marocoro00 の回答履歴

全454件中41~60件表示
  • 今日、妹の次男が、生後1ヶ月と言う、短い生涯で逝きました。

    今日、妹の次男が、生後1ヶ月と言う、短い生涯で逝きました。 1ヶ月検診で、黄疸が出ていた為、病院側の指示で、2日ほど、入院する事になり、自宅に帰るのを楽しみにしていた矢先、夜中に突然死。 家族の失意、絶望、やり場のない怒り、こんな、思いは初めてです。 こんな時、どうすれば、良いのでしょうか? 病院側の、システムに、腑に落ちない点も、多々あり、現在、司法解剖を、やむを得ず、行なっている最中です。 とにかく、泣き寝入りするしか、ないのでしょうか? これから先、妹の事が、堪らなく心配でなりません。 何か、助言があれば、教えて頂きたく思います。 よろしくお願いします。

  • 嫁の子より娘の子。どのくらい露骨ですか?

    嫁の子より娘の子。どのくらい露骨ですか? よく、嫁の子より娘の子と聞きますが、みなさんのところではどのくらい差を感じますか? 私には1歳の子が1人いて、主人には姉がいて2人の子どもがいます。 うちの場合、けっこう露骨に違うので、他のお宅はどうなのかなあと思い質問しました。 ちなみに、義母とも義姉とも関係は良好です。 例えば、義姉の子のことは、お風呂にも入れるし、オムツも替える、食事も食べさせる、とにかくママがすることはなんでもおばあちゃんもします。 でも、うちの子のことは、子どもが抱っこをせがんだときに抱っこするぐらいで、お風呂に一緒に入る?と聞いても拒否されますし、ほとんど遠めで見ているという感じです。 また、私が、こんなことができるようになったんです(例えばおしゃべりとか)というような話を、義母にすると、義姉の子のことを引き合いに出して、○○(義姉の子)はもっとこうだったと決まって言われます。 写真も定期的に送っているのですが、張り出しているのは義姉の子の写真ばかり。 うちは遠方なので主人の実家に帰省するのは年に4回ほど、義姉は月1回ほど帰っているようです。 義姉の子の方が頻繁に会っているので、かわいく感じて当然だと思いますし、嫁の子に余計なことをして不快にさせてはという思っての遠慮、気遣いなのだと思いますし、うちの子に過干渉になられるのも面倒なので、私的にはまあいいかなと思っているのですが、うちの子がもう少し大きくなったら、この差に気が付いて、寂しく思ったりしないかなという心配はしています。 みなさんのお宅はどうですか? 子どもはどう思っているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#121160
    • 育児
    • 回答数11
  • 男性・女性で違う、「足が太い」って基準はどこ?どこからが太い?

    男性・女性で違う、「足が太い」って基準はどこ?どこからが太い? 特に男性の意見が欲しいです。 私はパンツ類が苦手でおまけに似合わず、一年中スカート派なのですが、もしこれ以上太くなったら、 足を出していていいのだろうかと疑問に思うことがあります。 今は特に太くもないし細くもない足です。(たぶん) とりあえず足首は締まっていますが、もしかしたらふくらはぎは太いかもしれません。 もしかしたら女性から見ると「太い」と言われる足なのではないかと思います。(誰も口に出して私に直接はいいませんが) 一般的に女性は、ちょうどいい、プリプリして健康的な肉づきの足のことを「太い」と言う様に思うのです。 私から見ると、「ちょうどいい、プリッとした足♪」と思う女性が「私太い太い!痩せないと」と本気で言ってたり細くしようと絞ったりするのを見て「もったいない・・・」と思うことしばしばです。 足を出すのはどの程度の太さまで許されるのかなあと最近思います。 また、男性、女性で、「太い」の定義がずいぶん違うように思うのです。 ただ、どの程度からが「太い」のかわかりにくいので、 わかりやすく芸能人・有名人でたとえてくださるとうれしいです。 また「この足なら太くても許せる」という芸能人もいたら教えてください。 例)たとえば柳原加奈子はどう見ても足が太いです。 でも「ビヨンセ」のダンス踊ってるお笑いタレントの足は、太いけど私は個人的に嫌いではありません。

