SEI-R の回答履歴

全1973件中121~140件表示
  • 嫌いな人を徹底無視をするのは解り易いのですか?

     昔研修で一緒に成った人が  私の挙動等を嫌っており(それだけで無く要領悪いなどの処もあったと  思い、これは反省しているのですが)、会議中も私の意見だけ口を利かない、  目線も合わせないという具合でした。  一応研修のスタッフで一緒だったので、その年明けに年賀状は出し、  誕生日のお祝いのメッセージを送ると、「迷惑です」という返信がきました。  つまり、「反省するとか 謝る」という事ではなく、本質的に私が嫌いで、  好意でしても「迷惑」ということなのでしょうか?  又その様な姿勢だとある意味はっきりしていて解り易いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#250543
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 20歳過ぎれば育ち方も自分の責任でしょうか?

    50代男性です。今更お恥ずかしい話ですが、「自信や生きる喜びが無くて」悩んでいます。自分としては育ち方が特異だった為に人格形成に影響しているのではと思うのですが、80才近い両親にすると「人間二十歳過ぎれば自己責任で、周りを見て自分の悪いところは直していかないといけない」という理論で相手にされません。 子供時代はシングルマザーで、母は働きに出ていてほとんど祖母に育てられました。母は時折顔を合わせる程度で、「怒る親が居ないと子どもが非行に走ったり云うことを聞かなくなる」という考えから、母が「怒り役」になり毎日のように怒鳴られていました。「褒めて育てる時代」でないのでこういう家もあったのかもですが、こういう事も「何をしても自信がない」原因かも知れません。祖母は祖母で褒める人ではなくて、けなすというのか「この程度しか出来ないのか」とよその人と比べて私に云ったりしていました。後で聞くと「反発してやる気を出させるつもりだった」と云います。自分としてはやる気が出るより増々自信が無くなるのですが。 また、母は母で軍人だった祖父から子供の時には殴られたりしていたそうです。 今現在でも自分は無口な方で「こういうことを云うと笑われるのでないか」と考えて発言を止めたりしますし、自信が無いせいか人にハッキリと「嫌です」と言えません。結果つけこまれたり、要らない商品を買うことになったりもしがちです。 生きているのが辛い感じです。自分のやりたい事もはっきり分かりません。 子供の時はよく心配性の母や祖母から、こうしたいと云うと「そんなことは止めておけ」と云われて諦めていました。 こういう事情でもやはりうちの両親の云うように、二十歳過ぎれば何でも自己責任でしょうか?  どうしていけばいいのか困りました。 アドバイスなどございましたら、ぜひお願いいたします。

  • これってどこまで許せば?

    今一年半付き合っている彼氏がいます。(同棲中) 彼には親友がいて親友に彼女が居ました。 彼は私の高校の先輩で、高校生の時から親友とその彼女と3人で居て仲が良かったのは理解していました。 なので付き合ってからも私抜きの3人で遊んでいても気にしていませんでした。 ですが最近親友が口を滑らせたのか無意識で言ったのか、昔3人で家族風呂に行ったと言いました。多分まだ私とは付き合っていない頃に。 理解できません。 なぜ3人でお風呂に入らなければいけなかったのか。 なぜそれを私に話したのか。 仲良いだけなら許せましたが裸の関係となると許せません。 彼氏は無理やり連れてかれた。と言ってましたがそんな言葉で納得はいきません。 そのあとから彼氏とは口を聞いてません。 私はこれを許さなければいけませんか? 付き合っていた頃ではないので責めることも何もできずただひたすら我慢しています。起きてしまったことは仕方ない。で処理するしかないのでしょうか。 彼は何も気付いてません。私がなぜ機嫌悪いのかも。何に怒っているのか。 皆さんは許しますか?

  • 恋愛相談

    自分は職場で今気になる女性がいます。 その女性ともう1人違う女性と自分の3人で食事に行く約束をしました。 まだ具体的な日程は決まっていません。 自分が気になる女性を誘って今度食事に行きませんか?〇〇さんも誘って!と言ってOKしてくれました。 LINEもそのときに交換して、その日に「日程調整兼ねて〇〇さんに連絡してみますね!お誘いいただきありがとうございます。」と連絡来ました。←〇〇さんはもう1人の違う女性 しかし後日またお会いした時は会話もあまりなく約束の話しもまったくでした。毎回会う度に〇〇さんに食事の件言ってくれましたか?と聞くのもなんか変かなと思い、自分から何も聞けず言えずで今約1週間が経ちます。 また仕事上毎日その女性とは会う環境ではなく、プライベートの話しもあまりしたことはない状態です。 この場合相手の方に任せてまだ待ってみたほうが良いのでしょうか?それとも自分から直接「〇〇さんとの日程どうですか」と聞いてみるべきでしょうか? このままだと話し自体流れてしまうでしょうか?

