kblueisland の回答履歴

全1805件中1621~1640件表示
  • シャットダウンできません

    PCは自作機で最近組みました。 OSはウィンドウズXPです。 SP1も導入済みです。 ”シャットダウンしています”の画面で止まってしまいます。 再起動は出来ます。 原因のわかる方教えてください。

  • グラスウールの交換

    こんにちは。‘02型のKLX250に乗っています。最近マフラーの音が明らかに変わりました。周りにも指摘される位に、音質そのものが変わった気がします。そろそろ総走行距離も1万kmになるので、グラスウールを交換しようと思ったのですが、サイレンサー部分のバラしかたがわかりません。BIG GUNというメーカーの‘02KLX用フルエキをつけているのですが、サイレンサー後部のネジ(側面4個と底面3個)を全て外したのですが、インナーパイプが抜けません。この場合、サイレンサー前部のエキパイに繋がっている方からしか抜けないのでしょうか?因みに前部のネジは後部の六角穴とは違い、丸穴です。それとも、ユーザーが自分で交換するなという意味なのでしょうか!?どなたかご存知の方、お願いします。

  • 勝手に確定されてしまう

    先日、友人のパソコンを使用していた時のことなのですが、入力をしていると3秒くらい経つと入力中なのにエンターキーを押さなくても勝手に確定されるんです。 通常(?)は変換をしてからエンターキーを押して確定するはずだと思うのですが、なにか設定でもあるのでしょうか? 入力をしていて不便なのはもちろんなのですが、原因が分からず考え込んでしまっています。 初歩的なことかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • こんな水道工事、私でも出来ますか?

    31歳主婦です。日曜大工が趣味です。 電動工具も使いこなし、そこそこやっていると自負しています。 単体蛇口を変えるなら朝飯前ですが、この場合は…。 風呂場の蛇口をサーモスタットの付いた混合蛇口に変えようとして、 古い偏心管をはずす際に、壁の中で水道管が折れてしまい (水の方)、水道屋さんにその部分だけ直してもらいました。 壁の中の水道管の周りを水道屋さんのアドバイスどおり、セメントで 固めた後、さあつけようと思ったら、新しい偏心管が長くて湯船に ぶつかってしまい、回してつけることが出来ませんでした。 しかも短い古い偏心管は捨てた後・・。 で、急遽、L字のもの2つと直線の物2つの水道管(共に金属製)を 組み合わせて偏心管の代わりにしつけたのですが、全ての厚み (つまり、作った偏心管A+(偏心管B+蛇口の厚み=商品部分))で 合計20センチ近く壁から飛び出しており、一坪にも満たない 風呂場ではやはりこの出っ張りをどうにかしたいという状況に なっています。 水道屋さんに来てもらった時その技術を見ていたのですが、 斜めに折れた水道管を平に金のこで切り、新しいL字型の水道管を ボンドでつけるというものでした。 見ていて私にも出来そうと考えてはいるのですが、付ける事は 出来ても、もし壁の中で水漏れしてしまったらというのがすごく 心配です。またセメントが乾くまで蛇口を取り付けできないのも ネックです。 結論として、壁を壊して水道管を延ばしたいのですが、 実はやり方を見ていてもあやふやな部分もあるので、 この工事のやり方と、水道管を買うときの注意、 早くセメントを乾かす方法、また特に気をつけること、 これなら絶対大丈夫だよと言うやり方のコツなど、 アドバイスをぜひともお願い致します。 また後一歩自信がわくような激励の方も戴けると幸いです。

  • 「速PACK8」と「驚速xp」について。

    「速PACK8」と「驚速xp」のセット販売を見つけたのですが、二つ必要でしょうか? 「速PACK8」もWindowsXP対応ですので、「驚速xp」はいらないかな?と思うのですが・・・。 どなたかアドバイス、宜しくお願いします。

  • 12月上旬で雪が多いスキー場

    はどこですか?? 12月7日か14日辺りに行こうと思ってるんですけど1週間違えばだいぶ違うものなんですか?

  • カーオーディオの取り外し方

    今車についてる純正のテープデッキをCDに付け替えたいのですが、純正デッキの取り外し方がわかりません。どこからはずしていけばいいのかがわかりません。デッキの周りの枠は隙間があって、動くのですが確信がないのでそのまま引っ張っていいものかどうかわかりません。車種はトヨタのビスタです。年式は平成4年(1992年)です。どうか、車にお詳しい方お教えください。

  • 電動歯ブラシについて

    電動歯ブラシ買おうかなぁと思ってるんですけど前に安いのを買ってみたんですけど何かやりにくいしすぐ辞めてしまったんですが、ブラウンとかナショナルとか高めの電動歯ブラシはどうなのでしょうか?替えブラシはいくら位になるんでしょうか?

  • 水道のハンドルが勝手にゆるみます。

    我が家の浴室は【2ハンドル混合栓】でシャワーと蛇口を 手動で切り替えるタイプです。 水温はお湯と水のハンドルを手動で合わせます。 それが使用している間に勝手にお湯用の蛇口が緩んで 熱いシャワーになってしまいます。 湯船のお湯を貼る場合等も少量のお湯を出していても 勝手に全開になってしまうのですが 自分で修理できるのでしょうか? 又、どの部分を修理すればよいのでしょうか? ご存知の方お教えください。よろしくお願い致します。

  • リミッターカット?

