新築一戸建て

全40599件中81~100件表示
  • 新築 注文住宅

    家づくり。 注文住宅 新築を検討しています。 石川で成長率ナンバー1を3年連続で獲得した 株式会社さくらさんが、愛知、岐阜などの東海まで進出しており、気になっています。 YouTube見てたらお家のことならさくら〜 のCMフレーズが頭から抜けず 笑 ただ、他にネットで調べても株式会社さくらさんの情報ヒットしません。 どなたかこの会社のことご存知でないですか? もし何か知ってたり、ここで建てた方いれば 気密断熱どうでしたか? 教えて下さい。お願い致します。

  • 耐震 性能

    耐震等級についてです。 気になっている住宅会社のモデルハウスにて この建物は耐震等級2で、制振ダンパーエボルツが付いていると言われました。もう一つのモデルハウスもそうです。そこの会社は耐震性能にはあまり拘っていないようです。 なぜかと聞いたところ、LDKを壁なしで広く取り、リビング吹き抜けだから、と言われました。 ただ、そこで一つ疑問に思ったのは 他の会社でも、耐震3標準と書いてあっても 実際は、変な箇所やリビング内に壁を配置しなければいけないという制限があって、かつそれで耐震3が標準という認識で良いということですよね? 耐震3が取れるかどうかは、どこの会社であっても基準は一緒で良かったですよね? また、前者は耐力面材のEXハイパーを使っています。 この面材は耐震に良いのでしょうか?

  • 目隠しのコツ

    中窓に目隠しを取り付ける予定です。 全体を覆うのではなく上下をできるだけ空けたいと思います。 こちらから隣の窓が見えないと言うことは隣からもこちらの窓の中がが見えないという考えで良いでしょうか。

  • 吹付断熱 アイシネン

    吹付断熱について 吹付断熱アイシネンの性能は如何に? 板、透湿防水遮熱のアルミシート、吹付断熱アイシネン、面材の順に施工したこの手法は断熱性能はどんな感じでしょうか? そして、アイシネンは地震や火にも強く、生涯変形も実際少ないのでしょうか? ちなみに気密性は平均0.2程です。 また、高気密高断熱なら やはり樹脂サッシに第一換気システムでしょうか? ちなみにこの換気システムはエクリアというものです。 このエクリアはどうなのでしょうか? 教えて下さい。お願い致します。

  • 注文住宅 ハウスメーカー

    家づくり  株式会社さくら さん リグスタイルさん すみ家 さん この住宅会社知っておりますか? もし知っていたら、評判等教えて下さい。

  • 断熱材

    家づくりについて 断熱材は、高性能グラスウールを使用。 UA値 0.5前後です。 グラスウールだと、気密性がそんなに高くないイメージでしたが、高性能グラスウールと防湿シート施工で今回のハウスメーカーは、平均値で0.2程度です。 断熱気密だと、発泡ウレタンのイメージでした。グラスウールは隙間もできるしダメだと聞いていたので心配でしたが、ここまでのC値が出せるということは、技術力も高く安心できるところなのでしょうか? また、グラスウールと発泡ウレタンどちらが良いのでしょうか?

  • 台所の小窓から外を見たら

    台所の小窓から外を見たら隣の家の灯油タンクが見えるのですが、これって割と普通でしょうか? みなさんのお家のそういう感じですか?

  • 新築のホームインスペクション

    過去リフォームの質問をさせていただいたのですが その後の家族会議の結果、家を建直す事となりました。 (旧宅は売却、別土地に新築の予定) そこで再度の質問投稿となるのですが 「ホームインスペクションは実施意義があるのか」です。 元々リフォームでとなった理由が、周りの新築さん達を 見ていますと結構問題が起きているからでした。 ・設計した通りに造られていない ・決めた筈の設備になっています ・基礎にヒビ、雨漏り、等々 決して多くは無いですが、確実に施工不良(欠陥住宅)が 見受けられます。因みに皆大手HMで大揉めです。 施工業者のハズレを引いた、では泣くに泣けません。 ではホームインスペクションを依頼して施工管理して貰えば、 との話になったのですが、 依頼して欠陥問題を見つけたとしても、役所の様な権限は無い訳で、 HM側に反論拒否されればそれまでなのではと危惧しております。 良く聞くホームインスペクション、実情はどうなのでしょう。 有効なタイミング(基礎工事の最中、棟上げの際、受渡最終確認時、等々)ってあるのでしょうか。 また、ホームインスペクション以外に施主側が施工不良を防ぐ 有効な手段対策は無いものでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 新築 断熱性

    高性能グラスウールと、天井にはグラスウール吹き付けを施工している業者の、断熱、気密性能はどうなのでしょうか? UA値 0.4程度、 c値は平均0.3程度と書いてあります。 吹付ウレタンが主流だと思ってましたが、 知ってる方教えてください。お願い致します。 また、メリットデメリットも教えてください。