  • 試用期間の退職について

    試用期間の退職について 今月の20日から採用され、来月いっぱいは試用期間のアルバイトです。 面接のときに、前職の退職理由を聞かれ、「資格を取る試験に力を入れていた会社なので合わなかった」と答えました。 その後採用の連絡があって出勤したところ、『昇給には試験が必要』と言われました。 面接の際にそれが分かっていたなら辞退していたのですが、アルバイトとはいえ入社後なので強くも言えず…。 どうしても納得がいかないので退職の意志を伝えたところ、『契約書にもあるように、申し出てから14日は勤務してもらう』と言われました。 でも、試用期間は会社側から即日解雇が出来る期間だと説明されています。 会社側からの即日解雇がOKの期間でも、こちらからの申し出の場合、会社の言う通り14日間勤務しなくてはいけないのでしょうか?

  • デグーに詳しい方!教えてください

    デグーを飼う予定です。 生後半年すぎた雄か雌(人に慣れている)、生後2カ月位の雄か雌(今から人に慣れる?)いづれにしても一匹で飼う予定です。 小さいときから飼うのがいいのか、雄と雌の違いはどうなのか知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ダイエットと飲酒の関係に関して

    ダイエットと飲酒の関係に関して 質問です。お酒は当然カロリーが ありますが、そのカロリーは問題が なく、一緒につい食べてしまう おつまみの高カロリーが肥満の 原因という事を聞きました。 それは本当でしょうか? それともアルコールにも カロリーがあるので ダイエットをしている時は 控えた方が良いのでしょうか? 教えて下さい。 また私は今キャベツダイエットを実行していますが いつもスーパーで売っているコールスローや 既に刻んである物を買って食べております。 それよりも生のキャベツを適当な大きさに 切って食べる方が効果的なのでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 結婚して生活していく中でいろいろ言われて

    結婚して生活していく中でいろいろ言われて 結婚して生活していく中でいろいろ言われて 困っています。 2月から結婚し生活していく中で、旦那が私がパジャマの下ブラジャーをつけていなかったら、いろいろ言われました。 今ままで独身時代は、パジャマの下は、付けないで寝ていました。 ノーブラだと、やはり気になるのでしょうか? 胸がブラージャーしてないので、ポチンとなるのがわかるみたいで、いろいろ言ってきます。形が崩れるブラしたほうがいいとか言われました。旦那がいちいち言ってくるのか こんないちいち言われたら夫婦としてやってられないし、今にぶちきれそうです。他にもいろいろ言ってくることがありムカついてしまいます。 本当に今後やっていけるか不安になってきてしまいました。 パジャマの下にみなさんは、何か付けていますか? 旦那がいちいちいったりすしますか?

  • 私の彼は毎日晩酌します。

    私の彼は毎日晩酌します。 翌日の仕事のことを考えてセーブしてるみたいですが、それでも翌日運転して仕事場に行く時に万が一捕まったらと心配です。 いくら自分でセーブしてもアルコール検知でひっかかるのでは?と不安です。 それを言うときりがないし、一滴も飲めなくなると彼はいい、私の言い分をわかってはくれてるものの喧嘩になってしまいました。 デートの前日の飲み会も自分ではセーブしてると言い、私と会うのも時間をあけてくれてますが、もしかしたら血液の中にアルコールが残ってるのではないかという不安もあります。 お酒を飲む人って自分でわかってセーブできるのでしょうか? アルコールが抜けるのも人それぞれだし、一日たっても抜けない人は抜けないし、あまり細かいことは言いたいくないのですが・・・。 私が言うことは間違ってるのでしょうか?

