vnhi の回答履歴

全25件中1~20件表示
  • バイオリンを購入する際のポイント

    バイオリンを始めて半年の初心者です。 今まで、ヤマハのサイレントバイオリンで練習してきたのですが、そろそろアコースティックを弾いてみたいと思い、購入を考えています。 そこでお伺いしたいのですが 1)購入や試奏をする際、最低限チェックするべきポイント 2)お勧めのメーカー、または材質など を教えていただけないでしょうか。 ちなみに予算は10~20万円くらいを考えています。 使用目的は、あくまで趣味で弾くためです。

  • バイオリンの弱音器はゴム製より金属製のもののが良いですか?

    バイオリンの練習を家でするときにゴム製の弱音器を使用していますが、 先日、同じ先生に習っている方に金属製の弱音器のほうが音が抑えられるよと教えてもらいました。 私は一人暮らしで、練習は家でゴム製の駒にかぶせるようにして使う弱音器をつけて 練習しています。窓は全部閉めていますが、音がもれていないかちょっと心配です。(楽器はダメなアパートなので) 金属製の弱音器はかなり音を抑えられるのでしょうか? 仮に弱音器を何もつけないで弾いた音を10としたら 金属製の弱音器をつけるといくつぐらいでしょうか? ちなみに私はまだバイオリンを習って1年なので音を 気にするよりも間違えずに弾けるように練習中です…

  • 現在の日韓・日中問題について(15歳以上推奨)・・・超長文

    中国の反日デモが報道されなくなったら締め切ります。 このアンケートはインターネットの匿名性を利用し、現在マスコミ各社によって毎日のように報道されている日韓・日中問題について日本国民の本音を語ろうという目的で投稿させていただきます。 日本国民の本音を知りたくない方、日本に対してよい印象を持っておられない方、日中問題に関心の無い方は閲覧しないでください。恐らく暴力的な発現もあるかと思われますので小さなお子様も同様に閲覧されないほうが良いかと思われます。また、匿名とは言え社会的体裁を気にする方は回答しないでください。 ここまで読んで、気分を害された方、こんなアホに付き合ってられるかと思われた方は閲覧されなくて構いません。ブラウザを閉じるなり左上の「戻る」をクリックするなり、しかるべき処置をお願いします。 また、投稿する際には、中国に対する怒りを露にしていただいて結構ですが、中華人民共和国・大韓民国、中国・韓国国民、在日中国・韓国領事館、在日中国・韓国人に対する脅迫・中傷はご遠慮ください。 誹謗は構いません。goo国語辞典では、中傷は根拠の無い悪口のこととありました。ということで、誹謗(根拠のある悪口)はオッケーということにします。 私の意見は、文章量制限のため、割愛させていただきます。 ではよろしくお願いします。

  • 堀江社長は好きですか?嫌いですか?

    私は凄い人だとは思いますし尊敬できる部分は多いですけど、性格自体は苦手なタイプです。

  • お勧めのヴァイオリニスト教えてください

    最近クラシックにはまりました。超初心者です。 特にメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲を聴いてからヴァイオリンの美しい音色に心を奪われました。 色々なヴァイオリニストの方の演奏を聴きたいんですが、知識がなくてCDの購入にもすごく悩みます。 そこで、参考にさせていただきたいので、 お勧めのヴァイオリニストと、 そのヴァイオリニストの演奏の特徴を教えてください。 あと、そのヴァイオリニストのCDの中で特にお勧めのものがあれば教えてください。(曲は問いません。) ちなみに私が今もってるのはハイフェッツのものだけです。 よろしくお願いします。

  • お勧めのヴァイオリニスト教えてください

    最近クラシックにはまりました。超初心者です。 特にメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲を聴いてからヴァイオリンの美しい音色に心を奪われました。 色々なヴァイオリニストの方の演奏を聴きたいんですが、知識がなくてCDの購入にもすごく悩みます。 そこで、参考にさせていただきたいので、 お勧めのヴァイオリニストと、 そのヴァイオリニストの演奏の特徴を教えてください。 あと、そのヴァイオリニストのCDの中で特にお勧めのものがあれば教えてください。(曲は問いません。) ちなみに私が今もってるのはハイフェッツのものだけです。 よろしくお願いします。

  • ヴァイオリンを習いたい!!

