全264件中81~100件表示
  • PCでまったく画面に何も表示されません。

    PCでまったく画面に何も表示されません。 OSが起動しないとかそういうものではなく、完全にです。 昨日まではついていたので、どこか外部をいじったせいでとは考えにくいです。 PCを見ると、(DIMENSION C521です)起動ボタンのランプが、スタンバイ時と同じ色になっています。にも関わらず、ファンの方はいつもは見られないくらいの音を立てて回っています。 これはどこが壊れたんでしょうか?

  • 僕には付き合って一年半以上になる彼女がいます。

    僕には付き合って一年半以上になる彼女がいます。 その彼女が最近までスーパーで接客業をしていたのですが、人間関係のトラブルから退社して、今は製造業で働き始めました。 以前からトラブルに関しては話は聞いていたので退社を勧め、今の仕事を紹介して無事に仕事に就くことはできたのですが、前職のトラウマからか、不安ばかりを口にします。 内容は人間関係だけでなく、仕事に対する不安と周りが仕事ができる人達ばかりのため、気持ちが焦ってしまうそうです。 もともと少しマイナス思考だったのですが、前職に就いてからますますヒドくなったように感じます。 ずっと悩みを聞いていただけにその気持ちはわかるので、「大丈夫。まだ始まったばかりだよ」など励ますようにしたのですが、先日「仕事に行きたくない」と言われ、ゲキを飛ばすつもりで怒りました。 結果ケンカとなりましたが、何とか収まり仕事には来ているのですが、ずいぶん元気がないのがわかります。 今仕事を辞めたところで彼女にとってプラスになるとは思えないし、正直頑張ってもらいたいのですが、今の彼女の状況を考えると悩んでしまいます。 彼女の家族に相談しようにも、母親が病気でなくなっており、父親は現在無職で彼女がおり、娘に対してあまり関心を示そうとしないので相談できそうにありません。 そのため、彼女の相談はすべて僕が聞いています。 頼られている以上、何とかしてあげたいという気持ちになるのですが、何がしてあげられるのか思いつかないのです。 どうすればいいのか、教えていただけたら嬉しいです。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • 何とか男性不信から立ち直りたいです。

    何とか男性不信から立ち直りたいです。 普段から身近な男性の大半に苦手意識を持たれていたり、なんとなく距離を置かれているように感じます。 原因は男性の方にあるのではなく自分自身に発端があるのだと思います。 もともと男性の方に話しかけられたり視線を向けられることがすごく苦手で、特に男性の方に異性としての好意を向けられると無意識に自分から距離を置いたり、わざと避けたりしてしまいます。過去に自分が好意を寄せた男性に対しても、意識し過ぎてか似たような態度を取ってしまいました。 20歳くらいまでは単純に男性慣れしていないからだろうと、気にしないようにしていたのですが25歳の今、一度も男性とお付き合いや、まして男友達と明言出来る関係さえ築けていないことに不安を感じています。 学生時代は男性の方でごくごく少数ですが一応友人と呼べる人はいたのですが、やはり今一歩踏み込めないし、踏み込ませないボーダーを引いていたように思います。どうして男性に対して不信感や嫌悪感、苛立ちなどを感じてしまうのかと考えてみて、やっぱり過去の影響なのかしらと感じています。 簡単に説明しますと、小さい頃は父親がアルコール中毒で、よく酔っ払っては家の中にある物を破壊したり怒鳴ったり暴れたりしていて、すごく怖かった想い出があります。また中学生くらいの頃にすごく身近な人に性的ないたずらをされたことがあります。実際この事は記憶が混濁?曖昧?としていてはっきり思い出せません(自己防衛の為に自分で記憶の消去したのかなと思います…)が、すごく惨めで悔しかった気持ちは残っています。因みにレイプまではされていない(はず)です。そして高校生の頃に見知らぬ酔っ払いに絡まれて身体的暴力を振るわれ入院したことがあります。 何だか振り返ってみると散々ですが、一応少数ですが女性の友人はいますし、今は普通に仕事して生活して毎日を精一杯生きています。ですが…女友達が恋人の話を楽しそうにしてくれると、すごくすごく羨ましく感じてしまいます。男性の方に自分の内面に踏み込まれることが本当にこわいです、でも誰かを受け入れたいと願っているのも本当です。どうしても心の壁を壊せない自分が信頼できる恋人を持つことがはたして可能か、ときどき不安で苦しくなります。焦るべきではないのは分かっていますが、歳をとればもっと弱虫になっていくような気がするのです。 長い質問文で恐縮ですが、改善に向かって歩き出そうとしているところなので、ご意見をいただけるととても嬉しいです。