  • いじめ問題から宝塚を退学させられた二人

    いじめ問題から宝塚を退学させられた二人 いじめ問題から いじめた側・いじめられた側 両者が退学処分になるという事件がありましたが、 処分を受けた生徒はこのまま宝塚への夢を諦めるしかないのでしょうか? 特に無実で窃盗の罪をなすりつけられた可能性がある いじめられた側の生徒に対して、なんらかの処置は行なわれないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#200370
    • 俳優・女優
    • 回答数2
  • 昨晩旦那から聞いた話にショックを受けています。

    昨晩旦那から聞いた話にショックを受けています。 うちにはまだ小さい息子が二人いるのですが、旦那は将来的に子どもたちには一部屋ずつ与えるべきだと言っています。私は仲が悪くなければ二人で一部屋でもよいのではと思っています。 旦那が一部屋ずつ与えるべきという理由として、¢男はオナニーするから£というのがあるようです。 それもわかりますが、私としてはそのために一部屋ずつ与えなくても、お互いがいないときにするときはするだろうし、自分の部屋じゃなくてもできるからいいんじゃないかなと。 実際旦那は中高生の頃、夕飯後すぐ自分の部屋に行き、ずっとオナニーしてたとか。(義母は¢うちの子は勉強しろって言わなくても夕飯食べたらすぐ自分の部屋行って勉強してた£って自慢気でしたが) そんな話から、旦那の武勇伝?に。 当時は部屋だけじゃなくてお風呂でもガンガン抜いてたと。 むしろ湯舟にはいつも精液が浮いてたと。 ……汚くないですか!? しかし旦那は、¢そんなこと考えたこともなかった£そうです。 それだけじゃなく、布団にもいつも普通に精液を出して、びしょ濡れになっても気にしたことはなかったし、親にそれを見られたからと言って何も思わなかったと。 私は驚きとショックと嫌悪感で、¢恥ずかしくないの!?£と言いましたが、¢そんなこと思ったことない。普通だよ£と、どうやら今振り返っても全く恥ずかしいと思っていない様子。 ¢私だったらもしそんな過去があっても、あなたに嫌われるかもと思って話さないけど£と言うと、¢でもお前はこういう話聞いて興奮するんだろ£と。バカです。大きな勘違いに呆れます。 そうやって家族と共有する湯舟を汚すことや、布団を汚しても母親の困る気持ちを考えられないところは、今でもトイレを汚したり、それを指摘しても恥を感じる様子もなく繰り返すところにつながっているなぁと思ったり。 単純に不潔で汚いしデリカシーがないことにかなり嫌悪感を感じます。 そんな話をしておきながら、私が嫌がっているのが理解できないらしく、¢何嫌がってるんだよ!こんなの普通だよ。俺の友達みんなそうだったよ。男の5人に3人はしてるよ£と言ってましたが……。 男性の皆さん、それって普通ですか?? 女性の皆さん、この話どう思いますか?? 下らない話かもしれませんが回答お願いいたします。

  • 友達が結婚した時のお祝いをめぐって気まずくなってしまいました。 はじめ

    友達が結婚した時のお祝いをめぐって気まずくなってしまいました。 はじめは、お金が良いに決まっていると思い込み、何ヶ月間もいくらくらいが適切か、お祝い袋はどうするか、そんな事ばかり調べていました。すると、「親しい友人ならお金より品物の方が、形で残り思い出になる。何が欲しいか聞くのがよい」との記載を目にし、結婚式2週間前に念のため聞いてみると、「鉄板焼き器がいいなぁ」との返事でした。急きょ、友人にもガス式・電気式どっちがいいかなど希望を訊ねて、通販で見つけて一週間前には送る事ができました。でも、その品だけでは結婚のお祝いとしては少々劣るので、その機器で調理してもらおうと思って、肉のギフト券も別に私の方から手紙を付けて送りました。調理機器と前後して届く予定だったのですが、式の3日前になって友人から「郵便局が不在票を置いていったがなくしたのでまだ受け取っていない」とのメールがありました(簡易書留で送付)。おかしいな、なんでそんな事を私に言うのだろうと思ったのですが、取り合えず私の方から郵便局に再配達をかけて、その日の内に受け取ってもらいました。また、当初はお金を上げようと思っていたので、もし友人が交通費(3万円弱)を出してくれるようなら、後で小さな品物を送ればよいと思っていました。でも実際には品物をお祝いで差し上げてしまったので、交通費は前もって「気にしないでね、その辺も考えてお祝いを決めてるから」とメールしておきました。友人も了解するメールを返信してきました。さて、結婚式の当日(私は受け付けを手伝いました)、友人は何かを怒っているというか、気に入らない事があるようなのです。私は大事な友達(10年来)なので、できる事はして喜んでもらえると思っていました。最後の土壇場になってお祝いのことを聞いて、あわてて準備をしたりしたので、逆に友人がまるで「〇〇が欲しい」と言ったので私が困ったように思わせてしまったのでしょうか。でも、なぜ郵便再配達依頼を自分でしないで私に連絡してきたのでしょうか。何が悪かったのか、よくわかりません。

