全264件中121~140件表示
  • パソコンのプリンターインクについて

    パソコンのプリンターインクについて エプソンの純正インクを使用していますが売り場にコピーインクがありました。 実際にコピーインクを利用しても問題は無いのでしょうか? 価格で純正より安いため検討しております。

  • PC(BIOS)が起動しない。電源が入らない。

    PC(BIOS)が起動しない。電源が入らない。 先日、PCを使用していたら急に電源が落ち、その後起動ができなくなりました。 電源は一応入ったように見えるのですが、ケース背面ファンが回りません。 ただし、CPUファンは回っています。 HDDもアクセスランプは付いているようですが、カリカリという音は聞こえません。 CMOSクリアと、以前BIOSが起動しなくなったときに、グラフィックボードを 抜き差ししたところ回復したケースがありましたので、今回も同様に抜き差し しましたが、症状に変化がありません。 原因の特定をしたいのですが、 ・電源 ・マザーボード ・ケースファン ・HDD のどれにあるのでしょうか。 CPUファンが回るのにケースファンが回らないというところが、ポイントなのかなと 思うのですが…。あまりPCに詳しくないため、ご教示いただけますと幸いです。 なお、当該PCはemachineのj2940で、 * Intel® Celeron® D プロセッサ 345 (256KB L2 キャッシュ, 3.06GHz, 533MHz FSB) * Windows® XP Home Edition 正規版 (日本語版) * Intel® 865GV チップセット * 256 MB DDR 最大 2GB *1 RAM * 100 GB HDD *2 * スーパーマルチ DVD±RW ドライブ * 8-in-1 メディアリーダー * Intel® エクストリーム グラフィックス 3D (Intel® 865GV 内蔵) * AC '97 オーディオ * RJ-45 コネクタ (Intel® Pro 10/100 LAN) * v.92 対応ファックス/モデム *3 * プレミアムマルチメディアキーボード、ホイールマウス、ステレオスピーカー * メディアリーダー、 USB 2.0 ポート x7 (前面 2 、背面 4 、メディアリーダー 1) 、シリアルポート、パラレルポート、 PS/2 ポート x2 、オーディオ入出力 * PCI スロット x3 (空き 2) 上記にメモリ1GB, Geforceのグラフィックボード、Firewireを後付けしています。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • パソコンのディスプレイについて

    パソコンのディスプレイについて パソコンを放置しておくと、1時間ぐらいすると画面が真っ黒になってしまいます。マウスを動かすと 画面があかるくなって、使えるようになります。スクリーンセーバーの待ち時間は1800分 3Dテキスト画面をセットしておりますので、スクリーンセーバーとは無関係の現象と思われます。 この状態を回避するにはどうしたらいいのでしょうか。(ディスプレイは COREGA CG-L17DSB を使用しておりますが、関係なさそうです。)

  • 無線LANルーターでの接続時間に制限を掛けたい

    無線LANルーターでの接続時間に制限を掛けたい 子供が、iPodTouch(接続と言う意味では DS、PSPも)を使いメールの送受信をしています 遅い時間までメール送受信をしているので、相手にも迷惑を掛けているのでは?と心配です。 他のPCでは接続できる状態にしておきたいのですが良策は無いでしょうか。 思い付きですが macアドレス毎に接続可能な時間帯を設定して制限を掛ける 等と言った方法は実現することができないのでしょうか ちなみに、無線ルータは、  バッファロー WHR-G54S です。 古いものですから、対応は無理でしょうか よろしくお願いいたします。

  • コンピュータを再起動してください

    コンピュータを再起動してください WindowsUpdateやフリーソフトをインストールしたとき「コンピュータを再起動してください」と出ますが、これはログオフでもいいのでしょうか? ふと疑問に思ったので質問させていただきました

  • ノートパソコンの画面が勝手に色彩がおかしくなったり、画面上に黒い小さな

    ノートパソコンの画面が勝手に色彩がおかしくなったり、画面上に黒い小さなドットがところどころに出てきたりしています。常にこうなっているわけではなくときどきこの現象が起こるのですがこれは何が原因なのでしょうか? ウイルス対策にはMcafeeを入れており、パソコンでウイルスチェックを行っても異常は出てきません。 ちなみにパソコンは dynabook AX/53C 2007夏モデルで購入してから今年で4年になると思います。 困っています。ぜひともお力を貸して下さい。よろしくお願いします。

  • 迷惑メールにこまっています。送信者を禁止してもひっきりなしにメールして

    迷惑メールにこまっています。送信者を禁止してもひっきりなしにメールしてきます。どなたかこれぞという対策がありましたらおしえてください。ぜひおねがいします。

  • 街で美人やカワイイ女の子がいると、自分に話しかけて来い!と念じるも、結

    街で美人やカワイイ女の子がいると、自分に話しかけて来い!と念じるも、結局素通りされてしまい気分が激沈みになる。 どうすれば救われますか?

