いじめ相談

全6520件中6301~6320件表示
  • 人中で仕事する事に抵抗があります。

    30代の主婦です。今までは人中で仕事をして来たのですが結婚してから一人で出来るマンションの清掃をしてきました。そんな気楽な生活をして来てしまったせいか体調を崩し会社から解雇された時、新しい職場を探す時人中で働ける勇気がありません。年甲斐も無い悩みですが昔、職場で嫌な思いをした事がいまだに傷になっており一人は寂しいと思う反面一人の方がと決断がつきません。それにマンションの清掃の様な仕事はなかなか見つかりませんから。何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#50525
    • いじめ相談
    • 回答数2
  • 夫が会社でいじめにあっているようです

    長くなってしまうかもしれませんがよろしくお願いします。 3月末に結婚したばかりなのですが夫がどうも会社でいじめにあっているようです。 夫は4月から新しい会社に転職し今までとは全く違う職種になった為まだまだ仕事が覚えられず、その事でいろいろ言われているようです。 直接言われるならいいのですがわざと聞こえるように次長、課長という役職のある上司がまだ仕事が覚えられないみたいだね、とか仕事で必要な検定試験の結果をわざわざ調べてきて「これもこんなにできが悪い。やばいねー」なんて言って笑っているそうです。 その人達以外でも彼の事をよく全然仕事ができないといろんな人(他の部署の人など)に言っている人もいるようです。直接言うならいいのにネチネチと影で言うようです。 彼はとても真面目で向上心があるのでできないながらも勉強して頑張っているのですが・・・。 そして前の職場(3月まで働いていた)では辞める前1年くらい女子社員からモラルハラスメントをうけていて上司に相談したりしましたが改善されず(他にも会社自体に問題もあったので)転職をしたわけなのですが、新しい職場でも人間関係で悩んでいるようなのでとてもかわいそうです。 しかし私も去年からずっとそうゆう話を聞かされていたら段々ストレスもたまってしまい、良いアドバイスもできずどうしていいかわかりません。 どうしたらいいのでしょうか? 去年は毎日のように会社の悩みを聞いていて、ただ聞くだけだったりアドバイスをしたり励ましたりしていました。 又同じ様なかんじなのかと思うと正直ため息が出ます。そしてそんな自分は冷たい人間なのかとも思います。 長く書いてしまいましたが、よきアドバイスがあればお願いします

  • いじめる側が悪いか?いじめらる側が悪いか?

    タイトル通りですが いじめる側が法律的に違反している・・・いじめる側が悪い いじめる側が理不尽である。・・・・・・同上 いじめる側が上記二つにに当てはまり自覚がない・・・? いじめる側がいじめられる時・・・・・? と思っているのですが上記の?の部分はどうでしょうか?

  • 悪は許すより忘れる方が良いとはなぜですか

    ずっと前に、「悪は許すより忘れる方が良い」と本で読んだ記憶があるのですが、なぜそうなのか覚えていないのです。 どうして、悪は許すより忘れる方が良いのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#110986
    • いじめ相談
    • 回答数1
  • 原因不明、犯人不明の陰湿な嫌がらせがとても困っています。

    原因不明、犯人不明の陰湿な嫌がらせがとても困っています。 主な被害↓ ・机の中の本のブックカバーがびりびりに。(自分で破っちゃったのではなく、帰りはぴんぴんだったのが朝来たらびりびりに) ・キモイとされ、いじめられてる人の配布物が自分の机の上に。 ・清掃終了後、自分の椅子だけ降ろされていない。 ・自己紹介カードの写真がはがされ、何とか辛うじてくっついている感じ(ほかより極端にはがれているので人為的なものと特定できる) ・周りの扱い方が、キモイ、いじめられてる奴と同じ扱い。 ・何かものを要請するときのやり方が、馬鹿にしているというのか、いじめているような感じ。 ・「お前指揮者やれよ。お前会長立候補しやぁ」と馬鹿にしたような言い方。 ・靴の中にごみ、机の中にごみ。  などなど。 毎週月曜日特に被害にあります。 土日に学校に入るのは吹奏楽部員くらいなのでその人間の仕業かと思います。 まえ女子と口論になったりしました。僕も前は級長、合唱コンの指揮者、そして今は生徒会会計という、生徒の代表というのか、まとめる人間ですので、僕なんかに指示されたくないとウザッたく思うように女子が思い始めたのでしょう。 また、周りから嫌われてる女と付き合い始めてから、さらに酷くなった気がします。 普段の学校生活では、特に女子はほとんどそういう行為は目の前でしません。裏で噂、悪口をして、嫌がらせをしているのだと推測されます。 担任に言っても効果なし。一体どうすればいいでしょうか? もうすぐキャンプです。部屋に不在時、必ず僕の荷物いたずらされるでしょう。 また、指揮者、次期の副会長に立候補しようとしているので、それもコンディションが悪いのであきらめることも考えざるを得ないといった状況です。

