ZIMA0063 の回答履歴

全91件中61~80件表示
  • 高校数学です。どこが間違っているのでしょう?

    (√6+√2)/2=X   (√6-√2)/2=Y として、X^3+x^2y+xy^2+y^3を解くという問題です。これを僕は公式を使って、(X+Y)^3として、 {(√6+√2+√6-√2)/2}^3 と計算しようとしました。そしたら答えが6√6になってしまいました・・・。正答は4√6なのですが・・・。どこがいけないのでしょうか?????

  • 京都大学の工学部

    こんにちは。高三の男です。 いま、自分の進路選択(目標大学)について悩んでいます。 学校で受けた進研模試での偏差値は、、 11月 英語72 数学63 国語68 総合69 九大B 阪大C 京大D 1月 英語66 数学69 国語63 総合67 九大C 阪大D 京大E です。ちなみに1月に代ゼミのトップレベル模試というのも受けたのですが、そのときの成績は 英語55 数学50 国語57 九大B 阪大C 京大E でした。数値は偏差値です。いずれも学内ではトップでした。 高校に入ったときから、地元(といっても私は鹿児島なので九州内という意味で)の九州大学にいきたいとずっと思っていました。 しかし、三者面談で担任に京都大学を強く勧められ気持ちが傾いてきました。志望学部はどの大学も工学部です。しかし私にとって京大は雲上の存在で最初からあきらめていた面がありました。 上記のような成績ですが、いまから必死で勉強すると合格の可能性はあるのでしょうか?先生は「がんばれば誰にでもチャンスはある!」というのですが、さすがに京大は誰でも入れる訳ないだろうと思ってしまいます。本当に受かる可能性はあるのでしょうか? ちなみにほかの理科と社会の成績は進研模試の偏差値で63程度です。 お時間のあるときで構わないのでご回答よろしくお願い致します。 現時点での 第一志望 九州大学工学部電気情報工学科 第二志望 大阪大学工学部電子情報工学科 第三志望 京都大学工学部情報学科

  • 高校数学です分からなくて

    α=k+2iとおくときZ=α2乗+2αでZが純虚数になるように実数Kの値を定めそのときのZの値を求めよですが 解けません教えて下さい

  • パワーポイントを使った授業

    理系の大学2年です。 今年の前期に「物理化学2」というのを受けるのですが、どうもその先生がパワーポイントを使って、黒板を使わずに授業をするみたいなのです。物理化学1の先生は黒板に書いて授業をしてくれたのでノートを取ることが出来たのですが、パワポだとノートを取るのが難しいですよね…?なのでもし良かったらパワポで授業を受けてきた方達のアドバイスを聞きたいのです。例えばノートを取るのは難しいから、諦めてとにかく集中して聞く。などアドバイスください。出来ればノートは可能な限り取りたいと思っています。よろしくお願いいたします。

  • 京都大学の工学部

    こんにちは。高三の男です。 いま、自分の進路選択(目標大学)について悩んでいます。 学校で受けた進研模試での偏差値は、、 11月 英語72 数学63 国語68 総合69 九大B 阪大C 京大D 1月 英語66 数学69 国語63 総合67 九大C 阪大D 京大E です。ちなみに1月に代ゼミのトップレベル模試というのも受けたのですが、そのときの成績は 英語55 数学50 国語57 九大B 阪大C 京大E でした。数値は偏差値です。いずれも学内ではトップでした。 高校に入ったときから、地元(といっても私は鹿児島なので九州内という意味で)の九州大学にいきたいとずっと思っていました。 しかし、三者面談で担任に京都大学を強く勧められ気持ちが傾いてきました。志望学部はどの大学も工学部です。しかし私にとって京大は雲上の存在で最初からあきらめていた面がありました。 上記のような成績ですが、いまから必死で勉強すると合格の可能性はあるのでしょうか?先生は「がんばれば誰にでもチャンスはある!」というのですが、さすがに京大は誰でも入れる訳ないだろうと思ってしまいます。本当に受かる可能性はあるのでしょうか? ちなみにほかの理科と社会の成績は進研模試の偏差値で63程度です。 お時間のあるときで構わないのでご回答よろしくお願い致します。 現時点での 第一志望 九州大学工学部電気情報工学科 第二志望 大阪大学工学部電子情報工学科 第三志望 京都大学工学部情報学科

  • この因数分解って無理っすよね?

