sato-r の回答履歴

全155件中21~40件表示
  • 四国への交通手段

    今週、四国に上陸します。 行きは、瀬戸中央自動車道を使って、帰りは、瀬戸内しまなみ海道を利用しようと思ってます。 そこで、交通手段なんですが、絶対に、児島IC-坂出ICまでの道のりで、少しでも安く・・・一般道を利用したいんですが、無理なんでしょうか?

  • ノウトーンインターネットセキュリティはおかしい

    四万手苦とゆ会社はおかしいと違うやろか 突然、らいぶあっぷでーとでインターネットセキュリーを無効にしないと遅くて使い物にならない この問題をどう考えているのでしょうか 対策が開示されなければいよいよノートンとは さようならだ。けど無防備な状態で使用するのも 怖いので自力で解決された方、方法を教えてください 深刻な問題になってきています。よろしくお願い致します。

  • 本物の力を持つ霊媒師の方

    みなさま、教えてください。私は家族に共通する悩みがあり、霊感の強い先生に占ってもらったら「水子供養」を薦められ、ある先生を紹介されて先日行ってきたのですが、これといって当たっておらず、途中からは自分がどれだけすごいか、どれだけ人に感謝されてるかを怒り口調で話し始め、結局は話しに聞いてた「お金をあまりだせない人にもその人にあった自分でもできる供養の方法を教えてくれる」事もなく、方法を伺っても「紹介した人が知ってるはずよ」と言われ、教えてくれませんでした。きっと私が先生に供養をお願いしなかったのがいけないのかも知れませんが?(しかし、その人の力も信じられず、実家までの飛行機代や料金を考えると・・)でも、悩んでるから救いを求めて行ったのに、何のために遠くまで足を運んだのか、腹が立つというか、すごくがっかりでした。 以上、余計な前置きが長くなりましたが(すみません、誰かに言いたかったので)、確実に力になってくださる霊媒師の方を探してます。どなたかご存知であれば教えてください。

  • 同じグループなのに

    トヨタ ダイハツグループからパッソと ブーンが出ました。一応デュエット、ストーリアの 後継ですね。 しかしトヨタには同じクラスでヴィッツがあります。 調べてみるとエンジンの形式は全く違います。 となるとフロアパネルも含めて全く別の車種ですよね。 それどころかヴィッツには同じ1300ccでも 二種類形式があるので同じグループ内で3種類も エンジンを作ってることになります。 まあなんとも贅沢な話ですよね。日産なんか同じ エンジンを特性が違うミニヴァンからスポーツカー まで使いまわしてるのに。それでも儲かってるので いいのでしょうが、どうしてケチで有名なトヨタが こんな無駄をしてるのでしょうか?やはり小型車 作りでは長けているダイハツの独自性の尊重?

  • GN125に流用できるタンクについて

    父がGN125に乗っていますが、先日、タンクを盗まれてしまいました。 父は、走ればいいという考え方の人なので、お金をなるべくかけずにタンクを装着したいと考えております。新品を買うと、6万近く費用がかかってしまうということだったので、中古品をヤフオク等で捜してみましたが、なかなか見つかりません。(人気のない車種なので…) そこで、GN125に流用できるタンクがあれば、それを中古で購入して取り付けようと考えております。 流用できるタンクをご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ほこりっぽい部屋に空気清浄機

    エアコンをつけたら、部屋の中がほこりだらけみたいで、たまに咳が出るのですが。掃除してもどうしてもほこりが舞い上がってしまうので、ほこりに強い。空気清浄機ってありますか?

  • 何のために牛歩戦術?

    今の国会で、牛歩戦術をしていますが、 ある程度結果はわかっているのに、なぜ、牛歩戦術などをするのですか? 時間の無駄のように感じるのですが・・・

    • ベストアンサー
    • rugger6
    • 政治
    • 回答数9
  • 《京都》このコース、1日でまわれますか?

    香川県から京都に参ります。 今回行きたい場所が数ヵ所あるのですが、 左京区にある「鈴虫寺」:お札を返す 右京区にある「太秦映画村」:新撰組イベントを見る 中京区にある「京都文化博物館」:新撰組展を見る この3つを1日でまわりたいのです。 朝9時頃から夕方5時頃までで全てを楽しむ事は可能でしょうか?6時までには京都駅に着いていたいです。 効率良く、お手頃価格でまわれる方法を教えて下さい。 また 途中オススメの昼食の場所がありましたら是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ゴキ出現

    こんにちは。  とうとう私が住んでいるアパートにもゴキが出現しました。今のアパートに住んで1年半、今まで遭遇したこと無かったのに(泣)  遭遇場所はお風呂場です。ユニットバスの底とバスタブの隙間から出てきました。  そのときは新聞紙で応戦したのですが、またやつが出てくるかと思うと怖くてたまりません。    そこで質問なのですが、お風呂場でのゴキの出現にはどう予防したらよいのでしょうか? ホウ酸団子にしろゴキブリキャップなどにしろお風呂場に置ける物ではないようなので困っています。 よろしくお願いします。

  • ☆四国旅行☆

    こんにちは! 来月、九州~四国の内子まで車で旅行することになりました。 そこで、九州~四国の内子までの高速料と、 四国での温泉←来た話によると、道後温泉は、観光客で現地の方はあまり行かないと聞きました。 ほかに、お勧めの場所があれば教えてください。 それと、さぬきうどんも食べたいです。 さぬきうどんは、香川ですよね?内子からどのくらいかかりますか?