    って何ですか?スピードが増すのですか?? 最近単車に興味が出てきた今日この頃です^^ 車にもリミッターカットがあると聞いたのですか・・・ 回答宜しくお願いします。

  • 養育費を一度も払わない夫どうすればいいんですか?

    今年の8月に離婚しました。養育費は子供が保育園に決まるまでは10万決まったら5万ということになっています。それは離婚するとき口答で決めました。私の両親も立ち会ったので、保証人はいますが、紙には書いていません。9月から養育費を払うということだったのですが、9月も10月も振り込まれず、メールを送ると20日に払うなど言いながら払いません。最近では、何度メールを打っても無視されるようになりました。内容証明を作って送るつもりです。 両親に請求したいのですが2人とも死んでいます。一番上のお兄さんが親代わりなのでそちらに請求したいのですがどうなんでしょうか?前夫から養育費を請求するにはどのようにしたらよいのでしょうか? とりあえず開いての住所は分かっています。このような事情で家庭裁判所に行くとどのような対処をしてくれるのでしょうか?教えてくださいお願いします

  • 水道のハンドルが勝手にゆるみます。

    我が家の浴室は【2ハンドル混合栓】でシャワーと蛇口を 手動で切り替えるタイプです。 水温はお湯と水のハンドルを手動で合わせます。 それが使用している間に勝手にお湯用の蛇口が緩んで 熱いシャワーになってしまいます。 湯船のお湯を貼る場合等も少量のお湯を出していても 勝手に全開になってしまうのですが 自分で修理できるのでしょうか? 又、どの部分を修理すればよいのでしょうか? ご存知の方お教えください。よろしくお願い致します。

  • アンテナがありません

    トヨタのカムリ('97)を中古で買いました。 ラジオは入るし、音も良いんですが、アンテナが車の外に見当たりません。 初めから無かった感じです。 最近はアンテナ内蔵の車が主流になってるんですか? おばかな質問ですが、車の事何も知らないので、教えてください。 

  • pcを買う。(買い替え)

    現在、pcの買い替えを考えております。 (現在のpc・・・FMV-BIBLO NU(7)23 5年前の最新機種) 買い替え目的は、DV編集をpcで行いたく・・・。 なにぶん素人で、自分なりに調べてはいるのですが、 なかなか良いのが見つかりません。(というか分らない) やはり、世間巷で言われる通りVAIOが良いのか・・・? 希望は、ノートが良く、予算は25万前後を考えております。 また、編集後、DVDに書き込みをしたいです。 どなたか教えてください。

  • 12月上旬で雪が多いスキー場

    はどこですか?? 12月7日か14日辺りに行こうと思ってるんですけど1週間違えばだいぶ違うものなんですか?

  • ホイールのサイズ

    自分はプリメーラワゴンG-V WHP-11に乗っています。 ホイールを買おうと思ってるんですが、そこで、質問です。「7J-16 114.3/4 +40」など、ホイールサイズなどが表示されたりしてますが、その辺の知識がうといもので・・・^^; 自分の車はどのサイズが入るのかよくわかりません。教えて下さい。

  • ATのロックアップ状態について

    過去の質問でAT車の燃費について調べていたところ,「ロックアップ状態にあるときは,アクセルOFFで燃料カット」という内容をいくつか見ました。クルマによってどういうときにロックアップ状態になるか違うらしいのですが,自分の車はどうなのかが気になります。 私の車は2001年のマツダプレマシーSPORTです。 ピンポイントな質問で申し訳ありませんが,もしわかる方がいらっしゃいましたら,教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • pcを買う。(買い替え)

    現在、pcの買い替えを考えております。 (現在のpc・・・FMV-BIBLO NU(7)23 5年前の最新機種) 買い替え目的は、DV編集をpcで行いたく・・・。 なにぶん素人で、自分なりに調べてはいるのですが、 なかなか良いのが見つかりません。(というか分らない) やはり、世間巷で言われる通りVAIOが良いのか・・・? 希望は、ノートが良く、予算は25万前後を考えております。 また、編集後、DVDに書き込みをしたいです。 どなたか教えてください。

  • バイクのチョークって・・・

    今日中古の原付を買いました。ところが前の原付と違ってチョークというものが付いていました。 店のおじさんに聞いたところ。「寒い時などに回してエンジンをかけるとかかりやすくなるけど走る時は元に戻すのを忘れないように」と言われました。 で早速乗ったのですが、信号で止まる度にエンジンは止まるし、排気ガスの白い煙が異常なほど出るし。 25000円だから仕方ないかと思いつつ10Kmほど乗った後、チョークを元に戻し忘れていたことに気付きました。 そこで直したらエンジンは止まらないし、煙も減りました。 結構走ったのですが、大丈夫でしょうか? チョークってのは直し忘れると大変なことになるのでしょうか?

  • ATのロックアップ状態について

    過去の質問でAT車の燃費について調べていたところ,「ロックアップ状態にあるときは,アクセルOFFで燃料カット」という内容をいくつか見ました。クルマによってどういうときにロックアップ状態になるか違うらしいのですが,自分の車はどうなのかが気になります。 私の車は2001年のマツダプレマシーSPORTです。 ピンポイントな質問で申し訳ありませんが,もしわかる方がいらっしゃいましたら,教えてください。 よろしくお願いいたします。