保険

全55976件中161~180件表示
  • 生命保険、傷病手当の受け取りについて、

    傷病手当の収入ですが、税金や、医療費にどう関係しますか? 生命保険の特約での保障、非課税ですが、これも収入、税金、医療費どうなるんですか? 確定申告どうなるのか。 がんで、主人が働けなくなったので、治療費、家のローンや生活費、に充てたいし、受け取って、高額医療の限度額適応認定の所得区分が最高額になる?よくわからないので詳しい方、教えてください。 申請しようと思って準備中です。 まだもらえるかわかりませんが、気がかりです。 主人が(59歳)、胃がんステージ4と診断されました。 左鎖骨が腫れるまで自覚症状もなく、仕事してました。 通院検査を始めて3週間目で病名がわかり、急に悪くなってきた(寝れない、痛い、苦しい、歩けない) 抗がん剤治療1回目でよくなって、今は、寝れるし、痛くない、苦しくない、歩けるようになり、腫れも引いた。 先生もこんなに効く人見たことないって言ってました。 今は薬を休んでる時期だから、いい状態なのかもしれなせん。 また、抗がん剤治療が始まれば、何か起こるかもしれません。 抗がん剤は治療し続けることになります。 そして、がんも薬が効かなくなることもあるといわれています。 会社も辞めさせられて、治ったらまた来てねーと言われました。 来年度は収入が0になります。 保険や傷病手当の収入は欲しいです。 今年にもらうより来年のほうがいいのでしょうか? がん余命6か月でもらえる生命保険の特約が付いていました。 でも、緩和ケアではなく、抗がん剤治療を始めたら、余命は伸びるわけだから、審査で生命保険はもらえないかもしれません。私ではわからない。 働けないし、治療費もかかるようになって、大変です。 詳しい方教えてください。

  • 【生命保険】生命保険の受け取り人を自分の子供にして

    【生命保険】生命保険の受け取り人を自分の子供にしておくと、自分が死んだときに贈与税、相続税、所得税等の税金が課税されない非課税になるのですか?

  • 60歳到達時賃金証明書?

    60歳到達時賃金証明書は義務ですか? 現在は60歳到達時等賃金登録は、義務ではありません。 しかし、60歳到達後に賃金低下し支給要件に該当した場合や、転職等により支給要件に該当する場合、60歳到達時点の事業主が到達当時にさかのぼって賃金登録をする必要が生じるケースがあります。 必ずしも証明は必要ないって事ですよね?

  • 高年齢雇用継続給付金って

    60歳以上も同じ会社にいた場合 60歳以後に再就職した場合 60歳以後に再就職した場合は本人 申告がないと給料が下がっているか分からないから 会社側ではどう判断してるのでしょーか? 必ず高年齢雇用継続給付金を申請するのでしょーか?

  • 病気退職後の雇用保険、傷病手当金、年金について

    友人の話です。 現在71歳で今年の9月に病気で20年以上勤めた会社を辞めました。 退職後、社会保険から国民健康保険に変更しました。 退職後は自宅療養で、近々手術で2~3カ月入院するようです。 年金は未請求です。 収入がないため失業保険について聞かれたのですが、これは就業できる状態にある人が受給できるものですよね? 手術の予定なので、就業できる状況になるには半年以上かかりそうです。 病気療養中の65歳以上だと傷病手当金か年金くらいしか思いつかないのですが、他に何か制度などはないでしょうか? 本人は傷病手当金の制度を知らず、何も手続きをしないまま退職し、社会保険から国保に切り替えました。 そこで傷病手当金の受給条件をクリアしていると仮定して、まずは傷病手当金を1年6ヶ月間受給して、その後に繰り下げで73歳くらいで年金を請求した方がいいように思うのですが、この考えは間違えてないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 死亡受取人が私の生命保険

    母親が加入した、母親が死亡した際に、死亡受取人が私(娘)の生命保険の証券を渡してくれました。 近々、その母親が施設に入ることになり、兄がその保険を解約して施設の費用にするので証券を渡せと言われました。 先々贈与してもらえるものとして、そのまま持っていたいなと思うのですが、渡した方が良いのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「保険」についての質問です。