  • 何度もいじめにあっています。

    集団の中に入ると決まってといっていい位よくいじめにあいます。 大体中に一人二人苦手なタイプの人がいて、私が何を言ったわけでもないのにネチネチと言ってきます。 その人の中傷のために、他の人からも攻撃されるようになります。 けれども私にネチネチ言ってくる人が(仮にAさんとします。)ネガティブなのは他の人にも分かるので、かばってくれる人がいるものです。 すると、大人しくて抵抗できなさそうな女の子相手なのに予想外に自分の立場があやうくなったAさんは、これで引き下がってくれればいいのですが、猛烈に反撃してきたりします。(やはり私は何も言っていないのにさらに攻撃されることに・・・。) ここまで来ると私も無言ではいられないので、職場の上司や学校のたよりになりそうな人などに相談して、圧力をかけてもらいます。(私のような若い小娘が怒っても効果なさそうなので。) これで相手は当分大人しくなりますが、私はまいってしまって学校やアルバイトをやめることになります。 もうこんな風に転々とするのには疲れました。友人の一人はそんなくだらない人たちに関わっているより、学校を辞めて正解だといいます。彼には、私がいつまでも学校に固執して集団の中に入ろうとするのが無駄に思えるようです。 私は自分の将来が心配です。もっと他の人たちがそうしているように、一つ所に落ち着いていたいです。 皆さんこんな経験ありますか?私は一生はずれ者として生きていくしかないのでしょうか?どうしていいのかわかりません。ご意見をお願いします。

  • 大学生のいじめ・・・悩んでます

    現在大学1年の女です。必修科目である情報(パソコン)の授業のときに私の隣の男子が私の容姿について私に聞こえる声で男友達に言っているようです。確かに私はいわゆるブスでちょっと口元が出ているので猿人類だとかそんなことを言われます。小学校のときもいろいろ言われ、中学、高校でも容姿について同じように悪口を言われてきました。でも、言われても泣いて自分は生まれつきこういう顔なのだからしかたないと思って生きてきました。さすがに大学ではそんな幼稚なことはしないだろうと思っていましたが、言われてしまいました。悲しくて泣けます・・・・。自分はこういう顔で生まれてきたけど言われても一生懸命に生きてその都度立ち直っていましたが、つらいです・・・言い返したいのですが、そういうやつらは私が言えば他の男子に言いふらし、さらにひどくなると思うのでやり返すにもやり返せません。こういう状況にいるとき、人間って醜いなあと感じます。そんなやつ無視すればいいと言われますが、(家族などに)どうしても耳に入るし、気分がさらに落ち込んでしまいます。これから私はどうやって生きていけばいいでしょうか?気持ちの持ち方、などアドバイスください。

  • 5歳の子供が仲間はずれになってます。どうしたらいいのかわかりません。どうかアドバイスお願いします。

    こんな質問できる立場ではないのですが、アドバイスしていただきたくて投稿しました。 先日、主人が傷害事件をおこしてしまい小さいですけど新聞に載ってしまいました。主人もすっごく反省して相手との示談も成立してすぐに警察からもどってきました。 それから何ですが、近所で仲良く遊んでいてくれていた子供がうちの子と遊ぼうと誘ってくれたのですが、その子のおばあさんがきてその子に何か言ったらしくてその後全然遊んでもらえなくなりました。 うちの子は外で遊ぶその子達をみて一緒に遊びたかったなっていってるんですが、私はどうしていいのかわかりません。 主人がこんな事件をおこして勝手な事言ってすみませんが、子供が仲良く遊べるようにするのにはどうしたらいいのでしょうか? どうかアドバイスお願いします。

  • どうしても気になっちゃう!

