日本語・現代文・国語

全50335件中21~40件表示
  • 言葉の語尾 じるについて

    疎んじる、・諳んじる・軽んじる この じる  はどういう意味ですか

  • 報酬付き

    「〜たほうがいい」「〜たらいい」疑問語の共起制限

    「〜たほうがいい」は疑問語といっしょに使う場合 「何・どこ・いつ」は使えず、「どちら」「いずれ」などに限られます。 では、「〜たらいい」の場合はどうですか?「何・どこ・いつ」はもちろん使えるとおもいますが、正しい文法として「どちら」「いずれ」は一緒に使えますか。 どなたかご教授いただけませんでしょうか。m(__)m ちなみに「くろしお出版の 現代日本語文法4 の102」を参考にしていますが、これについて記載がありませんでした。

  • 日本語で「~に」を要する動詞、依る は自動詞?

    日本語の国語辞書で「依る」を調べると、 自動詞と書かれてあります きほんてきに、この単語は、~による という形で、「に」に続く形で使うと思います。 私の方向性は(が)、彼の決断に依る (私の方向性、が主語) 一般的に、「を」を要する動詞は、日本語で辞書を見ると他動詞となっています。 「に」に続く(~に、を要する)動詞は、他動詞ではないのでしょうか。英語に訳すと、そういった英語は、基本、他動詞になると思いますが。 日本語で他動詞か自動詞かの区別は、英語の考えと、どのようの違うのでしょうか。

  • 「桜散る」が不合格の比喩で使われる理由と歴史

    「桜散る」が不合格の比喩で使われたのはいつからで、それはなぜですか?

  • タクシーが捕まらない

    情報番組で、タクシーがつかまらない、とアナウンスしてましたが、日本語としておかしくないですか? つかまえる事ができない、ではありませんか?

  • 日本語能力試験のN1のための勉強方法

    中国在住の方がN1の試験を受けるためにどんな勉強をすれば良いでしょうか? おすすめのテキスト、本やサイトなどご教授いただきたいです。 N2は日本に来ていた時に、語学学校の授業を受けて合格したそうです。

  • 揚げ足取り、自虐やボケで返す性質

    人からものを聞かれたり、頼まれたりした時に、揚げ足取りでボケで返して自虐や今後の関係で敬遠されてしまう様な対応をしてしまいます。他人から見たら良くない態度だから、その様な対応をすると怒られるのでしょうが、当の自分自身は、ウケると思って我が発想に悦に浸ってしまいます。笑ってくれる人も居れば、腹を立てる人もいます。その様な対応は、辞めた方が良いですか?どうすれば真面目になれますか?そういうせいしは直りませんか?私が悪いのでしょうか?

  • 名前の呼び方 方言

    「山田さん」を「や↓ま↑だ↓さん↓」と発音するのはどの地域の方言ですか。

  • 休むことも仕事 家に帰るまでが遠足 何かが似ている

    休むことも仕事 家に帰るまでが遠足 何かが似ている気がするのですが、何が似ているのでしょうか?

  • [面倒臭い]の[臭い]の意味

    1、[面倒臭い]という言葉の[臭い]はなぜ面倒に付いたのですか? 2、他に[臭い]が付く日本語はありますか?

  • 悲しみをあらわす四字熟語

    深い悲しみをあらわす四字熟語を教えてください!できれば難しめのやつがいいです。

  • 新聞での言葉使い

    今日新聞を読んでいたら「今回の選抜からバットの基準が変わり飛ばないバットとなりホームランが減った」という記事がありました。変更点の一つにバットの直径があるそうなのですがそれについて「直径が3㎜短くなった」と書かれていました。間違いではないと思いますが直径なら「短い」ではなく「小さい」のほうがしっくりくるのですがいかがでしょうか?

  • ことわざや、先人の格言や名言で 人間に嫌なところが

    ことわざや、先人の格言や名言で 人間に嫌なところがない人はいない と言う格言はありますか? この前友人と喧嘩になりました 人に嫌われることがない人なんていないよ たまに、彼氏のことを 大好き、嫌いなところなんか1つもない と言っている人がいるけれど それは、付き合いが浅いだけ 長年付き合って行ったら、必ず嫌なところが出てくるし 何回かは嫌いになるよ と言ったら、友人が すべての人を知っているわけではないでしょ 嫌われない人だっているよ 私はこう言いました いや絶対にそんな事はないよ ただ、証明はできない なぜなら、未来に起こることだから だって、俺たちの先輩や、先人の人たちが そういう格言を残しているでしょ そう言いました しかし、私はその格言が出てきませんでした そういう格言はありますか?

