいです。

  • 合格した大学の進学先について、迷っています。

    この度、有難くも上智大学文学部史学科と、早稲田大学文化構想学部同学科に合格を頂きました。 そして現在、どちらの大学へ進むべきか悩んでいる次第です。 実を言えば、本命は慶応大学文学部並びに早稲田大学文学部同学科だったのですが、 どちらも見事に落とされてしまい、かなり迷っています。 進学後は、史学を専攻したいと思っているのですが、 出来れば史学以外にも、幅広く学べたらいいなあと欲張りながら考えています。 史学も、西洋史やアジア史など興味が尽きなくて……。 しかし、両親の意向もあって、上智大学の方にはもう入学金を支払ってしまっているので、 お金は無駄にしたくないという気持ちもあります。 (余談ですが、私の家はあまり経済的には恵まれていない家庭なので。) ここへ質問させて頂く前に、色々と他の人の質問等も拝見してはみたのですが、 どうにも早慶の評価ばかりが目立っていて、上智の文学部についてはあまり詳しい評価が見つからなかったので、改めてここに書き込むことにしました。 何卒よろしくお願いします。

  • 人生の選択

    現役受験生でした 私の目標は早稲田大学でした ずっと行きたくて高2から頑張ってきました 早稲田は文化構想、教育、社学を受けて他にも明治、立教、法政を受けましたが結果は全落ちでした 始めからマーチ以下の大学には行くつもりがなかったので滑り止めは受けていません 浪人は決して甘いものじゃありませんが全落ちしたとき浪人する覚悟はできてました でも学校に登校すると周りは進路が決まっていて楽しんでいた 正直羨ましいかったしその頃から浪人に対して不安を抱くようになりました 来年もまた失敗したらどうしよう 1年間頑張れるだろうか 今でも不安です 一応、東洋の後期には出願しました 過去問で9割なので合格できそうですが東洋に行く自分が許せないし恥ずかしいです でも色々と調べた結果2年次の編入で立教や明治があることを知り東洋受けることに前向きに考えています 親は自分の好きなようにしていいと言ってくれていますが浪人するとなると親にもう1年負担をかけてしまいます 中途半端はやだし東洋の結果が出るのが3月15日なので浪人するとなると遅れをとってしまうので浪人と決めたら東洋は受けません こういう体験をした方やもし私の状況だったら皆さんはどうしますか?

    • ベストアンサー
    • noname#152236
    • 大学受験
    • 回答数4
  • 二浪(浪人)

    閲覧ありがとうございます。 一浪生で国公立志願でしたが72%で出願断念し、私立文系でやってきました。 センター利用 関西政策○ 南山総政策○ 南山法○ 立命館政策× 法政法× 中央総政× 一般 成城法○ 成蹊法× 中央総政× ちなみに昨年は中堅私大全滅でした。 自分の興味分野は政治で、関東に行きたくmarchの特に中央大学法学部に行きたいと思っております。 早稲田も射的に入るのなら目指したいです。 お金には困っていないので二浪するつもりですが、就職時に於いて二浪までは新卒扱いと考えてもいいでしょうか? みんなが知っているようなそこそこの会社に就職活動する際、就職フィルターにかかることは有りますか?(因みに東海圏です)(ex 三菱東京UFJ、JR東海、名鉄、中日新聞社などの事務職 因みに二浪なら京都か立川の増田塾通おうと思っております。 その他気付いた点ありましたら率直にもの申して下さい。二浪しても勉強真面目にやっていく自信は有りますが、進路どうする可きか真剣に悩んでます。