  • 無線LANについて

    無線LANについて パソコン(Vista)が故障したため、Windows7(VPCEB28FJ)に買い替えたのですが、Vistaを使用していた時の無線LAN(バッファロー WHR-AMPG)が使えなくなりました。購入時に付いていたナビゲータCDをWindows7に入れても「終了」としか出ず、インストールできません。 購入した箱には「Vista対応」とは書いているものの、「Windows7対応」とは書いていません。こういう場合は、Windows7対応の無線LAN(親機など)を新たに購入しないといけないのでしょうか?それとも、バッファローのサイトから最新バージョンなどのダウンロードができ、購入しなくても引き続き使用できるのでしょうか? パソコンのことは、全くと言っていいほどわかりません。どうか宜しくお願いします。

  • LANで相手のパソコンが見えなくなりました

    LANで相手のパソコンが見えなくなりました 教えてください。デスクトップのパソコン(vaioOSはXPpro 有線で)1台とノートパソコン3台(無線でOSは7)で家庭内でLANをくんでいました。快適でしたが,突然mynetwork画面で相手のパソコンが見えなくなりました。直接IPアドレスを入力するとノートからデスクトップは共有フォルダが見えま すが,逆は見えません。pingをかけても同様にノートからデスクトップには通じているのが分かりますが逆はだめです。どうしたらよいでしょうか?見えなくなった時期がウイルスバスター2011をインストールした時期と重なりますが関係ありますか? よろしくお願いします

  • ビープ音の件にて

    ビープ音の件にて 今月ドスパラにてデスクトップPCを購入したのですが、 キーボードのNumLockを押したりすると それ以降どのボタンを押してもビープ音が鳴り 勝手にNumLockのランプがついたり消えたりしながら ビープ音が鳴り響きます。 ネットで検索してもよくわからないので 質問させて頂きました。 解答の程よろしくお願いします。

  • メールの返信が・・・

    メールの返信が・・・ 付き合って3ヶ月になる職場で知りあった彼がいます。 週に2日程会っていて毎日メールのやり取りはかかさずしており1日、3~4通で彼からメールしてくる方が多いです。 一昨日の夜に彼からのメールで「電話していい?」とのメールが来たのですが(お互い電話はあまりしませんが電話する際はメールをいれます) お風呂入る直前だったので断りのメールを入れたところ今日までメールが全くありません。 もちろん私の方からメールしても返信は無いです。 3日程前に彼が「好きなので大切にしたい!」と言われたのですが彼の気持ちが急に冷めたのでしょうかか? こういう事は初めてなので心配しすぎなのでしょうか?

  • 恥ずかしい質問なのですが…

    恥ずかしい質問なのですが… もう少しで産後三ヶ月になるのですが、一ヶ月程前からかなり欲求不満に悩まされてます。夫の気持ちは聞いてないので知りません。一緒に寝てても全く誘ってきませんし、もう女として見てもらえてない気がしてなりません。子供は隣の部屋のベビーベッドに寝せてます。でも冬になったら一緒に寝かせるつもりです。そうなったらエッチどころじゃいですよね。 お互い短気な性格です。ケンカにならず話し合うにはどうしたらいいですか? わかりずらくてすいません。

