milktea04 の回答履歴

全392件中161~180件表示
  • 出産内祝いの品について

    こんにちは。 先月、第一子を無事出産し、いただいた出産祝いのお返しを用意し始めました。 他の方へのお品は金額などを考慮して決まりましたが、 夫の姉夫妻から、義兄名で3万円、 義兄と同居の義兄のお父様から1万円のお祝いをいただき、 何を送ればよいか決めかねています。 人気の抱っこ米は農業をされているため、差し上げるわけにはいかないので、 カタログギフトや商品券が無難でしょうか? 何か喜ばれる内祝いの品がありましたら教えてください。

  • 実父の消費者ローンで困っています。

    実父が消費者ローンで借金しています。以前の分は代わって返済しましたが又借りているようです。父が死亡した場合娘が返済義務があるのでしょうか?2人姉妹で家庭があります。

  • 消費者金融 過払い金利について

    大手消費者金融より初回平成10より借り入れがあります。借り入れ金額は当初10万円くらいから少しずつ増えていき、現時点で146万円程度になっています。後日取引明細をいただく手配はしましたが、何をどのように計算し、その結果をどこへどのように相談もしくは申し出たらいいのかがわかりません。ご指導いただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 結婚の内祝いと出産祝いを一緒にしてもよいでしょうか?

    はじめまして。 先日、結婚祝いをいただいたのですが、その方は出産をしたばかりで ちょうど出産祝いを考えているところでした。 せっかくだから、赤ちゃんに使うものの方がうれしいだろうと思い 内祝いと一緒にすることを思いついたのですが、失礼にあたるでしょうか? やはり、結婚の内祝いと出産祝いは別にしたほうがよいのでしょうか? それとも、一緒にして内祝い分と出産祝い分の金額の品を贈ったほうがよいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 遺言公正証書作成について

    義父が遺言公正証書を作成しようとしています。 相続人は夫(息子)一人しかいないのですが 作成する必要があるのでしょうか? 作成するのはどんな理由が考えられますか? すみません、ふっと思った質問ですので 漠然としているかもしれませんが 宜しくお願いします。

  • ETCカードについて

    先日、友人と出かけたのですが 「今、過払い請求をしていてクレジットカードが 使えない状況」らしいのです。 そのような人はETCも利用できないんでしょうか? それともキャッシングやショッピングなどが付いてない ETCのみのカードってあるんでしょうか?

  • 未払い・踏み倒し金の返済

    お恥ずかしい話ですが・・・。 私は3年程前に250万円ほどの借金を支払うことができず任意整理をした者です。 消費者金融5社に返済していましたが、残りは武富士のみで1社20万円ほどになりました。 今回の質問ですが、過去の「踏み倒し」に関してです。 何故か任意整理中にカード(DC)を持つこともでき、少しずつまともにはなってきましたが… 今後家や車の購入のことを考えると過去の借金をすべて返す必要があります。 そこで、現在請求の届いていない過去の未払い案件を調べたいのですが方法がわかりません。 請求がこないのは仕事の関係で1~2年おきくらいに計10回ほど引っ越しをしています。そのせいもあるのでしょうか? いずれにしても、今さらとはいえ過去のマイナスを清算したいので「未払い」「踏み倒し」案件の確認方法をどなたか教えてください。

  • 未払い・踏み倒し金の返済

    お恥ずかしい話ですが・・・。 私は3年程前に250万円ほどの借金を支払うことができず任意整理をした者です。 消費者金融5社に返済していましたが、残りは武富士のみで1社20万円ほどになりました。 今回の質問ですが、過去の「踏み倒し」に関してです。 何故か任意整理中にカード(DC)を持つこともでき、少しずつまともにはなってきましたが… 今後家や車の購入のことを考えると過去の借金をすべて返す必要があります。 そこで、現在請求の届いていない過去の未払い案件を調べたいのですが方法がわかりません。 請求がこないのは仕事の関係で1~2年おきくらいに計10回ほど引っ越しをしています。そのせいもあるのでしょうか? いずれにしても、今さらとはいえ過去のマイナスを清算したいので「未払い」「踏み倒し」案件の確認方法をどなたか教えてください。

  • 気分屋な同期の人

    みなさんこうゆう人はどう思いますか? 約9ヶ月一緒に仕事をしてきましたが、一緒にいてすごく疲れます。 その人はすごく気分屋で、テンション低い時に話かけるとそっけない態度を取られます。会話がないのがすごく嫌で、いろいろと話題を考え会話が続くように頑張っているのに冷たい返事で帰されそこからまた気まずい雰囲気になります。 一方、機嫌のいいときは外食に誘ってくれたり、私に頼み事したり、悩みを相談したりします。 この前、機嫌のいいときにお金を貸して、返済期日を過ぎても帰ってきません。毎日仕事で一緒なのに借りたお金の話は一切触れません。返して欲しいのですが今機嫌が悪いので、言いにくいです。 みなさんでしたら何も言わずお金が返ってくるのを待ってますか? ご意見お願いします!

  • 結婚前に嫁がブラックだったが、結婚後は嫁もローンが組めますか?

    住宅ローンを組もうと思っています。 妻が結婚前にブラックだったみたいですが、減税などのことを考えると、私の収入と妻の収入合算でローンを組めたほうが減税額が大きくなると聞きました。 結婚して住所も変わり、苗字も変わっていますがローンは組めますか?