  • ICU 大学受験 勉強

    長文になります。すいません。 ですが自分の人生を担う決断なので、もしよろしければ御回答の方をよろしくお願いします。 今僕は高校二年生で、来年受験です。 そこで私は英語のスペシャリストといいますか、英語がペッラペラになりたいので 英語が学べる大学に行きたいと思っています。 (1)国際基督教大学(以下ICU) (2)国際教養大学 (3)早稲田大学教養学部 (4)阪大外国語学部 (5)上智大外国語学部  を目指しています。 その中でいろいろ調べた結果、ICUに行きたいです。 そしてICUの入試は一般とセ試利用があって その一般入試はすごく変わっていて、頭の柔軟性などが瞬時に問われているみたいです。 正直僕は、頭の柔軟性という点ですごく自信がありません。 また、自分の性格とかも試験に影響するのかなとか 相当長い文の現代文を解ける自身もありません。 だからセ試を利用したいと思いました。 しかし、私立の一流であるICUはもちろん9割近くとらないと受からないみたいです。 今僕の実力は青山学院の英米文学がD判定、河合の模試で国数英の偏差値が60程度で やっとやりたいことが見つかって勉強に手をつけ始めたところです。 センター9割目指して死に物狂いで頑張ります。 本命はICUですがICU対策でセンターで9割とれるような勉強しても 第二志望、第三志望となった阪大、上智、早稲田などには対応できませんよね? だからといって阪大の二次対策や、上智の一般対策をして センター対策が不十分で本命のICUにいけないなんて考えたら 何をしていけばいいかわからないし、不安で仕方ないです。   現役→私立でも厳しいのに浪人→私立なんて家の経済的にも非常に苦しいと思います。 ましてICUなんて学費も高いし、東京だから家賃も高い(地方なのでそういうイメージ) 親はもしそうなったら仕方ないがといいますが、 母親の体の状態が最近よくなくて無理に働かせたくありませんし、それに甘えたくありません。 その程度のやつがそんなこと言ってる前に勉強しろ、あきらめろってなるかもしれない、いやなるでしょう。でも僕はちゃんとしたビジョンがないと勉強を続けれないし、せっかく親の働いたお金で大学まで行かさせてもらうのに、大学卒業時に後悔もしたくないしなにも得られなかったなんてことは絶対に嫌です。 勉強のためなら友達と家族以外ならなんでも捨てれます。 ゲームもパソコンもしません、彼女とも別れます。 僕はどのように勉強していったらいいでしょうか。 どんな感じに勉強すれば、センター9割とれるでしょうか。 上智、阪大の対策でもICUは合格できますか? またほかのアドバイスあればよろしくお願いします。 参考になるかわかりませんが一応東進衛星予備校にも通って 必要な講座があればお年玉とおこずかいで講座をとります。二個ぐらいならなんとか・・・ 学校も西日本の地方なのでしょぼいですが県一の進学校で東・京大で5,6人、阪大で10人、早慶で10人出てますので対策はしてくれると思います。

  • 【2012卒】 22歳 無い内定 男 です。

     2012年3月に、世間的に「Fランク」と呼ばれる大学を卒業する見込みの者です。  質問と言うよりは相談に近いと思います。  本当に困っています。  このようなサイトに相談を持ちかけるのは初めてです。長文・乱文になってしまうと思うので申し訳ないのですが、アドバイスをいただけると幸いです。  私は2011年の1月ごろから就職活動を始め、今までに50社前後を受けるも落ち続けました。就職活動は今も続けているのですが、内定をいただけていません。現在1社の企業から、面接の合否の連絡待ち、という状況なのですが、「もし落ちてしまったら・・・」ということを考えると、不安で夜も眠ることができないです。 「そんな風になるのなら、どうして就職活動もっと頑張ることができなかったの?」と言われてしまえばそこまでです。今までの自分は、「就職難だから」とか、「Fランク大学卒だから」とか何かにつけて言い訳をし、自分自身と正面から向き合って就職活動をするという『本気さ』みたいなものが無かったように思います。今更ながら、考えが甘すぎたということを痛感し、それを深く反省しています。  留年して来年新卒としてまた戦う、ということも考えてはみたのですが、大学の進路支援の方より、「単位を全て取り切ってしまうと、自動的に卒業という形になってしまい、留年させてあげることができない」と言われてしまいました。  もちろん卒業するまでの間は、必死に就職活動を続けようと思っているのですが、とどのつまり、万が一の時にどうするのが良いのかが全く分かりません。  もしそうなってしまった場合は専門学校に通って就職に有利な資格を取得しつつ、就職活動を続けて行こうと考えており、両親も「それで良いのでは」と言ってくれているのですが、それは間違っていないでしょうか?  ちなみに取得を考えているのは、「宅地建物取引主任」と「行政書士」です。 「他にこれはやっておいた方が良いのでは」ということや「こういう資格を持っていたら役に立つのでは」ということがあれば、教えていただきたいです。  まだ卒業じゃないのだから、万が一のことなんて考えない方がいいように思うのですが、どうしても考えてしまいます。移動の際に電車を見ると「ここに飛び込んだら楽になるだろうな…」という考えが浮かんでしまったりしてしまいます。  どう悩んでもどうあがいても過去は変えることができないので、これからをどうして行くかを本気で考えています。    これを読んで思ったことがあったら、なんでも良いので書いていただけると助かります。  よろしくお願いします。