  • 漢字について

    漢字のことで質問です。 「へん」「つくり」は分かるのですが、「徹」のように「へん」と「つくり」の間にある【育】の部分は何と呼ぶのでしょうか? 色々とスマホで調べたのですが、分かりません。 どうぞ よろしくお願いいたします。

  • 車の横に文字を書くとき

    お願いします。 自動車の車体に文字を書くのは、特に業務用の車両などを中心に珍しいことではないと思います。 そして車体側面に文字を書くとき、書き方がふたつに分かれるように思います。 1.左から右 2.前から後 教科書的に現代日本語で文字を横書きするなら1が正しいという事になるのだと思います。 2の方法を採ると、車体右側に書かれた文字は横書きの規則の逆になってしまいます。 どっちが正しいというような問題ではないと思います。 元々は日本語を横書きするときには右から左に書いたものですので「老舗」と言われるような店では右から左に書いた看板をいまだに使っているような店もたくさんあります。 そういう店が社用車を持つのならば、右から左に書くことに抵抗はないと思います(ただ、そうなると今度は車体左側が逆と言うことになってしまいますが)。 視認性の高さでは、現代日本ではやはり左から右の方がはるかに高いというものかと思います。 どっちが良い悪いというものではないと思いますが「この場合はどちらの方が良い」という指針は作れると思います。 私が提案するなら、まず「仮名書き語で一般名詞の場合は左から右」は提案したいと思います。 「スバプッテスンノ」という表記を見て15秒ぐらい悩んだことがあります。 また「固有名詞でも仮名書きの場合は左から右を推奨」も提案したいです。 当たり前ですが、日本語でない場合(英語を中心としたヨーロッパ系の言語やそれを元にした創作外国語の場合)は左から右に自然となるでしょう。 他にこういう指針を示しておくべきだというのがあれば教えて下さい。

  • 「気持ちがいい/悪い」について

    1、 わたしはお酒を飲んで気持ちが悪い。    ➠ わたし= 気持ちが悪い 2. わたしは温泉に入って気持ちがいい。    ➠わたし= 気持ちがいい 3、蛇はきもちが悪い。    ➠わたしは 「蛇= 気持ち悪い」と思う。     I think snakes are disgusting.  4,このパジャマは柔らかくて、気持ちがいい。   ➠わたしは 「このパジャマ=気持ちいい」と思う。?        These pyjamas = comfortable.   ➠わたしが このパジャマを着たら、「わたし =気持ちがいい」?                      I feel good 「気持ちがいい/悪い」について、 1.2は「わたし=気持ちがいい/悪い」だと思うのですが 3.4の場合はどうなんでしょうか。 どなたか教えていただけませんでしょうか。m(__)m

  • 漢字検定1級って

    凄いのですか? 1回だけだったら偶然かもしれないですが(勉強して受ける以上偶然でもあまり関係ない気もしますが) 2回、3回、4回と受かったとして。

  • 次の日本語を文法的に説明してくださいあっていますか

    次の日本語を文法的に説明してくださいあっていますか? 人の意見を聞けない人、子供と老人というイメージ。逆説的に考えると人の意見を聞いている人は脳が老化しにくく、子供っぽくなく大人っぽくなるのではないか 特に逆説的にの使い方はあっていますか?

  • なぜ否定語しかない日本語(くだらない等)があるのか

    否定語を伴わないと使えない動詞が日本語ではありますがどうして肯定表現で使う人はいないのでしょうか(ちなみに英語でもあるらしいです、具体例は知りませんが) 以下に例を挙げます ・「あの人はろくな女じゃないよね」に対して「そう?俺はろくな女だと思うよ」とは言わない ・「くだらないことやってんね」に対して「そう?結構くだることじゃない?」なんて言う人もいない ・「ここにはろくでもない人間しかいないな」に対して「俺らはろくでもある人間だろ?」とも言わない 「最近つまらないな」に対して「じゃあつまることしようぜ」とも言わない 「あの人、そこはかとない恐怖を感じるんだよな」に対して「俺はむしろそこはかとある恐怖を感じるわ」とも言わない 「あいつはいけすかない」とは言っても「あいつはいけすくなぁ」とは言わない 「このおいしさはたまらない」に対して「ダイエット中だろ?ためた方がいいよ」とも言わない 誰かが思いつきで肯定形を使い出してもいいはずですが、誰も使わないですがどうしてでしょうか ただ「ろくなやつじゃない」に対して「ろくなやつだ」と答える言い方は何度か耳にしたことはありますがいっこうに普及しないのが不思議です

  • 国語 現代文 評論

     ⑷ ⑸ の答えを教えて下さい。 ⑸は、イ か ウ だと思っているのですが、どっちが相応しいのか悩んでいます。なので理由も教えて下さると幸いです。