その他([技術者向] コンピューター)

全50033件中19821~19840件表示
  • メモリ不足

    起動時の空きメモリは1300mb位あるのですが、起動後7分で50mbになってしまいます。そしてメモリ不足ですとのメッセージが時々現れて作業ができなくなります。 タスクマネージャーのパーフォーマンスタブに表示されている情報を書きますと、次のような感じです。 物理メモリ(MB) 合計         3261 キャッシュ済み   2165 空きメモリ         3 システム    ハンドル 19745 スレッド 836 プロセス 82 起動時間 ページファイル 1366m/8088m OSはVISTAです。 メモリ不足解消方法をご存知の方教えてください。

  • DVDデゴーダについて

    購入した中古ノートPCで、Windows Media Player で、DVD を再生しようとしたら、『互換性のある DVDデゴーダがインストールされていないため、Windows Media Player はこのDVDを再生出来ません。』というのが出ました。   [互換性のあるDVDデゴーダ]とは、どこで手に入るんでしょうか? ご存知の方がいましたら、教えて下さい。

  • ホームページビルダーV10で表を作成しプレビューで見たら文字の上に表がありました。

    ホームページビルダーV10で表を作成しプレビューで見たら文字の上に表がありました。 何度も作成しても文字の上に表が重なってしまいます。 ホームページビルダーV10ではどこでも配置モードを使って作成しています。 失敗のページを見て原因を教えて頂けたら幸いです。 問題のページ→http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=170359212307 パソコンは富士通のWINDOWS XPを使っています。 宜しくお願いします。

  • リカバリー後、outlookのアカウントが戻りません

    ちょっと焦り過ぎてしまっていて 支離滅裂ですが、ご了承下さい。 Vaioのリカバリーツールを使い、無事にリカバリーは出来たのですが メールを復元しようとしたら、アカウントにアクセス出来ません という旨のエラーが発生し、新規にアカウントを作成するしかなくなっています。 前のアカウントは完全なビジネス専用で 僕はこのビジネスで生活しているので 前のアカウントが使えないとなると、完全に詰んでしまいます。 全データを確実にバックアップはしたのですが リカバリーとは、こうも都合良くメールのアカウントだけ消すのでしょうか? インターネットやセキュリティソフトのアカウントはそのまま無事でした。 今、非常に焦っており 解決策を探しながらの質問をさせて頂きました。 一時的に フリーメールと、サイト上の独自のメール配信システムで代用していますが、すぐに限界がきそうです。 良ければアドバイスを下さい。 よろしくお願い致します。

  • アステーブル・マルチバイブレーターの発振周波数の求め方

    タイトルの通り、アステーブル・マルチバイブレーター回路の矩形波の発振周波数の求め方を教えてほしいです。 R1,R2,R3,R4,C1,C2,Vccの値はわかっています。 ex R2=R4=1kΩ,R1=R3=47kΩ,C1=C2=2200pF,Vcc=6Vとして、矩形波の発振周波数を求めよ。 よろしくお願いします。

  • fmv-610nu2のカスタムについて

    120G、20Gとは何の意味ですか。 HDも分かりません。 詳しくお願いします。

  • ノートパソコン内部音を消したい

    クリックなどの効果音はスピーカ等のミュートで消えますが、そのあとの小さい時計的チクタク音が耳につきます。よく聞いていますと、時計の秒針の音に似ています。内部から聞こえるこの音を消す方法を教えて下さい。 そのパソコンはDELLノートパソコン【インスパイロン1545】で今年7 月に購入したばかりです。

  • powerpoint2003売ってる場所

    powerpoint2003が必要なんですけど、電気屋へ行っても、古すぎるみたいでどこにも売ってないんです。 2007があるのは知ってるんですけど、2003じゃないとダメみたいなので… 秋葉原とかに行ったら売っていますか? 中古屋でもいいです。 東京らへんで売ってるところってありますか? 知っている人がいたら至急教えてください!!!

  • 携帯動画変換君

    セットアップをしたいんですが、最初にやる「変換君」設定ファイルセレクターでどれを選べばいいかわかりません。 ちなみに機種はソフトバンクの911Tです。 よろしくお願いします。

  • EclipseでのJavaサーブレット開発で、プロジェクトに対するビルドパスの設定について

    Javaプログラミング初心者です。 MacOS 10.5環境で、Eclipse3.5, Tomcat5.5を使ってJavaのWebアプリ開発環境を作りたいと思っています。 サーブレットを作るので ・javax.servlet.* ・javax.servlet.http.* のパッケージをimportするために、Tomcatのcommon/lib/servlet-api.jarをクラスパスに指定する必要があると思うのですが、 Eclipseで新規サーブレットを作った際に、自動的にこのクラスパス指定を行う方法はありますか? 今のところ、サーブレット作成の度に、そのプロジェクトフォルダに対してビルドパスを設定している状況です。 教えて頂けないでしょうか、よろしくお願いいたします。 (ところで、この質問をする際、投稿カテゴリーで「プログラミング」を指定しているにも関わらず、なぜか反映されないので、「その他」カテゴリで質問させて頂きます。)

  • ポップアップ?