    「早く仲直りしたい!」のe_24_himeです。2回目ですいません。 (自分の気持ちを書いた手紙を書きました。けど勇気がなくてわたせませんでした。それに手紙を拒否されたら、みんなに言われたら・・・と思うとできませんでした。 こういう自分が嫌いです。でも悪口を言わない・人に優しく接するな頑張っています。) 明日から部活が始まります。ケンカした3人のうち2人が同じ部活です。(直らないって言った友達も居ます) 私が入っている部活は個人プレーではなくチームプレーなんです。 なのでみんなで練習するメニューがほとんどで、絶対にいっしょに練習してしまいます。 前にも書いたように私は相手のことが気になって気になってしょうがないんです。 今相手が私を見ているのか、なんて思っているのか、悪口を言っていないか、部活のみんなは私をどう思っているのか・・・。 考えれば考えるほどマイナスな考えになってしまいます。 「考えなきゃいいじゃん!」って言われればそれまでです。 でも、できないんです。他の人としゃべっていても相手のほうに 聞き耳を立ててしまいます。こんな性格大嫌いです。 このままだと部活が楽しくできません。助けてください。 どうすれば改善できるのか教えてください。お願いします。

  • 高校生

    高校2年生の女です。 高校入学後、すぐにイジメを受けて病気になり留年しました。 本当は高校3年生の年齢です。 私は太っているのですが、他に選択肢がなく、体育の選択授業で 水泳を選びました。(他には陸上などしかありませんでした) 勿論、他者に笑われるだろうなというのは覚悟していました。 しかし昨日、プール掃除があったのですが、予想していた以上の 笑いを受け、酷く傷つきました。 女子は私を含めて2人しかいなく、それも後から追加されたので、 男子は女子がいるとは思っていなかったようです。 それで私と友達がいることに最初は驚いていたようなのですが、 途中から皆私を見て『大声で爆笑』してきました。 くすくす笑うのではなく、物凄い声で爆笑してきました。 それも数人ではなく、20人ぐらいの男子が全員、です。 その後も、掃除をしている間中じろじろ見られてはコソコソ話を されたり、「水着着るのかよ」と言われていたり…。 私は太っていてクラスでも大人しい方なので、男子からは 元々嫌われています。話したことがない男子相手からも嫌われていて、話しかけるだけで、話し終わった後に他の男子とコソコソ話をされます。 水泳が終わった後の英語の授業では、隣の席の人とペアを組んで 英語を読めたら席に座っても良いということを言われました。 しかし隣の席の男子は、水泳の時に爆笑してきた人のうちの1人でした。 私はその人と話すのが嫌で、話しかければまた何か言われるということ が分かっていたので、先生の声を無視して 自分のノートをまとめていました。 そうしたら今度は、英語が終わった後に男子達がかたまっていて 「アイツ英語読まずに自分のノートまとめとったし」と言っている 声が聞こえました。私はこれにもイラついてしまいました…。 今までも私は、男子に時々声をかけてきました。 雑談ではないのですが。 でもその度に、1人の男子に話しかければ、話し終わった後に 別の男子と内緒話をして、コソコソ何かを言っていたのです。 それも時々ではなく、『必ず』です。 話しかけても笑われて何か言われて、話さなくても何か言われて。 この状況をどうすれば良いのか、分かりません。 廊下を歩いていた時にも、2人の男子が前から歩いてきたのですが 1人の男子がもう1人の男子のことをわざと押して 私にぶつけようとしてきて、押された男子が「やめろよ!」と 言って私にぶつからないように避けていました。 私だって男子とぶつかりたくなんかないのに、 まるでばい菌のような扱いをされて、我慢が出来ずに 学校で泣いてしまいました。 ダイエットには今励んでいる最中ですが、そんなにすぐ痩せることも 出来ません。 養護教諭の先生と話す機会があり理由を話したのですが、 自分の体型のことは自業自得だと思うから、ということを私から 言ったら、体型がどんな風であろうと、そういうことをするのは 許せないことだと言われました。 母からは、1時間中ずっと見つめて何かを言っていた男子達は 社会に出ればそれはセクハラ扱いになると言っていました。 友達にも相談したら、担任に話した方が良いといわれました。 しかし私は今までにも何度も担任に相談してきているため、 これ以上相談したら担任からすれば鬱陶しいのではないかと 思い、相談することが出来ません…。 それに担任は、明るくて面白い先生で、その男子達とも仲が良いのです。だからこそ余計に言うことが出来ません。 もうすぐ期末テストも始まってしまうので… 私はどうしたら良いのでしょうか。 やはり、学年の先生に相談する方が良いのでしょうか… 教えて下さい。

