kblueisland の回答履歴

全1805件中1721~1740件表示
  • ピンボールに付いて詳しい方お願いします。

    こんちにちわ この間生まれて初めてピンボールをしました。意外と面白くてびっくり。 (今までいわゆるビデオゲーム系しかやった事無い僕にはあの「アナログ感」がトテモ新鮮でした。) これからもっと深くやり込んでみたいので、どなたかルールや裏業や機種なんかの情報を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 素朴な疑問:ドコモ以外は安いですか!?

    よくドコモは高い!高い!っていう言葉を聞きますが、私は…そう感じません。 なにしろ、他社と綿密に料金プランを見比べて決めたので…。 でも、皆さんがそう言うので、実際のところはどうなのかな…と思いました。 どうなんですか!? ちなみに、まわりではドコモを使っている人が多いし、 私の場合はそんなに使わないので、基本料金の安いプランで、基本料だけを抑えるようにしました。 (毎月払うのは基本料だけで、無料通話分で充分なのです) なので、他の会社だとメリットがなかったような…。 たくさん使う人はやはりドコモは高いそうですけどね。 皆さん、どう思いますか?

  • パソコンのメモリのこと教えて下さい!

    「メモリは多ければ多いほど処理能力が向上することになります。」と書いてあるのを読んだのですが、これは間違いではないのでしょうか?使用するOSやアプリケーションによって必要なメモリが足らない場合は、スワップして処理能力が落ちてしまいますが、必要以上にメモリを増やしても処理能力は向上しないですよね。 どう思われますか?教えてください。

  • 素朴な疑問:ドコモ以外は安いですか!?

    よくドコモは高い!高い!っていう言葉を聞きますが、私は…そう感じません。 なにしろ、他社と綿密に料金プランを見比べて決めたので…。 でも、皆さんがそう言うので、実際のところはどうなのかな…と思いました。 どうなんですか!? ちなみに、まわりではドコモを使っている人が多いし、 私の場合はそんなに使わないので、基本料金の安いプランで、基本料だけを抑えるようにしました。 (毎月払うのは基本料だけで、無料通話分で充分なのです) なので、他の会社だとメリットがなかったような…。 たくさん使う人はやはりドコモは高いそうですけどね。 皆さん、どう思いますか?

  • 回すのは踏んでなくても燃費悪い?

    マニュアルなんですが、今まで低回転で走ることばっか目標にしていました。 しかし、あまり踏まなくても回転数が結構上がることに気が付き、しかも、それが同じ踏み具合の高倍率ギアの場合よりも、加速度が良いように感じたので、今はアクセルそれほど踏まないまでも、かなり高回転で走っています。 そこで質問です。 ガソリンの消費量はアクセルの踏み具合以外にも、回転数にも関係していますか? 同じガソリンの消費量でも、もっとも加速度が得られるギアやアクセルの踏み具合などを知りたいのです。 12年前のマニュアルカローラです。

  • 水濡れしたフィルムの現像

    こんにちは。 現像前のフィルムを誤って水の中に落としてしまいました。 それでもカメラ屋さんに現像に出したのですが、やっぱり「一度濡れたフィルムは現像できません」と断られました。 大切な写真が入っているので、どうしても現像したいのですが、何か方法はありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ウォッシャータンクの外し方

    車はヴィッツです。 私の友人なのですが、ウォッシャ―タンクに入れるタイプの撥水剤を入れたのですが、周りの猛反対により取り除く事になりました。 タンクを外せば良いと思ったのですが、簡単に取り外せないようです。 そこでココへのお問合わせとなりました。 よろしくお願い致します。

  • ワードエクセルの資格

    を取りたいと思ってます、データ入力の仕事をやってみたいんですがほとんどワードエクセル経験者とかいてあるので。早速解説も詳しく載ってるのがよかったので問題集はなかなか高いものが多かったからワードしか買えなかったんですけど、独学だとどんな感じで勉強すればいいでしょうか?本に載ってる通りの作業しか出来てなく、しかも集中力があまり無くてのみ込みも悪くて一時間がやっとでなかなか進まないんです・・・資格取った方は一日どのぐらいどのように勉強してましたか?

  • エンジンを温める?