  • 好きになった女性がいます。

    好きになった女性がいます。 その方は結婚はしていませんが、彼氏もいます。 でも、会うたびに彼女に対しての好きという気持ちが強くなっています。 ですが、彼女には付き合ってる方がいますし自分が好意をよせると迷惑になると思います。 彼女の事を忘れたいという気持ちもありますし、忘れたくないという気持ちもあります。 そこで質問ですが、彼氏がいる彼女を好きになったときに、その彼女を忘れる(あきらめる)いい方法はありませんか? ちなみに週に2回ほどその女性とお会いする機会がありますが、会うのが辛いです。 そしてお会いしたら露骨に避けてしまってます。

  • EFIシステムパーティションはフォーマットできますか?

    EFIシステムパーティションはフォーマットできますか? 友人から1TBのハードディスク(Western Digital製WD10EACS)を譲り受けました。 フォーマットを実施したのですがコンピュータの「ディスクの管理」で確認すると1TBの先頭の200MB に「EFIシステムパーティション」が作成されており残りの容量が「プライマリパーティション」となって通常の画面になっています。 フォーマットしたのにEFIシステムが削除されていません。 他のパソコンのCドライブに使用したくて準備したのですが、このままCドライブとしてOS(Windows XPまたはWindows Vista)をインストールして大丈夫でしょうか?通常のCドライブとして使っても問題はありませんか? 過去のログを拝見させていただいたのですが「削除できない」、「削除しない方が良い」などと書かれていました。 EFIシステムとはハードディスクを購入した時にすでに割り当てられているものなのですか?それとも友人が操作して割り当てたものでしょうか? EFIシステムのことが勉強不足で理解できないので、削除できるものなら削除して今までと同じ普通のハードディスクに戻して使いたいのですが・・・・。 友人と連絡が取れないのでこちらに質問させて頂きました。

  • PCがすごく重たいのですが

    PCがすごく重たいのですが NECのVC667J/3 OS:98SE→XP CPU:Pentium(R)III 667MHz メモリ:192MB HDD:Cドライブ(空き16GB/26GB)、Dドライブ(空き1.92GB/1.92GB) をこの10年特に故障もなく使用していたのですが、ここ最近起動や動作1つ1つが遅くなった気がするのですがこれってHDDの寿命ですか? デスクトップにアイコンが増えたり壁紙を変更したりゲームをインストールした訳でもありません。 spybot、CCleanerのそれぞれを試しその後デフラグ→再起動をやってみたのですが変化ありませんでした。

  • 社内LANに接続しているパソコンの動作が鈍い。

    社内LANに接続しているパソコンの動作が鈍い。 社内LANのクライアントが10台ちょっとと、共有HDDが1台あります。 接続されているクライアント全ての動作が急に鈍くなりました。 パソコンの起動に時間がかかります。 EXCELやWORDなどのソフトの起動がやたら遅くなりました。その他のソフトも同様です。 共有HDDに接続できないときがあります。(接続先が見つからないとか、ID、PWを要求されたりします) なんで急にこんなになるのか不思議でなりません。 こんなことってあるのでしょうか?

  • 職場の同期が気になります。

    職場の同期が気になります。 入社して4年経ちますが、昨年辺りから同期の女性が気になる存在になりました。 その同期とは、研修期間中だけ一緒に過ごしたものの、 配属後は勤務するフロアが別だったので、業務ではあまり会う事もありません。 今年に入ってから、個人的に誘って2回2人で飲みに行きました。 来週開催する同期飲みの幹事が私だったので誘ったのですが、 都合が付かないという事で断られました。 (同期飲みや会社のイベントにはほとんど来ません) が、 それとは別に久しぶりに2人で飲みにでも行かないと誘ったところ、 今週は忙しいから、来週にしない?と向こうから提案してきました。 前に2人で飲んだときは、結構わかりやすく気があるように話をしたり、 2人での休日デートも誘ったことがありました。(結局行きませんでしたが!) 好意があるのは少しはばれてると思うので、避けられても仕方ないと思うのですが、 少なくとも同僚として好かれているでしょうか?

  • クチコミサイトについて

    クチコミサイトについて Web上でYahoo!・楽天以外で総合的な=クチコミお勧めサイト=をご存知方。。アドバイスをお願いいたします。

  • このメールはあり?

    このメールはあり? いま、気になる子がいて、アドレスも知っている(一年くらい前にどさくさで聞いた)けど、会っても挨拶しないくらいの仲です。ところがこの前、廊下で友達に「その子がかわいい」とかって話してたら、教室のなかにいたその子にどうやら聞こえてたらしいです。それで、この機会に「この前、廊下で友達と話してた内容聞こえちゃってた?」的なメールを送って、接点をつくろうかと考えました。で、質問ですが、このようなメールを送って事態は進展すると思いますか?かえってきまずくなったりしませんか? 皆さんの意見をお願いします。

  • 5年間毎日使った ASUS P4P800、そろそろ寿命ですか?