  • 原因不明

    こんばんは。 学校のことで悩んでます。 いつも僕は一人だけはみにされます。 理由を聞いても、死ねとしか返事をかえしてくれません。 周りは、もっとよって、あいつを輪にいれるなといってきます。 一人のときは何も行ってきません。 あと、殴ってきたりします。あのことやり?っていったら、いらん。 負けるからといって、僕ばかり攻撃されます。 もう大学生なのに、こんなこといっていて情けない自分が嫌です。 学校も嫌でしかたないです。 実習中は、前はいちいち起こっていましたが、今は無視して自分のことだけ一生懸命に授業をうけています。 やっぱり、体とか、鍛えて誰でもやつけれたほうがいいのでしょうか? お願いします。

  • 悪質なぶりっ子女

    代理質問です。時節柄ピッタリの話題ですので、質問します。 悪質なぶりっ子社員(?)について教えてください。 Aさんは、某社で技術営業社員をしています。 仕事柄様々な企業をよく訪問していて、笑顔と丁寧な応対には少々自信が あるような30代前半の中堅男性社員です。 今年になって、ある取引先会社に理系大学卒業の女性新入社員Bさんが 入ってきてAさんの担当となりました。Bさんは小柄で痩せ型で、まだ 垢抜けてないところもありましたが、語尾によく 「・・なんですけどぉ~はぁ~ぃ」「~ですぅ~」と言う言葉がつくよう な話し方が特徴の社員でした。 そしてその新入社員はAさんの丁寧な応対が気に入った様子なのですが、 のぼせあがりっぷりはたいそうなモノで、受付やBさんの社内ですれ違う たびに目の色変えて「Aさんおはようございますぅ~はぁ~い」と大声で 挨拶したり、Bさんの会社に電話がかかって来ようものなら目の色変えて 電話をとりまくった様子です。 一方Aさんは、そんなBさんに対して、軽くあしらいつつも年下の若い人 と言う事で温かい目で見ていましたが、取引先の社員でしかも女性なので 気を遣っていました。Aさんには別に思いを寄せている人が居たので、 特にBさんには恋愛感情は持っていませんでした。 むしろ、難しいお客さんに受け入れられたと感じることができて、嬉し かったそうです。 そして数ヵ月後、Bさんは「機械の調子が悪いので来て下さぁい」と Aさんを呼んで技術的な質問をAさんにぶつけました。 Bさんは喫緊のトラブルに対しとても困っていた様子ですが、 プレッシャーで慌てていて、うまく説明できなかったようです。 しかも、Bさんの質問内容はAさんの業務範囲外のもので、しかも 社外秘の内容でした。 仕方なくAさんは気の毒に思いつつも 「申し訳ありません。これは分かりません」と答えました。 すると、Bさんは突然ブチ切れて 「どうしてこんなことが分からないんですか!」と手のひらを返したか のように怒鳴られ暴れました。 A氏はめまいがしたそうです。自信もズタズタにされたそうです。 それ以来、BさんはA氏が別の部署や用事があるのに、A氏がBさんの いる会社に来ただけで「あの技術営業社員Aは私のことを付け狙ってる ストーカーなんです」とか、社内ですれ違おうものなら睨みつけられたり 肩をすぼめてコソコソ逃げる素振りをしたり、ありったけの屁理屈を 捏ねては上司に苦情と言う形でチクったりとなりふり構わず騒いだとの事。 しかし、Aさんの会社は交代要員が少なく、Aさんの会社の上司に相談 してもワンマン社長の手下と言う事もあって 「大事なお客さんだからガマンしろ」と突っぱねられるばかりで 言われるままに耐えていたそうです。挙げ句の果ては、昼間移動中に 電車の中ですれ違っただけで携帯カメラで隠し撮りまでされたそうです。 ついに、Aさんは病気寸前まで追い込まれ、思い切って隠し撮り行為の ことを上司に相談したら、、 「おまえはプライベートの問題を取引関係まで持ち込んだからクビだ!」 とか怒鳴られボコボコにされた挙げ句、会社を辞めさせられたそうです。 しかもその上司、苦情があった事を相談があるまで黙っていたとか。 方々相談をしたそうですが、ほとんど相手にされなかった様子で、 特に弁護士や労働局の応対には、暴れたくなったそうです。 「こんな事早く忘れたら?」とも言ってみましたが、ものすごい剣幕で 迫られたので気持ちが収まっていないと思います。 こんな酷い話はないと思いますが、こんなAさんを救ってあげる手立ては 無いものでしょうか? ぶりっ子女社員でもかなり悪質だと思いますが・・・。

