オープンソース開発

全473件中321~340件表示
  • VB2010での「スタートアッププロジェクト」の設定の仕方を教えて下さ

    VB2010での「スタートアッププロジェクト」の設定の仕方を教えて下さい お教え下さい VB2010を使って、ソフトを考えている者です スタートアッププロジェクトからプログラムをスタートさせたく、その設定をしたいのですが、Helpが教える様な設定画面が、なかなか 現れません VB.NET最初の版 では、もっと簡単に 出来た、と 思って居るのですが… ちなみに、私がやっている方法とは、 (1)スタートページで「新しいプロジェクト」をクリックし、「種類選択画面」が現れたら上の「Windows フォームアプリケーション」をクリック、 (2)「Form1デザイナー画面」が出た段階で、横の「ソリューションエクスプローラ」の窓を見るのですが、「My Project」と「Form1.vb」との2つしかなく、 その「My Project」を選択してクリックすると、 (3)「Windows Application1」なる画面が開いて、「アプリケーション」、「コンパイル」、「デバグ」等々のタグがあり、「アプリケーション」タグを開いて中のメニューを探してもHelpで言う「スタートアップ プロジェクト」が 無いのです そうして此処で頓挫してしまうのです (4)しかも「 Program Main() 」と言うタイトル名が、どうしても 現れません このやり方は 多分、間違いでしょうが(プロジェクトから始めたいのにForm1を指定して居るから…?)、別の選択は どれでしょうか?「種類選択画面」では他の選択肢、例えば「WPFアプリケーション」とか「クラス ライブラリー」とかがあるのですが、どれを選ぶべきか、が 解りません 尚、参考にしているHelpのサイトは       http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/a1awth7y.aspx です 宜しく お願い致します akqspより

  • cmsオープンソースに関して

    cmsオープンソースに関して 現在、便利なcmsオープンソースを探しております。 おすすめのcmsオープンソースがありましたら教えてください。 ※言語は,php/rubyだとありがたいです。

  • Linuxのディレクトリへのファイル展開

    Linuxのディレクトリへのファイル展開 クロスコンパイルなどで、debパッケージのツリー構造のままコピーしたいんです。 例えば、展開したdebパッケージの~/temp/usr/bin/xxxを~/arm/rom/usr/bin/xxxに コピーする。あるいは、ディレクトリが無ければ、ディレクトリごとコピーする なんてことが必要になりますが、これを自動処理することはできないでしょうか? あるいは、自動処理のMakefileを自動で作るとか

  • redmineをapacheで起動したいのですがうまくいきません。

    redmineをapacheで起動したいのですがうまくいきません。 redmineをapacheで起動したいのですが下記の事象のためうまく起動出来ません。 なぜでしょうか? 事象1.apacheの起動時(/usr/sbin/apachectl start)にerror_logに下記エラーが書き込まれる Passenger could not be initialized because of this error: Cannot create FIFO file /tmp/passenger.4511.guard: →/tmp配下にはapacheを起動する度にpasseengerXXXXの空ファイルが作成されます。 事象2.http://IPアドレス/redmine2と入力すると画面上に下記のエラーが出る You don't have permission to access /redmine2 on this server. →ここでいう/redmine2というのはシンボリックリンクの/redmine2で良いのでしょうか?(下記参考) だとしたらアクセス権はapacheにしてあるのですが、なぜパーミッションのエラーが出るのでしょうか? 事象3.上記アドレスを入力しEnterを押した際にerror_logに下記5行のエラーが書き込まれる Directory index forbidden by Option directive: /var/www/html File does not exist: /var/www/html/favicon.ico File does not exist: /var/www/html/favicon.ico File does not exist: /var/www/html/redmine Symbolic link not allowed or link target not accessible: /var/www/html/redmine2 →/var/www/html配下は元々何もなくシンボリックで作成したredmine2しかありません。 <参考> ・/etc/httpd/conf/httpd.confには下記2つを追記してます。 passenger-install-apache2-moduleを実行した際に出力された3行 RailsBaseURI /redmine2 またDocumentRootは'/var/www/html'になってます。 ・redmineのインストールディレクトリ配下のファイルオーナーは全てapache:apacheに変更済みです。 ・/var/www/html/redmine2は/var/lib/redmine/publicにシンボリックリンクしてます ・passengerはgemでインストールしてます。 ・webricを使用しての起動は出来ます。 <環境> OS→Redhat(WindowsXPにVMwarePlayerでいれてます) DBはMysqlを使用してます。 インターネットにはつながってなくスタンドアローンです。 長文でapache、redmine素人の質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 自宅でのプログラム開発環境を作りたいと考えているものですが、質問があり