    5年間毎日使った ASUS P4P800、そろそろ寿命ですか? 【状況】 5年前に買って、ほぼ毎日使ってきたデスクトップPCの調子が、最近おかしくなりました。 症状,使用頻度,構成 は下記のとおりです。 BIOSのメッセージからメモリーまわりとは思いますが、メモリーやチップセットなどの半導体が 原因ではなく、マザーボードのコンデンサなどの経年劣化ではないかと考えています。 詳しいわけではないですが、電解以外のコンデンサでも半導体に比べれば経年劣化が早い ように思いますが、これが原因でクロック周りに狂いが出ているのでは と疑っています。 【質問】 原因箇所は何処でしょうか? マザーボードを交換すれば、あるいは、マザーボード上の コンデンサを交換すれば直りますでしょうかか? 一台まるごと買い直すよりマザボの値段だけで済むなら、もうしばらくはこれを使い続け たいと思います。 自作などを長年されてきて詳しい方や、修理業務など経験豊富な方などの意見をお聞かせ 頂ければと思います。 よろしくお願いします。 ◆症状◆ 電源ON起動後1~2分で、1~2秒間ほど画面が真っ暗に。 この症状が出ると、そこから数秒~数分ぐらいの後、次のような色々なハングアップ状態に。  ・正常な操作中の画面を表示したまま、マウスも時計も何も動かなくなる。  ・画面がでたらめな砂嵐状態の表示(ROMやメインRAMの値をそのままGVRAMにコピーした   ような模様)になり、マウスも時計も何も動かなくなる。 こうなると、電源ボタンで強制終了しか出来なくなります。 またこの症状が出始めたのと時期を同じくして、起動時のBIOS画面でたまに "Over clock error" のようなメッセージが表示されるようになったのですが、オーバークロックはして おらず、BIOSで確認しても Normal のままです。 ◆使用頻度◆ 毎晩だいたい22時~翌朝まで のべ4年間ほど 電源入れっぱなし。 ◆構成◆ ・Pentium 4 240C ・ASUS P4P800SE ・PC3200 512MB×2枚 (hynix 513A RY5DU56822DT-D43) ・ASUS V9520 Magic/TD/128 (GeForceFX5200/DVI搭載) ・AOPEN FSP350-60PN (12cmファンATX電源350W) ・3.5 inch HDD,DVD-DOM,3.5 inch FD 各1台

  • 自作PCがおかしいのですが・・・・

    自作PCがおかしいのですが・・・・ 自作PCがどうもおかしいんです。電源を入れるとbiosすら起動出来ない事もあり、勝手に再起動を 繰り返し、それを何回も何回も繰り返すうちに、突然普通に起動できたりします。 これはマザボの故障でしょうか?それとも電源でしょうか?詳しい方いらっしゃいましたらご意見いただけないでしょうか? 構成 M/B X58 Platinum メモリーDDR3 1Gx3トリプルチャンネル CPU コアi7 920 GPU 9600GT OS XP HOME 電源 600w biosはSLI対応のbiosに更新してありますが、更新して数ヶ月たちますが この症状はここ数日突然起こるようになりました。キーボード自体利かなくなってbios自体フリーズ状態になってる模様で、その状態になり、勝手に何度も再起動を繰り返し、それを繰り返しているうちに起動し、その後は普通に使えるんです。 よろしくおねがいします。

  • たぶん失恋しました…

    たぶん失恋しました… 約3年、好きだった男性がいました。 本人に確かめた訳ではありませんが、いつの間にか結婚してしまったようです。 そのせいか、何もかもヤル気が出ません。 会社には普通に行けていますが、 ・お風呂に入りたくない(5日入らなかった) ・オシャレしたくない(コーディネートを考えるのが面倒) ・化粧するのも面倒(夜、そのまま寝てしまい、朝もメイク落とさず、そのまま重ねる始末) ・休日もやること全てが億劫(休日特有のウキウキ気分が一切ない) このスランプから、脱出したいのですが、出来そうにありません。立ち直れそうにありません。 皆さんは、どうやって立ち直ってますか?

    • 締切済み
    • noname#117967
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 元彼氏のプレゼント

    元彼氏のプレゼント 彼女の部屋に元彼氏がプレゼントしたぬいぐるみが沢山あります。 とりあえず、いっぱいです。見渡す限り。テレビの横、棚の上、テーブルの上、ベットにも。 嫌なのでどうにかして欲しいと言ったら、箱に入れて押入れに入れると言いました。 目につかないだけでも前よりはよくなるのですが、心の中では捨ててもいいんじゃない?って思います。 必要ないやろ?と言ったら、『捨てれない。でも、見えないところに置いてたらいつか捨てれる日が来ると思う。』と言われました。 そこで質問なんですが、自分は捨てれる日を待つべきなのでしょうか?それとも、今捨てさせるべきでしょうか?

  • 他校の女性で好きな人がいます。(全く知らない人)

    他校の女性で好きな人がいます。(全く知らない人) タイトルの通りです。 ここ一番で勇気がでません。 話し書ける事ができません。 というか一番の原因は周りの人・・・。 どうすればいいですかね? めっちゃ話しかけてメアドとか渡したいです。 まずは友達からと思っているので・・。 何か周りの人に不自然に思われることなく、 さりげなくその人に話しかける方法ってありませんかね・・・。 回答お願いします。