  • 霊感のない人とは?

    こんにちは。 私は自分ではけっこう霊的なことに理解を示しているつもりですが、予知夢、デジャブー、霊視、臨死体験、などなど、いわゆる超常現象あるいは心霊現象をまったく体験したことがありません。私は霊的な意味ではカンの悪い人間かもしれません。霊感の悪い人と、恵まれた人との違いはなんでしょう?こんな自分でもできるような霊的な体験はありますか?

  • オートマオイルの交換工賃

    もうすぐ車検なのですが、オートマオイルを交換すると、いくらかかるのでしょうか? リッターいくらで、工賃はどれくらいかかるものでしょうか? 何キロで交換するのがベストでしょうか?

  • 洗車の仕方

    新車購入して3ヶ月経過して 洗車をしたのは2回( ̄⊥ ̄lllあせあせ 買った車はbBです ポリマ~加工がしてあり 納車時に念押されてワックスは絶対かけないで下さいと 言われました、、ワックスがけしたかったのにぃっと 思いながらも 後ろのガラスにNO WAXとステッカ~も 張ってあり 洗車も水洗いだけで 充分ですよと言われました しか~し スポンジと泡フェチの私には耐えられない 泡泡で洗車したいと思ってるのですが シャンプ~と言う物を持っておらずどれを買えばいいのか 分かりません 分かる所は濃色車用だけです。。 値段で決めるか見た目で決めるか でも、あまり高いのは買えません お値打ちでこれはいいですよ~っと言う物を 教えて下さい。 あとスポンジってム~トンで洗う方がいいのですか?

  • 125ccスクーター

    symのX`PRO RV125JP とマジェスティー125ccでどちらが いいのか迷っています。皆さんどうですか? マジェスティー125のFiとSTDってどのような違いがあるのか?メリット面とか教えて下さい。

  • 自動車の製造工程について

    授業で調べてこいと言われたことがあるのですが、 「自動車工場における主要な製造工程とそれに使われる主な設備をあげよ」 というものなのですが、ネットなどで調べようとしましたが、なかなかいいのが見つからず大変困っています・・。 もしご存じであれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ガソリン

    ガソリンは1リッターで何キロくらい走るんですか?おおよそのキロを教えてください!

  • 京都の市バスで

    「堀川線」というのに乗りたいのですが、京都駅前のバスターミナルからその路線のバスは運行しているんでしょうか?

  • マジェスティ125の見分け方

    2002年にマジェスティ125 STDを購入しました。 最近、中国製のコピーバイクが多々あると 聞いたのですが、当方のマジェスティ125が 中国製なのか、それとも正規な物なのか、 気になるので、見分け方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 万引き、窃盗・・・悲しい

    このところ、ちょっと買い物に出かける先、駅からの帰り道・・・等々で万引き、自転車の窃盗と怪しい光景に出くわすことが多くなりました。 先日もコンビ二で10代らしき、カップルがにやにやしながらおかしな振る舞いをしておりました。男の子がだぼだぼのスウェットのズボンに両手を深く入れたまましゃがんだり、うろうろ歩いたりしているのです。きょろきょろしながら・・・いっこうに買う気配もなく・・・(私は、先に買い物を済ませてでましたが) また、別の日には、放置自転車を物色していたかと思うと乗っていってしまう高校生風の2人・・・1人が先に駅前から、もう1人は、50メートル先の線路際から・・・通行人にも聞こえるような会話で、「平気さ」と誘っているのです。 数ヶ月前は、マツキヨから出てくる時、逆に入っていこうとすれ違いの10代の女の子は、ヴィトンのポシェットの2つのファスナー全開のまま、その中にやはり、手を突っ込んでお店の奥に入っていくのです。 実際にとっている瞬間を目撃しているわけではありませんが、「どう見ても不自然でしょう」と思う光景ばかり、気分が晴れません。どうして、こんな風になってしまったのでしょうか。ちょっとした町の日常で、繰り広げられているのです。

  • プラグについて.

    HONDA X4に乗っていますが,ヨシムラのキャブ(標準設定でエアクリなし)&マフラー交換をしておりますがプラグの点検を兼ねて交換も考えております.純正より何番くらい番数を上げたらいいのでしょうか?今現在で何番が入っているのかも不明なのですが…….詳しい方情報願います!!!