Amanjaku の回答履歴

全1073件中901~920件表示
  • 海外の薬の持ち込みについて

    すいません!教えて下さい!! 海外へ薬を持ち込む際に英語の処方箋が必要と聞いたのですが、処方箋を持っていなかったら薬は没収されてしまうんでしょうか?? 国によって持ち込んでいい薬とダメな薬もあるとか…。。 ちなみにグアムはノーチェックだったんですけど。 私が現在、服用しているのはペンタサとビオフェルミンです。 行き先はフランスです。 どうかご存知の方、よろしくお願いします。

  • ムーンライト信州92号は安全?

    最近、車内で痴漢とか暴行のニュースを聞き不安ですが、ムーンライト信州92号は女子一人の利用、安全とは言えないですか? 寝台なわけではなく、リクライニングもあまり出来ない普通の車両での夜行列車のようですが・・・

  • (鉄道模型)ギヤに挿すグリスについて

    動力車の手入れをするとき,ギヤ部分にシリコン系のグリスを挿す,というアドバイスをいただきました。ところが,私の探し方が悪いのか,シリコン系のグリスというズバリの品を模型ショップやネットで探しましたがなかなか見つかりません。ご存知の方,既にお使いの方のアドバイスをお待ちしております。また,ネットで検索するとパソコンのCPUに使うシリコングリスが出てきましたが,これを模型用に使うことはできるのでしょうか。

  • 秩父へ引越すことになりました

    はじめまして。 夫が秩父駅近くの支店に転勤が決まりました。 電車通勤になると思いますので、その沿線で住居を探したいと思っております。環境・治安も良くて住みやすいところはどこでしょうか? 私には小学生の子供がいます。転校してくる子供が多い、または受け入れ体制が整っているなどの小学校情報も知りたいです。 埼玉県に行ったこともないので、本当にわからなくて困っています。 よろしくお願いします。

  • ホテルのコーポレート割引

    会社で契約しているコーポレート割引を使ってホテルに私用で泊まりたいと思っています。 ただ、宿泊時期には会社を退職している予定で、その場合、社員ではないのにコーポレートを使って宿泊すると問題ありますか? ホテル内のコーポレート割引適応のルールがどうなっているのかを知りたいと思いますのでお詳しい方教えて下さい。

  • イタリアのユーロシティでの、席の予約のみの値段について(*パスホルダー料金)

    こんにちは。 今現在ドイツに住んでいて、明後日からインターレイルパス(*ユーレイルパスと殆ど同じ)を使って旅行に出るのですが…それに関して質問があります。 今日駅の窓口で、以下のイタリアの国内のECの席のみ予約しようとしたところ、それぞれ15ユーロしたのです。 (ヴェネツィア→フィレンツェ / フィレンツェ→ローマ)   パスホルダー料金でも、席の予約で通常このくらいしてしまうものなのでしょうか? 窓口の方にも、パスホルダー料金で15ユーロで合っているとは言われたのですが、パリ⇔ヴェネツィア間の寝台列車のパスホルダー料金が25ユーロだったために、(本当に勝手ながら)腑に落ちず… 上記の区間、若しくは他のイタリアの都市間の情報でも構いません。 イタリア国内のECをパスホルダー料金で利用された方などおりましたら、情報を頂ければ幸いです。

  • ザルツブルクで電車の待ち時間

    こんにちは、ドイツに住んでいる大学生です。 電車のチケットを購入した後で、 電車の乗り換えに長い待ち時間があることに気づきました。 8月の上旬なのですが、ザルツブルクの駅で夜中の2時から5時半くらいまで 次の電車を待たなければいけないことになり、どう時間を潰そうか悩んでいます。私は一人ではなく、母親と一緒です。 ザルツブルクはあまりよく知らないので、 駅構内や駅周辺に詳しい方がいらっしゃったら何かアドバイスいただけないでしょうか。 1.駅構内で時間を潰せる場所があるか 2.夜中に駅構内は物騒ではないか 3.母親が一緒なので、時間を潰す場所としてあまり音楽がガチャガチャしたバーのようなものは避けたいです。もしカフェがあれば教えてください。また、夜中に動くので、あまり駅から離れた場所は避けたいです。 その他何かありましたらお願いいたします。