    自宅でのプログラム開発環境を作りたいと考えているものですが、質問があります。 http://localhost/ディレクトリ にwebブラウザからアクセスしたいのですができなくて困っています。 localhostにアクセスしたいのですがどうすれば宜しいでしょうか。 お手数ですがお知恵を貸していただきたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • はじめまして。

    はじめまして。 javaをはじめて、半年になります。 javaのnew演算子に関して質問させてください。 いま、勉強をしていてDAOとDTOを作りました。 testDtoはメンバにString型を2つ持ちます。 DAOはList<testDto>を戻しています。 List<testDto> list = new ArrayList<testDto>(); list = dao.selectHoge(); のように、記述したのですが List<testDto> list; list = dao.selectHoge(); と書いてもできました。 はて?ではnewする意味は? とよく分からなくなってしまいました。。 大変、根本的な質問で申し訳ないのですが宜しくお願いします。

  • perlの正規表現で量指定子を繰り返す意味

    perlの正規表現で量指定子を繰り返す意味 とあるブログのプラグインのコードを読んでいて不思議に 思ったことがあります。 .* このような正規表現は良く見るのですが、 .*? というような表現を見て不思議に思っています。 この場合、まず「.」で改行以外の一文字が、「*」0個以上ある、 その後の「?」によって「0個または1個」となると思いますが、 これだと「*」の意味がないように思います。 こういった量指定子を繰り返すことにどういう意味があるのか 最初から「.?」ではなぜいけないのか、教えていただけませんか。

  • .net VB タブインデックスの設定について

    .net VB タブインデックスの設定について 困り果てています↓ ユーザーコントロールがあり テキストボックスが2つあるとします。 TextBox1,TextBox2 Formに上記のユーザーコントロールを組み込みます。 オブジェクト名はUserControl_1,UserControl2 タブ移動の順番を 1番⇒UserControl_1.TextBox1 2番⇒UserControl_2.TextBox1 3番⇒UserControl_1.TextBox2 4番⇒UserControl_2.TextBox2 みたいには出来ないでしょうか? 出来れば作り直しにしない方向にしたいのですが…。 どなたかアドバイス宜しくお願いします!

  • アプリケーションの開発について質問です。

    アプリケーションの開発について質問です。 ケータイで受信するメール文で絵文字や顔文字で表現できる単語や文章を 自動で変換できるアプリケーションを開発したいと思っています。 どのようなプログラムでまたは、どのようにしてプログラムを組んでよいか わからないので、すこしでも参考になることを知っている方がいましたら 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • シェアウェアを販売する際のソフトウェアライセンスについて

    シェアウェアを販売する際のソフトウェアライセンスについて シェアウェアを販売しようと思っており、自分のソフトの権利を守りたいです。 全く知識がないので自分なりに調べたところ、 1. ライセンス------------GPL、BSD 2. 特許------------------弁理士に相談する。お金がかかる。 3. ソフトウェア著作権----作成した時点で発生? の方法があり、それぞれ以下のように思いました。 1. ライセンス------------BSD・GPLなど複雑で方針が見つからない。 2. 特許------------------お金がかかるので1と2で済ましたい。 3. ソフトウェア著作権----自分の方が先に作ったと主張されたらどうするのか? どのような手順で取り組めばいいかわかりません。 ご存知の方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • GPLライセンスのソフトを組み込んだソフトについて

