leacat の回答履歴

全309件中41~60件表示
  • 女性の方、回答おねがいします!!!

    女性の方、回答おねがいします!!! 大学生19歳男です。 去年の11月頃スーパーのレジ打ちのアルバイトさんに一目ぼれをしてしまいました。 早まっていきなり一目ぼれしたことを伝え 連絡先だけ書いたメモを渡しましたが連絡は来ませんでした。 それでもあきらめられず・・・それから毎日スーパーに通いその人のレジに並び続けました。 挨拶から始まってようやく最近になって他愛のない短い雑談ができるようになりました。 最初のインパクトもあって顔はおぼえてもらったと思います。 そこで相談なのですが彼女のことをもっと知りたいので連絡先をゲットしたいのですが 1.連絡先を書いた手紙を渡す方法でいいでしょうか?? 2.手紙を渡すとして渡すタイミングなのですが   レジ打ちのときか出待ちをするかどちらがいいでしょうか?? 3.手紙の内容なのですが一目ぼれしたことを伝えたほうがいいでしょうか??   それとも連絡しやすいように「友達になりたい」ことだけ書いたほうがいいでしょうか?? 真剣に恋してます。回答よろしくお願いします。

  • この世からいなくなりたい、と一度でも思えばうつ病ですか?

    今は、全く思いません。 それどころか、何てことを思ったんだと、 子供達の寝顔を見ては涙があふれます。 社会不安障害と軽いパニック障害、うつ状態、と先生には 言われました。 体調はすごく差があり、先日までうつの渦に飲まれた状態で 必死で這い上がろうとしていました。 休みたいけど、経済的だったり家族の事を考えたら止まれない状態で、 動き続けています。 でも本当のことを言えば、止まりたいです。 朝も起きず食事も作らず、ちょっと休みたいです。 パートで働いていますが、お金の心配をしないでちょっと 休暇をいただきたいです。 でも、そう思う半面止まったら一生動けなくなりそうで怖いんです。 年末年始の休みで生活のペースの乱れからか 先日までうつ状態でした。 今起きなかったらもう起きれなくなる、ご飯作らなきゃ、 学校も保育園も遅刻、そう思ってやっとの思いでうつ状態から 抜け出しました。 その間「このまま目が覚めなければいいのに」と思ったのも事実なんです。 これは完全なうつなのでしょうか? 先生には止まれない事やいなくなりたいと思った事は 話していません。

  • 彼女にドタキャン癖があるように思えるのですが・・・。

    先日彼女に二日酔いを理由にデートをドタキャンされました。 「まぁ一回目だし」と思ったのですが、その前は「夜中まで友達と電話してた」寝不足ということで、30分以上遅刻してきたこともあります。 メールでは謝罪されましたが、直に「ごめん」の一言も聞いていません。 自分が20歳で彼女が5つ上なので、大人な振る舞いを期待していたのですが・・・。 ドタキャン癖を直してもらうにはどのように指摘すれば良いのでしょうか?

  • お世話になります。個人差もありますが、最強のSSRIって何でしょうか?

    お世話になります。個人差もありますが、最強のSSRIって何でしょうか?

  • 「自分を捨てる」ということ

    ここでお聞きする内容か分りませんが、質問いたします。 もうじき、今の職場で解雇になる予定です。 前に別のところで同じ状況になった時に、 ある熟年のOBの方に、「自分を捨てる」ということをしなさい、と言われました。 私は、この意味がよく分りません。 勝手に解釈しているのは、自分が哀れだとか、そういった自分がかわいいと思っていることからくる感情を捨てなさい、ということ?というようなことです。 この「自分を捨てる」とは、詳しくわりませんが仏教でいわれているような、無になる、というようなことなのでしょうか? どこからきているのでしょう。 また、一般的に言われていることなのでしょうか? また過去のような状況になり、この言葉が救いになればと思っています。

  • 友達との付き合い方について教えて下さい

    私は、友達を作るのが凄い苦手なんですが、仲良くしてくれて、一緒にいたいと思う子がいると、べったりしてしまい、凄い迷惑かけてしまいます。しかしべったりしている時は、迷惑かけてるとかは本当には思っていなくて、友達が他の人と遊んだりメールしたり楽しそうにしているのが嫌で、ますますべったりしてしまいます。 べったりしすぎて嫌がられてると感じちゃうと必要以上に謝ってしまい、ますます嫌われたりもします。友達に飽きられたり嫌われたり離れていかれるのが嫌なのに… そして、捨てられる(?)ならこっちから捨ててやる!みたいな気持ちになり、着信拒否やメアド変更したりしてしまいます。 最低だとはわかっていますが、どうしたら直るんでしょうか…? ? 最近も、住んでる場所が離れている友達に郵便で手紙を送ったあと、何故か私はメアドを変えて、その子には教えなかったのですが、当然メールが届かないので、心配してくれて、わざわざ手紙を書いて送ってくれました。 凄い罪悪感というか、申し訳ないというか…もう20代なのに、私は何がしたいんだろうという気持ちになりました…