  • 30歳で未経験です

    30歳で未経験です こんにちは。30歳女性です。 実は、この年で未経験です。(付き合った人は居ました) 結婚するまで絶対守るって強い思いがあったわけではありませんが そのような事をするのは絶対にこの人って思える人じゃないと嫌だとは思っていました。 この人なら好きになれそうかなと思った人も居たので付き合いましたが、やはりそこまでの 思いにならず別れる事になっていました。 私が未経験だと知ってるのは親友ぐらい。 恋愛話になると、その部分を突っ込まれないような感じで流してました。 なんとなく、コンプレックスで・・・ 見た目も派手目なので、周りはそんな風には思ってないと思います。 そんな私にも5年ぶりぐらいに自分から気になる人が出来、彼の方も同じように思ってくれてたみたいで彼からの告白で付き合うことになりました。 今付き合って三ヶ月になります。(年は彼が三つ下になります) そして最近、彼にカミングアウトしました。 (先に進みたいような雰囲気が以前合ったので、その時の話の流れからです) 「実は・・・最後までしたことなくて。だから、正直先に進むのが少し怖い。もう少し待って欲しい」と。 すると最初は驚いてたみたいですが(そりゃそうですよね・・・) 「無理にすることじゃないし、大丈夫だよ。言いにくい事言ってくれてありがとう」と言ってくれました。 ですが、何か色々ネット見てると30歳で未経験だと結婚を迫られそうで怖いとか 絶対に言うべきではない。 引かれてしまうとか色々書いてあり不安になります。 別に私は彼に結婚を迫ってはいませんが、彼も重荷にとらえてしまってるんじゃないだろうかと・・・ カミングアウト後も、会いたいと言ってくれたりデートもセッティングしてくれたり 大切にしてくれてるとは思いますがやっぱり男性にとっては重いことでしょうか? ちなみに、最近彼の束縛が激しくなったような気もします。 やはり体の関係がない分、不安なのでしょうか? 女友達は(私が未経験だと知らない子です)まだ私たちが関係を持っていないことに対して 「彼の方が若いんだし、男は気持ちだけじゃダメだから早くしちゃいなよ!今は良くてもどうなっても知らないよ!」みたいなこと言うのでまた余計に不安です。

  • PCの電源が入らない

    PCの電源が入らない 昨日、PCを点けたまま、ご飯を食べていて、部屋に戻ってみると電源が落ちていました。 電源を押しても付かないので、電源を抜き、エアダスターで掃除をし埃を出して電源を入れたら バチッと音がして、焦げ臭い匂いがして電源が入りません。 しばらくして電源ボタンを押すと押した一瞬だけオレンジが点き、しかし立ち上がらなく3回ぐらいまでは押したら、オレンジが一瞬点くのですが4回目からは何回押してもまったく反応がありません。 原因は電源ですか?マザーボードですか?教えてください。 PCはマウスコンピューターのデスクトップです 電源はMUS-500-TW 購入は2008年正月頃です。

  • 年下の彼氏が、私の過去のコトを知り、変わってしまいました。

    年下の彼氏が、私の過去のコトを知り、変わってしまいました。 年下の彼氏が、過去を知り、変わってしまいました。 彼は今どう感じているのでしょうか? 8歳下の彼は、空いているこの8歳の差を縮めたいと 常々言っていました。 「私の過去を知りたい」とせがまれていましたが、 大まかな事しか言っていませんでした。 しかし、この間8年前の日記を勝手に読まれ 私の過去を知り、動揺してしまいました。 その後、「別れるつもりはないし、愛してるから」 とは言うものの、態度が変わってしまいました。 (日記みてまだ3日間しか経過していませんが・・) 彼は、私が自分以外の彼氏にも同じように接していた事が、 ショックだったようです。 彼は「僕はいつもどおり」といいますが、 明らかに違います。 釈明をしたくても、「もうこの話はいいから」と 向き合ってくれません。 自分で処理しようとしている姿がみえていて、 痛々しいんです。 私は別れたくないし、 彼も別れるつもりはないといってくれています。 ただ彼の態度がこのままなら、 とても辛いです。 友達には「静観しておけ」といわれましたが、 彼の違いすぎる態度を見るたび、毎回泣いて 「どうして?」と聞いてしまいます。 ご意見をお待ちしています。 補足 ・私33歳、彼25歳(今年、社会にでたばかり) ・私は水商売の経験があり(彼も周知してます) ・彼ともありますが、以前に婚約者との間で中絶経験があり ・日記の内容は、元彼の話、水商売でお客様とお食事に言った話、 ↑中絶の話も書いてあります。しかし約8年前の話です。 ・彼は、帰ってくるとハグしてキスしてくれますが、 それ以降は、なし。あえて?用事をつくり会話の時間を作ろうと しません ・彼は温厚で、あんまり怒ったり、人を責めたりしないタイプです。 長くなりました・・・。

