rinrin_rinrin の回答履歴

全151件中141~151件表示
  • 七夕について

    このカテゴリーで合っているのかよく分りませんが、 七夕について教えてください 七夕の由来などは各HPなどで調べてみたのですが、 何故笹の葉に願い事を書いて吊るすのでしょうか? 由来を見るに、「昔愛する二人が引き離された」風の筋が 大半だと思いますが、そこから何故「短冊に願い事」と なったのか教えてください。

  • 長男の嫁さんへ

    『頼りがある』『しっかしてる』『ちゃきちゃきしてる』 このような女性でないとつとまりませんか? 私は数回お見合いをしたことがあります。 皆長男の方だったのですが、ほとんどの方に上記のようなことをさりげなくや遠回しに言われました。 どうも私はそれにあてはまっていないようです。 でもそれって人間的にもいまいちってことを思われてるようでとても落ち込みました。 やはり長男のところに嫁ぐ人っては最初からしっかりした女房像を持ってる人のかな?とちょっと聞いてみたくなりました。 こんなことですみませんがよろしくお願いします。

  • お互いの実家にはどれくらいの頻度で行きますか?

    特にトラブルは抱えていないのですが、みなさん(特に共働きのご夫婦)のことを教えてください。 ●夫と妻それぞれの実家にはどれくらいの頻度で行きますか? ●その頻度についてどう思いますか? (特に共働きの方は)せっかくのお休みをつぶして実家に行くのが疲れませんか? よろしくお願いします。

  • 寝込んで食事が作れない!さあどうする?

    結婚している方にお尋ねします。 たとえばです。奥さんが体調を崩し寝込みました。食事の支度何もしてません。 ご主人が会社から帰宅。 奥さん「ごめん、何も作ってない。カップラーメンでも食べて。」 男性の方、このご主人の立場だったらどう思いますか?それってあんまりですか? また奥さんが食事を作れない状況の時、どうされていますか? 女性の方、この奥さんってあんまりですか? また実際そのような状況の時、どうされていますか? 家族構成にもよると思いますので、今回は夫婦二人だけ子供なしの場合でお考え下さい。 結婚に夢と希望を抱く独身の方も、よろしければご意見ください。 深刻な質問ではありませんのでお気軽にお答えいただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • O-netについて

    大手結婚相談所のO-netに登録しようかどうか迷っています。 実際に登録された方、あるいは登録しようと検討された方、また知人に登録した方がいる方から、お話を聞きたいのです。 費用、紹介の頻度、その他サービス内容・・・などなど、何でも構いませんのでお願いします!!!

  • 結婚相談所について

    長い年月をかけて色々考えた末、長年付き合っている彼と別れました。 彼と結婚する為には、今の仕事を辞めて彼の住む東京へ行かなくてはいけません。 私はそれが、どう考えてもできそうにないのです。 今の仕事が、心から好きなのです。 これからも、もっと色んな人と出会いたいと思いながらも、 次に出会った人が、また転勤のある人だったら・・・と思うと、 出会いに対して、つい消極的になってしまいます。 そこで、結婚紹介所のような所に一度入会してみたいなと思っているのですが、 インターネットで検索していると、いっぱいありすぎてどこがどうなのか良く分かりません。 そこで皆さんにお薦めの結婚相談所を教えていただきたいのです。 具体的にここ!というものがなくっても、どんな所を選ぶべきか、どんな所はやめておいた方がいいのか、 あと、もしよろしければ体験談なども教えていただけるとうれしいです。 ちなみに私は大阪在住です。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 住宅ローンの審査について