    GPLライセンスのソフトを組み込んだソフトについて    wikiなどを読んで自分が理解した事を以下に書きます。 1. GPLのソフトを使ったソフトはGPLとして公開する。 2. 公開するソフトは、フリーソフトにしなければならない。 3. 完全なソースコードを含めなければならない。 4. 公開されたを使用するユーザーが、改造して公開する場合は連絡しなければならない。    もしこの認識があっていれば自分が作ったソフトのアイディアは、 世界のだれかがアイディアを拡張して発展していくということになるのでしょうか。  また、最初にアイディアを作って公開した人は、 世に新しい概念の種をまいたということが評価されるのでしょうか。  また、GPLを含んだ場合と、GPL自体を改造した場合は、どちらも商用のソフトにしてもよいのでしょうか。 どれも漠然としてすみません。  ご存知の方がおられましたら教えてください。  よろしくお願いいたします。

  • GPLについて教えてください。

    GPLについて教えてください。 GPLのkakasiを使用したソフトを以下の条件で公開することはできますか。 GPL説明をウィキペディアで読みましたが、理解に至りませんでした。 条件: 有料ソフトにし、「GPLにしない」したくない。 ↑ Wikでは「GPLでライセンスされた著作物は、その二次的著作物に関してもGPLでライセンスされなければならない。」とありますが念のため教えてください。 ご存知の方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • アンドロイド(android)のソースがビルドできない

    アンドロイド(android)のソースがビルドできない アンドロイド(android)のソースがビルドできずに止まってしまいます(添付ファイル参照) JAVAのバージョンが1.5であるから駄目で1.6にすべきと出ています。 ちなみに環境はwindows7にvmwareでubuntu8.0.4を使っています。 手順は下記サイトどおりだと思います。 http://source.android.com/source/download.html ちなみにecho $JAVA_HOME としても echo $ANDROID_JAVA_HOME としても何もかえってこないので設定されていないと思われます。 本家サイトにはver1.6はサポート外とでているのにエラー内容がよく理解できません。 詳しい方よろしくお願いします。

  • -----------------------------------

    -------------------------------------------------------------------------------- EC-CUBEバージョン 2.4.4 PHPバージョン PHP 5.2.5 DBバージョン MySQL 5,2,22-rc DBバージョン PostgreSQL 8.2.4 OS Windows XP SP3 プロフェッショナル CPU Intel Core2 Duo CPU T8300 @ 2.40Ghz ブラウザー Googel chrome 5.0.3.75.99 Internet Explorer 8 Firefox 3.6.3 [問題点] 管理画面とサイトの画面の画像が表示されません。 -------------------------------------------------------------------------------- 今日は、いつもお世話になっております。 パソコンは初心者で、インストールにてこづっています。 EC CUBE のインストールがうまくインストールできなく困っています。 1度インストールをしましたが。システムエラーが出て再度インストールしましが。 まだ、管理画面とサイトの画面の画像が表示されない状況です。 画像が表示される場所は、四角の線だけが表示されて、画像が表示されていません。 3つのブラウザーを使用して試しましが、画像が表示されません。 また、管理画面では、ログインするとリンクが無効ですの表示がでて、ログインできない状況です。。 パソコンの初心者ですが。誰か教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • Eclipseについてですが、自宅のPCのデスクトップに

    Eclipseについてですが、自宅のPCのデスクトップに  ・「Aフォルダ」がありその中に   □「.metadata.default」、「eclipse」、「jre1.6」、「tomcat6.0」、「workspace」。   □C:\Program Files\MySQL tomcat,mysql,eclipseでWebアプリケーションを作成しています。 私の考えですが、「workspace」と「MySQL」フォルダを送るのではと思うのですが・・・。 初心者なもので、ご存知の方いらっしゃいましたらご教授頂けないでしょうか。 以上、宜しくお願い致します。