  • 何だか生きているのが虚しくて仕方がありません。

    何だか生きているのが虚しくて仕方がありません。 何のために働いているかも分かりません。 日々同じことの繰り返しですしね。 日頃から充実感が得られずに、「死ねたら楽なのに」と 考えることもよくあります。 このまま生きていても、この先何か良いことあるのかなぁと思ってしまいます。 それなら今死んでも、後で死ぬのも変わらないんじゃないかと。 苦しいことばかりで、あまり楽しいことはないなぁと。 ちょっとした事でへこみますしね。 こういう虚しい気持ちをなくして、 日々充実感を得られ、気持ちよく生きるには どうしたら良いのでしょうか? 皆さん、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 朝の不快感

    朝の不快感 朝起きると絶望的な気持ちになり、起き上がることができません。 布団の中にいて再び寝ても、時々眼が醒めたりした時に不快感があり、実際に起きた時に身体が重くて動くのが辛いです。 朝を気持ち良く迎えて、一日を軽快にスタートするにはどうしたら良いでしょうか?

  • 生きる気力がもうありません

    自分の中に死とゆう文字しか浮かばなくなりました 毎日毎日それしか浮かばなくなりました 未遂も繰り返してしまいます… 自分が情けないです… 私が死んだら親は一生苦しむ…親のためにどうにか自分保って生きてきたけど その気持ちさえも生きる苦しみが上回ってきてしまいました 自分なりに頑張って生きてきたと思ってます… 人が怖い 自分が大嫌い もう何もみたくないです 何も感じたくないです 誰か助けて下さい…

  • 年末に鬱がひどくなってきて、苦しんでいます

    数年間、働きながら心療内科を受診している女性です。 12月下旬から精神的に不安定で、仕事中も 理由の無い不安感や焦燥感など、これまでの鬱症状が 断続的に出ていましたが、忙しかったので 毎週いただくお薬でなんとかしのいでいました。 でも、年末になるにつれて症状が なぜか悪化してゆき、昨日今日と自宅で震えながら泣いたりしています。(ちなみに一人暮らしです) 心療内科は年末はほぼどの病院もお休みですし、 処方されている、これまでどおりの薬だけで年を越せる自信がありません。私はどうすればいいでしょう? 本当に苦しくて、怖くなってきたので投稿させていただきました。 とりとめのない質問で本当にごめんなさい。 助けてください。お願いします。

  • 頑張ってるのに上手くいかないときって何なんでしょうか

    考えていることは真面目 あなたの言うことは正しい 行動に全く問題はないと思う こう周りから言われる割には、モヤモヤしてるしトラブル(特に人間関係)も起きるし。なんなんでしょうか。 考えや行動が間違ってなくて正しいと言うなら、なんで物事が上手くいかないんでしょうか。

  • 哲学の実力

    哲学カテゴリーのみなさんは日ごろ思考回路を鍛えて折られることと思います。打てば響くというたとえのとおり、数式にも的確な答えが返ってくるほどで、敬服しました。そこで、問題を出してみます。IQがどれくらいか興味ありますので。 【問題】 2人の男の子と女の子がいます。この二人は生まれた日も時間もまったく同じです。しかし、双子ではありません。いったいどういう関係でしょうか。

  • 生きるために生きる?

    長い間、(幸せになるために または生きるということが楽しいから 人は生きているんだ)と思っていました。 しかし本のタイトルは忘れてしまいましたが、 ある本のなかで 「幸せになるために生きるのだったら、 幸せじゃない人は死んでいいということになる。 「人は生きるために生きるのだ」 的なことが書いてありました。 生きるために生きる? そんな感覚は全然理解できません。 わかりやすく哲学的に教えていただきたい。お願いします。

  • 自分とはだれ?

