sato-r の回答履歴

全155件中81~100件表示
  • 冬山には4WD…ですか?

    新車購入で迷っています。突然購入の必要に迫られたため、予算があまりありません。 スキーが趣味の夫とスノボが趣味の息子は4WDが欲しいようですが、2WDとでは20万も違うんです(;_;) ディーラーの方は「FFなら雪道走行も安定していますよ」とおっしゃるのですが、実際のところはどうなのでしょう? 現在はレガシィの4WDに乗っていますが、次は予算の関係で、カローラフィールダーかウィングロードあたりを考えています。

  • 激安バッテリー

    バッテリーを交換しようと思います。ホームセンター のチラシに1600円で載ってます。38B19Lで古河電池 製。2ヵ年or4万キロ保証です。上を見ればきりが無い と思います。これで2年間もてばいいと思います。 どうでしょう?

  • 真っ黒の猫

    真っ黒い猫っていますよね。確か、ボンベイとかバーミーズだったと思いますが。 真っ黒い猫って 性格的には温和で人懐っこいと聞いたことがあります。 どなたか、真っ黒の猫の猫を飼っている方がいらっしゃいましたら 回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#27172
    • 回答数9
  • 100円ショップの手法???

    お世話になります 100円ショップなのですが 茶碗が100円なのは別に驚かないのですが、 ペンチ、包丁を例にとると、普通の小売店では 1500円程度のはずですが100円で売っています 材料費だけでも軽く100円は超えそうと 思うのですが、どのような手法で100円化を実現 しているのですか? 中国で生産していると仮定しても100円では 出来ないような気もするのですが。

    • ベストアンサー
    • toku8
    • 経済
    • 回答数6
  • 京都市でカシャポンや食玩がバラで買えるトイショップ知りませんか?

    私は仮面ライダーなどのヒーローグッズが好きなのですが、京都市内でHGガシャポンや食玩、UFOキャッチャー景品などがバラで買える店を探しています。「バラで買える」というのはつまり、ガシャポンなら専用の自販機で目当てのものが出るまで買いつづけるのではなく、最初から商品別に店頭で買えるということです。以前は四条から河原町近辺にいくつか店があったのですが、インターネットの普及のせいか、ここ数年で私の知っている店はすべてなくなりました。大阪には「おもちゃーず」などの店がたくさんあるのですが、京都では見かけません。誰か知っていたら場所や店の名前、品揃えなど教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 太陽電池腕時計の利点って何でしょうか。

    10年ほど前は電池式腕時計(20BAR)を使っていた。3回ぐらい電池交換した(自分でできる)から、7~8年は使っていた。その後「電池交換不要、環境にやさしい太陽電池腕時計、20BAR(潜るので)」が発売されたので早速買った。 4年目ぐらいの冬、突然止まった(ほとんど袖の中で陽に当たらない)。予備電池は特殊で市販されていない。時計屋に持ち込むと、『修理見積もりだけで三千円、予備電池やコンデンサ(蓄電池)交換と、防水試験があるから全部で1.5万~2万円を見てほしい。防水試験は、修理責任上省略できない。修理期間は一ヶ月程度』だって。本体購入費って(当時)一万円弱だよ。同等品も同額で売っている。一ヶ月間も代わりの腕時計どうすんのよ。 結局、電池式腕時計は廉価な電池交換で10年以上は持つが、太陽電池は数年以下で買い替え(この方がお得)となる。 前者は2年ごとに電池ごみが出るが、後者は4~5年ごとに時計本体ごみが出る。 これでも「環境にやさしい」のでしょうか。太陽電池(その他振動充電型とか)腕時計の利点って何でしょうか。

  • TOYOTA車のシート

    最近日産車からトヨタ車に乗り換えたのですが、シートが合わないせいか、腰が痛くなってしまいます。 トヨタ車のシートは背中部分が丸くなっていて腰の部分のサポートが少ないような気がします。 同じような症状が出た人っていますか?またメーカー毎のシートについて一般的に言われているようなことって有りますか?