  • TOEIC400点でVERY LOWは?

    ネットの英会話学校でTOEICの点数を聞かれて 「10年前に受けて400点だったよ!」って言ったら「VERY LOW」と言われた。 一応当時は慶応義塾大学商学部の学生で世間的には英語ができる方だったはずなのですが・・・。 英語が得意だったり、TOEICを意識せずに勉強しなければ400点というのは普通ではないでしょうか? しかし実際のところ教師は遅くしゃべってくれていたにもかかわらず英語のほとんどが聞き取れませんでした。 ネットの英会話学校を利用するのはTOEIC800点ぐらい取る一部の秀才だけなのでしょうか。

  • ちょいちょい聞く、上智の評判の悪さについて

    今日受験が終わり、とりあえず上智大学(外国語学部英語)に合格している者です。 他には早稲田や千葉大(どちらも文学部)を受けましたが、まだ結果待ちです。 そこで、もしほかの大学にも受かった場合を考えてここの質問で皆さんのいろいろな意見を いくつか見させていただいたのですが、 その中で上智大学のあまり良くない評判というか、行くのが不安になってしまう情報が いくつかあったので質問させていただきました。 例えば、 ・帰国子女に甘い ・外国語ができれば入れてしまう ・実際学生や卒業生も英語だけできるという人が多い ・早慶とは区別されて下に位置する(これは一般的なようですが) などです。 特に『外国語だけ』という意見が目立って気になります。 自分は語学に興味があり、外英は上智の中では最高峰ですし 英語をやりたいならやはり上智がいいのかなぁと思っていたのですが、 外国語だけだと言われるのはやっぱり嫌だという気持ちがあるので… (逆に、”外国語だけではない”とするとそれはどういうことですか?) 自分の専門は語学!と決めてしまえばいいのかもしれませんが、それでも気になってしまいます。 この評判は本当なのでしょうか? できるだけ詳しい方、上智大学に近い方などに答えていただけると嬉しいです。 卒業生でしたら個人的な意見でも良いので。 上智以外受からなければどのみち仕方ないのですがどうぞよろしくお願いします。    

  • 一橋志望 進学に迷ってます

    一橋大学を受験した高3です。 まだ、発表は出ていませんがあまり期待できません。 そこで、 進学について迷っているのですが、 早慶が全滅で、明治大学情報コミュニケーション学部と立教社会学部メディア社会学科には合格しました。 でも、高校が進学校で、“マーチレベルはなんか嫌'という感覚が備えられてきてしまった為に、マーチだったら浪人しようと思ってました。 親は、自分の行きたいところに行けばいいって言うんですが、 私自身、なにがしたいのかよくわかっていない心境で…。 体裁とか気にすんなよって思うんですが、実際やっぱり、周りにマーチ進学がいないため、気になりますし、 マーチレベルっていうレッテルが一生ついて回るような気がして… 私のは思い込みですかね? 確かに、 私の近所辺りではマーチもそれなりに高いですが…やっぱり私自身がそのレベルは嫌だって思っています。 でも浪人して一橋へのリスクは相当なものですし… 妥協して明治(立教は振込〆切られた為)か、浪人して一橋か… もうどうすればいいかわかりません。 長々と失礼しました。 ご回答、お待ちしております。

  • 浪人生が私大に多いわけは?

