伝統文化・風習

全3085件中41~60件表示
  • 神社の絵馬をお焚き上げするのは何に何回ですか?

    3月頃に神社に絵馬を書いたら5カ月後には無くなっていました。6月にはあったので、お焚き上げはそれ以降だと思います。神社のお焚き上げは年に何回やってますか?

  • 大昔の墓石撤去について

    先祖代々、神様のお墓なので年に2回程度、掃除やお参りをしなさいと言われて行ってきてますが、その土地の所有者が高齢になり墓石を撤去できないか?相談を受けました。墓石は4つあり、大きな岩を削った物や仏様みたいな形を掘ったものなどがあります。親も亡くなり、この墓の由来もよくわからず(親も詳細は不明でした)どういう対処をするのがいいのか?もしご経験ある方がいらっしゃいましたらアドバイス願います。(墓じまいみたいに神主さんにお願いしようかとも考えてます)

  • 父方のお墓参りについて

    昔、細木数子さんが、TVで父方のお墓参りが大切だと言っていて、気になっています。 しかし、私の父親は次男で、お墓は長男が継いでいるとのことで、父方のお墓参りに行けなくなりました。 昔は、行ったことがあるんですが・・・。 その場合、父親が新しくお墓を建てることになると思うんですが、まだ建てていないと思います。 この場合、父方のお墓参りは、出来ないでしょうか?  日頃、こういう話に縁が無くて、何も分かりません。 詳しい方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。

  • キリスト教の行事

    キリスト教の行事で、先祖の礼拝などは、突然参加したりできないですか?しないほうがいい?

  • 義実家

    義実家がキリスト教なのですが、結婚して一年目の時に、先祖の行事があるけど来るか妻を通して聞かれましたが仕事ですっかり返事すら忘れてしまったのですが、妻からも特に何も言われず、本当にどちらでもいいと妻から聞いていたので、気にしてませんでした。 それから2年間くらい誘われることは無かったのですがこちらから、その件について義両親に聞いたほうがいいですか?

  • 現代に残る田舎の独特の風習とか

    見てみたいです。 ホラー漫画の冒頭に出てくるような不思議な風習やタブーを知ってみたいです。 どこに行けばそのやうな風習はありますか? また、あなたが知っている不思議な風習等あれば教えてください。

  • 男湯と女湯を分ける必要性

    あるのでしょうか? どこの銭湯も基本混浴にして、湯浴着とかもつけずすっぽんぽんで入るようにすれば、異性の 体への異様な興味もなくなり、犯罪も起こらず、男湯女湯のジェンダー問題もなくなり、片親の一人っ子をどっちの風呂に入れるか問題もなくなり、温泉管理コストがさがり、銭湯が増え、いいこと尽くしではないでしょうか? 太古のむかし、銭湯は全裸混浴だったと言います。その文化を復興させ あまねく銭湯は須く全裸混浴にするべきではないでしょうか?もちろんその場合、その文化になれない外国人の犯罪目的問題は出てきますが。

  • 墓の移転

    墓をある場所から引っ越そうかと考えてます。 引越し時に墓に入っている仏さんごとにお布施をお寺の方に支払う必要があると、どっかのWEBサイトで見ました。 数十年前に沢山あった墓を一つの墓にまとめて合祀しました。 この場合もお布施は仏さんごとに支払う必要があるでしょうか? 仏さんの数が多いので気になりました。

  • 危険な祭り

    こんにちは。 8日、大阪、生野区でだんじりの指揮を執っていた男性(52)が、練習中にだんじりとガードレールに挟まれ、亡くなりました。 この祭りは過去にも何人も亡くなっており、 建物を破壊したり、荒々しい祭りと思います。 信州の御柱祭りや、このだんじり祭りの様に、犠牲者が多数出ている祭りは失くした方が良いのではないか。 そういった声は上がっていないのでしょうか。

  • 日本に行くのを手伝ってくれませんか?

    私の夢はこの素晴らしい国に住むことです。私はポーランド出身です。あなたの助けをお願いします。 私は子供の頃から日本とその文化や伝統に興味があり、この国に魅了されています。ここに住むにはどのような手順を踏めばよいでしょうか?