    中古マンションを購入したいと思っています。 主人はサラリーマンで、年収530万円くらい、購入するマンションは1450万円です。 購入名義は主人なのですが、 銀行の審査では、妻である私(専業主婦です)の借入状況も調べられるのでしょうか? 過去の質問を拝見したところ、妻に関しても調べられるという回答と、 借入する本人に関してのみという回答があり、実際のところどうなのかわかりません。   現在、私名義で、銀行から60万円・クレジットカードのキャッシングで120万円・消費者金融で90万円の借入があります。 (消費者金融については主人には内緒の借入です) きちんと返済はしていますが、月によって、引落日に引き落としができなかったことも何度かあります。 また、主人名義で銀行のオートローン20万円・クレジットカードのキャッシング40万円の借入があります。 こちらも時々引落日引き落としができず、再振替になることがあります。 このような状況でローン審査は通るでしょうか? また、仲介して頂いている不動産屋さんには、これらすべてを伝えた方がいいのでしょうか? また、ブラックリストに関して、「ブラックリストに載るのは返済が3ヶ月滞った場合」いう回答があったのですが、 これは「○月の返済が3ヶ月遅れた」という意味なのでしょうか、 それとも「○月・△月・□月と、3ヶ月連続で返済が遅れた」という意味なのでしょうか? 来週には審査申し込みということで、不安でいっぱいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ゴムを着ける時について。

    昨日彼女と生まれて初めてのHをしました。 彼女も初めてだったのですがお互いすごく嬉しくて愛し合えました。(*^-^*) (もちろん外出しとかじゃなくて、最初からちゃんとゴムをつけました。) で、本題なのですが・・・・。 僕だけかも知れませんが前戯の時点からカウバー腺液(俗に言われるガマン汁)が少し出ている気がするんです。 それで「いざ挿入!」って直前にゴムを着ける時、どうしても亀頭やサオ部分に手は触れてしまいますよね?(手で着けるから当たり前なんですけど)その時、ガマン汁が亀頭やサオに少し着いててゴムをつける時に(ガマン汁が手に着いて)もしゴムの外側に着いてしまうとやはり危険だとおもうのですが、どうなのでしょうか?ガマン汁でも妊娠してしまう事はあると聞いたので心配です(今回着いていたかどうかはハッキリ解りせんが・・。)何かそれを考えると不安になってきました。 こういう場合皆さんどうしておられますか?それとも気にしないのでしょうか? 少し解りにくい説明でごめんなさい。 ちなみに彼女の前の生理開始日は今月5日で、次回予定日は7月3日当たりだと思います。

    • 締切済み
    • noname#1949
    • 性の悩み
    • 回答数4
  • 婦人科

    性病検査 いくらくらいかかるんでしょうか?

  • 結婚したら給料をどう使ってますか?

    最近、まわりの友人の結婚ラッシュです。 そこで気づいたのですが、私の周りの場合、結婚後も共働きならお互いに生活費を入れ、残りの給与を個々が自由に使うというカップルが多いのです。 お互いの給与額も知らないらしい・・・。 私は結婚後は家計は同一のものと考えて、お小遣い制派なのですが最近はこういうの少ないんでしょうか? 質問は 1.皆さんは結婚後はお小遣い制それとも、生活費折半制? 2.お小遣い制の場合はいくらが妥当ですか?   収入にもよると思いますから、手取りの何割でとか答えてもらうと嬉しいです。 3.生活費折半制の場合誰が何を払っていますか?割り勘ですか? 4.ボーナスはどうしていますか? の4点です。 私も結婚を考える年頃?なので今後の参考にお聞かせ下さい。

  • 遺族年金の受給について教えてください。

    私の父母のことなのですが、高齢のため遺族年金のことを考える必要が出てきたのですが、本等を読んでも今一ピンとこないので、詳しい方がおられたら教えて下さい。  私の父母は両方共公務員だったので、共済年金(父 月250,000円位、母 180,000円位)を受給しているのですが、例えば片方がなくなった場合は、今の共済年金に遺族年金を併せた年金を受給出来るのでしょうか。それとも、共済年金を受給しているので、遺族年金の受給は無理なのでしょうか。よろしくお願いします。