  • WindowsXPのCDより起動、Rを応答後フリーズしてしまう。

    WindowsXPのCDより起動、Rを応答後フリーズしてしまう。 bootiniファイルが壊れたため、修復しようしています。 WindowsXPのCDより起動し、Rを応答後、画面下に 「305243MB ディスク 0 Id 0(バス 0 iastor 上)を確認中・・・」 というメッセージが出力された状態でフリーズ?(1時間程度待ったが反応なし) してしまいました。 どのように対応してよいか分からず、質問させていただきました。 機種は DELL VOSTRO 1510 OS WindowsXP SP3 です。 宜しくお願い申し上げます。

  • スキャナが認識しなくなりました。

    スキャナが認識しなくなりました。 ずっと使っていたのですが、レイアウト変更した際に一旦配線を外し、 再度接続し直したところ、スキャナで画像が読み込めなくなりました。 デバイスマネージャでSCSIを確認すると、「このデバイスを開始できません」と出ています。 何が悪いのでしょうか? 配線を一度外しただけで。それ以外は何もしていないのですが…。 ちなみに配線は再度確認し、ドライバも入れ直してみましたが変わらずです。 ドライバはXP用のEPSON Scan (スキャナードライバー)と ES-6000H/ES-6000HS用TWAINドライバというのを入れてみました。 TWAINドライバというのは何が違うのでしょうか? スキャナはEPSONのES-6000HS、OSはXP Pro SP2です。 SCSI機器は一つしか接続していません。

  • ●ウイルスソフトのダウンロード容量について・・・

    ●ウイルスソフトのダウンロード容量について・・・ 1年版などの有料ウイルスソフトで、一番軽いソフトをダウンロードするのに最低どれくらいの空き容量が必要となりますか?? 因みに今現在、自分のパソコンのドライブの空き容量は7.95MBしかありません。 これくらいの空き容量しかないと、ウイルスソフトはダウンロードできないんでしょうか?   パソコン初心者なので分かるようにご説明お願いします。(*^^)v

  • 年下女性に対してあり得ないひとこと!

    年下女性に対してあり得ないひとこと! 私20代前半、ある男性30代後半。 その男性と先日デートに行ったのですが、やたらと、お金のことを言ってきて、本当に不愉快でした。 彼は私よりも稼ぎが多いのはもちろん、車も外車に乗り、よく飲みに出ています。 私も自分で生計を立てていますが、彼よりは多分給料も低いです。 それなのに、デートのときに、「給料どのくらいもらってるの?」とか「俺は楽したい」とか「タバコ値上がりするから買ってほしい」とかいちいち損得勘定しているみたいで・・・。しかも、初めてのデートのときに、そんなことを言うナンセンスな男性。 たとえ、それが冗談だとしても、年下でしかも、会って間もない女性に対してそのようなことをいう男性の心境が信じられません。これって普通なのですか? 私にとってそのような人は恋愛対象でもなければ友達づきあいもしたくないくらいです。 彼は、デートしたその日に「付き合いたい」と言ってきましたが、断りました。 こういう男性に何度かあったことがあるのですが、普通このようなこと言うんですかね。 男としてというか、人間としてナンセンスで、気遣いのできない人たちだと思うのですが。 前から気になっていたので質問しました。

