hi-lite の回答履歴

全1520件中1481~1500件表示
  • 年賀状について

    EPSONのPM890Cのプリンターで年賀状を印刷しようと思うのですが インクジェット用の年賀はがきとデータを出力サービスのお店に 持ち込んで印刷してもらった方がやはりきれいでしょうか? 枚数は400枚ちかくあるのですが、これだけの量をきれいに印刷 できるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ton4key
    • Mac
    • 回答数5
  • performa5260はどんなシステムで起動する?

    OS8.6のCDから立ち上げてみたら起動したので内部HDを初期化しました。 そしたら今度はCDから立ち上がらなくなりました。 なのでいまは全く起動できない状態です。 なにか良い手はありますか?

  • performa5260はどんなシステムで起動する?

    OS8.6のCDから立ち上げてみたら起動したので内部HDを初期化しました。 そしたら今度はCDから立ち上がらなくなりました。 なのでいまは全く起動できない状態です。 なにか良い手はありますか?

  • iMacでのデスクトップ壁紙設定&顔文字DLについて...

     どうすればお気に入りの壁紙にするのかわかりません。 最初の画面から順序立てて教えてくれるとありがたいです。 ものすごく機械オンチなので; まずどこに保存すれば良いのか、保存の仕方 「××というファイルに移動して再起動」など全くわかりません。 ××は一体どこにあるのでしょうか? 常連になりつつある私ですがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mbj5asa24
    • Mac
    • 回答数6
  • iMacでのデスクトップ壁紙設定&顔文字DLについて...

     どうすればお気に入りの壁紙にするのかわかりません。 最初の画面から順序立てて教えてくれるとありがたいです。 ものすごく機械オンチなので; まずどこに保存すれば良いのか、保存の仕方 「××というファイルに移動して再起動」など全くわかりません。 ××は一体どこにあるのでしょうか? 常連になりつつある私ですがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mbj5asa24
    • Mac
    • 回答数6
  • パソコンがデジカメを認識しない(困)

     こんにちわ。先日、CANONのPOWER SHOT S40で写真を撮りました。で、それを友達に送ろうとUSBにつないだのですが、認識されませんでした。代わりに『USB装置”PowerShot S40”に必要なドライバが使用できません。インタ-ネット経由でドライバを探しますか?』と出ます。OKを押しても検出される事がなく、困ってます。こういう場合ってどうしたいいのでしょうか?もし削除するとしたらハ-ドなりの何を削除すればいいのでしょう?教えて下さい。お願いします。ちなみに使っているパソコン(バ-ジョン)はMACOS9.2です。

    • ベストアンサー
    • riona1192
    • Mac
    • 回答数4
  • エラーメッセージについて

    フリーメールにユーザー名とパスワードを入れて入ろうとするとエラーがでてしまうのですが、そのエラーの意味がわからず、困ってます。 「証明は不明な署名アルゴリズムを使用してます」 というエラーメッセージなんですが、どういう意味でしょう。 ちなみにこれはある1つのフリーメールのサイトのみで他のサイトでは問題ありません。 使用しているPCはiMacのOS9です。 前はこんなエラーはでなかったのですが、久しぶりに家でネットをしてみたら、こういう事になってしまいました。 初心者なので、すごくレベルの低い質問かもしれませんが、よろしくおねがいいたします。

    • ベストアンサー
    • ackye
    • Mac
    • 回答数3
  • Disk First Aidで

    初期型G3を使用しているのですが HDの調子がおかしく起動に時間がかかりメールソフトなどもおかしくなってきたためDiskFirstAidをかけましたら ”Mount Checkで重大なエラーを検出しました”。と出ました、頼みのつなのノートンをかけても半日かかります、修復をしてもなおらない様です、HDを交換しなくてはいけないのでしょうか?その他直しかた等ありましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • hideka
    • Mac
    • 回答数2
  • 古いMacからiBookへの乗り換え、"Virtual PC" について