    (1) 潜在意識、顕在意識、魂、心、精神 …etc 人の内面を表すいろんな言葉がありますが、 どれが本物なんでしょうか。 あるいは全部あるとして 一体全部で何個あるんでしょうか。 あるいは(潜在意識≒心)だったりするんでしょうか。 (2) 一般的に、 私は 僕は などと名乗るとき一体何を指してるんでしょうか。 冒頭にあげたものの中でどれでしょうか。

  • 失恋から立ち直る方法を皆さんどうしていますか?

    失恋から立ち直る方法を皆さんどうしていますか?

    • 締切済み
    • noname#101530
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 何もしたくない。

    何もする気がしません。 眠気が起きてくるときだけが幸福・・そんなふうです。 朝、目が覚めると嫌な気分になります。 また朝が来てしまったと。 あることをきっかけにして、気分が落ち込んできてしまいました。 昨日、神経科に行ったけれども、うつ病ではないと言われるし、それどころか愚痴を聞くところではないから、他の医者に行けと言われたりしました。 ただの甘えだと言われました。 前向きに頑張ろうとする人しか診ないようなことを言われました。 自分で決めて自分で責任を取ることを覚えろ、と言われました。 でも、私は特に、心の底からやりたいことなんてないし、生きていることが面倒です。 死ぬのも怖いですけど。 別に生きていたいとも思わなければ、死にたいと積極的に思うでもありません。 ただ、孤独です。 仕事もしたくないし、しなくても生きていけます。 赤ん坊になりたい。何もしないで安心して眠っていたい。

  • ストレス?うつ?辛いです、相談出来なくて…

    タイトル通りの内容をお聞きしたいのですがよろしくお願いいたします。 朝にベッドから出られず(怖くて)少し前より仕事に行けなくなり、そのまま年末年始休暇に現在入りました。 以前からかなりストレスが溜まっていたのですが それが身体が堪えきれず爆発してしまったのか、それともうつなのか…。 寝ても覚めても苦しいです。 あった症状は 身体的なもの 胸の圧迫感(しばしば) 動悸 生理痛がキツくなった 胃痛や腹痛、頭痛 眠りが浅い(早朝に目覚めて寝付くことが出来ない、深夜に起きたり)又は過眠 食欲の乱れ 全身の倦怠感、疲労感(やたら息切れしたりとか) 口渇 精神的なもの よくあるストレスやうつチェックシートをしたら 重い状態といった形で出ます。 ただ 何をしても面白くない 人と会うのがおっくう 朝に気分が最悪で夕方から夜になると楽になる 異性に興味がなくなる 等該当しなかったものもいくつかあります 一番目は辛くても頑張らなきゃと音楽にのめり込んでいましたしライブにも行っていました。 二番目は学生時代の友人とバカみたいな話をするのは大好きです 三番目は気分は日により全然違いました 四番目は早く幸せな結婚をしたくて出会いが欲しかった 今は外出したくても少し怖いです (こんな仕事も出来ない身で行くなんて…という自責の念も)引きこもりにはなりたくないのに 周りはちゃんと仕事しているのにと苦しくなります 前は家に1人なら1人で羽を伸ばしていたけど今は1人になるのは怖い(余計に追い詰めた発想をしてしまう) TVも素直には楽しめない(皆頑張ってるのに私は…という思いでツラくなる) 音楽はあれから聴いていない(聴くのが何となく怖い) 仕事に行かなくなって外部からのストレスは解消されたはずなのに不安は解けず (こんな風になってどうしよう、今のこの不況の中私はスキルなんて全然ないのに、家族にあまりにも申し訳ない、結婚出来なかったら私はどうして生きて行けば…もう29なのに等) 生きていても私は良い事ないし、死ねたら…と思ったりもするけれど大事にしてくれた祖父母、私の幸せを祈ってくれる存在の両親に申し訳ない、 母が辛い思いをして産んでくれたのだから幸せにならなきゃ…周りはもう結婚している人も多いのに…と思い、我慢出来ずに1人で泣いている これは以前からです 仕事はとにかくミスを連発して、先輩には怒鳴られたりしてますし、聞こえるように悪口を言われたりしています。 上司にも聞こえるように言われたりしています。 毎日時間に追われる部署で上司が監視しているのもあり、プレッシャーも感じておりました。 当初より部署の無表情&必要最小限しか会話しないような殺伐とした雰囲気で息が詰まりそうでした。 聞いてしまった話ですが以前その先輩が私の事を「絶対追い出してやる」って言ってたようです。 はじめから恐らく好かれていなかった様ですが 既に辞めてしまった派遣の方からは「あれはいじめ。 潰しにかかってる。早く私達2人を追い出したいんだろう」と言われました。 彼女も嫌われていて私のように仕事に支障をきたしていた訳じゃないですが ぞんざいな扱いを受けていて、職場にも耐えきれず辞めています。 こんな状態なのですが私はストレスが溜まっていたのが耐えられる限界を越えてしまったのか、うつ状態(うつ病)なのか分かりません。 ただプレッシャーにも追われる&忙しいのにも弱く 先輩に嫌われさらにミス連発で弱ってしまった自分が情けないし辛いです。 こんな自分が嫌です。 もう今の職場にはいられないし(あの空気にいるのがもうキツイ、第一向こうから退職迫られるだろうし) 何とかして次を探さなきゃいけないと思いますが考えるだけでしんどい、こんな状態が嫌だと思っても怖いんです。涙が出ます こんな長い&支離滅裂な文章で申し訳ありません… 気持ちを書くのでいっぱいいっぱいで、聞いて欲しくて 今も眠れずにいます