  • 兄は25才なのに至れり尽くせりの生活を送ってる事に不満を感じています。

    兄は25才なのに至れり尽くせりの生活を送ってる事に不満を感じています。 過去に兄は不登校の時期が1、2年あった事があってから、両親は遠慮しがちになって、 今は働き始めて三年目ですが、おなかすいた?とかお風呂に入るのは兄が一番です。(暗黙のルールみたいになってます) 不登校だったのは分かっていますが、もう25才の男なのに、みんな優しすぎだよと、内心思っています。。 私だって不登校になってもいいくらい嫌だなと想うときはあったけど、頑張って通ったし、 逆に頑張って通った私の方が大人だし・・とかもう最悪な考えになってしまってます。。 これは兄への嫉妬心ですかね?でも私は別に親にかまってほしいと想ってるわけではありません。 これは兄へ言いたいから、直接言おう!と思って顔あわせると・・・言えない! 今まで家族みんなで兄が傷つかないようにと気を使ってきたせいで、思ってることを素直には言えなくなっています! 親が子供に気を使ってるというのを見てるのが、なんだか嫌なんです! どうしたらいいんでしょう。。。 家にいるとずっと考えてしまいます・・・(/_・、)

  • 借金してまでなぜ公務員にボーナスを支払うのですか?

    借金してまでなぜ公務員にボーナスを支払うのですか? 普通の会社であれば、業績上がっているどころか、借金でいつ潰れるともしれないのに、従業員にボーナスなんて支払わないと思います。ボーナスゼロ、給料の2、3割カットは当たり前じゃないでしょうか?公務員のボーナスを支払い続けるために、消費税を上げるのでしょうか?増税するには、「困った、困った」という様子が見受けられてもいいと思いますが、公務員なんて何も困った様子ありませんよね。人員削減しなくても、待遇削減は必要じゃないでしょうか。子の不況、ボーナスや給料削減されても、公務員やりたい人間なんて、いくらでもいますし。

    • 締切済み
    • noname#134020
    • 政治
    • 回答数49
  • ソ連っていう短縮

    ソ連っていう短縮 ソ連っていう短縮、あまりにも日本的だとおもったのですが、これって日本ではオフィシャルに使っていたのでしょうか、、 アメリカ合衆国はア合とはいわないし、、、他国から見てそういう短縮の仕方ってちょっとどうかなって思われないのかなあ、、 北朝鮮はうるさいようですけど。

  • 別れた彼と連絡が取れません。(長文です)

    別れた彼と連絡が取れません。(長文です) 先日ここでどう彼に絡するか質問したものですが、状況が変わりました。 簡潔に浮気をされ、私から別れを告げました。 そこで合い鍵等を返していないので、メールしたところアドレスを変えられていました。 番号は私が区切りをつけるために削除してしまって、連絡がつきません。 自分勝手ですが、彼の物が手元にある限り前向きになれず、勝手に処分も出来ない状況です。家に直接届けることは、彼を好きな気持ちでは取り乱してしまいそうで出来ません。 彼からの連絡を待つことしか出来ないと思いますが、アドレスを教えないということは、私のメモリも消されている場合もあります。 どう心構えて、待っていれば良いでしょうか? 連絡を途絶えたいほど、私は嫌われてしまったのでしょうか?(好きという状態で別れを選んだので、気になってしまいます) 似た経験された方や客観的にご意見お願いします。

  • 告白を予告…何を考えているのか…?                  

