noriki9953 の回答履歴

全170件中141~160件表示
  • ナンパしてみたい

    なかなか女性と知り合うきっかけがないので、ナンパして女性と仲良くなれないかと思っていますが、今までナンパなんてしたことないので、どうやって声をかけていいか分かりません ぜひ指南をお願いします

  • 男性の方に聞きたいです。

    1年かなり真剣に付き合った彼氏と別れました。 私は30才、彼は25才です。 自分の原因(浮気)で私が別れると言ってから1週間。 初日は会って話したいというのを顔も見たくないからと断りました。 次の日はメールで辛いと泣き叫んでいたので、早く忘れたいからもう メールをしないでと言いました。 それからチャット中、かなり長い弁解をしてきたので、無視しました。 もともと家にもすぐ来たり電話も大好きな彼ですが、 電話は今回ありません。強引に家に来ることもありません。 私は彼と復縁は願ってません。 ここで戻っても私は嫉妬に狂う醜い女になりそうなので。 長い先を考えたら別れるべきだと自覚してますので、知人に誰かを紹介 してくれるよう頼んでる日々です。 ただ、会いたくないとは言え本当に心から反省して顔を見て謝ってほし いんです。 男性は未練がましいと聞きますが、別れてからどのくらいで酷く後悔 したりするものなのでしょうか? ご意見お願いします。

  • aviファイルから圧縮率そのままでDVDを作る方法

    4分の1に圧縮してaviファイルを作成したのですが、その圧縮したサイズのままDVDに焼くことは可能なのでしょうか?もし、可能であるならばその方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 32歳男-年齢差-25歳~27歳の女性の方に質問します。恋愛・結婚対象になりますか? 

    25歳~27歳の女性の方に質問させて下さい。 私は32歳の独身男で以下のようなプロフィールですが、私のことを恋愛・結婚の対象と見てくれるのでしょうか? ご自身の年齢をお示し頂いた上でご回答頂ければと思っております。 本音ベースで結構です。「愛があれば年齢差は関係無し」というようなご回答でなく、厳しく、「年齢が離れ過ぎている」という厳しい意見でも結構です。 これまで6人の女性とお付き合いして来ましたが、全て2歳年下の女性です。ここに来て結婚を考えた場合に「25歳~27歳」くらいの女性がいいなと思ったのでご質問させて頂いた次第です。 [プロフィール] 年齢:32歳 年収:額面1,100万円 性格:明るく活発。 趣味:旅行など 容姿:身長173センチ 体重63キロ 禿げてはいません。

  • 鳶工、土方がしたい!

    鳶か土方をしたいです。 今が学生ですが、鳶工は無理でしょうか? 土木工なら可能ですか? どのようなところで求人案内を探せば良いのでしょう? ビビリな性格なので、できるだけいかつい兄ちゃんたちにもまれながら精神的に強くなりたいのですが。 どなたかアドバイスよろしくお願い致します。

  • ダウンロードの仕方

    ネットワーク上ファイルを自分のパソコンに転送して保存する仕方を教えて

  • 独身ライフをエンジョイする方法

     こんばんわ。20代前半の彼女いない暦=年齢の男です。恋愛や結婚はもう20歳の頃から諦めているものです。元々出不精だったので行動することの諦めは早かったです。しかし心の中ではまだ心底諦め切れていない中途半端な状態に陥っています。  諦めている理由としては自分に恋愛なんて到底できっこないからです。女性は雲の上のような遠い存在です。かといってもてようとか出会いを増やそうとか努力する気はありません。諦めることしか自分には選択肢がないのです。  カップル見るとイライラするし週末は何処言っても見かけます。質問はカップルを見てもイライラせず、一生独身、一生一人が確定しているので独身ライフをエンジョイする方法を教えてください。  宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#58923
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 彼氏に冷めてしまいます・・・

    付き合って4ヶ月ほどになる彼氏がいます。 彼と会うのが苦痛になってきました。 彼はよく、どうでもいいことでメールをくれたり、電話をくれたりします。また、デートといえば必ず自分の家に誘ってきます。 正直家デートはあまり好きじゃなく、行きたくないのですがわかってくれません。 最近は彼にとてもイライラしてしまいます… 私はどうしたら良いでしょうか…?