    こんにちは。 私は習い事大好きで、お茶やらお花やら演劇やら、色々やっています(笑) 大学1年生、女性です。 その中でも、中学生の頃からやってみたかったのが、声楽とヴァイオリンなのです。 しかし、習い事とバイトと勉強の嵐で、どちらも実現できていません。 折角の大学生活、何かをしたい!!と言うことで、声楽とヴァイオリンを天秤にかけて、ヴァイオリンを習いたいと思います。 ・そこで、ヴァイオリンを習うのには、どれ位の費用が必要でしょうか?  初心者ですから、あまり高い楽器は宝の持ち腐れですが、余りにも安いと下手なものが尚更下手になるし、直ぐに辞めてしまうかもしれません。 これを考えると、幾らぐらいの楽器が良いでしょうか?他にも、チューナー等も欲しいですよね。 来年1年はバイトに燃えて、貯金して、教室を探そうと思っています。 ・弾いてみたい曲があります。G線上のアリアと、愛の挨拶です。どちらもメジャーですが、弾きたい! 聞くと簡単ですよね。クラリネットなら初見でいけそう(と、言ってみる) 通常、大人で習い始めて、これ等の曲はどれ位で弾けるようになりますか?(気が早い?) 音楽経験は、中学時代の吹奏楽部(クラリネット)、中学時代の2年間のピアノ(電子ピアノ)、高校時代~現在の合唱、現在の第九と、浅く広く、音楽が好きなのは分かって頂けると思います(笑) ・楽器選びはどうすれば良いのでしょうか? 個人の先生に習うのであれば、先生を楽器屋さんに引っ張っていって、一緒に選ぶ?YAMAHAの様なところなら? 他にも、バイオリンを習うにあたっての注意がありましたら教えてください。 1年かけてユックリ準備できたらと思っています。 お願いします。

  • 大学のクラスでグループの輪に入れない

    こんにちは、大学一年の女です。 今大学の必修クラスで友達がいません。 一応グループに属しているのですが、友達と全く話が合わず、ただくっついている、いるだけみたいな存在です。 お昼ご飯を一緒に食べる時も会話に加われず、かなり孤独です。 かといってグループを離れて一人でいるのも、私は寂しくて耐えられません。今のグループには、5月頃、私は授業中ずっと一人でいて精神的にかなり孤独になっていたところ、思い切って話かけ、グループに入れてもらいました。 クラスに感じの良い、たまに挨拶してくれる、優しい人たちのグループがいるのですが、私は初めからこの人達と友達になっておけば良かった、と思っています。でもグループが別だと話しかける機会もないし、今さらこっちのグループに入ることも、難しいです。私も、そんな勇気が出てきません。 かといって今の状況もとてもつらいです。 それに、このクラスは2年間ずっと一緒なんです。絶えられません。一日中しゃべらないこともあり、悲しいです。今日なんかまたサボってしまいました・・・。どんどん大学がつまらなくなっています。 私は、クラス以外の専門科目の授業では、友達が数人います。だからクラスに比べて専門科目は天国のような時間です。部活も二つ入っており(一つは他大学)充実しています。ですが、うちの大学の私の専攻している学部のキャンパスは一学部しかなく、同じ学部の部活の友達がいないので、部活にならないと部活の友達には会えません。それにとても小規模なキャンパスなのでいつでも人に見られて感があって怖いです。学食も一人でなんか食べられません。 今はとにかくクラスが苦痛で仕方ありません。二年間どう過ごしていったらいいのでしょうか・・・。このままだと私は本当に悲しくて悲しくて、泣きたくなります

  • 泳げる方へ。泳いでいるとき何を感じていますか?