    告白を予告…何を考えているのか…?                       はじめまして。普段主にメールで連絡を取り合っている友達についての質問です。 現在私は社会人、彼は大学院に在籍しております。 私が大学生だったころからの友人です。 メールをやり取りし始めた当初から「かわいいね、きれいだね」と褒め殺しでした。 私は自分を見目麗しいとは思っておりませんし、一般的な女性ほども可愛らしくはないと思います。 ですので、なんだ?と当初はびっくりし彼を懐疑的な目で見ていました。 ただ女性に近づきたいだけなのではないかと。最初はちょっとガツガツした雰囲気もありましたし。 しかし、聞いてみると、そんなつもりは一切ない、素直に思ったことを言っているだけだというのです。 まあ、たしかにただ純粋で、女性に夢見がちな感じです。 いままで女性との関わりがなかったようで、異性の友達が嬉しかったのでしょうか。 経験豊富で、駆け引きを楽しむ、といった感じは彼には見られません。 その後も連絡を取り合って(昼間のみですが)何回か遊びに行ったこともあります。 マメにくれるメールにはやはり、なにかしら私を褒める事柄を絡めてくるのですが、 自分自身そんな大した人間でもないし、欠点だってたくさんあるのに、そのことを伝えても「またまた^^」と謙遜しているようにとられます。 そして、最近「俺○○好きだよ笑」とメールが来たので「何?告白?笑」と返すと 「告白は会ってしないと失礼だよね~。決意が固まったら本気で告白するから。これは予告だよ」ときました。 好意を大っぴらに伝えてくる、好きだと冗談めかして言う、のに 「決意が固まったら」と予告する。 私には理解できないのです。なぜわざわざ予告するのか。 つまり、今は付き合ってと言わないけれど、好きなことは知っててねってことですか? 好意をいただいても「ありがとう」くらいしか言えません。 真剣に言ってくれるなら考えもするけれど、そんな冗談のように気持ちを伝えられても困惑するだけなのです。 私は白黒はっきりしたい質なのであいまいなのはやりにくいのです。 さらに「決意が固まったら」。 親身に話を聞く、相談にのる、解決策を探る、励ます、など友達としてのやりとりは十分できていると思います。 私は彼に確かに好意はありますが、素直ではないので、まったくそのそぶりを見せたことはありません。 彼の行動がよくわからないので、付き合ってと言われても悩むと思います。 褒められなれていないので、素直に喜ぶこともできません。(彼の褒めようもすごいのですが…。) ゆえに、彼からしたら、私の気持ちや考えを知る由もないでしょう。 彼の「決意」とは私の気持ちに確信が持てること?だとしたら、道のりは相当長いですね…。 真剣に付き合ってほしいというわけでないのに、好きだと冗談めかして言う。 今、付き合おうとは言わないのに「決意が固まったら告白する」と予告する。 これらは何を考えてそういう言動をするのでしょうか? また、それにどう対応すればいいのか、よくわからなくなってきました。 乱文になってしまいましたが、なにかヒントをいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。     

