Traja の回答履歴

全703件中181~200件表示
  • スイス銀行

    どこの質問していいのか分からなかったのでここに投稿します。 スパイ映画なんかでよくスイス銀行に報酬を振り込むように言っていますが、これはなぜなんですか?スイス銀行を使う理由と、例えば日本とかアメリカの銀行を使わない理由を教えてください。

  • 今更、恥ずかしくて聞けないんですが、ネットって全世界で展開してんの?

     ネットを普通に使ってますが、今更になっては聞けないような疑問があります。  インターネットって全世界で展開しているみたいな雰囲気ですが、それは例えばブラジルでHPを作ったとして、日本の検索エンジンで探せばHITするってことでしょうか?。  

  • 不整脈の薬について

    今日内科にいくと不整脈ということを言われて お薬をもらいましたが ラピノーゲン錠10mgという動脈を抑える薬を もらってきました。 人に聞くと不整脈で、すぐに薬をあげることはないよと言ってました 強い薬なので もしかして飲んだせいで他の臓器に 影響がでるかもしれないからすぐにはださないと他の医者が言ってたそうです なのでちょっと飲むのに抵抗があるのですが・・。 不整脈でも普通にお薬はもらいますか? 教えてください

  • PC100とPC133のメモリ共存について

    どなたか教えてください。 今私はIBMのNETVISTA 6881-10Jを使用しています。 このパソコンは現在PC133のメモリ128MBがささって いるのですが、これに追加してPC100のメモリをさす ことって可能なのでしょうか? ちなみにOSは98SEです。 ご返答お待ちしております。

  • アーカイブ

    アーカイブって何でしょうか

  • VBでftpの送信プログラムを作っているのですが・・・

    今、エラーの処理をしているのですが、拡張子が「ok」のものを探すため、.Execute "DIR *.ok"を宣言しました。 ファイルがあるときはもちろん正常に動くのですが、万が一ファイルがない場合に宣言を走らせてしまったときの エラーの対処を考えています。 ファイルがない場合は何かエラーがでるのでしょうか? 私が調べるかぎりではわかりません・・・。 実行時エラーは避けたいとでわかるかた、よろしくお願いします。

  • アーカイブ

    アーカイブって何でしょうか

  • テレビの屋内アンテナ

    こんにちは 自室でテレビが観たいのですが、 自室にはテレビのケーブルが来ていないので 屋内アンテナの使用を考えています。 屋内アンテナというと映像の乱れが気になります。 家の場所は住宅地で電波状況は普通だと思います。 屋内アンテナだと観るに耐えられないものでしょうか?それともそこそこ観られるでしょうか? 実際に屋内アンテナを使用されている方、この方面に詳しい方、お暇な時にでも御回答頂けたら幸いです。

  • JSPについて

    WINXP PRO  TOMCAT4.1.24 j2sdk1.4.1_06 です。 以下現在の時刻を出力するJSPを実行したのですが、 表示されるページがエラーが出るわけでもなく白紙で表示されます。 「Hello」と表示するような簡単なものは実行できるのですが、原因はどんなものが考えられますでしょうか? 何台かのマシンで試してみましたが同じ結果になっていまします。 <%@ page contentType="text/html; charset=euc-jp" %> <% // 内容: 時刻を表示する例 // 現在の時刻を取得 java.util.Date nowTime = new java.util.Date(); %> <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <html> <head><title>時刻を出力する例</title></head> <body> <p>-- 時刻を出力する例 --</p> <p> 現在の時刻は <strong><%= nowTime %></strong> です。 </p> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • DRAGONEMK
    • Java
    • 回答数6
  • フォルダが勝手に移動、エクスプローラーのバグでしょうか

    社のサーバーのフォルダ(文書ファイルを保存)が勝手に移動して困っています。 意図的としか思えないような複雑な移動です。 移動は、2ヶ月に1回くらい起こります。 サーバーを利用できる端末は、30台くらいです。 思いつくのは (1)エクスプローラーのバグ (2)サーバーがおかしい。 (3)誰かが意図的にやっている。 困りました。 こんな経験ありませんか。

  • フォルダが勝手に移動、エクスプローラーのバグでしょうか

    社のサーバーのフォルダ(文書ファイルを保存)が勝手に移動して困っています。 意図的としか思えないような複雑な移動です。 移動は、2ヶ月に1回くらい起こります。 サーバーを利用できる端末は、30台くらいです。 思いつくのは (1)エクスプローラーのバグ (2)サーバーがおかしい。 (3)誰かが意図的にやっている。 困りました。 こんな経験ありませんか。

  • フォルダが勝手に移動、エクスプローラーのバグでしょうか

    社のサーバーのフォルダ(文書ファイルを保存)が勝手に移動して困っています。 意図的としか思えないような複雑な移動です。 移動は、2ヶ月に1回くらい起こります。 サーバーを利用できる端末は、30台くらいです。 思いつくのは (1)エクスプローラーのバグ (2)サーバーがおかしい。 (3)誰かが意図的にやっている。 困りました。 こんな経験ありませんか。