    A^2-9AB+16B^2←これ因数分解できませんよね?これ元々はx^4-9x^2y^2+16y^4をx^2をA、y^2をBとして僕が考えたものです・・・。よろしくお願いします。

  • この因数分解って無理っすよね?

    A^2-9AB+16B^2←これ因数分解できませんよね?これ元々はx^4-9x^2y^2+16y^4をx^2をA、y^2をBとして僕が考えたものです・・・。よろしくお願いします。

  • 運動方程式と加速度について

    滑らかな水平面上に直方体で質量Mの板Aを置く。そして、軽くて伸びない糸の一端を板Aの右端につけ、水平面の端にある滑車を通して、糸の他端に質量mbの重りBをつりさげる。 滑車の摩擦は無視でき、重力加速度の大きさをgとする。 (1)板Aを支え、全体が静止した状態から静かに手をはなす。板Aの加速度の大きさをa、糸の張力の大きさをT₁として、板AとおもりBの運動方程式をそれぞれ立てよ。 (2)加速度の大きさa、張力の大きさT₁をM、Mb、gを用いて求めよ。 これがわかる方なるべく詳しい回答お願いします。 よろしくお願いします。

  • 速読英単語について。

    今年は浪人だからといって 速タンを上級編からやるのはあせりすぎでしょうか? 必修編はほとんど覚えているので上級をやるべきかなって思ってます それと速読英単語の背景知識っていうのは 早稲田にはためになったでしょうか? あと早稲田を合格なされたかたは派生語も覚えましたか? 派生語にも必要なものと不必要なものがありそうですが・・・ 宜しくお願いいたします。

  • 万有引力の法則について

    高校物理の質問です。 物理IIに出てくる、万有引力の公式F=GMm/r^2なのですが、太陽の質量Mに比例する理由が分かりません。 この式の求め方で、大体の教科書では、引力が惑星の向心力となっているので、惑星の質量mに比例し、距離の2乗に反比例するとかいてあります。 ここまではいいのですが、その後、太陽の質量Mにも比例すると書いてあるのですが、どの出版社の教科書を見ても説明があいまいで納得できません。 なので、太陽の質量Mに比例することを理論的に説明してほしいです。 よろしくお願いします。

  • バイクの免許について

    自動二輪車の免許を取ろうと思ってるのですが、いきなり大型自動二輪車の免許を取るのは無謀ですか?

  • ページ同士のリンクがつながらない

    ホームページビルダーで作ったページを、ジオシティーズにアップしてHPを作成しているのですが・・・ ページのリンクが繋がらなくて困っています。 クリックしても指定したページにリンクしません。 ビルダーのプレビューで確認する時には、ページ同士、 リンクがきちんと繋がっているのに、いざFTPやファイルマネージャなどでアップロードした後に再度確認すると、 ”ページが見つかりません。ただいまアクセスしたページは、現在Yahoo!ジオシティーズ内に存在しないか、URLが間違っています。” という表示が出てしまいます。 ディレクトリ構造が悪いのでしょうか? というのも、”homepage”というフォルダの中に、直接保存してあるファイル”index”や”top”といったものは問題なくリンクされるのですが、 ”homepage”フォルダの中にさらに”P-file”というフォルダを設けており、その中に保存してあるページばかりが繋がらないのです。 ビルダーのプレビューでは上手くリンクされているのに、なぜかアップロードするとリンクが繋がりません。 対処法が全くわからず困っています。 少しでも原因がわかる方はご回答を宜しくお願いします。

  • 谷町線東梅田から堂島アバンザ

    今度堂島アバンザに入社している企業の面接を受けに行くのですが、同所までの行き方が分りません。 できるだけ地下街を利用して行きたいのですがどうやって行くのでしょうか? いつも通勤で使っている、地理に詳しい方、または分る方お待ちしております。

  • バイクの免許について

    自動二輪車の免許を取ろうと思ってるのですが、いきなり大型自動二輪車の免許を取るのは無謀ですか?