  • apache+phpにおいてリクエストにHTTP/1.0で応答させたい

    apache+phpにおいてリクエストにHTTP/1.0で応答させたい apache1.3.29+php4.3.11環境において クライアントからのリクエストに対して、常にHTTP/1.0 で応答させたく httpd.confファイル中で LoadModule php4_module "D:\php\sapi\php4apache.dll" の前行に SetEnv downgrade-1.0 force-response-1.0 を追記しました。 しかし、 テスト用htmlファイルを作成し クライアントPCからhtmlファイルにアクセスした時はHTTP/1.0を応答するのですが テスト用phpファイルを作成し クライアントPCからphpファイルにアクセスした時はHTTP/1.1を応答してしまいます。 (確認はネットワーク解析ツールにて行っています。) ネットで調べるとphp.iniのcgi.rfc2616_headersが関係しそうだったのですが デフォルト(0)であればapacheの設定が有効らしく、そののままにしてあります。 php.iniやhttpd.conf、もしくは他のファイル等で何か設定しなければいけないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらお手数ですがお教えください。

  • gitでバージョン指定してダウンロードする方法教えて下さい。

    gitでバージョン指定してダウンロードする方法教えて下さい。 >svn co -r22403 svn://svn.xxxx.org/xxxx/xxxx のように、gitでバージョン指定するにはどうしますか? あと、 >git clone git://git.videolan.org/xxx.git でダウンロードした物のバージョンって、どこに出てるのですか?

  • iPhone SDK 4 に関して・・・

    iPhone SDK 4 に関して・・・ iPhone SDK 4はMac-Pcでしか使用できないとのことですが iPhone SDK 4のプログラムはWindowsではDL出来ませんか?

  • Firefoxのアドオンをインストールできないのでやり方を教えて下さい

    Firefoxのアドオンをインストールできないのでやり方を教えて下さい。 FireMobileSimulator.org http://firemobilesimulator.org/ 上記サイトのダウンロードページ http://firemobilesimulator.org/?%A5%C0%A5%A6%A5%F3%A5%ED%A1%BC%A5%C9 から バージョン1.1.11をインストール(2010/03/28公開) のリンクをクリックすると下記のメッセージが表示されてしまいます。 何度やっても同じです。 どうやったらインストールできるようになるのでしょうか? 教えて下さい。 接続がタイムアウトしました ss1.xrea.com のサーバからの応答が一定時間以内に返ってきませんでした。 * このサイトが一時的に利用できなくなっていたり、サーバの負荷が高すぎて接続できなくなっている可能性があります。しばらくしてから再度試してください。 * 他のサイトも表示できない場合、コンピュータのネットワーク接続を確認してください。 * ファイアーウォールやプロキシでネットワークが保護されている場合、Firefox による Web アクセスが許可されているか確認してください。

  • 自分に合ったIDEを探しています。

    自分に合ったIDEを探しています。 次のような機能を持ったIDEはありますでしょうか? OSS希望ですが、製品でも商用利用で1ライセンス数万円までなら検討します。 ・エディタはvim ・ソース管理にgitが選べる(コマンド操作が可能) ・プロジェクトをssh(鍵あり)でリモートと自動同期(ファイル保存時など) ・文字コードと改行コードをファイルごとに自動認識 ・IDEの開発母体が健全で1~2年で新バージョンリリース ・PHP、Rubyの開発ができ、各言語のメジャーフレームワークに一部対応 現在、NetBeans6.9を使用していますが、 ファイルごとに文字と改行コードを認識してくれない点が一番不満です。 (htmlなどのheadに記載されたcharsetは優先して読みますが) 以前、Eclipseは使用していましたが、 文字コードの誤認識や鍵付きでsshできない、vimが使えない などの理由からNetBeansに移行した記憶です。 プラグインを導入すればできるといったご意見でもよろしいので、 よろしくお願い致します。