    閲覧有り難うございます 浪人生はなぜ私大の方が割合が高いのでしょうか? もちろん東大ともなれば浪人だらけかと思うのですが 同レベルくらいの早稲田と千葉大で見てみると 明らかに早稲田の方が浪人率が高いので不思議に思いました 国立の方が勉強も大変なのに現役生が多いのはどうしてなのでしょうか? また、最近では女子の浪人も増えてきたといえど やはり男子の方が浪人って多いのですよね? 実際女子の浪人ってどのくらいいるのでしょうか? 例えば早慶上、またはMARCHなどの私大だと女子の浪人もいるのでしょうか? 何となくの想像だけでも良いので教えて下さい^^

    • ベストアンサー
    • noname#149974
    • 大学受験
    • 回答数3
  • 【進学先】慶応か早稲田で迷っています。

    慶應義塾大学文学部 早稲田大学商学部 早稲田大学社会科学部 以上すべてに合格したら、あなたならどこに進学しますか? 個人的な意見で構いませんので、理由を添えてお答えください。 実は私は慶応文学部に合格していまして、その入学金払込期限が3月2日、一方早稲田大学の合否発表が3月1日なので悩む時間がほぼありません。 取らぬ狸の皮算用とおっしゃるのは承知していますが、どうぞお答えよろしくお願いします。

  • 大学受験 高校受験 違い

    大学受験と高校受験を経験した方に質問です。二つの違いってなんでしたか?(受ける年齢が違うとかじゃなく) 大学受験の体験談なども聞かせてもらえると嬉しいです。

  • 中央大学法学部国際企業関係法学科or明治大学商学部

    1浪して早慶を目指して頑張ったのですが、 現在まだ早慶の合格は出ておらず、 MARCHの合格校の一時金支払い期限が迫っているので、悩んでいる状態です。 合格した中では (1)中央大学法学部国際企業関係法学科(以下国企) (2)明治大学商学部 (3)立教大学経済学部 で悩んでいるのですが、中でも(1)と(2)が個人的には優勢です。 中央法学部国企には受かったものの、自分は法律家や弁護士になりたいという希望は全く無く、 商社や外資系、国連など、文字通り「国際関係」の仕事に就きたいと思っております。 法学部にも関わらず経済やビジネスについても学べそうだな、という印象です。 しかし、調べてみたところ法律学に加えて外国語の授業が多くて凄く大変だ、という記事を見た事もあります。 外国語は頑張りたいのですが、法律学はそこまで興味が持てないので入ってから「こんなハズじゃ・・・」という目に遭うんじゃないか少し心配です。。 ちなみにバイクか車で5分くらいと近くて便利なのは少し魅力です。 明治商学部には現役で受かった友人も多く、「就職に強い」「看板学部だしみんな真面目」など良い評判はよく聞きますし、 コース別に自分のやりたいグローバルビジネスも専門的に学べそうだな、という印象を持っています。 ただ、「中央法学部」というネームバリューも捨てがたいし、 現役で受かった人も多いので少しプライドが。。。といったカンジです。 京王線沿線で通いやすいし新宿や渋谷に近い立地なのは気に入っています。 大学に入ってからの頑張り次第で就職は決まると思いますが、 大学ブランドで足切り、なんて話もよく耳にします。 明治商や中央法(国企)の世間からの評価も気になります。 また、留学して海外の学歴を取得してしまうのも手かな、とも思っております。 参考までに予備校の偏差値では明治商(62.5)>中央法-国企(60)でしたが、1ランクしか違いはありませんし、偏差値の優劣が学校の優劣とは限らないとも思っています。 どちらが自分に適してるのか、判断しかねています。。 通っておられる方や、関係者の方で、アドバイスしていただけたらと思いますm(_ _)m