    水泳初心者の30代後半女性です。 先日、このサイトでお薦めのあった、『ターザン・特別編集、スイミングブック』というのを購入して読んでいたら、『あなたのクロールの泳法がどこか間違っている』というチェック項目に、『200M泳ぐと飽きてしまう』というのがありました。 私はまだフォームも体力もまだまだで、50M泳ぐのがやっとです。水泳を始めた動機は、健康増進の他に、おばあちゃんになったときに優雅に泳げたらカッコいいだろな、とか、好きな人が水泳をすると聞いたので密かに特訓をして驚かせてやろう、とか、意外にフラチです。 そのせいか、まだ修行が足りないのか、泳いでいるときにまだ喜びのようなものを見出せずにいます。 それでも水泳を始めた数ヶ月前には水が怖かったけれど、今は水に身をまかせて浮き身をしていると『気持ちいい』と感じるし、水に触るのがとても心地よいし、泳げるようになった自分を想像すると嬉しくて仕方ないです。 でもまだ長距離をいくらでも泳げるわけではないので、たった50Mでも泳いでいるときにプールの底に引かれた線を見ていると、つまらなく感じることもあります。 そこで質問ですが・・・。 1.長い距離を泳げるようになった方は、泳いでいるときにどんなことを感じ、考えていますか?泳いでいて、どんなことが気持ちいいですか?またそれは泳ぎの種類によっても変わりますか? 2.どれだけでも泳げるというのは、どんな感じなのですか? 回答お願いします。

  • 推進力のあるクロールの手の掻き

    水泳のクロールでの推進力は「手の掻き」ですよね。 今はまだ初心者なので、体の横を通って腿の付け根でプッシュする方法しかやったことはありません。 水泳の動画のサイトでは「S字プル」なるものも見ました。 その他に「C」と弧を描くようにプルする方法もあると知りました。 今の自分のクロールよりも、より推進力を得たいと思います。 S字プルなどもマスターしたいのですが、どのように練習しればよいでしょう? 実際に水に入る前に、手の動きだけでもできるようにトレーニングすべきでしょうか? (Sを両手でそれぞれ描こうとすると、こんがらがってしまいます。。) 推進力のあるプル・プッシュの練習などについて教えてください。

  • 50Mプール。後半がつらいのです。

    中2の子供と水泳を習いはじめて2ヵ月半の30代後半女性です。 始めた当初は水に顔をつけるのにも抵抗がありました。子供の頃25Mを二本(要するに50M)泳いだ経験はありましたが、水泳は本当に久しぶりで、もう二度と泳ぐことはないと思ってました。 そんな私が好きな人と泳ぎたくて一念発起。スイミングスクールに入会したのです。 週2回コースを2ヵ月受け、ときどき50Mプールに自主練習しに行く間に、なんとか50M泳げるようになりました。 でもまだ息があがってしまう感じがあります。 25Mプールなら楽々なのに、50Mプールだと、25Mのラインのところまでは平常心。そこからまだ倍の距離があるなと思うだけで、息が上ってしまう感じがするのです。 最後の10Mは溺れてる感じ(?)。息継ぎもちょっとままならない。 後半とくに、体は浮いているものの、全然進んでいない感じがあって、大海に浮かぶオールなしのボートって気持ちで情けないのです。 先日はある女性が50Mを何度もざっくざっくと一定の速度で泳ぎこんでいました。 いつになったら持久力がつくんだろう・・・。 毎回だんだんと楽にはなっている気はするのだけれど・・・。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 低水温対策(オープンウォータースイム)

    今年初めて各地のスイムに参加してみました。普段プールでは1000mぐらいは軽く泳げます。しかしインドアの温水プールでぬくぬく泳いでいるばかりでは、海、川の水温が非常に低い時には全く力が発揮できないと知りました。みなさんはどのように低水温対策の練習?をされているのでしょうか?来年は毎日冷水を浴びるとかやってみようと思っていますが・・・。そんなのが役に立つでしょうか?よろしくお願いします。

  • 攻撃される前に逃げ出すことは

    イラク戦争が始まる前に、国外に退去したイラク人が結構いたようでしたが・・・。 もし日本でも、他国から攻撃されることが避けられない状況に陥った時、攻撃される前に国外に退去することは(民間人が)、日本国民としては恥ずかしい行動でしょうか。

    • ベストアンサー
    • oxy_gen
    • 政治
    • 回答数12
  • 日本も参戦するべき?