    1.6年間使ったPerforma 5440から、iBookに乗り換えようと思っています。 現在OS8.6なので、データを移すのはあまり問題ないと思っているのですが、周辺機器をどうしようか悩んでいます。 プリンタもISDNのTAもシリアル接続ですが、これだとたぶん直接iBookにはつなげませんよね...。 今後のことを考えて新しく買い換えたほうがいいんでしょうか。ちなみにプリンタやTAは2年以内に買ったもので、PCほど古くはないです。 2."Virtual PC"というソフトの使い勝手についておしえてください。 来年の春就職する職場のPCはおそらくみんなWindowsなのですが、できればWindowsには替えたくありません。このソフトのことは雑誌で見たのですが、ユーザーの方にメリットだけでなくデメリットも教えてもらえたら、と思います。 長くなってしまいましたが、片方についてでもかまわないので、どなたかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • basil2002
    • Mac
    • 回答数6
  • デスクトップに出る黄色いダイアログについて

    会社で使用中のマックで作業中に他のマックの番号が何故か出てきます。アップルトークを切ればでなくなるのですが、ファイル共有をしていない状況でアップルトーク使用にするといつの間にかでてきます。黄色いダイアログというのはデスクトップによく出てくる「正常に電源があとされませんでした」とかと同じ様なダイアログです。作業環境はOS9.6使用機種はG4(1コ前)です。コレをすれば出なくなる等なにか情報お持ちの方教えてください。

  • 旧iBookでOS Xは?

    閲覧ありがとうございます。 現在、旧iBook(貝型最終版)使ってますが、アップルのHPで確認したのですが動作保証はされていますが、G3でのOS Xっておもくないでしょうか?もし、G3環境でご使用の方からのアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • kz2960
    • Mac
    • 回答数3
  • クラリス・ワークス

    現在、OS 9.0.4 で、クラリス・ワークス 4.0v4 を多用しているのですが、 他のソフトとの兼ね合いで、一番安定していると言われる、OS 9.1 にアップデートしようかと考えています。 しかし、OS 9.0.4 では、動作保証がないにも関わらず、 何の不自由もなくクラリス・ワークスが動いていますが、 OS 9.1 も動作保証がないため、躊躇っています。 友人が不自由なく使っていたので、OS 9.0.4 で使用するようなりましたが、 その友人は現在クラリス・ワークスを使っていません。 どなたか、OS 9.1 で、クラリス・ワークス 4.0v4 を問題なく動かしてしらっしゃる方いますか? また、アップルのHP以外で、サポート情報ってあるのでしょうか? 教えて下さい、お願いします。

    • 締切済み
    • tomi_s
    • Mac
    • 回答数4
  • 古いMacからiBookへの乗り換え、"Virtual PC" について

    1.6年間使ったPerforma 5440から、iBookに乗り換えようと思っています。 現在OS8.6なので、データを移すのはあまり問題ないと思っているのですが、周辺機器をどうしようか悩んでいます。 プリンタもISDNのTAもシリアル接続ですが、これだとたぶん直接iBookにはつなげませんよね...。 今後のことを考えて新しく買い換えたほうがいいんでしょうか。ちなみにプリンタやTAは2年以内に買ったもので、PCほど古くはないです。 2."Virtual PC"というソフトの使い勝手についておしえてください。 来年の春就職する職場のPCはおそらくみんなWindowsなのですが、できればWindowsには替えたくありません。このソフトのことは雑誌で見たのですが、ユーザーの方にメリットだけでなくデメリットも教えてもらえたら、と思います。 長くなってしまいましたが、片方についてでもかまわないので、どなたかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • basil2002
    • Mac
    • 回答数6
  • iBookG4の発売は何時頃になるでしょうか?

    iMacなどほとんどのMacがG4になっておりますが、 iBookG4は、何時頃の発売になると予想されますか。 また、値段は、どのような設定になると推測されるでしょうか。 iMac初期型はたしか1998/9に発売され半年後とに新製品が発売されたと想いますが、3月と9月が新製品の発売日を決まっているのでしょうか? あと、G4っていつもG3より速いのですか?安定性もいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • mieclub
    • Mac
    • 回答数7
  • ENCOREのインストールについて

    フロッピー時代のことです。 あるソフトをフロッピー2枚でインストールしました。 初起動時にシリアルナンバーを入力するタイプのものです。 全てのinitがシステムに入っていないと起動しません。 その後フロッピーがついていないMACに買い替えた際もシステムフォルダごとコピーしうまく起動しました。 最近パーティションを作りなおすため外部HDに全てバックップしもう一度もとに戻しました。 そしたら「正式にインストールされていません」と起動しません。 もとはFDしかないのでもうインストールする手段はありません。 なにか方法はありますか?? 以前も現在もG3 OS9.1です。 ソフトウェアの会社は潰れて、もう存在しません。 というソフトです。