  • 執拗な虐めです

    子供があるお母さんグループとその子供達から、保育園時代から執拗な虐めを受けています。本人の前でお母さん方があからさまに悪口を言う時もあります。どう対処して良いのか、途方に暮れています。皆さんのお知恵を是非お聞かせ頂きたく、投稿させて頂きました。どうか宜しくお願い致します。 追記:娘は活発な方ですが、その場の空気が読めない所があります。今は小5です。

  • 早く仲直りしたい!

    私は今中学生です。最近嫌なことがありました。 仲の良いと思ってた子3人から 「自己中だしわがままだから前から嫌いだった。」とご言われました。(3人は嫌なことを嫌といえないタイプで私ははっきり嫌というタイプ) 2人は「私の悪いところが直ったら仲直りする。」と言っています。 けれどもう1人は「直るはずがない。」と言っています。 私は確かに自己中で気分屋です。言葉使い・目つきも悪いです。 私が3人の悪口を他の人に言っていたときもありました。 だからケンカになってしまいました。私が悪いです。 これからもそういう態度だとみんなに迷惑をかけてしまうし、どんどん友達も居なくなってしまいます。そんなのは嫌です。 なので私は自分の欠点を直そうと今頑張っています。 けど、今まで部活でもクラスでもその3人と居ました。 なのですごく気まずいです。私はなかなか心を開かないので 親友と呼べる友達は少ないです。その少ない友達の中から一気に3人も失くしたので学校生活が不安です。休み時間は誰と居ようか・部活での2人組や3人組はどうしよう・・・などです。 相手が悪口を言ってくるわけでもないし、仲間はずれにしようとしてるわけでもありません。クラスにも他にしゃべれる子はいます。 部活にだって友達はいます。(部活は人数が多いので) けど、3人と話していた方が楽しかったし、盛り上がりました。 それに他の子と話していてもその3人が楽しそうにしているととっても気になるし、悲しくなり後悔します。 このまま気まずく嫌な思いをして生活していくのは損だと思います。 どうせなら学校生活を楽しんで暮らして生きたいです。 早く仲直りできる方法・自分の欠点を直していく方法・相手を気にせずに他の人と話せる方法があったら教えてください。お願いします。