    湾岸戦争のように、国連安保理によって武力制裁が承認される ケースが発生した場合、日本は参戦するべきでしょうか? 以下から選んで、その理由を教えて下さい。 1 最前線での戦闘も含めて、普通に参戦する。 2 後方支援のみで参戦する。 3 金だけだす。 4 一切関わらない。 5 その他 (憲法の制約は考えないで、理想で結構です) (アメリカは参戦していることにします)

    • 締切済み
    • racks
    • 政治
    • 回答数15
  • イラクと北朝鮮の違い

    「大量破壊兵器を持ってません」と主張していたイラクに対しアメリカは、本当は持っているに違いないとし、イラクを攻撃しイラク政府を崩壊させました。 「大量破壊兵器を持っています」と宣言している北朝鮮に対しアメリカは、攻撃しないどころか譲歩しようとしています。 同じ無法者国家なのにこの扱いの違いは何なのでしょうか? この不思議を、色々な角度から解説していただけないでしょうか。

  • スポーツの名言を教えてください!

    あなたの心に残るスポーツの名言を教えてください。 僕は、千代の富士関の引退の時の「体力の限界」です。 ではでは、よろしくお願いします

  • 広島は何故FA残留を認めないのか?

    広島カープの金本がFA宣言をしましたが、僕が見たスポーツ新聞によると、来期の契約で球団は現状維持を提示すると、金本は「年棒は二千万円ダウンでもいいから百万円でFA契約してほしい」と主張し、それを球団に拒否されたらしいです。 金銭面のことを考えると、金本の主張どおりにすると広島球団は損をしないはずなのに、広島球団は何故そこまでして選手のFAでの残留を認めないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ba3x307
    • 野球
    • 回答数3
  • だめですか?

    10月の初めに彼と別れました。理由は彼の私への気持ちが無くなったということでした。結婚も考えてつきあってきていた私たちだったので、この別れには納得ができず、ほんとにショックでした。自分の気持ちをかなりぶつけて終わりにしました。親にもお詫びの電話をかけてもらい、けじめもつけてもらいました。突然の別れ話だったので、11月の彼の誕生日のこともいろいろ考えていた私は、プレゼントはあげたりできないけど、お祝いの言葉くらいは言いたい気持ちでいっぱいです。別れたのにおかしいですか?メールでいいのですが。別れた人にお誕生日メールを送ったことのある方、相手の反応はどうでしたか?またはメールをもらったことがある方どんな気持ちでしたか?しつこいって思われるのは嫌なのです。

  • 広島東洋カープ

    こんにちは。 特にカープのファンではないのですが、 非常に魅力的な選手が沢山いるので気になる球団ではあります。 打者では前田選手、新井選手、緒方選手、金本選手、野村選手 投手では佐々岡投手、長谷川投手、黒田投手・・・ 彼らがプロ入りする時、他の球団(特に巨人)と競合なく指名できたのでしょうか? 私の(失礼な)印象では、入団前に「大物扱い」で騒がれた人っていなかったような気がします。(←違ってたらゴメンなさい) それだけスカウトとかのフロント陣がシッカリしてるという事でしょうか? 「選手を育てる」ということでは大変素晴らしい球団だと私は思います。

  • ジャイアンツはいい選手を取りすぎか?

    野球を見ててつくづく思います。 ジャイアンツはいい選手を取りすぎではないか? と思ったのですがどうでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#132656
    • 野球
    • 回答数16