  • 日本人はどうして保険好き

    本当に保険大好きです。高額療養費制度や疾病手当金など あるから、最低限の掛け捨てで大丈夫なのにね。貯蓄型保険 など、ボッタクリですよ。短期で損して、長期で得する、何のことは無い インデックス投資じゃないですか。自分でやった方がよっぽど儲かる。 皆さん何が楽しくて保険屋に上納するんでしょうか。

  • 精神障害者の契約満了と結婚引越しの失業保険

    私は20代で現在市の会計年度任用職員として働いています。 仕事は1年更新なので3月に更新が入ります。 来年度は更新せずにそのまま退職し、それと同時に結婚をして県外に引っ越す予定です。 この場合失業手当をもらう時特定理由離職者になるでしょうか? ちなみに自身は精神障害者手帳3級です。 今の職場にはクローズで手帳を持っていることは知らせていません。 失業手当はすぐもらえるでしょうか?日数は300日もらえるでしょうか? 教えてください。

  • 死亡診断書(死体検案書)について

    先日同居していた父親が自宅で夜中に亡くなり私が気付いた時は朝でした。 私もパニックになり救急車を呼び旦那が心臓マッサージしましたが亡くなってた為、警察が来て事情聴取等をやって父親の遺体は警察に運ばれ検視に回されました。 その後死亡届と一緒になっている死体検案書を検視して貰った病院で書いて貰ったんですが、まさか生命保険に必要でコピーしなきゃいけないとは知らずそのまま葬儀屋さんに渡して提出してしまいました。 色々調べたら役場で死亡届記載事項証明書が取得出来るらしいですが流石に民間の生命保険はその書類は駄目ですよね? 後死亡診断書の場合は病院ですが死体検案書の場合は警察で再発行して貰えると書いてありました。その場合警察で再発行して貰った死体検案書のコピーでも保険会社にもよりますが大丈夫でしょうか?

  • 物損事故を起こした。費用について。

    今日駐車場に車を止めておいて、 車から出ようとしたら、強風がふいて となりの車の助手席のドアを少し傷つけました。 警察を呼んで、保険会社さんに連絡をしました。 まだ修理はしていない状態ですが、 修理額が高くなければ、実費を考えているのですが 実費にするか・保険で直すかっていうのは いつわかることになりますか?

  • 賞与支払届で現物給与欄に0を表示させたい

    賞与支払届を作成する際、現物給与の支給が0の場合は、0と表示させたいのですが、空欄表示になり、「0」が印字されません。どのようにすれば0が表示されるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • 失業で国民健康保険料は変わる?

    夫…失業で収入ゼロになった 世帯主(妻)…会社員 年収400万 社会保険 この状況で(扶養家族には入らないものとして)夫の国民健康保険料は安くなりますか?

  • 2社から保険はおりますか?(自動車保険)

    友人の車を借りた場合ついてです。 事故を起こした際、①②両方の保険会社から保険はおりますか。 ①友人は元々その車に保険をかけている(誰が運転者であっても事故発生時に補償される保険) なお、どの会社のなんという保険かは現時点では分かりません。 ②友人がすでにかけている保険とは別に、借りる日の一日だけの車両保険に入る(ワンデイ保険のようなもの)

  • 最新の料率に更新のボタンが有効になっていない

    最新の料率に更新のボタンが有効になっていないのでどうすればいいのか教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • 社会保険任意継続について

    この度退職する社員が社会保険の任意継続を希望しております。 40歳未満、標準報酬月額200,000円で任意継続をした場合、 任意継続保険料は20,580円でよろしいのでしょうか。 国民保険の方が安い可能性もあるので、役所で調べる方がいいとは思いますが、任意継続を選択した場合の金額を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 退職したい