    操作中変な広告?が出るんですけどどうすれば止められますか 初心者なのでわかりやすく教えてくださる方おねがいします(>_<)

  • 工場出荷状態に戻したときのエラー

    IBM R40eにLinuxを入れていたのですが、 リカバリーディスクを使用して、工場出荷状態に戻しました。 リカバリー完了後、再起動をした際に、 画面上に、 GRUB Geom Error と表示され、画面がとまったままの状態になります。 本来であれば、Windowsのロゴ画面が表示され、 Windowsが起動されるはずなのですが。 Linuxの設定が残ったままになっているからでしょうか。 解決策について、ご教授のほどお願いいたします。

  • リカバリ中に電源が落ちます

    VAIO VGN-FJ12を使っています。 メモリーを1G×2枚に増設したのみで、 あとはデフォルトの状態です。 XPが起動できなくなったので、 リカバリーCDを使いリカバリーしようとしているのですが、 途中で電源が落ちてしまいます。 どなたか対処方法をよろしくお願いいたします。

  • CDドライブのないパソコンへのソフトインストールでCD交換が表示されたらどうすればよいのか

    CDドライブのないパソコンへのソフトインストールを行おうと思っています。 CDのデータをメモリースティックにコピーしてインストールを行っていたのですが,途中でCD交換をするように表示されてしまいました。 「CDを交換してOKをクリックしてください」と表示されるのですが,CDドライブがないため,どうしてよいか分かりません。 何か対処法をご存知の方がいましたら,教えてください。

  • Outlook Express が起動しなくなった。3

    アドバイスをいただいた、隠しファイルの検索、Internet Explorer の再インストール、そのまえにシステムの復元などやってみたのですがどうしてもエラーが表示され Outolook Express が起動しません。私も初めてやるようなことばっかりで、時間がかかって、アドバイスを下さった方々に返事が遅れて申し訳ありません。もう一度、何か方法があったらアドバイスをいただけないでしょうか。何とか自分の手で修復してみたいです。よろしくお願いします。

  • 分割した3g2ファイルがau端末上で再生エラー

    au携帯で再生できている3g2ファイルを(Linuxサーバー上で)MP4Boxを使って分割したところ、分割された個々の3g2ファイルについては「このデータは再生できません」となってしまいます。 分割時のコマンドは下記のとおりです(他にも色々なオプションで試してみましたが結果は変わらず) # MP4Box -split-size 100 -no-sys foo.3g2 # MP4Box -add foo_0xx.3g2 -brand 3g2a:65526 -new foo_0xx.3g2 foo.3g2は再生OKで、分割後のfoo_0xx.3g2が再生NGになります。au携帯における3g2ファイルの「このデータは再生できません」の原因について分かる人がいたら教えていただけますか。

  • スクロールすると画面が波打つのですが…

    同じような質問も多数あるのですが、 あまり解決に役立たなかったので、 質問させていただきます。 先日、パソコン内の不要なソフトを削除しました。 これで軽くなるかな~と思ったのですが、 再起動したところ、画面をスクロールすると、 画面が波打つようになってしまい、 すごく見づらく、困っています。 ほかの質問を見たところ、 何か削除してしまったものを再インストールすればよいというのが 多かったのですが、何をインストールすればよいのか; パソコンの機種は Windows XPのFMV-BIBLO NB40Sです。 型番はFMVNB40Sです。 よろしくお願いします。

  • IEでリンクをクリックした後の問題

    こんにちは IEでリンクをクリックすると通常「青」から「紫」に変化します。 これは全く問題ないのですが、一定周期を迎えると再び「青」に戻ってしまいます(おおよそ30日です)。 恐らく履歴の問題ではないと思うのですが、このような場合はどこを設定すれば「紫」のままになるでしょうか? ちなみに履歴は999日に設定してあります。 よろしくお願いします。

  • Internet Explorer と Firefox の、フラッシュの表示サイズが異なる

    ビルダーでホームページを作成しております。 http://www.ao-shop.jp/test.htm トップページに動画をフラッシュでおいておりますが、Internet Explorer と Firefox の、フラッシュの表示サイズが異って表示されてしまいます。ご指導のほど宜しくお願い致します。

  • フォルダーオプションについて

    初めて質問させていただきます。 OS;WINDOWS XPを使用しています。 プログラムソフト本体(例;エクセル等)を立ち上げしようとする時に「指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが関連付けされておりません。[フォルダーオプション」コントロールパネルでプログラムを関連付けしてください」とのコメントが出て、立ち上がりません。 しかし、プログラムが入っているデーターをクリックして立ち上げると上記のコメントが出ないで無事に立ち上がります。 プログラムソフト本体から立ち上がるのは、インターネットエキスプローラーとメールソフト位です。(コントロールパネル内のプログラムもほとんどが上記コメントが出て実行できません。) 解決法がわかられる方、どうぞご教授ください。