• ベストアンサー

浪人生が私大に多いわけは?

lusyferの回答

  • ベストアンサー
  • lusyfer
  • ベストアンサー率30% (17/55)
回答No.3

 おそらく高2くらい これから自らの方向性を定める参考にしたい方と お見受けします。現浪比率? お答えします。  国立はタイプとして東大を頂点とした「基礎の応用」ができるかどうか という判断基準で問題が作られており、できない人は浪人してもできません。 だって現役中に基礎が固まっていない人が何浪しても一緒でしょ。  例外は閃きを問う京大ダイプですが、実は私の知る限り京大だけです。  一方、早慶を中心とした難関私大はもう圧倒的な知識量が基礎となります。 だから現役中は「間に合わない」人がほとんどです。  また、タイプ別につぎのように言うこともできます。 3教科スペシャリストがそろう難関私大と比べて苦手科目があっても挽回 可能な国立ではまぐれが介在する蓋然性が低い。さらに京大などは二次の 合格点はたぶん4割くらいで合格できるのでさらに苦手科目の存在は 許される。早慶は苦手どころか3教科とも「超得意」でないと苦しい。 国私の比較は極めて難しいですが、感覚的に言うと  大阪大=早慶 が実感です。(頭脳レベルが)  国立の方が勉強が大変? いいえ、一橋未満は教科書レベルです。 実は私は早稲田卒ですが、女子も一浪・二浪は多数でしたね。 ただ、イメージ的に内部進学が多い青学は女子の浪人は少ないかも。 三田紀房の「ドラゴン桜」なんて一読お勧めします。マンガですが よく書けてます。上っ面のマンガではないですよ。 もし、あなたが結構成績的にいいところ行っていて両方視野に入れるなら 現役中は国立志望、浪人に至れば早慶上もいいかも。というのは 「知識」だけで受かるのはMARCHまで。早慶になれば結局 合否を 分けるのは理解度なので。  がんばってね。

noname#149974
質問者

お礼

とってもわかりやすく詳しい解答有り難うございました 早稲田卒の方なんですね 私は現役中国立を目指しておりましたが私大型のクラスにいたため すべて独学で、途中で間に合わないと感じ私立に変更したものの もう受験まであと1ヶ月・・・ もちろん間に合うはずもなく、今年から浪人となった者です 早稲田卒なんて本当に憧れます・・・ でも女子の浪人率の多いことなど知ってとても参考になりました ドラゴン桜、読んでみます! この1年頑張ります!

関連するQ&A

  • 浪人に際して

    浪人を決めかけている現役のものです。ぶっちゃけ私大に絞るのと国立でいくのだとどちらがいいでしょうか?国立は旧帝大、私立は早稲田をめざしたい。早稲田は今のレベルでD判定ぐらいです。不得意科目は数学(国立二次にあり、偏差も50前半)そして国語の現代文も同じです。今年の経験から国立はセンターの対策もあるので時間がかかり、やりきれない。私立型偏差はマーチレベルぎりぎり。担任から以前言われたことには、私大に絞った人より国立でやっていったひとのほうがのびるとか言ってました。駿台のデータによるらしいです。私大文系でやっていったほうが3教科に時間をかけられる気がしますが... 今年のセンターでは国立旧帝大はE判定でした(笑)一年でできるようになるでしょうか?どっちの型でやっていったほうがいいのでしょうか?

  • 浪人生って無職なのになぜプライドを高く持てるの?

    浪人生って無職なのにプライド高い人多くて笑えますよね? 「京大生に浪人とか・・・って言われるのは分かるが、関関同立やマーチ生に浪人とか・・・って言われる筋合いない。京大目指して浪人してる俺の方が頭良いし。」 「底辺大学に行くくらいなら難関校目指している浪人の方が良い。二浪まではセーフだし。」 「東大に落ちたから、現役東大生には頭を下げるが、早慶マーチ関関同立のような大学生に下げる頭は持っていない。」 こういう感じで、「難関校を目指して浪人している自分」は「難関校以外に所属している大学生」に勝っているとか思ってる頭のおかしな浪人生多いですね。 これ何故なんでしょうか? 浪人なんて無職の別名みたいなものです。アンケート欄には大学生の選択肢はあっても浪人生は無いので、浪人生は無職の所に記入します。浪人生は無職と紙一重の存在価値しかないんだから、全ての大学生より身分が下です。 それにもかかわらずプライドの高い浪人生いますね、「目指している」という気構えだけで偉くなったような気になれるほど、頭が腐った人が浪人生には多いのですか? そういう頭の腐った人間だから現役では落ちたんでしょうか?

  • 有名私大13校について

    先程マーチについて質問したものです マーチ5校と早慶上智、関関同立で12校になります 日本の総合大学の有名私大は13校だった記憶があるのですが あと1校はどの大学でしたか?