  • 万有引力の法則について

    高校物理の質問です。 物理IIに出てくる、万有引力の公式F=GMm/r^2なのですが、太陽の質量Mに比例する理由が分かりません。 この式の求め方で、大体の教科書では、引力が惑星の向心力となっているので、惑星の質量mに比例し、距離の2乗に反比例するとかいてあります。 ここまではいいのですが、その後、太陽の質量Mにも比例すると書いてあるのですが、どの出版社の教科書を見ても説明があいまいで納得できません。 なので、太陽の質量Mに比例することを理論的に説明してほしいです。 よろしくお願いします。

  • ホテルの年齢制限。

    はじめまして。17歳の女です。 来月4月に彼氏の18歳の誕生日なので、バイトを頑張って 少し奮発して夜景の綺麗なホテルを予約してみました。 年齢の事が気になり少し調べてみたところ、18歳からなら どこのホテルも気にせず宿泊出来ると分かったのですが、 彼は当日丁度18歳になっていても私がまだ17なので 大丈夫かな…と後から心配になってきてしまい。。 一応名前は彼の名前で予約しておいたのですが、 彼は身分証明になるような物も普段持ち歩かないので ホテルに着いてから年齢や身分証明の事で断られてしまったら、 折角の誕生日も台無しになってしまうんじゃないかと 今から不安で焦っています。(><;) ホテル等全く行った事がないのでこんなの常識、と思われる かもしれませんが、どなたかお優しい方アドバイスお願いします。m(; ;)m

  • 近鉄株主優待乗車券について教えて下さい。(名古屋⇔大阪)

    名古屋⇔大阪の一番安い移動方法を探していたところ 『近鉄株主優待乗車券』が一番安いと聞きました。 サイトなどを探しましたがよくわからなかったので 使用されたことある方などいましたらどのようなものか教えて下さい。 実際には岐阜から大阪へ行きたいんですけど 名古屋まで出たほうが安いかな?と思い質問しましたが 岐阜からの道で安い方法があればそっち情報でもかまいません。 名古屋は名鉄名古屋駅ですが大阪だとJR大阪駅に一番近い 近鉄の駅の名前は何になるのでしょう???

  • どっちが新なにわ筋?

    特に関西(大阪)に住んでいらっしゃる方は新なにわ筋(大阪臨海線)をご存知で、走ったことのある方もいるでしょう。 質問内容なんですが、堺方面から大阪市内に来るときに、西成区を通りますよね?で、北津守3の交差点(左手に銭湯)を右折して高速&43号線を通過する道なのか、北津守3の交差点を通り過ぎて、43号線を超えてから右に曲がってまっすぐ行く道なのか(その道の左手には大阪人権博物館&リバティーおおさか)があり昔はよく車などが捨てられていた道です。地図上ではどちらも同じ緑色でかかれているためどっちも新なにわ筋だと思っていますが、たいていの人は銭湯の交差点で右折車が列をつくってます。 どちらが本当の新なにわ筋なんでしょうか? 余談になるんですが、逆バージョンがあって、市内から堺方面に向かうとき芦原橋の交差点を右に曲がって、JR環状線の降下をくぐらないと、臨海線に行くことができないですよね? 地図では道なりに行けば行けると思うけど実際走ってみると知らない人はそのまままっすぐ行って25号線に行ってしまいますよね? 以前友達から電話があり、臨海線の行き方がわからないという内容で、上記の説明をして彼は無事に帰れました。彼はこの道はややこしいな~と言っていました。 長文すいませんでした。

  • 走塁ベース上の権利について

    無死、1死の時走者二塁、三塁時打者がピッチャーゴロ三塁ランナーが本塁に来たのでキャッチャーに送球し三-本間にはさまれているうちに二塁走者が三塁に達しベースに立っていました三塁走者が三塁に戻って来て三塁走者がベースにタッチする前にベース上にいる二塁走者にタッチし三塁走者にベース上以外の場所でタッチしましたこのときダブルプレーになるのでしょうか?同一ベースに2名要る時は前の走者が優先されるのは分かるのですが前走者が次の塁に達していない時二塁走者にとって三塁塁上は安全なのか良く分からないので教えてください

  • あさり生きてる?

    あさりを一晩常温で塩抜きにしてから、その日に食べずにそのまま塩抜きの水だけ入れ替えてから、冷蔵庫で二日間置いていました。 今日見たら、ベロンとでたまま殻に入ってくれないので急いで火を通したら全部パカッと開きました。 これって、大丈夫なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#57627
    • 素材・食材
    • 回答数3