SEI-R の回答履歴

全1973件中1961~1973件表示
  • 息子の仕事について

    うちの息子のことなのですが、しばらく県外で暮らしていたのが実家に帰ってきまして、 しかし地元は仕事がなく、アルバイトをしております。 本人は非正規雇用だからということで乗り気ではなかったのですが、 使ってやると声をかけられてるだけでもありがたいだろう、そういう所にいかないでどうするんだ、 と説き伏せ勤めさせておりました。 しかし今になって、やはりアルバイトでは将来が不安なので、もう一度正社員の仕事を探す、 地元に仕事がないのならもう一度県外に出るのも仕方がないと言い出し、困惑しております。 今の勤め先で働いてまだ数カ月しか経っていないのに、そんなすぐに職場を変えようとするような 義理の無いことはするべきではない、同じ処で長いこと働かないでどうするんだ 30前のいい歳して職場の選り好みが出来る立場か、今のところで定年まで働かせてもらうんだ せっかく地元に帰ってきたのに、また出るなんてことでは意味がない。そんなことはするな と説教したのですが息子は全く聞き入れず、むしろ自分にそんな人生を強いた責任を取れるか、 自分に一生バイトのままでいろというのか、それなら結婚だの孫の顔だの、 そういうものは一切諦めろと反論してきます。 たとえアルバイトでもきちんと勤めていればいいのです。 それにまた県外に出るとなれば家賃を払って生活しなければならない。 実家にいれば住む所の心配は無いわけですし、それに一人暮らしでは病気などになったとこが大変だろう、 実家にいて仕事に通ってくれれば親としても安心なのにという思いもあるのですが。 第一、給料が安いからアルバイトは嫌だなんて、わがままを言っていてはいけないでしょう。この地方は、役場勤めの人でも給料は安いのですよ。 息子は、私の考えは今の世の中からずれている、とも言いました。 そんなことは無いと思うのですが。 私の考えは間違っているとでも云うのでしょうか? 息子は長男ですので、いずれは嫁を取り家を継いでもらわねばならないと考えているのですが。

  • セクハラ?不当処分?

    勤務先に労基署から出頭命令が出たようです。 詳しい事情は解りませんが、どうやらセクハラ問題が発端のようです。 そこで気になるのが、業務停止など、全体に影響が及ぶことも有り得るのでしょうか? 非常に不安に思っています。 聞いた限りの事情としては‥ 会社の1泊新年会で迷惑行為(セクハラ?)発生 →被害を受けたAさんは宿泊せずに深夜帰宅してまう →会社行事(業務中?)にもかかわらず無断帰宅したとしてAさんは始末書提出などの処分を受ける →Aさんは処分は受けたものの、帰宅原因(セクハラ?)について会社としての究明が不透明であり一方的な処分は不当であるとして労基署に相談 大まかな流れとしてはこの様な状況です。

  • 自殺がダメな理由は何でしょうか?

    世では自殺はダメであるという意見が多数であると感じます。 しかし自殺は何故ダメなのでしょうか? 自殺はダメであるという明確な理由が分かりません。 その理由を知りたいです。

  • 政治に詳しい方!回答お願いします!

    政治家、とりわけ国会議員になって日本を変えたいと思っているものです。 私は敗戦によって失われた誇りを日本に再び取り戻し、世界で活躍できる日本を作るために 特に教育、歴史問題、憲法、外交を見直していきたいと考えています。(立場的には保守派かな?) そしてそういうことに一番携われる仕事というのはやはり政治家なのかな?(特に近隣諸国事項などを早急に変えていきたい) と思って質問しました。 現在、九州大学の二年生なのですが、国会議員になるためにはどういったことをすればいいのでしょうか? ちなみにただ政治屋になりたいのではなく、本当に子孫のために日本をよくしたいと思っています。 私は結構人当たりも良い方で知り合いもいる方だと思っています。 自分で団体を立ち上げてイベントを開いたりもしました。 後知識を得ることも好きで、本などを読んでたくさんいろんなことを考えていきたいと思っています。 と、こんな感じの人間ですm(_ _)m 今のところがんばって勉強して、まず官僚になってコネクションを拡げつつ、国政に携わった仕事を経験するのがよいのかなと思っています。 あと、政治活動やボランティアにも学生のうちにもっと経験しておこうかなとも考えています。 可能、不可能ということはいったん置いといて、アドバイスをよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 麻薬  友人の説

     こんにちは  麻薬(マリファナに限定)についての友人の説なのですが…。  「常習性は確かにある。でもそれは、酒、タバコ、etc…何でもある。しかし、マリファナはタバコに比べると、当人、対人に対して害が少ない。普通、禁煙(タバコ)したら、イライラしたり、禁断症状が出るだろ。それも、麻薬と一緒。でも、今更、国、公共機関がそんな事は言えないでしょ。今までダメって言ったのを「やっぱり良いです」なんて。面子をなによりも大切にするんだから。こんな事、国も学者も知っている。だって、タバコ禁止にしたら犯罪起きまくりだよ(つまり、今の麻薬禁止と同じ)」  こんな友人でも「覚せい剤、化学系の麻薬は絶対だめ」「麻薬と覚せい剤は全く違う(これは知っていました)。一緒に扱うのは間違い」と言っていました。  この友人説は正しいのでしょうか?

