noro6857 の回答履歴

全125件中81~100件表示
  • BSデジタルが見たいのに、、、

    同じような質問はいくつも見ましたが、解決しないので質問させていただきます。 悩んでいる症状は、BSデジタル放送が受信できないということです。 細かい事はわからないのですが把握している現状は、 ・壁から出ているケーブルをVU/BS(CS)セパレータで分配 ・BSデジタルチューナー内蔵HDDレコーダー(東芝RD-E300)に接続 ・レコーダーからテレビ(ソニーKV-32DX550)のVHF/UHF・BS IF入力にそれぞれ接続  →地上アナログのみ視聴可  →BSデジタルはアンテナレベル ゼロ   (アンテナ調整をしても何の変化もありません。) <不安な点> そもそも、古いアンテナでBSデジタルを受信できるのか? 型番はBS-D45(日立)とありますが、調べてもアンテナの情報が見当たりません。 「数年前は2つに分配してBS(アナログ)が見られた」という曖昧な記憶はあるのですが・・・ ついでに、地上デジタルも見られません。 家族は「共同アンテナだから無理なんじゃない?」と言いますが、 一戸建てでも共同アンテナの場合があるのでしょうか? その場合、共同アンテナが地デジ対応になるまで待機でしょうか?? 業者に頼む事も考えていますが、自分で出来る限りやってから・・・と考えています。 何か対策があれば、教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • データ用DVD-Rは録画に使えないのでしょうか?

    データ用DVD-Rは録画に使えないのでしょうか? データ用DVD-Rの方が安い気がするので、使えればと思いますが。 ちなみに家のはアナログDVDレコーダーです。

  • MDからCDへの録音方法

    MDからCDに録音の仕方

  • 四角くリサイズできるソフトを探しています。

    デジカメで撮った写真を大量にリサイズしたいのですが、大きさを変えられるソフトはたくさんありますが、横長の写真を四角くリサイズできるソフトを探しています。 横長を四角くするには、縦横比を変えない限り、左右をカットしなくては出来ませんので、自動的に行うソフトが見あたらないのです。 真ん中だけ残して左右カットで良いのですが、自動的に大量の写真を四角くリサイズ出来るソフト無いでしょうか?

  • 画像のフィルサイズを指定して一括リサイズできるソフト

    圧縮率を指定して一括リサイズ(画像の大きさの変更)できるソフトは知っているのですが、おおよそのファイルサイズを指定して一括でリサイズできるソフトはないでしょうか?

  • MP3のPCからの録音の仕方

    以前試したのですがうまくいきませんでした・・・・。 PC・MP3の環境に何か必要なものはありますか? 音楽をPCへ取り込むことはできたのですがMP3へ取り込む事ができませんでした・・

  • mixiで知りあった異性に実際に会おうといわれました。

    わたしも今流行っているmixiを使っているのですが、そこで知り合い(マイミク)になった方がいるのですが、その人(男性です)に実際に会わないかと言われました。わたしは、ネット上だけの人には会いたくなかったので、なんとなくやんわりと断りました。そのあとも、日記に関係のないコメント(例:会いましょう)とか書いてくる時期もありました。 今ではそんなコメントもなくなったのですが、明らかにわたしから距離を置くようになりました。以前はコメントも良く残していたのですが、今ではほとんどわたしのページに来る事もなくなりました。 わたしはその人に対して、特に何も思っていないですし、今の状況を悲観しているわけではないのですけど、やはり彼は出会い系目的でわたしに近づいてきたのでしょうか?誘われたときに、わたしが実際に会っていればこのような状況にはならなかったとは思うのですけども、でもあの時はなんとなく嫌な予感がして、その人に会わないほうがいいと思ったのです。というのもネットだけで知りあった方だから、実際どういう方なのか知らない男の人に会うことは、少し危険かなと思ったからです。 もしお時間があればお答えいただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 音楽CD 編集 作成について教えてください

    子どもの音楽を曲の途中で入れかえてCDを作りたいのですが (2番の曲を先に持ってきて1番をその後ろにしたい) このPCに入っているソフトでは、そのような編集方法は選択できないようで困っています。 フリーのソフトなどで、この編集方法が可能な物はありますか? そんな編集は どのようなソフトでも無理なのでしょうか? ソフトの有無だけでも教えていただけると助かります。 検索もしてみたつもりですが 分らないので質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 半年しか使っていない外付けHDDが認識されなくなった。。