  • 土地の境に生えている樹木について

    現在新築用の土地購入を検討しております。 希望に叶った土地が見つかったのですが、問題が一つあり 何方かお知恵を拝借できればと思い投稿しました。 問題と言うのはタイトルの通り、購入予定地とその隣の雑木林の 丁度境に樹木が生えていることです。 何の木かは不明ですが、丁度境の真ん中に真っ直ぐ生えております。 しかも3本・・・幹は直径25㎝位で高さは5~6mです。 できれば伐採のうえ伐根もしたいのですが、 木の所有権はどっちになるのでしょう? (購入予定地側?それとも雑木林側?) 不動産屋の話では雑木林は個人所有の土地ながら連絡先は不明。 太陽光パネルが多数設置されてもいるので、 その管理会社に問合せるも返答なしの状態だそうです。 改正民法233条にも枝葉や根については記載が確認できますが 今回の相談のケースは判断が難しく。 過去の事例などがあれば有難いのですが。 宜しくお願いいたします。

  • 新築

    新築 高気密高断熱の家を建てるにあたり、 グラスウール断熱材か、吹付ウレタンか どちらが良いでしょう? どちらが良いか、そして それぞれのメリット、デメリットを詳しく 知りたいです。 また、換気についても、第一種か第三種どれが良いですか? こちらについても、メリット、デメリット知りたいです。 お願い致します。

  • 【フジ住宅で家を建てた人に質問です】フジ住宅のチラ

    【フジ住宅で家を建てた人に質問です】フジ住宅のチラシが入っていたのですが他社よりかなり500万円〜1000万円くらい安いです。 本当にこんなチラシ並の値段で家が建てられるのでしょうか?それともこのチラシはおとりで、いざ家を建てるときには500万円〜1000万円くらい上乗せさせないと行けないオプションにされて別料金でプラス、プラス、プラスプラスプラスさせる営業手法の会社なのでしょうか?

  • 平屋

    35坪 平屋の家づくりを検討しています。 ① 屋根はガルバリウム  メンテナンスコストは良いのか悪いのか ② 外壁はサイディング  メンテナンスコストについて ③ 屋根裏にウレタン吹付  これで、断熱性能は5だそう。  ウレタン吹付は良いのか悪いのか。  ガラスは樹脂ダブル ④ 二時間に一回換気をするが、外と中の温度の  中間くらいにして中に取り込む換気方法  この空調はどうなのか? ⑤ 木造軸工法と金属パッキン  このパッキンには小さい穴があるから  空気を取り込み、シロアリ対策だそう 断熱性能は5 耐震は3 長期優良住宅仕様 耐震と長期は、申請するかどうかは任せると言うような感じでした。 気になったのは、UA値とかc値とかは示されてなかったところです。 デザインはかなりオシャレで、建物と建物にかかる脚組とかその辺りの工事を入れて、 35坪平屋 2600万です。 果たして、この家工法の家づくりは 気密性、断熱性、耐震性いいお家なのでしょうか? また、①から⑤の工法で、これを使ってるなら辞めるべきとか、こっちのタイルの方が良いとか色々ご意見願います。 お願い致します。

  • ピロティで新築を検討にあたり

    現在ピロティにて新居を検討中です。 1階部分はRC造かS造で土台(縦9m*横8mで外周6本柱吹抜け)、 その上に木造で家を建ててと考えていたのですが 調べて行くと疑問が出て参りました。 引っかかっているのは以下の② ◆ピロティの床面積への不算入 ①ピロティのうち、十分外気に開放され、  かつ屋内的な用途に使用されない部分については、  容積率計算の際に床面積に算入されない。 ②ただし「屋内的な用途」とは、居住、執務、作業、集会、物品の  保管または格納などとされ、自動車車庫や自転車置き場も  屋内的用途とされ床面積に算入されます。 145㎡で建蔽率/容積率が50%/80%の土地です。 駐車場の確保(通常2台ですが来客で一時的に2台+)、 普通に建てると隣家影響で1階に陽が入らない等の都合から ピロティでと考えた次第です。 しかしながら上記②からすると1階吹抜けを駐車場は 不可能に見えます。 何かしらの緩和とか例外を活用で1階吹抜けを 床面積への不算入にする術は無いでしょうか。

  • 新築

    グランハウス すみ家 三井ホーム アキュラホーム 平屋セレクト 無垢ストーリー この中で ① 断熱、気密性 ②耐震 ③長期優良住宅 ④アフターフォロー ⑤職人力 ⑥メンテナンスコスト ⑦デザイン ⑧低価格良品質 平屋で検討中。 全てを満たさなくても、この項目をある程度高水準で叶えられるハウスメーカーはどこですか? また、オススメのハウスメーカーが他にあれば教えてください。お願い致します。