  • 付き合って1ヶ月になる彼女がいます

    今、中三の僕には付き合って1ヶ月の同い年の彼女(同じ学校)がいます。 彼女にとって、僕は初めての彼氏だそうです。 なので、僕が何事もリードしていかなくてはと思っていますし、彼女がいないとダメってくらい大好きです。 そして、デートも何回かして、手とかも繋いだりして今はとても幸せです。一緒にいるときの、彼女の嬉しそうな顔が本当に大好きです。 でも、今年の3月に卒業だし、自分の都合とかもあって別々の高校に行くのですが・・・ 彼女は地元の高校に行くので、同じ中学の友達もかなり多い高校に行きます。 僕は、寮がある高校にいって1週間に1回だけ地元に戻ってくるような高校にいこうと思ってます。要するに遠距離になってしまうのですが; しかも5年間も; 僕は、今の彼女がとても大好きで、ずっと一緒にいたいと思っています。 が、周りの友達や大人からは、「別々の高校に行ったらきっと別れる。」など言われて今、自分はとても不安です。 もし、この先、別れがきてしまうのなら今のうちに、別れて彼女を忘れたいとも思ってしまうんです、でもやっぱり彼女が好きで・・・ 質問】客観的にみると、やっぱり別々の高校にいくとお互い新しい環境になるため、別れはきてしまうものなのですか? 回答よろしくおねがいします

  • 付き合って1ヶ月になる彼女がいます

    今、中三の僕には付き合って1ヶ月の同い年の彼女(同じ学校)がいます。 彼女にとって、僕は初めての彼氏だそうです。 なので、僕が何事もリードしていかなくてはと思っていますし、彼女がいないとダメってくらい大好きです。 そして、デートも何回かして、手とかも繋いだりして今はとても幸せです。一緒にいるときの、彼女の嬉しそうな顔が本当に大好きです。 でも、今年の3月に卒業だし、自分の都合とかもあって別々の高校に行くのですが・・・ 彼女は地元の高校に行くので、同じ中学の友達もかなり多い高校に行きます。 僕は、寮がある高校にいって1週間に1回だけ地元に戻ってくるような高校にいこうと思ってます。要するに遠距離になってしまうのですが; しかも5年間も; 僕は、今の彼女がとても大好きで、ずっと一緒にいたいと思っています。 が、周りの友達や大人からは、「別々の高校に行ったらきっと別れる。」など言われて今、自分はとても不安です。 もし、この先、別れがきてしまうのなら今のうちに、別れて彼女を忘れたいとも思ってしまうんです、でもやっぱり彼女が好きで・・・ 質問】客観的にみると、やっぱり別々の高校にいくとお互い新しい環境になるため、別れはきてしまうものなのですか? 回答よろしくおねがいします

  • 時間が経っても消えません。

    どうしても忘れられない人がいます。気が紛れるように、いろいろして みたのですが、いつも心の中にいて、消えることがないのです。 ずっとこのままかと思うと、ツライです。 私は、変ですか?

  • 接客で性交渉

    私はデリヘル嬢です 接客で性交渉してますが通報された場合警察から取り締まりを受けるのでしょうか 捕まる場合の容疑や量刑を詳しく知ってる方いませんか?

  • なぜ性欲を本能として教えるの?

    私の学校が特別だったのかもしれないし、そうじゃないのかもしれない。 とにかく、私が通った小中学校では保健の時間に、人の三大本能として、「食欲」「睡眠欲」「性欲」を教えられました。 しかし、今振り返ってみると変です。 食欲と睡眠はしなければ理性関係なしに死んでしまうし、、なんとなく本能として捉えることができる。 でも、性欲は別に我慢し続けても別に死にません。 性欲が本能なんだったら、闘争欲はどうなったんでしょう? 後、差別欲とかは?どうなんでしょう? 学習欲とか。 なぜ、性欲が三大本能のひとつとして教えられたのかがわかりません。 「生命が子孫を残すことは本能」だというのならば、それは別に「性欲」として教えなくてもいいように思います。 それに、優秀な子孫を残すために人は闘争し差別するのではないのか? これは、「性欲は本能なんだから恥ずかしいことでもなんでもないんだよ」という一部の教育者の黒幕があるような気がしますがどうなんでしょう?

  • 元社員の親への対応について

    元社員の親の対応で困っています。退職した社員にかわって会社にあれこれ質問してきます。当の退職した社員が連絡してくるのはわかるのですが、その両親が、というのは会社として返答する義務があるのでしょうか?その元社員は在籍中未成年で、問題が多く内心あまり快く対応したくない・・・今年成人します。法律的に会社は退職した社員にどう対応すべきか教えて下さい。その根拠もわかれば有難いです。ちなみに当社は美容を扱うサービス業で、社員は約60名います。

  • 拉致問題早く解決して!

    北朝鮮の拉致問題って解決するまでまだ時間がかかるんでしょうね。 なんだか今の政府は、問題に対し面倒くさがってて? 人任せな方が多い気がします。これぢゃあ、日本が良くなるわけないのに・・・ 突然北朝鮮に連れて行かれて、何十年とたつ人だって沢山いて、被害者の気持ちを考えると、第一に帰国を優先させるべきなのに、どうして自分のことばかりなの?っと疑問に思うばかりです。 日本国内で年間何百人と行方不明者が出ていますが、北朝鮮の拉致は今も行われてると思いますか?

  • 復讐

    いじめで鬱になり通院しています。裁判はお金が掛かるので、なにか他に正当に復讐する方法はありませんか?いじめた方はなんの謝罪にもきません。世の中って弱肉強食ですよね。真面目でおとなしい人間は、なんにもいい事ありません。正当な復讐方法教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#76161
    • いじめ相談
    • 回答数10