    昨日パソコンの電源を立ち上げて、 外付けHDDのデータを見ようとマイコンピュータを開いたんですが、 外付けハードディスクのアイコンが出ていませんでした。 外付けHDDのPOWER/ACCESSランプは点灯しておらず、 外付けHDDのUSBを繋ぎなおしたところ、 USBデバイスが認識されてません このコンピュータに接続されているUSBデバイスの1つが正しく機能していない事が、Windowsによって認識されていません。 とのメッセージが画面に表示されました。 トラブルシューティングも行いましたが、何も解決されませんでした。 また何度かUSBケーブルを繋ぎなおしたり、 コンセントを抜いてまた入れなおしたり、 違うUSBポートへの接続も試しましたが、 結局また同じメッセージが表示されるだけで、 マイコンピュータを見ても外付けHDDだけが認識されていません。 もう諦めるべきなのでしょうか。 使用している外付けHDDは、I-O DATAのHDC-U250です。 どなたがご意見があれば宜しくお願いします。

  • ファイルの合成

    1つのフォルダーの中に「Aファイル」と「Bファイル」の文章があります。これを1つのファイルにまとめたいのですが、どうすればいいのでしょうか?

  • MDからPCやMP3へ

    2004年頃にシャープのAuviというnet-MDを購入しました。 すぐに付属のJam Beatという付属ソフトをなくしてしまいました。 やりたいことは以下になります。これが可能か、可能なら他に対応するソフトなどがあるか教えてください。 ●4倍(LP)で外部録音したものをPC、MP3に取り込む。 ●PCからMDに市販の音楽CDを落とす。

  • スターデジオ(スカパーの)をPCにMP3で取り込むには・・・?

    教えてください!自宅のスカパーでデジタルラジオ(以下スタデジ)を録音して自宅外でヘビーに聴いています。その録音方法として、まずオーディオコンポでCDレコーダー(はやらないですけど・・・)に光デジタルで接続して録音して(MP3でなく音楽ファイルで)更にそのCDをPC(バイオのノート)でコピーして家族で共有してました。しかし、そのコンポが故障して録音できなくなりました。この際システムを一新して最新の方法でスタデジを録音したくて色々思案しました。素人の考えとしてソニーのHDDコンポ(購入予定だった)に録溜めしといて、MP3形式ファイルで好みの曲を市販のUSBフラッシュメモリとかメモリスティックでPCに取込んで編集したりCD-Rに記録したり音楽ケータイにコピーできるなかなぁ・・・と思ってましたが、問い合わせたところ、HDDコンポからはPCにはMP3形式ではコピー出来ないそうです。メモリスティックに記録するとomgとかいうファイルになるとか・・・。HDDコンポ経由以外でもいいから、どうにかしてスタデジの曲をPCにMP3又はPCでMP3に変換可能なファイルで取込める方法はありませんか?ていうか、MP3にこだわらず、一般のCDプレーヤで音楽ファイルとして聴けたらOKなんですけどね・・・。i-pot(未購入)経由とかはだめですかね?

  • スターデジオ(スカパーの)をPCにMP3で取り込むには・・・?

    教えてください!自宅のスカパーでデジタルラジオ(以下スタデジ)を録音して自宅外でヘビーに聴いています。その録音方法として、まずオーディオコンポでCDレコーダー(はやらないですけど・・・)に光デジタルで接続して録音して(MP3でなく音楽ファイルで)更にそのCDをPC(バイオのノート)でコピーして家族で共有してました。しかし、そのコンポが故障して録音できなくなりました。この際システムを一新して最新の方法でスタデジを録音したくて色々思案しました。素人の考えとしてソニーのHDDコンポ(購入予定だった)に録溜めしといて、MP3形式ファイルで好みの曲を市販のUSBフラッシュメモリとかメモリスティックでPCに取込んで編集したりCD-Rに記録したり音楽ケータイにコピーできるなかなぁ・・・と思ってましたが、問い合わせたところ、HDDコンポからはPCにはMP3形式ではコピー出来ないそうです。メモリスティックに記録するとomgとかいうファイルになるとか・・・。HDDコンポ経由以外でもいいから、どうにかしてスタデジの曲をPCにMP3又はPCでMP3に変換可能なファイルで取込める方法はありませんか?ていうか、MP3にこだわらず、一般のCDプレーヤで音楽ファイルとして聴けたらOKなんですけどね・・・。i-pot(未購入)経由とかはだめですかね?