  • 恋愛 これでいいのか不安

    こんにちは。大学1年女子です。私はこの前初めて彼氏が出来ました。ですが、これで良いのかわかりません。 彼はランダムで知らない人と話せるアプリ(斎藤さんみたいなやつ)で出会った、25歳です。2週間ほど毎日通話していて、この前1回実際に会いました。帰り際に彼から告白され、私は彼のことが嫌いではなかったし、話していて楽しかったので付き合うことにしました。 私は今まで彼氏が出来たことがなく、それがコンプレックスだったし、特に断る理由も無かったんです。 また、彼には私の恋愛経験がないことも話していて、それを理解してくれるし、その上で無理に肉体関係を築こうともしてこないし、ネットの人といってもあまり危ない人という印象はありません。 ですが、私は彼のことが好きか、恋愛感情があるかというと今のところありません。彼にはそのことを言っていて、とりあえず相手のことを知るために付き合ってみるのでいいんじゃないかと言われました。 彼はこれから好きになってもらえるようにがんばると言ってくれました。 私は恋愛経験がないのでわからないのですが、こんなに軽い気持ちで簡単に付き合ってしまって良いのでしょうか。 また、私はこの付き合いに対してコンプレックスを感じています。 同じ学校の人と付き合ったり、バイト先の人と付き合うなら良いのですが、ネットで出会った人が初めてというのは本当にいいのかと思ってしまいます。 自分だけこんな楽しちゃっていいのかとか思ってしまうわけです。 友達や親にも言えないような関係だし、このままでいいんでしょうか。彼氏は欲しいと思っていたけど、こんなんでいいのか、とか、これってちゃんとした恋愛からの逃げ?とか思ってしまいます。 彼とはまだ1回しか会っていませんが、これから会う回数が増えれば何か変わっていくのでしょうか。 漠然と悩んでいます。

    • 締切済み
    • noname#244259
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 女の人は、なぜ気が強い?ブスほど気が強いんです。美

    女の人は、なぜ気が強い?ブスほど気が強いんです。美人がほとんどいません。いても、怖い顔の美人ばかり。男性に舐められたくないから?ちょっと自分もそれに近いですけど、苦手かなと。好きな人は相当心が疲れてます。

  • 教えてください

    その男の先輩と一日話さなかったり関わらなかったりすると、 全然悲しくならないしモヤモヤもしないのに、 仕事なので関わったり話すのはしょうがないと分かってはいるのですが、その人にからかわれたりするとなぜか家に帰ると気分がとても落ち込んで、悲しくなります。 その人は、からかってきたりめっちゃ笑ってくれます。人がいないときはすれ違うときにふざけたり笑ってくるのですが、誰かいるときは素通りです。 自意識過剰ですが、教えてください。 なぜこんなに悲しくなるのでしょうか

  • 返事が遅くなったことを謝らない男性。

    私が送ったメッセージの2日後くらいに、「遅くなりました…」と返事が来たのですが、なんで遅くなったのか理由もなければ謝罪もありません。今までは、飲み会で遅くなったとか理由をつけてくれてたんですが、急にそれも無くなりました。相手は脈なしでしょうか?

  • 友達に会わせる時どちらの彼女がいいですか?

    彼女を自分の友達とかと会わせる時は、どのような女の子がいいですか? 1.積極的に自分からみんなの輪の中に入ったり、積極的に会話に入ろうとする、元気で積極的なタイプの女の子 2.ずっと笑ってみんなの話を聞いて愛想はいいし、話すと気さくだけれど、自分から積極的に入っていくわけではなく、話を振られたら話したり、愛想は良いけれど控えめな女の子

    • ベストアンサー
    • noname#244944
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 8ヶ月前から家内がキャバクラで働いてます。私の収入

    8ヶ月前から家内がキャバクラで働いてます。私の収入減が原因で、もともとは小遣い稼ぎでした。出勤回数も増え、今までは全く吸わなかったタバコも吸い、見た目も激変してしまいました。妻は38歳いわゆる熟女キャバ クラといわれるところで働いています。派手な人が多いから合わせないと浮いてしまうといい、髪も金髪にしてしまいました。もともと家内は地味だったので、近所の人も驚いています。本人はそんなことはまったく気にならない様子です。先日妻の背中に刺青のスジ彫りがあり問い詰めたところ、ママの知り合いの彫り師を紹介してもらい彫ってしまったとのことです。妻の勤める熟女キャバクラのサイトをみるとたしかに派手な人が多いので、ういてしまうのはなんとなく分かります。 もともと普通の専業主婦が水商売により変わってしまった方はおりませんか?服装やメイク、髪型の変化の過程など参考にしたいのでそうゆう方はあまりいないでしょうが教えてください。 バックにはラブホテルのライター 携帯には暗証番号がかけられています。 明らかに浮気です。 地味だった妻が私のように派手な水商売女に変わってしまった方はいませんか? どうしていいかわかりません。 寄るも寝れずに今は睡眠薬を服用してます

  • 高1女子。顔が派手らしい…

    私はよく顔が派手だとか言われて困っています あいつ絶対やってるよとかキャバ嬢だとか笑 言われます 私は全くそういうのは経験ないですし… ただ確かに顔は派手かもしれません どうしたらいいでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#246517
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 上中下でいうと、下ですか?