  • 大阪、京都辺りでゲストハウスを探してます。

    現在、都内でゲストハウスに住んでいます。関西に移住したいのですが、ネットで調べる限り関西方面には長期で住める安いゲストハウスが見つかりません。場所はできれば大阪、なければ京都でも構いません。お心当たりのある方、教えて下さいませんか?

  • 軽自動車乗りのイメージとは(31歳男)

    こんにちは、よろしくお願いします。 自分は、軽自動車が大好きで、ずっと乗っています。 主には経費の問題ですが、小さい体でがんばっている、そして大変に扱いやすい点で、大変気に入っています。 ところが、先日とあるHPで以下の様な書き込みを見て、大変ショックを受けてしまいました。 「いい歳をして軽自動車に乗っている人、恥ずかしくないんですか」 「人生の負け組みであることを、自ら公表しているようなもの」・・・云々。 道理で、やけに軽自動車を馬鹿にする人がいると思ったら、そういう考え方か、と初めて気が付いた訳です。 そこで質問ですが、皆さんの軽自動車についてのイメージを教えていただけますか。 自分では、経済的に成功していないことが必ずしも人生の成功と関係ないと思っているし、自信を持って軽自動車が好きだと言い切れますけど、そういったこととは別に、一般的にどのように思われているか、知りたいです。よろしくお願いします。

  • 100円ショップの商品で「やっぱり100円の品質だな」と思った商品は?

    100円ショップには「うそ!これが100円?」と驚いてしまうほど高品質な商品がある反面、「やっぱり100円だな…トホホ」と買ったあとでガッカリする商品もありますよね。僕はハンコの朱肉を買ったのですが、インクが水っぽくて付きが悪く、結局800円のを買いなおしたことがあります。 みなさんの「やっぱり100円の品質だな」という経験、教えて下さい。

  • 洗車

    車を洗う所がないので、ガソリンスタンドで洗車を頼もうと思っています いくらぐらいなんでしょうか?

  • 百均の道具についてのトラブル経験

    100円ショップの台所用品や工具で経験したトラブルについて教えてください。  私は製品設計についての研究対象として、百均で売られているこれらの道具を取り上げたいと思います。商品の価格は設計費・冶工具費・原材料費・加工費・販売費・利益などから成り、百均の場合には設計の要求事項として販売価格が予定されています。この制限の中で商品の性能・材質・構造・加工方法等が決定されていると考えられます。  百均利用者のコメントによれば、食料品・化粧品・ケース類・アクセサリー類については概ね満足感があるのに対し、道具類では変形・錆・破損などのトラブルが発生しています。これは道具としての特性上、商品自体の構造と人が加える力や環境との相互作用によって、設計上の問題が露呈したと考えられます。フレーム問題・課題分割・トレードオフなどの検討の良い題材と思われますので、ご協力をよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • gongqi
    • 経済
    • 回答数19
  • ラシーンを2WDにする方法について

    ラシーンはもともと4WDですが、ほとんど日常では4WDの必要を感じません。 そこで、重量軽減のために、後輪のドライブシャフトから後ろを取り去ってしまいたいのですが、 1.はたしてとることができるのか 2.制御のコンピューターはどうなるのか など どなたか分かる方がいたら教えて下さい。

  • シアトルからビクトリアへ・・・

    8月にシアトルへ行くのですがそこから日帰りでカナダのビクトリアに行こうと思います。 車はないのでフェリーで行くことになると思うのですが 日本から予約することは可能でしょうか? いまいちシステムがわからないので、利用したことがある方やよく知っている方、教えてください。 乗船方法なんかも「ここに行ってこんな手続きをしてこうやって乗る」というようなことを細かく教えていただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 雨ざらし放置・・・・・・・動きません。

    皆様はじめまして。 DAX st-50 に乗っているものです。 昨日屋根の無い所で、かなり豪雨の中一日中バイクを放置しておりました。 そして今日乗ってみるとエンジンはかかるのですが、 少しでもエンジンをふかすとボボ・ボ・・・と止まってしまいます。 どなたか原因のわかる方がいらっしゃいましたら、 教えてください。宜しくお願いします。

  • 静かにする場所で静かに出来ない人、どう思いますか?