  • 8年ほど付き合った彼女と結婚しました。

    8年ほど付き合った彼女と結婚しました。 結婚してすぐに、会社の女の子と浮気しました。 「離婚するから付き合って欲しい」 と言ってはいたものの、最初はお互いに遊び半分でした。 妻の流産が発覚してからは、俺は彼女との浮気をやめました。 彼女も素直に別れに応じてくれました。 それが、別れてみて気付いたんです。 彼女のことがいつの間にか本気で好きになっていました。 本気で離婚するから、真剣に付き合いたいともう一度彼女に申し込みましたが、 彼女からの返事はNOでした。 そこからは自分でもどうにかしてたと思います。 毎日彼女に電話とメールをし、駅の前で待ち伏せして、 彼女がエレベータに一人で乗ったのを確認して、急いで飛び乗って、 二人っきりになったときに彼女に妻と喧嘩の勢いで書いた離婚届を見せました。 なんとか彼女を振り向かせたくて、2009年の年末にまでに離婚すると彼女を信じさせました。 彼女は最初は「離婚してから付き合いましょう」 と言っていたのですが、12月のはじめに「もうすぐ離婚が成立するから」と嘘をついて ホテルに誘いこみました。 実際には離婚についてなんにも動く気になれず、 妻と普通に結婚生活を送っていました。 離婚をする気はあったんです。そこは嘘ではないです。 でも結果的に離婚を切り出すことすらできませんでした。 それでも彼女を手放すことができず、 「新婚旅行はどこに行こうか」とか言ったり、 指輪を買ってあげたりしていました。 離婚について何も言ってこなかった彼女が 年末になって「離婚はどうなっていますか?」 と質問してきました。 そろそろ潮時かなとおもったんです。 素直に妻に離婚を切り出すことができなかった。 別れて欲しいと頼みました。 今回も前回同様素直に別れに応じてくれると思ったんです。 それが、彼女が思ったより抵抗したので驚きました。 面倒な女だと思いました。 だけど、彼女は妊娠していたんです。 心当たりはありました。 ホテルに誘ったとき、 避妊を懇願した彼女に「結婚するからいいじゃん」と応じませんでした。 パニックになった俺は、妻に全部話しました。 何で話したのかは覚えていません。 「浮気した女に子どもができた。離婚する気はない。どうやって堕させればいいかわからない。」 そんなことを言ったような気がします。 妻から彼女へ毎日子どもを堕ろすように電話をさせました。 認知しなくていいから、産ませてほしいと言ってきました。 弁護士に相談したら、いつか彼女の気が変わって認知を求められてきたら 拒否はできない。そして、遺産相続等もめるだろうと言われ、 なんて面倒なことになってしまったんだと後悔しました。 妻から彼女に内容証明を送らせ、慰謝料を請求させました。 法律的には、彼女は妻より弱い立場になるので、俺はそこをせめました。 そんなことをしていたら、彼女は流産したそうなんです。 ホッとした自分に心底驚きました。俺ってなんてひどいやつなんだろうって。 彼女は自殺未遂までしたそうです。 しばらく精神科に入院してたとか聞きました。 それが1月の出来事です。 妻との関係はなんとなく回復してきました。 最初はボロクソに言われていたんですが・・・ 関係が回復したからこそやはり結婚は間違いだったと思ってしまう自分がいます。 彼女と結婚した方が楽しかったのではないかと。 この間、会社に彼女が復帰したと聞きました。 3ヶ月近く休んでいたらしく、唯一会う機会の月に一回の会議で彼女を一度も見ませんでしたが、 今月、彼女がその会議に出席してたんです。 少し痩せたように見えましたが、 幸せそうに笑っていました。 俺は彼女に釘付けになってしまって、会議の間ずっと彼女を見ていました。 彼女は俺の方を一度も見てはくれませんでした。 別れや堕胎に抵抗した彼女に 「二度と俺に話しかけるな」とか、 「堕ろした証明を持ってこなかったら妻から多額の慰謝料を請求させる」 など色々彼女にひどいことを言ったので、当然といえば当然ですが、 彼女の幸せそうに笑う顔を見て、やっぱり彼女が好きなんだと気付きました。 彼女の携帯にすぐにメールしました。 でも、拒否されていました。 会社の携帯からメールをしたんですが、送れたのは1通だけで、その後は拒否されてしまいました。 彼女が俺のところに帰ってきてくれるなら、今度こそ、本気で離婚してもいいと思っています。 彼女のことが気になって仕方ありません。 彼女は俺のことをどう考えているでしょうか? 憎んでいるでしょうか? もう病院から退院したってことは、精神的には回復したってことですよね? 俺のこと、もう許してくれているでしょうか?

  • 告白を予告…何を考えているのか…?                  