    上中下でいうと、下ですか?

  • 子供をいらないと思ってしまったのは何故か?

    6年前、夫との子供を私の意思で中絶しました。 夫は私が言うことは何も信じませんでした。 避妊しないと、妊娠する可能性がある と何度も伝え、ネットで書かれている事も見せましたが、 外出しなら妊娠しないと言い切っていました。 私は毎回不安で不安で 事後にアフターピルを飲んでいました。 が、 飲み忘れたとき 妊娠しました。 夫は気づいていたようで「 だから、あの時いつもと違ったんだ。 消防車のホースみたいに引き抜こうと思ったんだけど、無理だった(笑)」と冗談を言っていました。 しかし、 信じないのはここから先も一緒でした。 99、99%の正確性がある妊娠検査薬が陽性になっているのを見せても妊娠を信じず、 医者に言われないと信じない と言いました。 そして、医者に目の前で妊娠していると言われやっと信じました。 私は当時成人していましたが、私の専門分野をまだ学んでいました。子供はもう少し先と考えていました。 しかし、 学業のせいで中絶した訳ではありません。 当時は皆が納得するように そう言いました。 夫が何も信じてくれず、 私の意見に耳を傾けないことがショックでたまりませんでした。 妊娠を喜べなかったのはこのためです。 普通は、貧乏でも 学生でも 相手を心から信頼して愛していれば、 その相手の子供を妊娠すること程喜ばしいことはないと思います。 妊娠した事を配偶者と泣きながら喜んでる動画を何度もネットで見かけました。 普通はそうだろうと私も思います。 しかし、私はそうではありませんでした。 夫が何も信じてくれないから です。 しかし、自分でも そんな理由で? と思うのです。 夫に申し訳ないことをした とずっと思っています。 でも、出来たと判明したとき、全く嬉しくありませんでした。 これは事実です。 現時点で何も信じてくれない夫。その人と子供を育てていくことが出来るか と考えた時、幸せな場面ではなく、不幸な場面しか想像できませんでした。 私は どこか おかしいのでしょうか? 何故 妊娠したことを嬉しく思えなかったのでしょうか?

  • 部下との面談

    最近管理職になった者です。 今年の初めから部署移動し管理職として新しいチームで働いてきました。 外資系企業で部下はドイツ人の女性一人です。もともとは友人でした。 4月から在宅勤務になりコミュニケーションをとる目的で毎日30分程度skypeで業務について打合せを行っていましたが、初めての業務を彼女が行うにあたって指導や注意を織り交ぜて話していました。すると部下が泣きそうになることが多く、毎日の打合せはつらいので週一回程度にしてほしいとのことだったので頻度を変えました。 その後も衝突することがあったため出社して対面で打合せをしてお互いの気持ちを共有しようということになりました。 彼女のほうでは毎日の打合せの中での指導がフィードバックだと感じ、自分の欠点を指摘されたようでつらかったようです。一方自分は常に上司と打合せしながら仕事をしてきて、こうしてねという注意を日常的に受けてきたので特別なことをしているつもりはありませんでした。 また正直部下の能力が期待より低かったことも指導が多くなってしまった一因でもありました。ただこれを伝えてしまうとかなり部下を傷つけてしまう気がしています。 正直にと言っても上司ですからどこまでいっていいものなのか・・アドバイスください。 因みに対面での打合せは明日です。

  • 女性に好かれるには彼女の前で英雄的なことをするのか

    女性に好きになってもらうためには、彼女の前で英雄的なことをしなければならないでしょうか。 たとえば彼女がピンチの場面でさっそうとあらわれて彼女を救うのが良いでしょうか。 それ以外に女性に好かれる英雄的なことは何があるでしょうか。