  • いい彼氏ができたと同時に昔の悪い男が許せなくなった。

    私は昨年、今の彼氏と付き合い始め、今年から同棲をはじめました。 彼は今までに付き合ってきたどの相手よりも、私のことを大事にしてくれて、大好きな相手です。 しかし、彼と付き合うようになってから、若いときに、自分がひどい男と付き合っていたことが許せなくなりました。 大学時代の4年間付き合っていた相手ですが、今思えば、私のことを性欲の捌け口としか思っていませんでした。 さびしいときや、SEXしたいときだけ呼び出して、少しでも文句を言えば「別れる」といって電話を切り、三日もたたないうちに何食わぬ顔して戻ってくるような男でした。 もちろん、それを受け入れていたのは私自身なので、自業自得だったのですが。 さほどハンサムでもなかったのですが、長い時間を一緒にすごしていたので、私にとっては家族のような存在でした。 生まれて初めて付き合った相手だったのと、私が病気をしていたので、一人になる勇気がなく、ずるずると4年も付き合い、そして相手が上京するときに、振られました。 でも、振られた後は意外ともてたし、楽しかったし、持病も一気に治りました。 すぐにすっかり忘れて、他の男を追っかけたり、付き合ったり、別れたり、遊んだり、していたのですが、その元交際相手は、別れて一年ぐらいあとで、楽しくやっていた私にわざわざ近づいてきて、ドライブへ誘ったり、私の部屋まで来ました。 懐かしくは感じましたが、やり直そうとか、恋愛感情はありませんでした。 私は普段から遊んでいたのと、(その数時間前にも他の男が泊まっていた)どうせ今まで何度もやったんだしと思って一度体を許しました。思い出すのも嫌な、男の排泄行為のようなSEXでした。 そして一ヶ月もしないうちに、その男を駅で偶然見かけて声をかけると、「彼女がいるから二度と連絡してくるな」というメールを送ってきました。 憤慨しましたが、私が体を許したから自業自得だし、その男の「やり捨て」には慣れていたので、くだらないと思い、さっさとそのことも忘れました。 その後、他のもっとまともで魅力的な男性ともお付き合いすることができ、4年間ずっと記憶が封印されていたのですが、なぜか今の恋人とつきあってから、トラウマがよみがえってきて、困っています。今の恋人が誠実でやさしい人であるほど、あんなくだらない男に最後まで利用させてやったこと、体を汚してしまったことが悔やまれて仕方ないです。最後の最後まで好きだったなんて思われていたら気持ち悪くて仕方ありません。 なぜ今頃腹が立って仕方がないのでしょう。 好きで何年追いかけてもだめだった人、付き合ったけど捨てられた相手は他にもいるのですが、彼らにはなんの憎しみも感じないのです。ただ、その相手だけは卑怯というか、とくに最後の出来事で腹が立ちます。私はやるための女、性欲の捌け口だった、そしてそんな相手に体を許した。 それがトラウマなんです。 どうしたら気分がすっきりするでしょう?

  • 失恋から立ち直りたい

    3年付き合った彼氏から仕事が忙しいという理由で振られてしまいました。(実際は友達と遊んだり合コン行っていたらしいですが) 初めて付き合った彼氏で、デートもキスも何もかも初めての相手でした。 思い出の場所、物、曲、を見たり聞いたりするだけで涙がこぼれて日常生活に支障をきたしてさまいます。 私はポジティブであまり長いこと悩むことはなく、失恋しても大丈夫だという謎の自信がありました。けどこの有り様です…みんなこんなつらい経験をしてきて克服したんだと思うと本当に尊敬します。私に克服できるかどうかわかりません。 どうしたら心から笑える日が来ますか?