    告白を予告…何を考えているのか…?                       はじめまして。普段主にメールで連絡を取り合っている友達についての質問です。 現在私は社会人、彼は大学院に在籍しております。 私が大学生だったころからの友人です。 メールをやり取りし始めた当初から「かわいいね、きれいだね」と褒め殺しでした。 私は自分を見目麗しいとは思っておりませんし、一般的な女性ほども可愛らしくはないと思います。 ですので、なんだ?と当初はびっくりし彼を懐疑的な目で見ていました。 ただ女性に近づきたいだけなのではないかと。最初はちょっとガツガツした雰囲気もありましたし。 しかし、聞いてみると、そんなつもりは一切ない、素直に思ったことを言っているだけだというのです。 まあ、たしかにただ純粋で、女性に夢見がちな感じです。 いままで女性との関わりがなかったようで、異性の友達が嬉しかったのでしょうか。 経験豊富で、駆け引きを楽しむ、といった感じは彼には見られません。 その後も連絡を取り合って(昼間のみですが)何回か遊びに行ったこともあります。 マメにくれるメールにはやはり、なにかしら私を褒める事柄を絡めてくるのですが、 自分自身そんな大した人間でもないし、欠点だってたくさんあるのに、そのことを伝えても「またまた^^」と謙遜しているようにとられます。 そして、最近「俺○○好きだよ笑」とメールが来たので「何?告白?笑」と返すと 「告白は会ってしないと失礼だよね~。決意が固まったら本気で告白するから。これは予告だよ」ときました。 好意を大っぴらに伝えてくる、好きだと冗談めかして言う、のに 「決意が固まったら」と予告する。 私には理解できないのです。なぜわざわざ予告するのか。 つまり、今は付き合ってと言わないけれど、好きなことは知っててねってことですか? 好意をいただいても「ありがとう」くらいしか言えません。 真剣に言ってくれるなら考えもするけれど、そんな冗談のように気持ちを伝えられても困惑するだけなのです。 私は白黒はっきりしたい質なのであいまいなのはやりにくいのです。 さらに「決意が固まったら」。 親身に話を聞く、相談にのる、解決策を探る、励ます、など友達としてのやりとりは十分できていると思います。 私は彼に確かに好意はありますが、素直ではないので、まったくそのそぶりを見せたことはありません。 彼の行動がよくわからないので、付き合ってと言われても悩むと思います。 褒められなれていないので、素直に喜ぶこともできません。(彼の褒めようもすごいのですが…。) ゆえに、彼からしたら、私の気持ちや考えを知る由もないでしょう。 彼の「決意」とは私の気持ちに確信が持てること?だとしたら、道のりは相当長いですね…。 真剣に付き合ってほしいというわけでないのに、好きだと冗談めかして言う。 今、付き合おうとは言わないのに「決意が固まったら告白する」と予告する。 これらは何を考えてそういう言動をするのでしょうか? また、それにどう対応すればいいのか、よくわからなくなってきました。 乱文になってしまいましたが、なにかヒントをいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。     

  • 6月施行「改定貸金業法」総量規制についてですが・・・

    6月施行「改定貸金業法」総量規制についてですが・・・ 元来、この法律、2007年の小泉内閣で超好景気の時期に制定された法律でありますが、3年間の猶予期間の末、今年実行となる訳ですね。07年に誰も予測も出来なかったこの超不景気の今、本気で実行しようという訳でしょうか? バブルの不良債権処理が落ち着きつつあった2000年前後、各金融機関は捌けどころのない金を捌くためにカードローンの融資枠を挙って増額してきておりました。(当時は年収の倍ぐらいまでOKでした) 今、正に、総量規制とは、現政権は何をしているのでしょう? 度重なる金融政策で、今、銀行にはジャブジャブの金が行き場を失っていると言うのに・・・ 確か、亀井のおっさんが、一旦、実施延期を口にしたように覚えておりますが、モラトリアムでナン癖付いた以降は誰も取り上げなくなってしまいました。 これって、「普天間問題」並みと思いますがね・・・6月以降、自己破産者、急増、でしょう! 個人的にも、先日、銀行系カードローン会社が、一方的に、引き落とし月額の増額をしてきたので、激しくケンカして、「二度と借りない!」と言ってやりましたけど。 こんな、庶民を苦しめる、しかも、経済環境上、全く逆行する法律を野放しにして、何故、マスコミも取り上げようとしないのですか?

  • 彼女の実家に住むことになり、月20万円収めろと言われました。

    彼女の実家に住むことになり、月20万円収めろと言われました。 どの友人、知人、上司に聞いても高過ぎと言われます。その金額の内訳次第なのでしょうが、一人暮らしもした事ないので相場がわかりません。 先月、先々月と、計百万近くもとられたのですが、それを何に使ったのかもよくわからなく、自分自身はその日の飲み物を買うのもきつい状態です。 結婚も考えていますが、その条件として自分の親との縁も切れと言われてます。 向こうは世間とは閉鎖的な感じで、特にどこへ行くと言うのもありません。 最近迷いが生じて来ているので、どなたかアドバイスを頂けたらと思います。