  • 彼氏と喧嘩をすると後からメールで攻撃されます

    20代後半の女です。彼氏とは付き合って3ヶ月です。 彼と喧嘩をすると、その場では特に何も言われないのですが(でも態度は明らかに不機嫌) あとから私からごめんねメールを送ると決まって攻撃してくるんです。 「何を考えてるか全く理解できない。俺は器が小さいから他を探せば?」のようなメールを送ってきます。 喧嘩する時はたいてい私が彼を不機嫌にされるようなこと(他愛もないこと)を言ってしまうのが原因なので それくらいのことで怒らなくてもと思いながら、いつも私から謝ります。 確かに悪いのは私なのですが彼にも、しょうもないことで怒ってごめんって思って欲しいんです。 でも全面的に私のことを否定してきます。 攻撃メールが来ると私も腹が立ちますがそこは感情を抑えて何回か謝りメールを送るのですが その度に彼は「付き合ってられない」とか「ストレスがたまる」とか攻撃してくるんです。 私がいつも謝ってしまうので甘やかしてしまっているんでしょうか? 正直疲れてきたし、ちょっと恐怖も感じます。 同じような経験をされた方の意見や、このような時にどう対処すればいいかなど 何でもいいのでご意見聞かせてください。

  • 喧嘩は必要?

    お世話になっています。 もうすぐ彼と5ヶ月になるのですが、今まで喧嘩らしい喧嘩をしたことがありません。 意見の対立がなくいつも円満、という意味ではなく、 彼の発言に私が少しむっときて軽く言い争うような形になった時、 喧嘩に発展する前に彼が謝ってしまうのです。 たいていどちらも悪くない、もしくはどちらも悪いところがある事だと私は思っています。 しかし謝られるとそこでその話は終わりになってしまい、なんの解決もせずにお流れ、ということが多々ありました。 なぜすぐに謝るのか聞いたところ「喧嘩して嫌われるのが怖い」からだそうです。 私としては多少の喧嘩も乗り越えて解決できることは二人で解決していきたいですし、 問題がうやむやになってしまうのはなんだかすっきりしない気持ちになります。 そこで質問なのですが、交際に喧嘩は必要だと思いますか? 理由もぜひお聞かせいただければ嬉しいです。

  • 急にコンドームなしのSEXをしたら・・。

    とても愛し合っている二人なのですが、いつもSEXの時は必ずSEXをsひています。 急に彼氏の方がコンドームなしでSEXを一度でもすると彼女の信用を失うでしょうか? また、仮に行為中のコンドームがはずれて、きずかず、SEXをしていて、途中からコンドームをしていなかった・・。という場合は彼女の信用を失いますか? 今必ずコンドームをしなくてならない、という恐怖感みたいなものに駆られています・・。 よろしくお願いします。

  • 女性の脇腹をふざけて指でつつく男性の心理

    当方女です。会話をしていて、まれに指で脇腹をつつく男性が居ます。 過去、同年代の元彼(友達時代)や男性同僚、彼氏などにつつかれた経験があります。 タイミングは、ふざけた会話をしていて、向こう(男性)側がツッコミの代わりに脇をつつくような感じです。(伝わりますでしょうか) 私自身、サバサバしているタイプなのですが、久々につつかれる経験をして、ふとこういうことをする男性の心理を聞いて見たくて質問しました。 私自身思いつくのは、 ・異性として興味がある ・友達として友好を深めようとして ・甘えん坊のタチ ・セクハラ(汗) ・つつきやすいタイプ(!?) ・(彼氏の場合)慣れた相手だから こんな感じです。 個人的に、されると「びくっ」とするので(苦笑)言えるような雰囲気であれば「もうしないで」と角が立たないようやんわり断りを入れます。 もし、異性としてが多いのであれば、これからの相手への対応に考慮したいと思っています。 つついたご経験のある男性の方、また、つつかれた経験のある女性の方がいらっしゃいましたらご意見ください。

  • 仕事を辞めることにしました。

    仕事で調理をしているのですが、調理仲間にC型肝炎の方がいます。 もし、自分に切り傷があって、その方の血液に触れてしまったりした時に感染してしまうことはありますか?刃物を使う職場なのでとても心配です。 その方が指を切ったりして血液がまな板や包丁などに付着した時は、どう対処すればいいのでしょう?流水で流すだけでいいのでしょうか? それと、その方が指にばんそうこうをして調理をしているのを見ると抵抗を感じてしまいます。せめてビニール手袋をしてもらえたらと思うこともあります。 血液さえ出ていなければ傷口があっても感染の心配はいらないのでしょうか? 職場の責任者が調理仲間にC型肝炎の方がいることを知らせてくれていなかったのに、無責任さを感じています。それを問いただしたところ普通に生活していればうつることもないし調理の仕事をしてはいけないという決まりもないという回答でした。どうなのでしょう・・・

    • ベストアンサー
    • muyuta
    • 医療
    • 回答数3
  • このサイトにも破壊的批判はありますか?

    他のサイトでは結構ありましたが 教えて!gooにも破壊的な批判つまり悪口の類の質問 回答 補足はありますか? 質問サイトなのに 助言ではなく余計な悪口がある事自体変だと思いますが・・・ 回答よろしくお願いします

  • メモ帳でタグ(HTML)を打ち込みブログを作成できますか?