  • 図面承認後の床高引き下げは、軽微な変更で済みますか

    図面承認後の床高引き下げは、軽微な変更で済みますでしょうか。1F床を10cmほど下げて(引下後でも50cmの床高は確保)、それに伴い建物全体が10cmほど低くなるイメージ。 図面申請直前に、上り框が25cmもあることに気がついたものの、竣工時期の関係で一旦図面申請には進めてしまいまして、でもやはりそれを10cm下げられないかと考えてまして。 工務店さんには嫌がられる気はするのですが、制度上の可能性について、アドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。

  • 家 住宅

    家を建てます。 皆さんにアドバイス求めます。 今いろいろなハウスメーカーのモデルハウスを 見に行きました。 建てたい家は ①断熱、気密性に優れ、電気代などのランニングコストが  良い家 ②外壁なども、短いスパンで手を加える必要がなく  メンテナンスコストが安く済む ③地震にも強い家 ④細かい隙間を上手く使える家づくりができる ⑤アフターフォローが良い ⑥できれば低価格良品質 ⑦プロジェクターが投影できるだけのリビング ⑧未来を見据え、寝室は一階に ⑨子供部屋も一階に  もしくは、+αとして、子供部屋を1.5階に ⑩4LDK以上 こんな感じの希望です。 以下に見に行ったメーカーの特徴を挙げます ①アイ工務店  気密性、断熱性に優れており、等級6が標準。  そのため、ガラスもトリプルを使用している。  断熱材も二重使用。  24時間空調で、温度の幅が少なくなる。  オール電化ではなく、ガスもひいている。  乾燥機 乾太くんも使用可能。  外タイルはシームレスのため、  メンテナンスコストはかなり安く済む。  製震を売りに出している。  坪単価、恐らく70くらい ②タマホーム  突出したところも少ないが、自由設計で  苦手なところはなく10段階で平均して7評価くらい。  断熱性能は、窓は内側樹脂、外側プラスチックのため  ①より劣る。価格は、坪単価50万から55万 ③クレバリーホーム  タイル外壁。オシャレ。 ④アイデザインホーム  ①に比べて、全体的な評価はやや劣るが  その分金額も多少抑えられる。 上記のような希望がある中で、 そもそも平屋か二階建てどちらが良いのでしょう? そして、上記のハウスメーカーが売りに出している 情報は、全て信じても良いのか? そして、悪い評判のないメーカーはどこがあるか? 教えて下さい。 ちなみに予算は、建物だけで3000万ちょっとです。    

  • 平屋 新築

    現在30歳、子供はこれから2人できる予定とします。 2年後に家を建てる際、みなさんなら 平屋か二階建て どちらを建てますか? その理由や、それぞれのメリット、デメリットを 教えてください。お願い致します。

  • 注文住宅 

    新築一戸建て 東海地方にて家を建てたいです。 今後のことも考えて、やはり平屋かな〜とは思っていますが、値段は高いです。 なお、ローンにて3500万程度借りますので、土地代を差し引き、2500万円くらいは建物に使えます。 そこで、いろいろモデルハウスを見に行っておりますが、ハウスメーカーもたくさんありどこが良いか迷っています。 候補は アキュラホーム 積水ハウス アイ工務店 アイデザインホーム タマホーム クレバリーホーム  ダイワハウス ヤマダホーム 重要視するポイントは、 平屋作りに定評があり、かつ庭もしっかりあり そして値段も比較的お値打ち。 自宅内の構造としては、細かいスペースを上手く 有効に使うことに適している業者 気密性、断熱等の構造住宅を得意とする業者 耐震性に優れている業者です。 そうなった時に、それぞれ候補の業者の中で オススメはありますか? またここはあまりオススメしないや、 これ以外にもここがオススメとの意見ありましたら お願い致します。

  • 【思春期】どうすれば部屋と外の音を遮れるか

    【思春期】自分の部屋へ外部の音がもれないように、また、自分の音の部屋が外部へもれないようにしたい。 中学生でお金は無いですが、お年玉や貯金を駆使してできる限り音が来ないようにしたいです。予算は多くても、5万円程度だと思いますがそれ以上いりそうならそれを明記して回答していただけると嬉しいです! 僕は中学生です。だから両親と弟と一緒に住んで居ます。 親が家を建てる際に開放的で壁の無い家がいいと言い壁の少ない一軒家になりました。僕はプライベート空間が欲しいので親の価値観とは合いません。ですが、やはり親の家なので、それを言っても自分で家を買えるようになってから言えの流されます。 でも、本当に壁がないので1階で普通の大きさの声で話していてもまるまる2階の僕の部屋へ聞こえてきます。勿論、テレビの音なども聞こえます。家の中で周りの音と遮断される場所と言えばお風呂と2階の奥にあるクローゼットのみです。 1番嫌なのは、まだ歳の小さい弟の泣き声が非常に大きく自分の部屋まで聞こえてくることです。 そして2番目に嫌なのは、自分の部屋でゲームしながら電話で喋りたいのにその声がまるまる1階まで届いてしまう事です。親の愚痴や言いにくいようなも言いたいので聞こえないようにしたいです。