  • もう半年以上不登校で・・・

    私は今中学3年生で、受験や進路などでいろいろ大変な時期なのに、不登校です。 去年の夏休みが明けた頃から段々と行かなくなりました。 少しだけ、少しだけ、と休めば休むほどもっと行きたくなくなり、最終的に全く行かないようになりました。 私は小学生の時からずっと悪口を言われ嫌な目で見られ、中学生になったら変われるかなと思ってましたが、駄目でした。 入学したての頃は、皆普通に話してくれたのに1ヶ月もたつと、私が嫌われていた事や(この時も嫌われていた)悪口を言われていた事、ある事ない事を別の小学を卒業した人達に言われました。 そして誰も関わらなくなり、それどころか一緒になって悪口言われたり、嫌がらせも始まりました。 学校に行っていた頃は、私の机の中にゴミが入っていたり、ばい菌扱いされたり、私が休むとほぼプリントはなく足型がついてたり、机や椅子を蹴られたり、 私の事を見てあざ笑い、暴言を吐かれるのが日常的になってました。 せっかく仲良くなった友達さえ離れていき、話をしたことのない人達までも私の悪口を言い、睨むのはもちろん、誰かが見ても私がいじめられてると分かるような態度です。 他にもいっぱいありましたが、長くなりそうなのでここまでにします・・・。 そんな事が毎日のようにあり、弱い私は泣いて泣いてばかりで、逃げるように不登校になってしまいました。 今思えばバカだったと思います。決断を間違えたと思います。 少なくともあの頃は泣き寝入りの泣き虫だったと思いますが、あれはあれでよく頑張って学校に行っていたなあとも思います。 でも今は違う・・・。 何かあるとすぐ逃げてしまう。 今さら言っても遅いけど・・・。 フリースクールは少しの間行っていたけど、嫌になり、何もかも嫌になり、外に出るのも嫌で、ずっと引きこもってます。 もちろん体力もなくなり、ふらふらです。 外に出るとなると泣きたくなり、無理に行かされようとすると泣き叫んでしまいます。 犬の散歩は絶対なので行くのですが、ずっと下を向いて歩くので何かにぶつかったりこけそうになったり・・・。 それでも上を向けないんです。怖くて怖くて。 ずっとオドオドしてバカみたいにつったって。 他人からみると私なんかどうでもいいし、見てもいないだろうけど、顔をあげれません。 勉強も全くしてなくて、ずっと生きてるのか死んでるかは分からない生活を送ってます。 意味のない生活で、死んでるようです。 今死んでも変わらないと思います。 進路は早く決めないといけないし、入れたとしても高いお金を払って市立に入るしかないです。 親に迷惑かけてばかりで申し訳ないと思います。 私自身これからどうしていいか分かりません。 どうにでもなれって今は感じています。 でもどうしようっていう気持ちもあります。 私はどうすればいいのでしょうか? うざい文章ごめんなさい。

    • ベストアンサー
    • noname#104652
    • いじめ相談
    • 回答数15
  • どうすれば・・・

    あまり喋ることの無い職場なんですが(私は内気な方です) 反応を楽しんでいる? とも思われる事をされています。 最初は、雰囲気で仕事を教えてくれてると思い 相手の行動から、ここを直すべきかな? と思い自分なりに直してきましたが これ以上直す所はありません。 私は気にしないと相手の行動に反応しないようにしました。 すると仕事上私の所で遅れがでるようにしたりしてきます。 それでも頑張りましたが 次は私の視界で指を差したり、顔を近づけたり・・・ これ以上どうすればよいか解りません。 たったこれだけ?と思うかもしれませんが だんだん怖くなり悩んでいます。 (派遣の立場で何も言えません、職場の上の人も私の派遣会社を好んでません) どなたかアドバイスお願いします。

  • やられたらやりかえす?

    43歳の男です。6年前に会社をやめました。私のことだけにでなく私の父や家、友人にまで人権無視の発言が浴びせかけられたので、無視し続けていたら四面楚歌の状態に・・・ 結局、会社を辞めざるをえなくなり退職しました。 最近になって悔しくなり、その張本人に対してトラップを仕掛けましたら、完全に乗ってきて、裁判沙汰、警察沙汰の状態になりました。 そこでみなさんの意見を聞きたいのですが私は完膚なきまで相手をやっつけたほうがよいのでしょうか? 相手方は年齢65歳で同郷の人間です。裁判沙汰、警察沙汰でも完全優位なのは私です。

  • 人が無視されていても苦痛を感じないですか?