    車に乗るときに「エンジンを温めてから走れ」と親から言われています。走る前にエンジンをつけて、エンジンの温度メーターが上がってから走れとのことです。「なぜ?」と聞くと、エンジンが長持ちするからという答えでした。これは本当でしょうか?エンジンを温めるという行為に意味があるのでしょうか?同じ事をやっている人はいますか?教えて下さい。

  • ゴアテックスのグローブ手入れ方法

    インナー付と、インナー無しの2種類のゴアテックスのグローブを使用していますが、汚れてきたので手入れしたいのですが、洗濯機で洗って大丈夫なのでしょうか?インナー付の物は、何度かインナーのみ洗濯しましたが、インナー無しのグローブ、また、インナー付のグローブの外側の手入れ方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • パソコンでラジオを聴くには?

    パソコンでラジオを聴けるようにしたいのですが、そんなことができますか? インターネットラジオというのがありますが、普段ラジカセで聴いているのとは違いますよね。 なにか特別なソフトが必要なのでしょうか? OSはウィンドウズ98です。(回答に関係があるのかもわからないのですが。)

  • ウォッシャータンクの外し方

    車はヴィッツです。 私の友人なのですが、ウォッシャ―タンクに入れるタイプの撥水剤を入れたのですが、周りの猛反対により取り除く事になりました。 タンクを外せば良いと思ったのですが、簡単に取り外せないようです。 そこでココへのお問合わせとなりました。 よろしくお願い致します。

  • エンジンについて その1

     免許とって浮かれ気味のappaloosaです(浮かれていると言っても運転する時は勿論安全運転ですよ)。  早速ですが質問です。 1.ホンダ・シビックに搭載されている(?)DOHCエンジン、こいつはどういう代物でしょうか。SOHCとの違いは何ですかね? 2.三菱・GDIエンジン、初めてお目にかかった時は感動したが、あれから直噴エンジンってそんなにメジャーになってない。なぜ?いやそもそも「直噴」って何? よろしくお願いします。

  • サイドブレーキ

    乗用車のサイドブレーキは、フットブレーキとはどう違うのですか。 つまり、ブレーキパッドを使ってブレーキをかけているのでしょうか? そうではなくサイドブレーキ用の何かがブレーキをかけているのでしょうか? わかりにくい質問文でですいません。

  • エンジンについて その1

     免許とって浮かれ気味のappaloosaです(浮かれていると言っても運転する時は勿論安全運転ですよ)。  早速ですが質問です。 1.ホンダ・シビックに搭載されている(?)DOHCエンジン、こいつはどういう代物でしょうか。SOHCとの違いは何ですかね? 2.三菱・GDIエンジン、初めてお目にかかった時は感動したが、あれから直噴エンジンってそんなにメジャーになってない。なぜ?いやそもそも「直噴」って何? よろしくお願いします。

  • スバルvsトヨタ

    スバルのWRXに乗ってます ちょっと過去の質問で疑問に思ったのですが 「トヨタ車は故障が少なく長持ちするし査定もいい。マツダや他メーカーは ダメ!」みたいな回答に唖然としてます! 他メーカーは知りませんが「スバル」は故障も少ないし 性能もトヨタに負けません トヨタは売るのが上手いだけやと思います! 中古のチラシを見ても同年式のマーク2より高いです! 他メーカー車の方どう思います??

  • 車の時計

    H9式フォレスターの乗っています。 先日突然車中の時計表示が消えてしまいました(もちろん他の計器類に異常なし)。当然時計もバッテリーが電源かと思うのですが、表示は電池ということもあるのですか? また標準搭載されているCDが再生不良となりました。CDレンズ交換もディーラー経由で行うんでしょうか? (全部ディーラーで聞けばいいんですが、どなたかご解答おねがいします)

  • WMPで一度録音した曲(~.wmp)をMDに録音

    TSUTAYAなどで借りたCDをWMPを使ってコンピュータに録音したのですが、それをどうにかMDに録音する方法はないのですか?どうにかしてみようと自分でしてみたのですがどうにもなりませんでした!助けてくださ~い。

  • スパイクタイヤの法規制について

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=15012 教えてGOOの上記スレッドで、雪道やアイスバーンを走行するときはスパイクタイヤを履いても違法にならないとの回答を見ました。 もし本当ならスパイクタイヤを履こうと思いますが、本当なのでしょうか? できれば何条の何までわかると安心できます。 よろしくお願いします (車を一人で2台所有しており、そのうちの一台をスパイクタイヤ装着にするつもりです)

  • 新車のカーナビ

    現行型グロリアですが、ディーラーでナビを付けずに、後付けで社外品のナビを取り付けようと思います。純正品の場合は標準装備されている7インチモニターにナビが映りますが、後付けでも同じように7インチモニターにナビが映るようになりますか? また純正品だと7インチモニターと一体型のようですが、社外品の場合はどうですか?(ダッシュボード上に付くのは嫌なので)