    図書館や映画館などの、静かに本であったり映画を楽しむ場所で、騒ぐ人を皆さんはどう思いますか? 今日、3歳の娘と図書館に行って来ました。 図書館に入る前には ・走らない ・騒がない ・お話は小さな声で を約束してから、中に入ることにしています。 (この約束はいつも守ってくれます) 私たちの行く図書館は、児童書のコーナーに靴を脱いで本を読めるカーペット敷きのスペースがあります。 特に児童書コーナーが仕切られているわけではないので、騒いだら館内の人、全員に迷惑がかかります。 今日は、図書館員の人が本を読んでくれる日だったので、大勢の子供とその親が児童書コーナーに集まってきました。 その騒々しいこと。 子供は走り回る。 親は世間話に夢中で、時折大声で笑い、大声で子供を叱る。 とても図書館の中での行動とは思えません。 しかも、読み聞かせが始まっても、立って歩いたり、足で床を打ち付けたり(ドンドンする)でお話を聞いているとは思えない様子でした。(みんな、うちの娘よりも大きい子でした) 話を聞く気がないなら、公園にでも遊びに行けばいいし、親は子供が静かにすることが出来ないのなら、本を借りて自宅で読んであげればいいのに、と思いました。 子供には、どんな場所でも「小さいからしょうがない」と我慢しなければ行けないのでしょうか? 静かに出来ないなら来るな!って思う私は心が狭いのでしょうか?

  • これってバッテリーのせいですか?

    久々に愛車に乗ろうと、エンジンをかけようとしたら、「カチカチカチ」って音はするのですが、エンジンがかかりません。何回かトライしているうちにカチカチ音すら聞こえなくなってしまいました...一応ライトはつくのですが,これってバッテリーが上がってしまった症状なのでしょうか? 車はホンダのビートで,前回バッテリー交換をしたのは約3,4年ぐらい前,ここ2ヵ月近く車には乗っておらず,したがってエンジンをかけることがありませんでした. 以前に一度"カムシャフト"と"デスビ"がいってしまい,エンジンがかからなくなり15万円ほどとんでいるので,もしも今回またそれであれば配車にしようと思っているのですが,この症状につて意見頂けませんでしょうか.ちなみに対処方などを教えてもらえると嬉しいです. #オートバックスははるか彼方にあるのでちょっと行け #なさそうですし... よろしくお願いいたします.

  • hotmailの個人情報

    hotmailの個人情報が公開されているって本当なんでしょうか?

  • BS内臓ビデオにBSアンテナを接続すると音がでないのです。

    恥ずかしながらデジタルと騒がれる中、我が家はアナログWOWOWをやっとつけました。TVもビデオもBS内臓ですが、どうもビデオにBSアンテナを接続すると音がでません。WOWOWの取説の通りに接続はしているのですが。TVに接続するとちゃんと聞こえます。ビデオの取説とWOWOWの取説と配線の数が違うのですが、やはり別売りで配線を増やさないとだめなのでしょうか? どなたか詳しくご存知の方、教えてください。 ビデオの取説だと、BSアンテナ・ビットストリーム・検波の数が一本づつ多く記載されています。

  • サラサラ血になる為に・・・

    主人が、コレステロール値が高くて困っています。 サラサラ血にする為に、起床時と就寝時にコップ一杯の水を飲むといいと言いますが、水の代わりに、麦茶等では駄目なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • roshiko
    • 病気
    • 回答数5