  • 衛星放送の受信レベル

    衛星放送をよく見るのですが、以前はそんなことはなかったのに、 この数ヶ月「受信レベルが低下しています」と表示され見れなくなることがよくあります。 まったく不規則に起きるので、一昨日はまったく問題なく見れたのに、 今日になると30分以上映ったり映らなかっりでイライラさせられます。 気候や時間も考慮に入れて考えたのですが、まったく不規則に起きるので、一度電気屋さんに見てもらったときには問題なく見れてそれきりになってしまいました。 昨日からまた乱れがひどいのですが、どのように対処したりいいのか、 ご存知の方、教えていただけますか。

  • MP3がいつの間にか音割れするように

    最近、デスクトップに保存したmp3ファイルが、いつの間にか劣化しています。 ビットレートの数字は同じなのですが、音割れがするようになります。 自分で制作したmp3もDLした物も、デスクトップに置くと1~2時間すると大体音割れするようになります。 (でもずっと置いていてもならないファイルもあります…) 音割れしないうちに一度WAVEにして、編集してからもう一度MP3にしてもだめなようです。 それだけならフォルダを作れば良いのですが、 今日になって別のフォルダのmp3も一個だけ音割れするようになったので、 ここで質問させていただきました。 何かのウイルスかと心配しています。 どなたかご存知の方よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#34561
    • Windows XP
    • 回答数7
  • MDからUSBフラッシュメモリへの録音について

    USB接続端子搭載のMDコンポがありますが、これを用いてMDからUSBフラッシュメモリに録音はできますよね?録音できるとして録音したものをPCにうつしてからMP3形式に変換したりするようなことは可能でしょうか?そもそもMD→USBフラッシュメモリへの録音はアナログ録音ということになるのでしょうか?

  • FMラジオが聞けて外部アンテナ端子が付いている製品が欲しい!

    FMラジオを聞きたいのですが、家の周りにマンションが多いため聞きたい放送局の電波の入りが非常に悪く悩んでいます。 テレビも全く映らなくなったのでケーブルテレビに加入しました。 このケーブルテレビの会社に問い合わせたところ、同軸ケーブルをラジオに接続すればFMが綺麗に聞けると言っていたので、FMラジオが聴けて尚かつ、外部アンテナ端子がある製品を探しています。 使用自体は家で聞くので、多少大きくても構わないのですが出来れば小型のものを探しています。値段も安ければうれしいのですが・・・ どなたかそのような製品を知っていますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • MDがたくさん溜まっている

    何年もMDを使い続けているのでMDがだいぶ溜まってきました。今はHDD搭載やUSB接続可能なコンポ、SDカード対応型、ipod対応などいろいろあるみたいですが、どの方法で今後管理していくほうがよいでしょうか?カーオーディオでもよく音楽を聴くので、そのへんの兼ね合いも考えてご回答お願いします。ちなみにカーオーディオも買い替えをしようと思います。

  • bs放送が見られない

    最近プラズマテレビを買い、今まで見ていたテレビとBSチューナー内蔵のビデオを2階にもっていったところ、プラズマの電源が入っている時だけ2階でBS放送が見ることができ、プラズマの電源を切ると「アンテナに電源をつないでください」というようなメッセージが出て見られなくなります。 プラズマの設定でアンテナに電源を供給するにしていて、2階に持っていったビデオも電源を供給するにしています。 アンテナは、分配器で各部屋に引っ張っています。

  • MDがたくさん溜まっている

    何年もMDを使い続けているのでMDがだいぶ溜まってきました。今はHDD搭載やUSB接続可能なコンポ、SDカード対応型、ipod対応などいろいろあるみたいですが、どの方法で今後管理していくほうがよいでしょうか?カーオーディオでもよく音楽を聴くので、そのへんの兼ね合いも考えてご回答お願いします。ちなみにカーオーディオも買い替えをしようと思います。