    Yahoo!ブログのように、 ブログ作成者が内容を書き込み、 それに対して読んだ人がコメントを 書き込んだりするかと思うのですが、 1からHPを作成していてそのシステムの作り方がわかりません。 メモ帳やレンタル?などお金がかからない方法で ブログを立ち上げる方法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • なぜ女性器名称だけが放送禁止用語なのですか???

    一般的に、女性器名称は放送禁止用語とされています。 しかし、男性器名称は放送禁止用語ではありません。 勿論、男性器名称も積極的に発言されるべき言葉ではない?とは思いますが、女性器に比べれば、断然許容されています。規制が緩いです。 今現在の状況はまさしく男女差別で、フェミニストの方々が、「女性器名称の発言も許容しろ!男性器名称だけ発言されるのは『女性差別』だ!」と叫び出しやしないかと、日々、戦々恐々としております。 何故、女性器名称は、放送禁止用語なのですか? また何故、男性器名称は、放送禁止用語ではないのですか? 女性器が放送禁止用語でなくなる未来は訪れないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 人違い

    私は十数年前から地元の知的障害者と間違えられ、その人のニックネーム(仮にA)で呼ばれ始めました。 間違えている人に、何度も私は人違いである事を説明していますが一向に止めようとしません。 最初は、人の噂も何とやらで無視していればその内に止めるだろうと思っていましたが、年を追うごとに酷くなって行きました。 私が住んでいる地域は30年位前から宅地開発が始まった新興住宅地で、私は代々地元に住んでいる地主です。人違いをしている人達は、自分達も地元の人だと言っていますが古い人でも25年前に移住してきた人で、それ以前の地元の事は全く知らないようです。 数年前からは、小学生や高校生の子供までが私の事をAと呼ぶようになり、時には登校時に私の自宅前で「Aのバーカ死ね」と大声で叫んでいました。私は堪らずその子の通う学校へ注意をしてもらおうと行きましたが、何と学校の若い教師までが私の事をAと勘違いしていました。私は人違いで有る事、今朝自宅であった事を説明し二度とこの様なことが無いように子供達と親に中止して下さいと注意してきましたが、未だに止めようとしません。 それどころか、60過ぎの年寄りから5,6歳の子供までが私の事をAと間違えています。 孫を連れて歩いていた人が、私を見るなりAだ「あいつバカだらか気を付けろ」と子供に話していたので、私はAでは無い事を強く説明した所、その人は謝りもせずニタニタ笑いながら早足で逃げて行きました。 先日も自転車に乗っていた所、数人の若い男の人乗った車が「Aだ!殺すぞバカ!」と言うなり車とすれ違いざまに、突然助手席に乗っていた男が持っていたバットで殴って来ました、私は突然の事で身をかわすのが精一杯で車のナンバーも覚えられませんでした。 これは、ただの人間違いや嫌がらせでは済まされない犯罪ですよ。 意味不明で突然悪質な嫌がらせを受けて困っています。

  • 複数のブラウザを使った事のある方にお聞きしたいのですが。

    こんばんは。 幾つか質問があるのですが宜しくお願いします。 1,複数のブラウザをインストールする事による弊害はあるのでしょうか? 2,XP、Vistaで使う場合IE,Firefox,Opera,Safariだとどの順で起動・表示は速いのでしょうか? 3,Operaで文字入力中に決定した文字を再変換する事は出来るのでしょうか? 普通は反転させて【変換】のキーを押せば再変換出来ますが私の環境では出来ません。 元々出来ないのでしょうか? 宜しくお願いします。 余談ですが今まではずっとIE6を使っていたのですが今年初めにFirefoxを使い出し、ココ一ヶ月はOperaを使っているのですが Firefoxは 1,極端に重くなるページがある。 2,2chで書き込めない事が多い 3,上記の点はアドオンのIE TabでIEに切り替えて対応出来るが、 IEに設定したページではお気に入り等からのドラッグ&ドロップでのページ移動が出来なかったり、適用されないアドオンがある。 Operaは 1,Firefoxの様なアドオンが無い。(もしかしてある?) と言う点が好きになれずちょこちょこと使い分けている状態です。

  • 複数のカテゴリに同じ質問するのはマナー違反ですか?

    例えば 仮にパソコンの異常について質問する場合 ウイルスが原因なのかシステムが原因なのかハードが原因なのか分からないとして ウイルス対策かWindowsの項目かハードウェアの項かどれを選べばいいか迷っている時 同じ質問を複数のカテゴリに質問するのはマナー違反でしょうか? 上記はあくまで例ですが どこにすればいいか迷う場合が結構あります 回答よろしくお願いします

  • 東京ディズニーランドへの行き方

    5月中旬に福島県のいわき市から常磐道で東京ディズニーランドへ行きたいと思っています。 首都高は田舎者には抵抗があるのですがどうしても通らないとダメですか? どのように行けばいいのか教えてください。 ちなみにカーナビあります。