  • これは人格障害の傾向がありますでしょうか?

    外国人の夫のことです。 夢を追っていて、しばらく無職のまま勉強に明け暮れ、私が生計を立てていました。 その後、他国で夢につながる仕事が見つかり、日本でも彼の国でもない第三国へ引っ越しました。 仕事をしながらもその国の環境がなじまないのか、どんどん不安が募り、とうとう離婚を切り出されるようになりました。(様々な経緯がありましたが省略させてください) 今は何もかも捨ててしまい、リセットをしたいそうです。 自分の夢がなかなかかなわない→今の状況に満足しない→それは結婚しているからが原因→1人になって身軽になりたい、という考えだと思うのですが、ここ最近の状態はメンタル的に病気ではないかと思うほど、不安定な状況です。 本人は病院には行きたがりませんが、精神的にもしかすると病気かもしれないという自覚はあるようです。 私も振り回されるのに疲れ果て、今回ばかりは離婚を決行するつもりですが、これはメンタルの病気、特に人格障害か何かではと思い、こちらにてお伺いさせていただきました。 *自分の考えがコロコロ変わりまくる。 普段から自分の考えが突如180度変わったりします。 離婚に関しても、離婚→1人だと不安なのでもう少しやり直す→やっぱり離婚、と繰り返し、その都度おおごとにします。 変わり方もまるで違う人になったかのように変わり、数時間後、1日後等短期間でまるっきり考えが変わってしまい、非常に不安定です。 文面では伝えにくいですが、他の人に詳細を伝えると、確かに正常ではないと言われます。 *人を利用することばかり考えている メリットにつながる人にはとことんいい人になります。 ですが、メリットのない人には、冷たいです。徹底しています。 また、世話になっていて恩のある人に対し、だんだん面倒になり、好きじゃない、となってきて、縁を切りたがります。 親身になってくれる=干渉されていると取るのでしょうか、あまりにも世話になった人に対し、突然ひどい態度に変わったりします。 また、離婚歴があり、実はビザ目的で外国人と結婚し、永住権取得後すぐに離婚していたりします。 彼の人生は、人に頼り、使う、必要でなくなればその元を去る、の繰り返しばかりです。 *モラハラ傾向があります 自分の言うことを聞かない人間は大嫌いです。 自分のわがままをとことん聞いてくれ、自分を王様気分にさせてくれる人を好みます。私に対しても、モラハラ傾向があり、怒ったら手が付けないくらい異常に怒り狂い、ひどい言葉のDVをします。 *怒ったときと通常の時との差がひどい *異常にプライドが高く、人を見下す 学歴がすごくあり、ある分野に驚くほど長けています。 そのせいか、プライドが高く、人を見下す傾向があります。 自分が認めていない人のことをばかにします。 1度機嫌を損ねると、私のことも、人格を否定するほど見下すこともあります。 思いこみ、きめつけも強いです。 *神経質で、理不尽な理由で怒る こんなこと、という細かいことや理不尽なことで機嫌を損ねると、1週間ほど腫れものを触るような状態が続きます。 *1日中ぼーっとしたり、仕事の意欲があまりない。 現在の仕事は時間枠にとらわれない自宅での仕事です。 そのため、1日中ぼーっとして何もせずずっとPCをさわる、または1日の3分の2以上を何もせず、寝ている状態が何日も続きます。 仕事もできるだけ楽してお金を得ることを考えており、妻である私が海外にて働けない状況を嫌います。(日本で私が働いていたときは、機嫌が良かったです) *いやなことがあると現実から逃げたくなる 現在もそうですが、状況がうまくいっていないとその場から逃げて、違う世界に行こうとします。 10代のころから、住んでいる国に嫌気がさす→誰かを見つけ、その人がいる他国へ居住、を繰り返し、現在まで数カ国渡り歩いています。現在も、居住国を抜け出し、外国の知り合いの元へ逃げています。 *自分のことしか考えていません 何をするにしても、基本的に自分、自分です。 自分のことが1番の優先順位で、基本的に他人をそのために使います。 *口が異常にうまい 口があまりにもうまく、他人は騙されます。 しかし、口先だけばかりです。 ************** マイナス面ばかり書き出しましたが、良いところもある人です。 文面からだけでは分かりづらいとは思いますが、メンタル面の病気に精通されている方がいましたら、教えて下されば助かります。