  • CPU使用率が異様に高い

    OSはxpで、ウィンドウズメディアプレイヤーでmpgを再生しただけでコマ落ちし、CPU使用率が100になります。そんなに性能の悪いマシンではないしウィルスやスパイウェアも入っていません。再起動後は普通に動きますが再生してるうちにだんだん遅くなってもう戻らなくなります。いったい何が原因なのでしょうか?ちなみにCPUはPEN4の1.6Gでメモリは256M(xpだと少ないかもしれませんが・・・)で、二度と買わないことを誓ったDELL製です。

  • 脳外科で手術するんですが・・・

    教えてください。クモマクノウホウというものがあると診断されて、近々手術します。現在の状況を説明しますので、教えてください。 #視野狭窄があります。視野検査で両眼とも、円を書き、4 つに分けた右上が見えていないようです。 #3年ほど前に三階から転落しましたが妊娠中ということも あり、詳しく検査していなかった #現在までにひきつけを二回起こしています #どもることが多くなったように感じます。 #バセドー病、喘息(バセドーは現在標準値内、一日おき  にメルカゾール一錠。喘息はピークフローで最高が350、 悪いときは100ぐらいしか無いときがあります) #右脳にそのノウホウがあるそうです #心電図に乱れが起こることもあります。頓服でニトロを 出されたことがあります。今回検査したところ、頻脈で  不整脈は見つかりましたが手術には問題ないのではない かといわれてます #165cm、72kg、25歳、女性 こんな感じです。私の不安は、簡単なものだからと説明されたがこどももいるし、視野の問題が本当に今回の手術部位と関係あるのか?どんな手術で、どれぐらいで退院できるのか、術後に後遺症などは無いのか?などです

  • モニターの画面が突然赤っぽくなりました。

    2000年1月に購入したモニターが突然赤っぽくなりました。これは、自分で直せるものなのでしょうか?直せることが出来るなら、その方法を教えて下さい。

  • 使用期限切れのコンタクト洗浄液

    これくらいなら平気でしょ、というレベルを超えた使用期限切れの未開封洗浄液 (レニューとかその類色々)がたっぷり出てきました。 何か他の用途はないものでしょうか?やはり廃棄するしかないでしょうか。 以前コンタクトレンズ店でおまけだのサンプルだのと頂いたりした物で、 360mlが5本くらいあるので気が引けてます。

  • 宅ふぁいる便が規制される理由

    私のオフィスでは、宅ふぁいる便にアクセスしようとするとアクセスブロックされてしまいます(規制理由(カテゴリ)は「プロキシキャッシュ」)。 アクセスコントロールサービスのポリシーがどんなものかわかりませんが、宅ふぁいる便には、何か注意した方がよい(制限されるべき)要素があるのでしょうか。

  • なぜ夕焼けは赤い?

    こんばんわ。 朝、太陽が空に昇るときは白っぽい光なのに、なぜ太陽が沈む時は光が赤くなるのですか? ふと空を見上げて疑問に思いました。 気になってしょうがないので、よろしくお願いします。

  • クローン携帯を作ったヤツに報復したい!

    息子の使ってる携帯は高校生のときに最初に買ったから 私名義になっています。 3/2、携帯電話会社から私宛に手紙がきました。 2月の携帯料金が通常の月よりも著しく多いということで、 事前に連絡したということです。 ちなみに料金は106080円です! 息子に尋ねてみましたが、 そんなに使った覚えはないというのです。 どうやら12月に機種変更したときに クローン携帯を作られた可能性が大きいと思います。 息子は、1月分の料金が引き落としされたときも 「やけに高いな・・・」 と、思ったらしいんです。 機種変更したときのお店もわかりますし、 調べればそのときの担当者もわかると思います。 こんなことをした悪質な店員に報復したい! いい方法を教えてください!

  • 携帯電話に架空請求がきます

    NO.9559のLOM-23さんと同じように自分の携帯に架空請求の督促電話がかかってきて困っています。 最初、非通知でかかってきてたまたま留守電に催促のメッセージが入っていたので、非通知着信拒否にしたら次からは通知(080-とか03-とか)でかかってくるようになりました。今度は通知された指定番号で着信拒否にしたら毎回違う電話番号からかかってくるようになって着信拒否に指定した番号が10件以上になっています。幸い、知らない電話番号からの着信には出ないようにしていますので、会話したことはないのですが、しょっちゅうおかまいなしにかかってくるし、毎回留守電にメッセージを入れられて留守電機能が使えないし、大変困っています。 こんな理由で自分の携帯の電話番号を変更するのもしゃくなんですが、ほかに解決策はありませんでしょうか? よろしくお願いします。