  • 子供が怒って力強くノートPCを閉じた後から起動するのが遅い上、画面が固

    子供が怒って力強くノートPCを閉じた後から起動するのが遅い上、画面が固まってマウスもキーボード操作も不能となり強制終了で電源ボタンの長押しで電源を落とさなければなりません。 デスクトップの背景までは出てくるのですが  タスクバーが出なかったり 出てもインジケーターが表示されない。 Norton360は×印になります。 DELL製 INSPILON 2200  メモリ768MB OS Windows XP SP3 セキュリティソフト Norton360 4.0 セーフモードで起動させるとマウス、キーボード操作は出来ます。 普通に終了もできます。 しかしながら システムの復元を試みようとすると 「問題が発生したため rstrui.exe を終了します」というエラーが出ます。 Norton360でウィルスチェックをすると 「内部プログラムにエラーがありました」というエラーで出来ません。 エラーコード:0x8007045A 3038:104 調べると0x8007045Aはレジストリブースターで修復できるとありましたが パソコンの初期化のほうが安全のようです。 HDDの耳を近付けると かすかにカリカリという音が聞こえます。 とても小さい音なので異音といえるのかどうか微妙です。 力強くパソコンを閉じたことから考えると やはりHDDの損傷してしまったことが原因なのかなと思っているのですが 他のパーツの損傷なども考えられるのでしょうか? どうにかして修理したいと思っていますので 他に何かわかることがありましたら何でも結構ですのでどうか教えてください。 チェックディスクをするとHDDの損傷が悪化するらしいので データ保存できてから チェックディスクは場合によって考えています。 パソコンの初期化(リカバリ)、HDD交換なども考えています。 宜しくお願いします。

  • 自分以外の異性とのメール

    自分以外の異性とのメール よろしくお願いします。 付き合って5ヶ月の彼氏がいます。私35歳、彼氏30歳です。 私と付き合う以前から、彼氏の会社の女性の後輩からメールが来るそうです。 彼氏は、相手からメールが来たら返すだけだと言っています。 内容は、仕事のことだそうです。 頻度としては、2週に一度ぐらいだと思います。 私はこの後輩からのメールがすごく嫌で、よくその話を出しては喧嘩になります。 私はもう後輩とはメールをやめてほしいと思い、そう言ったこともあります。 彼氏は、そんなに嫌ならもう返さないと言いますが、そこまで束縛するのも気が引けるので、仕事のことに関してはOKと言っておきました。 ただ、個人的に食事に誘われたり、告白されたりするようなことがあれば、はっきりと「彼女がいるからもうメールはしない」と言ってほしいと言いました。彼氏も了承してくれました。 (彼氏に彼女がいることは後輩は知っています) ただ、これでよかったのかなぁ?という思いもあります。 こんなに嫌なら、もうメール返さないでほしい、と言うべきだったのか? やっぱりそこまでいくと束縛になってしまうんじゃないか? 私以外の女性はこれぐらいのことでやきもち妬かないんだろうか? 男性は、何も思わない後輩とのことを彼女にうるさく言われたら、やっぱりうっとおしいんだろうか? 私には男友達や、仕事関係の男性の先輩からのメールとか何も来ないのでこんなふうに思うんでしょうか? 客観的に見て、私のこと、どう思いますか? また、これからどうしていったらいいと思いますか? よろしくお願いします。

  • 初歩的なことですがRAIDについて、教えて下さい。

    初歩的なことですがRAIDについて、教えて下さい。 現在使っているPC(多数のアプリがインスト済み)を環境を保持したままRAIDパソコンに出来るでしょうか? あるいは、それは不可能で、RAID環境を構成した後、新たにOSのインストールからしなければいけないのでしょうか?ハードRAIDです。ミラーリングです。WINxpです。 よろしくお願いします。

  • 1歳10ヶ月ってこんな感じですか?

    1歳10ヶ月ってこんな感じですか? 1歳10ヶ月の息子を持つ母です。 息子は自我が強いのか、いつもママがやっていることは、 他の人がやるととても嫌がります。(パパでもダメ) そうかと思えば、自分で!と怒る時もありますし・・・。 今は自我の芽生えで、何でも自分でやりたい、というのは分かります。 でもそれで急に大泣きされたり、逆に何が何でもイヤ!という感じになったり。 例えば、靴を履かせたら自分でやりたがり、一回脱がせてから自分で履かせる。 それで満足する時もあれば、一度自分で履けなかったからもうイヤ!と泣いてみたり、 という感じです。 私も、その時息子がどうするのを一番望んでいるのか、 見極めているつもりですが、正直大変です。 この頃の子供って、こんな感じなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hmrc331
    • 育児
    • 回答数6
  • ホストOSがwindows7 でVmwarePLAYERを動かし、

    ホストOSがwindows7 でVmwarePLAYERを動かし、 XPを起動する場合(XP-MODEではなく)、XP上に セキュリティソフトがなくウイルスに犯されても、 そのXPのフォルダを消せば、ホストOSに影響はないですか?