  • 式典の流れ

    このカテゴリーにふさわしいかどうかですが、ご教授ください。 現在サークルの創立10周年記念式典を計画しています。 目玉の一つとして「鏡開き」を行おうと思っています。 そこで質問です。 乾杯と鏡開きはどちらが先でしょうか? それとも乾杯の口上を述べ、乾杯と同時に鏡開きを行うものでしょうか? それとも全く違いますでしょうか? 何分初めてなもので流れがわかりません。 式典の最初の方の流れをご教授くださいませ。 よろしくお願い致します。

  • 債務整理は、司法書士か弁護士か?

    こんにちわ、先日質問させて頂いた者です。 今は自分に全く余裕がなく、ここを頼りにさせて頂いて本当に助けられています。 先日の続きなのですが。。。。 今、私には600万の借金があります。 2社からそれぞれ300万ずつなのですが、どちらも銀行のフリーローンです。 それでこちらで相談させて頂き、そのご指導を元に自分でも必死で勉強した結果、 個人再生をすることになりそうです。 任意整理をしたかったのですが、どうにも追いつかないようです。。 こういう結果を招いた自分を本当に恥じておりますが、 一歩進めて本当にこちらには感謝しております。 が、じゃあどこへ相談・依頼するのがベストなのか? ネットで検索しても 司法書士事務所ばかり引っ掛かります。 金額からして、弁護士に依頼するほうがベストでは?と言う結論になったのですが 司法書士さんも弁護士さんも、今まで無縁の人達ですので当然知り合いもツテもなく。 ネットで探してもヒットするところはどことなく怪しげだったり。 特に弁護士さんのヒットは少なくて。 みなさん、どうやって探されたのでしょうか? 私の金額の場合、弁護士さんの方が宜しいのでしょうか? 曖昧な質問しか出来ず本当に申し訳ないのですが どうかお察し頂いてアドバイスくださったら 本当に有り難いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 民事再生を考えています

    現在個人民事再生を考えています。 そこで質問なんですが、借り入れ数社の中に、 商工ローン600万円があり、連帯保証人がついています。 民事再生を申し立てすれば、連帯保証人に一括請求がいくと思います。 その場合弁護士に交渉してもらい、連帯保証人が分割で払うということに 業者は応じるものでしょうか?

  • 債務整理者の歯科クレジット

    債務整理者が歯科に通院して ブリッジを入れる為のクレジットを申し込まなくては ならない事になりました。 さて、このクレジットは受けられるのでしょうか? (債務整理完全返済終了してから1年経過しております)

  • 自己破産について教えてください

    友達が借金を抱えております。 もし不況でリストラされたら自己破産しなければならないそうです。 自己破産すると99万円までの現金の保有は認められるという ことですが、今からリストラに備えて99万円を現金として 家の金庫に貯めておく ということはしても良いのでしょうか。 財産隠しに該当してしまいますか? 99万円は失職した際の生活費に充てたいそうです。

  • 人が亡くなってからお墓ができるまでの日数はどれくらい

    ある人が事故で亡くなった場合、 1、その人のお墓ができるのはいつごろなのでしょう? 2、その人の死後、一週間ほどで、お墓参りはできますか? 3、また、その人の葬儀はいつごろやるものなのでしょう? どうかよろしくお願いいたいます。

  • 債務整理したい

    債務整理しようと考えています。 消費者金融3社、クレジット会社3社、合計350万円です。 収入的に見て自己破産になると予想されます。 そのほかに、平成9年の交通事故による相手の方への自動車修理代があり、損害保険会社より請求を受けています。分割払いで合意し、毎月払っていましたが、ここ半年払っていません。残額56万円です。元金のみの分割払いなのですが、この金額は、債務整理に入るのでしょうか?。

  • 教えてください。債務整理すべきでしょうか?

    どうしてよいのか分からないので、率直に相談させて頂きます。 質問ではなく相談なので申し訳ないのですが、 どうかアドバイス頂けたら、嬉しいです。 私の不注意で、気付けは2社600万の借金が出来てしまいました。 1社300万ずつで、どちらも銀行のフリーローンです。 ですので金利自体は安く9.5%前後です。 私には主人と小学生の子供2人がいて、住宅ローンと車のローンを持っています。 私と主人の年収を合算すると、月収は40万・年収は850万ぐらいで、 住宅ローンが月々8万・ボーナス月35万、車のローンが月々1万5千円・ボーナス月15万です。 このほかに、義母にも300万借りているのですが、 現在は他の返済が大きいので、待っていただいている状態です。 借金返済の月額は、1社4万円ですので 毎月8万の返済になります。 が、返しては借金をし・・・の繰り返しで。 これはもう、どこかに相談しなければならない事態だと思うのですが どこに相談してよいのかも分からず ただただ同じ毎日が繰り返されています。 私は どうすべきでしょうか? このまま返済できるのなら頑張りたいのですが、 数値的に見てどうなのでしょうか? あやふやな相談で本当に申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 2つ一緒に法事があるのですが・・・

    近々、姑の七回忌と、主人の祖父の十三回忌を一緒にするそうです。 親戚の家でお経をあげてもらい、その場で会食などはせず、お弁当等をを持って帰ってもらうようにするそうです。 普段は、姑の仏壇は舅が、お祖父様の仏壇は親戚の方(舅の弟夫婦で、今回の法事をする家です。)が守ってくださっています。 この場合、御仏前は、2つ用意するべきなのでしょうか??? また、七回忌と十三回忌では、御仏前の相場はどれくらいでしょうか? どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、ご回答をよろしくお願いします。

  • 教えてください、破産について

    現在カードローンと銀行で800万くらいの借金があります。景気情勢の折月々が苦しくなりそうです。財産としては家族共有の家で建物の5分の2が自分名義のなっています。住宅ローンはありません。自己破産、任意整理、個人民事再生何かよい解決策教えてくれませんか。