  • グレート・ブリテンおよび北アイルランド連合国

    何で「グレート・ブリテンおよび北アイルランド連合国」っていうんですか? 連合国・・・っていうのはわかるんですが、 極端にいえば、「北アイルランドおよびグレート・ブリテン連合国」でもありじゃないかとおもうんですが・・・・。

  • 海外のオーケストラを聴きたいです!

    海外のオーケストラを見たいのですが、どのように調べれば良いのでしょうか? 8月2~8/9までヨーロッパに行くのですが、フランス(パリ)当たりで何か演奏会をやっていれば見に行きたいと思っています。 何か情報がありましたら、教えて下さい。

  • ミュンヘン中央駅コインロッカーの営業時間について

     ミュンヘン中央駅に荷物を預ける予定なのですが、コインロッカーは 何時まで出し入れ可能なのでしょうか?  下記HPによれば、夜20時までとなっていますが・・  有人の手荷物預かり所ならば営業時間があるのも納得なのですが、コインロッカーの場合、営業時間を超過すると開けなくなってしまうのでしょうか。  ちなみに、18時~20時30分くらいまで、短時間の利用予定です。回答お願いします。 http://ameblo.jp/his-frankfurt/theme-10002369278.html

  • Nゲ-ジのタンク車がおかしいんです

    小学6年生の息子がNゲ-ジで遊んでいます。先日タキ43000を買って、遊んでいたところ、車両の後ろの車輪が熱くなってしまいました。 タキ1000の車輪は、変化がありません。理由がわからないので、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 2007年 5月の空の謎の光

    こんにちは、星などに詳しい方に質問をしたいのですが 去年、2007年の5月24日深夜1~2時くらいに 空を眺めながら歩いていたら 大きな星が一つあって、何気にその星を見つめていたら だんだん大きくなり、すごく光ったと思ったら 消えていきました、 あれはなんだったのでしょうか? 流れ星のように動くわけではなくその場所で光って消えました ネットで調べてみたのですが、どこにも情報がなく ご意見をお聞かせください

  • 日曜の電車の混み具合

    タイトルの通りでちょっと大きい荷物を 持っていくので二つの路線の混み具合を知りたいです。 世間も夏休みが始まりこの時間帯が混むのか混まないのか、 余り予想が出来ません・・・。 乗る電車は今日(27日日曜)の(午前8時前後~9時)の池袋~渋谷間で 山手線か埼京線のどちらかを乗ろうか迷ってるんですが、 どちらの方が空いてますか? どなたかよろしくお願いします。

  • 羽田空港発着のバスに関して

    蘇我駅やつくばセンター・鹿島神宮駅などの各地から羽田空港へ 向かう便を利用する場合なのですが、JTBや日本旅行などの 旅行業者で前もって乗車券を購入する事は出来るんでしょうか? 関西でも購入が可能でしょうか。先日、OKKに問い合わせたところ 関空路線や伊丹路線では、購入できると回答が返ってきました。 関東の方のバスはどうなのかお教え頂けないでしょうか。

  • 新幹線の乗車券について(新幹線の駅がない駅で分割)

    東京~小金井、小金井~宇都宮という二枚の乗車券で東北新幹線の東京~宇都宮を通しで乗車することは問題ないでしょうか。 小金井で下車するつもりはありません。 新幹線の駅がない小金井駅で分割した乗車券で新幹線に乗ることができるかわかりませんでした。