  • 再起動後にディスプレーへ信号がいかない。

    PCI-MACにアクセラレータを付けて使っています。G3-500Mに変えた時から再起動すると起動後、ディスプレーが切れてしまいます。手でディスプレーSWをonするとno signalとなります。最近、G4-800Mに変えたのですが同じです。システム終了で終了後、POWERを入れ直すと写ります。 何か設定があったり、改造にムリがあるのでしょうか?ベースは7600/132 メモリは446M OS9.1 グラフィックは元々のものを使っています。ディスプレーはNANAO L465です。

    • ベストアンサー
    • tanakaman
    • Mac
    • 回答数4
  • Mac初心者用の本と、Word・Excelについて

    シェル型(?)のI.book、OS9を使っています。 買う時にメモリを128MBにしました。 購入したのは2年程前なのですが、買った直後から色々とあり、結局さわり初めたのは数カ月前からです。 それまで、マックを使ったことは全くなく、マウスが左右に分かれていないことすら知りませんでした。 エクセル、ワードを入れたくて買いに行き、何を選んでよいのかわからなかったので、店員さんに聞くとOffice v.Xを勧められました。 また、今私が使っているバージョンはすたれて行く一方だから、新しいI.bookに買い替えた方がいいとも聞きました。 その店は、新しいマックを買うとofficeが2万円で買えるので、営業トークかもと思い、その日は何も買わずに帰りました。 入院をまたするかもしれないので、今度はマックを持っていきたくて、持ち運びに便利そうな中古の白のI.Bookの小さい分を買うことを考えています。 なので、新しいI.Bookを買うことは避けたいのですが、先々のことを考えたら買い替えた方がいいのか、それともofficeに関しては、いっそwindowsの中古でも買った方がいいか悩んでいます。 近くにマックを扱っている店がなくて、身体的な事情で中々遠出しづらく、情報収集ができにくいので、アドバイスをお願いします。 遊びだけでなく、上達していきたいのですが、初心者向きのマックのわかりやすい解説本を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#16215
    • Mac
    • 回答数3
  • 今、G4は買いか?

    ずばり今、G4デュアル867MHzは買いだ、と貴方は思いますか? 今までずっとMacを買うたびに何だかタイミングをはずしている気がします。 PCの世界「欲しい時が買い時だ」という一般論は分りますが、貴方の主観的、独断的な意見を聞かせて下さい。

  • ルータが突然故障?

    G4AGP・G3DT・プリンターをイーサーネットでつないでおります。 先日突然、ルーターを介してネットにつながらなくなりました。 エクセルのテンプレートでリンクをクリックしてからだと思います。 フレッツ8Mで、ルーターはパーソルPBR001です。 8Mに変更してからネットスケープでメールが送れなくなっていたので、 OSの新規インストールその際9.0.4から9.1にアップ。ネットスケープも4.7から6にしましたがつながりません。(使いづらいので4.7の戻してます) IEでも繋がりません。 現在フレッツ接続ツールで、モデムから直接つないでいます。 質問です。 1.やはりルーターの故障でしょうか。 2.ほかに何か設定ミスでもあるのでしょうか。 3.ルーターがだめなら、パーソルのPBR007か PBR006にしょうかと思いますが他におすすめのルータありますか。

    • ベストアンサー
    • cowki
    • Mac
    • 回答数3
  • MAC 起動すると画面アイコンが触れない状態に

    G4 MAC OS9 使用です。 通常通り起動すると立ち上がった後、画面のアイコンがまったく触れない 状態になります。(マウスポインタ自体は動きます) 機能拡張を切って立ち上げると普通に動きます。 機能拡張をいろいろいじって、一旦は動くようになったのですが、 その後、再起動したらまた同じ状態に戻ってしまいました。(一旦直ったときと同じ機能拡張のセットで立ち上げてもだめです) CDからの起動もできないような状態です。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • mac_fan
    • Mac
    • 回答数6