  • 浪人するか現役で大学に進学するかで悩んでいます

    この1年間、明治大学の政治経済学部政治学科を第1志望で勉強してきました。しかし、入試の結果、志望校には合格することが出来ず、第2志望、第3志望の大学も落ちてしまいました。そして最終的に合格できたのが、滑り止めの2校(明治学院大学法学部政治学科と日本大学法学部政治経済学科)でした。 入試の結果は素直に受け止められるのですが、今、浪人してもう一度志望校に挑戦するか、あるいはこの2校のうちのどちらかに進学するかで迷っています。 確かに浪人しても受かる保証はありません。しかし、現時点で妥協して、滑り止めの大学で4年間過ごしたら、将来的に後悔することのなってしまうのではないか、とも思っております。 現役の時は私立学校に通っていることもあり、親に負担をかけさせたくない、そして塾が近隣にないという理由で独学で勉強していました。浪人した場合は高校の学費分が浮くので予備校へ通って勉強するつもりです。 また、予備校に通いながらアルバイトをすることは可能でしょうか。浪人するということはやはり金銭的に迷惑をかけてしまうということなので、受験料と自分の小遣い(30万円程度)は自分で稼ぎたいと思っているからです。 目標を追って浪人するか、現役で大学へ進学すべきか。意見を聞きたいので、アドバイスをよろしくお願いいたします。 --- 参考までに、センター試験の結果が、英語が175/200、リスニングが30/50、国語(漢文なし)が103/150、日本史が81/100でした。

  • 大学受験を終えた娘に失望しました・・・

    初めまして。大学受験を終えた娘についてご相談します。 娘は、中学に入ったあたりから言うことを聞かなくなり、どんどん反抗がエスカレートし、 学校はサボるわ煙草は吸うわで、いわゆる不良のようになってしまいました。 お恥ずかしい話ですが警察のお世話になる一歩手前になるようなこともやらかし、高校も退学してしまい、手がつけられず諦めていました。 しかも高校を辞めてからは、どこからか仕事を見つけてきて勝手にアルバイトをしだし、 いつのまにか大検をとってきて突然大学に行きたいと言い出しました。 主人が賛成したので、一年ほど塾に通わせました。 そして先ごろ受験を終わらせたのですが、 日大、学習院、青山学院大の経済と、東京理科大の経営学部にしか受からず、早稲田と上智には落ちていました。 しかし本人はこのような結果でも満足げで、いそいそと一人暮らしの準備を進めています。 私としては、今までさんざん勝手なことをしてきた娘を許し、せっかく1年も塾に通わせたのにもかかわらずパッとしない結果で終わり、失望しています。 わが子ながら、なぜ自分のことなのにもっと努力しなかったのかと、情けない気持ちです。 せめて上智くらいは受かってほしかったです。 また、私はネームバリューの点から言っても、女の子だし青山学院か学習院に行ってほしかったのですが、本人はイヤだの一点張りで、理科大が良いといって譲りません。 偏差値や世間の評判を一切考慮せず、 ただ数学が好きだからだとか楽しそうだからという理由だけで、どうしてそんな安易な選択をするのか理解できません。 あまりにも浅はかなので、理科大にお金は払わないよと叱ったのですが、 娘は自分のバイト代で勝手に前納金を振り込んでしまいました・・・。 主人は「遊びまわりたいがためにお嬢様大学に進学するよりよっぽど親孝行だ」と言って、私の意見には耳も貸してくれません。 将来のお見合いや就職の時のことを考えて進言しているのに、人の意見を聞かない娘に腹が立ちます。 早稲田に受かってくれれば私だって素直におめでとうと言えたのに、娘は不合格でも全く気にしておらず、反省もしていないようです。 地元では理科大の存在も知らない知人も多いため人に尋ねられると恥ずかしいし、親戚にも娘の進路についてどう報告しようか悩んでいます。 どうにかして娘を説得する方法はないでしょうか。御助言お願いします。

  • 大学受験で風邪をひかない秘策はないですか?

    受験生ですが、今年は風邪にかかってしまい、散々の結果でした。 悔しいですが、来年は浪人生としてリベンジしたいと考えています。 そこで、何か風邪をひかないための、いい方法はないでしょうか?