  • ドイツ フランクフルト・ハーン空港へのシャトルバス時刻表

    フランクフルト市内から、フランクフルト・ハーン空港まで、バスにて移動したいと思っています。 フランクフルト駅からシャトルバスが出ているようで、 下記アドレスを、時刻表のリンク先としてよく見かけます。 http://www.bohr-omnibusse.de/en/service/routes1.php?db=0?? しかし現在、このアドレスにアクセスしてもサイトが表示されません。 Omnibus GmbH coach serviceという会社のサイトだったようですが、移転したのでしょうか? (フランクフルトハーン空港公式サイト掲載のアドレスも上記のままで、内容を見ることは出来ません。) 移転先、または別の会社が運営しているものでも構いませんので、 フランクフルト市内から、フランクフルト・ハーン空港までの シャトルバスの時刻表、発着場所等が確認できるサイトがあれば教えていただきたく、お願いいたします。

  • 高校卒業認定試験

    高校認定試験合格して大学とか専門に入って中退した場合は自分の学歴は何になるのでしょうか? それと高校認定試験を受かって大学中退で職安の高卒以上というところには受けれるようになりますか?

  • 自動販売機

    カップコーヒーの自動販売機はこれ以上小さくならないのでしょうか? コーヒー作るだけなら機械をもっと小さくできると思うのですが。

    • ベストアンサー
    • rivery
    • 科学
    • 回答数4
  • 小田急ロマンスカーの予約

    お疲れ様です。 夜遅くまでご苦労様です。 さて、小田急ロマンスカーに乗りたいのですが、前に乗ったのは27年前なので忘れてしまいました。 一番前に乗りたいのですが、 ・席指定で予約できるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ブリュッセル~フランクフルトの移動

    夏休みの旅行で、ベルギーに行きます。 8/14にブリュッセル~フランクフルトの移動を予定しています。 ネットのDBのHPなどで時刻は調べたのですが ダイレクトのICEの本数が少なく、ちょっと不安を感じております。 ICE1本で帰ろうと思うと 11:59発 ICE15 17:59発 ICE17 のどちらかになってしまいます。 せっかくの旅行なので出来るだけブリュッセルで観光して帰りたいので、17:59乗車が希望ですが、万一、この電車が運休・・・なんて事に なったら、その後の電車が無い・・・って感じで心配です。 去年、ドイツを回ったときは、運が良かったのか、運休の電車とかにぶち当たる事はありませんでした。 以前、イギリスでローカル線で運休にあった事はあったのですが・・・ICEでもそういう事は結構あったりするでしょうか? ブリュッセルから16:24のICに乗り、3回乗り換え・・・というタイムテーブルもありましたが、時間がかかるのと、電車の連絡が上手く行かなかったらそれこそ大変・・・という気もするので。 念のため、時間の近いタリスの乗車券を保険として予約していくべきか(もしくは現地で事前に購入しておくか・・・)と悩んでおりますが、心配性くせにもったいない根性が出てしまっています。 めったにそんな事はないのであれば、ICEの座席指定券のみ現地で買おうと思っています。 結構、運休がある、という場合は、どれくらい前から分かりますか? (2時間前とか、1時間前とか・・・) 運休が判明してから、当日のタリスの乗車券を購入する事は可能ですか?可能な場合、出発時間のどれくらい前まで購入可能なのでしょうか? ネット上で、タリスのパスホルダー料金?で購入できる旅行会社を見るとブリュッセル~ケルン間・二等で\2400 別途、通信費1区間1名 ¥1,000および送料¥700がかかりますとあります。 1区間ブリュッセル~ケルンと考えていいんでしょうか?それとも リエージュ・アーヘンを経由するので3区間となりますか? 3区間だとすると2400+3000+700=¥6100になるのでしょうか? この場合、現地で自力で購入した方がかなりお安いでしょうか? 色々質問して申し訳ありません、お詳しい方おられましたら、分かる部分だけでも結構ですので、ご回答いただけるとうれしいです。 宜しくお願いします。