    派遣で働いてますが 派遣先の会社の社員の方が とにかくいい加減で困っております。 何か仕事を頼まれても 適当な説明で中途半端。 もう全てにおいてです。 そして業務外と思える仕事。 派遣会社の営業に相談しても 何も対応してくれず 今必死に次の仕事を探してます。 しかしなかに決まりません。 正直明日にでも辞めたい。 しかし一人暮らし貯蓄もないため そうはいかないのです。 自ら辞めてしまえば 自己都合となり失業保険も 数ヶ月後の支給。 なんとか派遣先の都合で退職し 失業保険をすぐ 支給される方法はありますか? もうとにかく辞めたい 明日からでも仕事いきたくないです。

  • 水漏れの保険について

    お世話になります。 2021年5月におきた漏水で保険が出ることになっていました。 その時床材が欠品となっており、1部分だけ違う床材になる事でリフォーム会社と折り合いがつかず、家族の問題やコロナ禍もあり、現在まで放置状態でした。 最近少し時間もできたので、その時やりとりしていた管理会社のリフォーム部門の方と連絡をとったところ、会社の体制が変わり(その時はリフォームも保険の扱いも同じ管理会社でやっていました)現在はリフォームのみの担当となったので、一度管理会社に連絡を入れてほしい。当時の保険はキャンセルされています。と返信がありました。 ちなみにキャンセルするという内容の連絡はいただいておりません。 このままリフォームできなくなってしまうのでしょうか。 詳しい方、ご回答を宜しくお願いいたします。 以下は愚痴です。 漏水はこの時点で3回目。4年間で3回です。 最初の2回は上の階方の保険でリフォームしました。 3回目は建物の問題ということで、管理会社の保険を使用することになっていました。 そのたびに引っ越したりして、私も家族も疲弊しておりました。 3回目は2回目から4か月後に起こり、2回目の漏水の時、廊下は保険対象外でしたが、自費で廊下もフローリングを合わせました。 2か月後には廊下のみのリフォームで床材が他の場所と違うものになると言われ納得がいかず放置してしまいました。 メールのやり取りの時、最後どうすればいいのかわからなくなり返信できませんでした。 その後、返信を促すメールや連絡は無く現在に至ります。 このままリフォームができなくなってしまうのかと思うと、とても憂鬱です。

  • 自動車任意保険中断証明書

    質問、お願い致します。 5年ほど前なのですが、同居の父が身体的理由で免許証を返納しました。 それに伴い、父名義の車を売却。 任意保険は、契約者を父から私(息子)に変更後、中断証明書(10年間有効)を発行して頂きました。 等級は20等級。 現在、私と妻で1台ずつ、計2台の車を所有しています。 2人とも、任意保険は20等級です。 今のところ増車する予定はないのですが、10年後くらいに、もし経済的に余裕があれば趣味的な車を1台加えたいです。 ただ仮に10年後に増車する場合、中断証明書は期限切れになってしまいます。 それを避けるための方法として、たとえば、今から4年後くらいに今の保険を解約して、中断証明書を発行。 そして父から譲られた任意保険の中断証明書を使って、20等級を引き継いで契約。 そうする事で、その時点からまた有効期限10年で20等級の中断証明書が新規発行され、もしそこから7年後に増車する事になった時、20等級の保険が使えるように思えたのですが、こういうやり方はアリなのでしょうか? あと仮に増車しなかった場合でも、上記のような方法をすれば、ずっと有効な20等級の任意保険中断証明書を維持できますよね。 その場合、もし車両保険を使う事態になった時には等級が下がりますが、下がった保険を解約して、中断証明書で20等級の保険に乗り換える事もできそうですが、そういうのも実際OKなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#258463
    • 損害保険
    • 回答数2
  • 社会保険加入について

    社会保険適用の会社2社に勤めていて、A社に週4日、B社に週1日働いています。A社で社保加入するのはいいとして、B社でも社保の対象になりますか?

  • 国民健康保険や国民年金について

    9/30に前職を退職して来週中には就職予定です。 この半月ほどの空白期間(無職)でも保健や年金の手続きは必要でしょうか?