  • 生活保護は期限付き(1年か2年)が良いと思う。その

    生活保護は期限付き(1年か2年)が良いと思う。その期限の中で就職活動に集中すべき。 就職しても生活保護受給は継続のまま。就職するだけでもお金がかかり、就職したとしても始めの頃はお金がかかる。スキルアップに利用しても良いし、むしろ推奨すべき。 このご時世なので在宅ワークのスキルアップに利用しても良い。パソコンなどの機材購入やアフィリエイト始めるための資金など…。 まとめると、この期間限定の生活保護を利用した、税収を上げるための国による投資ですね。10割中7割以上成果が上げれば成功でしょう。結果が出なかったら出なかったでいいじゃないですか。やってみなければわからないことだし…。 こういった似た制度は日本にありましたっけ?リサーチ不足ですみません。また、生活保護のあり方に関して、みなさんはどう思われますか? 質問の意図:あるブログをやっているのですが、生活保護に関する論争が出てきたのがきっかけです。日本人が生活保護を受けたら恥ずかしいとか、如何なる理由であろうと生活保護を受けるべきではないなどです。自分は生活保護賛成派ですが、それは生活に困っている人に限定します。ギャンブルしながら生活保護をもらうのは論外です。期間限定の生活保護はどうかという発想が出てきたのですが、自分なりの自論を上記にまとめてみました。

  • 男性が女性を飲みに誘う時の気持ちについて

    男性に質問です。 下心なしで女性を1対1の飲みに誘うことはありますか? 会社の男性(既婚)に飲みに誘われました。 仕事上はそれほど関わりが深くないのですが、たまたま何度か話すことがあって仲良くなった感じです。 彼のことは人として好きですし、話していて楽しいので飲みに行くのは断る理由もないのですが、相手がどういう気持ちなのか気になりました。 話好きな方なので、純粋に楽しくお酒を飲んで話しましょう!というだけなのか、何かあればラッキーくらいの下心を持っているのか… 女性は異性としての好意がなくても、好感のもてる男性なら飲みに行く人も多いと思うので、一般的な男性側の心理を知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • 生活保護は期限付き(1年か2年)が良いと思う。その

    生活保護は期限付き(1年か2年)が良いと思う。その期限の中で就職活動に集中すべき。 就職しても生活保護受給は継続のまま。就職するだけでもお金がかかり、就職したとしても始めの頃はお金がかかる。スキルアップに利用しても良いし、むしろ推奨すべき。 このご時世なので在宅ワークのスキルアップに利用しても良い。パソコンなどの機材購入やアフィリエイト始めるための資金など…。 まとめると、この期間限定の生活保護を利用した、税収を上げるための国による投資ですね。10割中7割以上成果が上げれば成功でしょう。結果が出なかったら出なかったでいいじゃないですか。やってみなければわからないことだし…。 こういった似た制度は日本にありましたっけ?リサーチ不足ですみません。また、生活保護のあり方に関して、みなさんはどう思われますか? 質問の意図:あるブログをやっているのですが、生活保護に関する論争が出てきたのがきっかけです。日本人が生活保護を受けたら恥ずかしいとか、如何なる理由であろうと生活保護を受けるべきではないなどです。自分は生活保護賛成派ですが、それは生活に困っている人に限定します。ギャンブルしながら生活保護をもらうのは論外です。期間限定の生活保護はどうかという発想が出てきたのですが、自分なりの自論を上記にまとめてみました。

  • どうして情けない?

    母に会社に送ってもらっています。 事情があってのことです。 今朝は、大雨だったので少し早く出ようといって、出ました。 携帯を忘れたのに気づき、いったん家に戻ってもらいました。 家をでて3分後の事です。 「なんで忘れるの。なさけない」 とあきれた口調で言われました。 それが引っかかっています。 どうして情けないんですか? 「いつも持ち歩くもの、大事なものを忘れるなんて」と怒っていましたが 忘れることだってあります。 みんな絶対忘れないものなの? 電車通勤している人、パスを忘れたとか 車のキーを持たずに家をでたとか、 絶対必要なものを一度も忘れないのが普通なのですか? なんで、情けないにつながるの? 全く理解できません。 母もよく忘れます。水だったり携帯だったり、絶対ではないがかなり重要なものを忘れて面倒だから私に取りに行かせることも。それを言ったら、「私のはプライベートだ」と言われて終わりました。 むかついてしょうがないので解説してください。

    • ベストアンサー
    • noname#244207
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 職場恋愛について

    最近、他の部署から移動してきた娘なんですけど。気があることを言ってから、ラインの交換を向こうから言われました。 元々、6年彼氏がいなくて、化粧もしないし、おしゃれも面倒という娘なんですけど。 一回デートしてから、妙に避けられてる気がします。 ラインは元々塩対応の娘なんで、相変わらずですけど、デート前はもうちょっと勢いがあった気がします。 職場で二人っきりになったときは、デートのときみたいにタメ口でかわいらしく話てきます。 ネットで脈なしのラインの反応とほぼ同じ内容の文面なんで、脈なしかなぁと思いますけど、二人きりのときはそういう空気出してきます。 脈ありかなしか。 判断に困ってます。 どう思われますか?