    人が無視されていても苦痛を感じないですか? ということですが どうでしょう? 自分は残虐な性格の人は感じないのですが ・・・・という感じです

  • 何も楽しく感じない

    高校一年生です。 何だか何もかも辛いです。 学校いってもいじめまでにはいたらずともだれからも話し掛けられず 陰口を毎日言われ(一部聞こえてるうえ、たまに話し掛けてくれる同じクラスの奴に「ねぇ、あいつのこと?」と別クラスのやつに指を指された事がある) 友達もできません。 どんな人にも気にかける、いわゆる人気者の方から積極的に無視を食らっています。 おかげでだれからも仲間に入れてもらえなくて迫害されています。 部活でも同じような状況が続いています。 最近は食欲が減退し、今日一日食べ物を口に入れてません。 ゲームをしても楽しくなく、バラエティを見ても吐き気がします 皆に後ろ側から嫌われたらだれも私の相手をしてくれません。 事実、私には昔から自己中心的な行動をしてしまう事が多く、私が全て悪いのだと自負しています。 性格を直そうと必死になって、どうすればいいのかも分かりません。 自分を対象にした会話になりそうになるとしらけるのがとても辛いです。 クラスの人からいつまでも敬語なのが怖いです。 少しは話してくれる相手も、後ろで陰口を言っているし私と話すときは凄く楽しくなさそうな顔をします。 部活でも陰口を言われたり雑用は毎日自分がやります。 いない人として扱われ、一緒に部活をしてくれる相手がいません。 みんな自分のこと見て笑ってます でも、学校に行かなきゃまともな今後の人生が送れなくなるから必死に学校に行きます。 でもいくら努力してもだれからも好きになってはもらえず、悪印象ばかりが回りに広がり、だれも私を助けようなどとは思いません。 根が暗く、マイナス思考の性格なので、一緒にいるとうざい人間なので、どうしようもないです。 学校もやめたくありませんし、部活もやめる機はありません。 親に言えば哀しい結末しか待ってませんし、学校をやめさせられたくありません。 学校やめるくらいなら首つってしんだほうがマシです。 どうすればいいのでしょうか。 ただ、答えにくいとは思いますし、単なる自分の愚痴のような物ですが、辛くて、しかたがないんです。 すみません

  • 弟の学校でのトラブル(喧嘩・いじめ)励ましたい。

    中学生の弟がいじめられています。 仲の良かった友達と喧嘩をしたのがきっかけのようです。 弟に非がありました。 (私達家族内でのコミュニケーションがうまくとれていないのか 弟は口下手で人を傷つけてしまうような無神経な言葉を言って しまっているのも関係しているのでは?と想像しています。) 仲良くしている5人グループのA君の借りたものを壊してしまった事がきっかけでグループ内で無視がはじまったようです。 弟はそれらをしてしまったA君へ申し訳なかったと深く反省し謝罪をしました。 A君とは以前のように仲良くできる雰囲気ではなくなってしまったのですが許してもらえたようです。 しかし同じグループのB君が(他のC君D君E君は弟と二人きりの時は会話はしてくれるそうですがグループでいる時は話もできないそうです)クラス内で他の生徒に弟を無視しようと話を盛り上げ「俺も傷ついている、お前は嘘つきだ、ひどいやつだ」と夜中にメールを送ってくるようになりました。 内容は「俺の事をバカにしている、みんなで乗ろうと言っていたジェットコースターをお前は乗らなかった(怖がりで遊園地へ行ったものの乗れなかったようです)俺のお父さんの写真を見て笑った(B君のお父さんは会社を経営していてHPに顔写真が載っていて弟はこれはスゴイと思い笑ったようです)等、他にも付き合っていて気になる事があり、お前はいじめられてるんだよ最低のやつだ、という内容です。 そして、彼を傷つけてしまっていたんだと弟は反省し、話がしたいので今電話をしてもいいか?と聞いて、了解を得られたので電話をしても、電話に出てはもらえず、お前は最低なんだというメールを一日に何通も送られるようになりました。 今ではB君は弟とのやりとりをしたメールを、お前が不利になるように、もっと悪くみんなに(他のクラスの生徒や知り合いへ)メールを配って広めてやるからな。 と言っているそうです。 弟はB君を傷つけてしまった事に反省しています。 しかし必要以上に悪くメールや話を広められて、弟を無視する人達が増えたり、その事についてからかわれたりする事が多くなっていっては、弟の学生生活が暗いものになってしまうのではないかと心配しています。 クラス内で頼りに出来そうな友達は今いないようです。 (仲の良かったグループ内で喧嘩している為) 母は担任の先生やB君のお母さんと連絡をとりはじめたようです。 姉として弟に何がしてやれるでしょうか。 今は話を聞いてやる事しか出来ず、どう励ましていけばいいか解りません。 毎日家に帰って居間で涙を流しながらテレビを見ている弟がかわいそうでなりません。 弟の自業自得かもしれませんが、友達同士だったならどうしてお互いに言い合ったり許しあったりという事が出来ないのでしょうか。 まとまらない文章になってしまい申し訳ありません。 姉としてどう弟を励ましていけばいいでしょうか? お願いです。 どなたかアドバイスをお願いします。