  • 黙祷ってなんのためにする?

    死者は蘇らないし死者とお話もできないのに 死者を思って黙祷するのってなぜですか? カルトみたいなもんでしょうか

  • 神道での一年祭に関して。

    母の一年祭が、約1か月後にあります。 この一年祭の日に、伊勢神宮を参拝する事で、一年祭とする事は、可能なのでしょうか。 葬儀、五十日祭(納骨)と経ましたが、故人が伊勢神宮参拝に、強く想いがありました為に、一年祭として、参拝を考えている次第です。 ご教示頂けましたら幸いです。

  • 大宰府天満宮にはなぜ拝殿がないのですか

    大宰府天満宮には本殿があってなぜ拝殿がないのか お教え下さい。

  • 大峯講は 大峰講ですか 大峯講ですか

    奈良県吉野の、おおみねはどの字を書きますでしょうか、  ・地名・山、山系の名前は、   ・神社名や、お寺の名前は、  ・山岳宗教の講は、  どちらに字を使うのでしょうか、  WEB検索をしてみましたが、両方の字でが使われていますが、どちらでしょうか。 教えてください。

  • 浄財金の集金について

    毎年2回ほど、「●●神社(同地区の神社)浄財金の集金について」というチラシがくばられ、何日頃に集金に伺います。みたいな文章が書かれています。 浄財金を調べると、「利得や報酬を考えないで寄贈する金銭」と書かれています。 断ることって可能なんですか? 浄財金は毎年8,000円ほど集金にこられます。もう領収書まで準備して、各号の宮総代が来るみたいです。 うちも裕福なわけではないし、寄付されたいくらいなのに… このほかにもうちの地区には子供会費(小学生対象強制)、中学高校会費(中学高校対象強制)、自治会費(強制)があり、年間に数万円飛んでいきます。なんなら、中学高校は聞いたこともないし、断りたいと申し出たら、微妙な顔をされ、これは決まりですから…来年はあなたが当番なのでみたいに強制的に幹事が回ってきます。 子供は中学高校になってそんなのに参加したくないようだし、入りたくないのに… 少し前には公民館の立て直しとかで、一軒6万ほど寄付(強制)を集金にこられました… 後から聞いたのですが、支払ってない家もあったとか…ならうちも支払いたくなかったですよという気持ちでいっぱいです。 長くなりましたが、本題は、断れるものがあったら断りたいという気持ちなんですが、浄財金は断ってもいいのでしょうか?なんか名簿みたいなのにチェックとかつけて、このうちは支払ってないとか裏で言われるんでしょうか。。。

  • 混浴について

    混浴って若い男が1人で入っても大丈夫ですか? 旅館で変態がいるーとかって噂されませんか?

  • 1歳の誕生日の呼び方

    友人のお子さんが1歳の誕生日を迎えるのでお祝いメッセージを送ろうと思っています。調べたら「初誕生」と呼ぶみたいですが、「初誕生おめでとうございます」というメッセージでおかしくないでしょうか?何となく、「初誕生日」と「日」を付けたくなりますが、正式には「日」はなく「初誕生」でいいのでしょうか?友人の雰囲気にあわせて、英語などではなく、日本語で表現したいです。教えていただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 新潟県・十日町市(伝統行事)

    こんにちは。 先ほど質問させていただきましたが、「十日町おおまつり」の歴史などについて、可能でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 「おわら風の盆」を見るには?

    先日、NHK BS で「おわら風の盆」を中継しておりました。ぜひ、この目で見てみたい・・・ツアーなどあればグッドなのですが・・・・ 当方の居住地は九州です。ツアーはなければ、飛行機で富山まで 行きJRで八尾に行けそうですが?地元の方、経験者の方のアドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 【江戸時代に人気を博した江戸前寿司御三家の江戸三鮨

    【江戸時代に人気を博した江戸前寿司御三家の江戸三鮨の1700年~1850年ころに、江戸で有名になった3件の寿司屋「毛抜鮓」、「与兵衛寿司」、「松が鮨」は今も健在ですか?】もう廃業して本家はないのでしょうか?