  • 私大か浪人かで迷ってます

    僕は愛知県の進学校に通ってました しかし全然勉強はやっておらず偏差値も50弱で、勉強のエンジンがかかったのは高3の12月からでした そんな僕は当然ながら国立は落ちたんですが奇跡的に立命館大学は受かりました 立命館の学部は興味あるし、京都に住むのも魅力的に思うけど私大下宿なのでかなりお金がかかり、頑張ってもない自分が親に負担をかけてしまっている…って気持ちもあります また、周りの頑張った友達達は東大京大名大早慶などに受かっていて、自分も頑張っとけば良かったなって思います 僕はどうしたら良いんでしょうか?

  • 偏差値50から1浪で国立

    現役時は私大を狙っていました 偏差値は50くらいです 今年はこんな成績なので第一には受からず 浪人になりました・・・ そこでやるからには本気で、現役時のようにはならぬよう 真面目に勉強していきたいと考えてます! これまでは3教科しかやっていなかったのですが 浪人1年で国立(千葉大など)狙うのは不可能でしょうか? この成績から早稲田の教育狙うのと どちらの方良いでしょうか?

  • 仮面浪人でMARCHから東大へ

    現役時に本気で東大を目指しており、それなりの成績を収めていたが残念な結果に終わった場合、MARCHから東大を目指して仮面浪人するのは大変ですか? 予備校生よりは不利だと思いますが、勉強時間を確保できますか? 大学の勉強は手を抜けますか? 実は私は既に中学受験、高校受験の両方をしており、その影響で引越しまでしたので、親が「これ以上お金がかかる浪人は絶対だめだ、場合によっては就職させる」と再三言っているんです。また、以前早慶の附属に通っていた経緯もあり(今は東大合格者数が数十人の進学校に在籍、実は現役生です)MARCHやそれ以下の大学は全く考えていません。場合によっては就職した上での浪人も考えています。とはいえ、東大と早慶の対策はかなり違うので、早慶ですら確実に受かるとはいえません。なのでもしもの場合のこともつい気になってしまって……(残念な結果に終わった場合の話ではあるのですが)。体験談を教えて頂けるとありがたいです。

  • 浪人について

    今年受験生の高3です。 だんだんと私大の入試結果が返ってきているのですが、元々国立志望だったんですがセンターの結果が思わしくなくてランクを下げる気はなかったので国立はうかる大学に一応出して私立に行こうと思ったのですが、現役でいくなら最低同志社と決めていたのですが、不合格の通知が返ってきました。あと明後日に挑戦で早稲田を受けるんですが、たぶんおちると思います。そこで浪人しようと思うのですが、高校の先生からは「浪人しても成績は現役より上がらない」といわれるのですが実際のところどうなのでしょうか?浪人で私立に絞るなら早稲田にいかなければはずかしい。今年は個人的には神戸大に行きたかったのですが模試の判定はD、Eでした。最終的に志望を変えてB、Cのでた北大をめざしましたがセンターの結果でそれもうけれませんでした。高校の先生が言っていることが本当なら国立はあきらめたほうがいいのでしょうか?今年ははっきりいって勉強量が圧倒的に足りてないと自分でもわかるほどです。浪人して真剣にやろうと思うのですが、ぜひともアドバイスを下さい。よければ予備校のアドバイスもお願いします。河合塾か四谷学院のどちらかにいこうかなと思っています。

  • 浪人で入るクラス迷っています。

    この春からの浪人が決まりました。そこで予備校の入るクラスどのレベルに入ろうか迷っています。部活を7月までやっており完全に不完全燃焼で現役の時は焦るばかりでした.どうせ一浪するなら東大狙いたいと思うのですが現役で全滅してるのでとても怖く、迷っています。一応駿台、河合塾とも東大クラス認定されているのですが、正直どうでしょうか?無理でしょうか?よろしくお願いします。ちなみに現役は名古屋工 × 横浜国立工 × 慶應理工 ×早稲田理工 ×  同志社 × です。

  • マーチの浪人

    マーチレベルの大学だと現役・1浪・2浪はそれぞれどれぐらいの割合なんでしょうか? やっぱり浪人の方も多いんでしょうか。

  • 仮面で東大

    理系の話です。 自分の話ではないので漠然としてしまいますが、 早慶に落ちMARCHクラスの大学(理系)に入って、仮面浪人で東大合格をするというのはやはり厳しいものなのでしょうか? よく仮面浪人生のブログで見事東大合格を果たしている人を見かけますが、大体が早慶、中位国立在籍のような気がします。現役時代に数点で落ちた人とか。 MARCHクラスから仮面で東大!とかありそうなのに見かけないので疑問に思いました。 そもそもMARCHクラスから「仮面」で東大に行こうと思わないのでしょうか?それとも仮面をしたけど失敗するというパターンが多いのですかね? 後者の場合だとするなら現役時代の学力がどこまで達していたかが重要となるんですかね?それとも要領?計画性?自己管理能力? MARCHクラスから仮面した人を知ってる、自分がしたという人いますか?