  • 進学について

    2012年の大学入試 現役で何校かの大学に 合格することができました。 そのうちどこに進学するべきか迷っています。 合格した大学は ・立教法学部法律学科 ・明治法学部法律学科 ・法政法学部法律学科 です。 因みに公務員志望の女です。 理由と共にお答え頂けたらと思います。

  • 多浪 早慶

    二浪で3月入試で日大2学部しか受かりませんでした。 仮面して三浪で早慶上智を目指しましたが、 自信あって受かったと思った 上智と某GMARCHの法学部は不合格でした。 早慶はまだ結果でてないですが諦めています。 この場合、学歴コンプで二浪日大な自分に嫌気がさしても 三浪でももうだめなら大学受験のセンスがないと 割り切って妥協していくべきでしょうか? けれど、このまま二浪日大じゃ就活しても、 うまくいかなそうだし周りの生温い環境も嫌で 頑張っていく意味が見つけられないでいます。 大学に誇りなんか全く持てません。 けれども、3浪もしてこの結果では自分の努力不足や 勉強の仕方や地頭の悪さが原因だろうしやっても意味ないのかと思ったりもします。 早慶上智、国公立、GMARCHに通っている友人たちが 勉強もプライベートも充実していて キラキラしてて羨ましくて仕方がないです。 これからどうした方が良いかアドバイスお願いしますm(__)m

  • 大学生です。進路のことで聞きたいことがあります。

    4月から大学三年生になります。進路のことで皆さんに是非お聞きしたい事があります。 長文になりますが、よろしければ回答をお願いします。 私は、中学生頃から親の助言もあって、ずっと教師、特に日本史の高校教師を目指してきました。 しかし、高校生頃からその目標に違和感を覚え始め、そして大学生活の中で教職や塾講師などの経験を通して、違和感は「自分は教師に向いていない、やりたくない」という確信に変わりました。  (塾講師の時は常に精神的に追い詰められ塾講だけで手一杯で、学業も手が付けられず肉体的にも精神的にもきつかったんです。特にやる気のない生徒に教えるということが、しんどく、内容を考えるのも自分のモチベーションを維持するのも大変でした。これが自分に向いてないと思った主な理由です)  そして、この春休みに入ってから教師、公務員、一般企業等の職についてもう一度調べ直し、考え、その結果、普通に働いてみたいという結論に至りました。  その上で、仕事の内容的にも福利厚生や収入の安定性、今から勉強すればそれが直に就職するために活かせるという理由から公務員の地方上級を目指そうと思っています。  それで、公務員対策を主軸において就活も可能ならば行い、一般企業も視野にいれて頑張っていこうと考えているのです。 しかし、こんな動機で公務員を目指していいものなのか、目指すものなのでしょうか?また、就活も並行して行うなど、軽々しく口にしていますが実際可能なのでしょうか? また、よろしければ率直にこの質問全体を通して、皆さんが感じたこと思ったこと等も聞かせて頂きたいです。  親父には、「おまえは働くということが分かっていない、人生の見通しが甘い」と怒られました。確かに、塾講師といっても所詮はバイトであり、たかだか大学生活二年間で得た経験や知識程度で、今はやる気は無くとも人生の選択肢を絞るのは少し考えが甘いのかな、という気もしています。公務員に今切り替えずとも、もう少し教職をやりながら就職活動に向けての準備を並行するのもありだと思います。正直、10年以上持ってきた自分の希望職を変えるのは怖いと思う自分も居るのです。  なので、最後にもう一度質問を整理させて頂くと (1) このような過程(理由)で公務員という仕事を目指していいものなのか? (2) 公務員と就職活動は並行できるのか? (3) 私の考え(人生や仕事)に対する率直な感想・意見 この三点にみなさんに回答して頂きたいです。どれか一つでも全然構わないです。 だらだらと長い文章になってしまいましたが、どうか回答の程よろしくお願いします。 一人でも多くの人生の先輩方に意見を頂けたら大変嬉しく思います。