記録メディア

全11965件中321~340件表示
  • 外付けハードディスクの不正な取り出し

    外付けハードディスクと言うのは不正な取り出しと毎回出るんですけど問題はないんでしょうかよろしくお願いします。m(_ _)m

  • 外付けハードディスクがたくさんあるが線がない場合

    外付けハードディスクがたくさんあるが線がない場合何が必要なのでしょうかよろしくお願いします。m(_ _)m

  • HDD

    10年近く使用のポータブルタイプのHDDが読み込めなくなりました。「F:¥にアクセスできません。アクセスが拒否されました」のメッセージが出ます。 win11のノートパソコンで使用のHDDを別のwin10のパソコンに接続したときに故障した模様です。古いものを使い続けた反省もありますが、データだけでも取り出したいと思います。復旧のソフトもいろいろありどれが安全か詳しい方教えてくださると幸いです。また、他に良い方法があればご指南ください。 モデル名、型式:SRD0NF1 SGP-NX005UWH 500GB ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ライセンスが終了しているUSBの安全性

    ELECOM MF-PVT***GAシリーズのUSBを保有していますが、ライセンス終了しており、アップデートができない状況です。セキュリティー上使用を続けるべきではないとは思っていますが、より具体的に起こりうる障害・トラブルにつきご教授ください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 外付けhddに保存できる番組数とは?

    外付けHDD SGP-my020ubk Panasonicのレコーダーに接続中。 録画番組数が一杯で、録画出来ません。と表示され録画出来ない。 333×9+1録画数 此は妥当ですか?15倍速で録画しているので、空き容量は、十分あるので。申し訳ありませんが、ご教示願えますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • マイクロSDカードのFATとexFAT

    マイクロSDカードについてお尋ね致します。デジカメの取説にFATとexFATの2つが書いてあるのですが、FATとexFATでは何が違うのでしょうか?

  • USBメモリが時々認識しなくなる。

    MF-HOU3A016GBKを購入しUSB3.0に接続しているが頻繁に認識しなくなる。不良品と考え量販店で交換したが変化なし。PC側は2.0USBメモリは問題なく認識している。2台のPCで同様の事象が発生(ともにレノボIdeapad) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • HDDトラブル

    ELECOM製HDD(ELD-GTV020UBK)20GBをパナソニックのテレビ (10年前のX5シリーズ)に接続して使用していますが、録画ができないことが頻発しています。録画ができていない後に確認すると以前録画した録画一覧が表示できない状態になり、状況としてはHDDを認識できていないように見えます。その後USBケーブルを抜き指しすると録画一覧が表示できるようになり、番組録画もできるようになります。ただその後また録画できないことが繰り返され、やはり録画一覧が表示できなくなってしまいます。ケーブルがしっかり刺さっていないのかと確認していますが、USBケーブルは常に正常に接続されています。HDDの初期化はしていませんが、現状初期化せずに修復しているため他の原因だろうと思われます。 パナソニックのテレビはELECOM HDDの動作確認対象製品に含まれていました。HDDの故障ではないように思われますが、解決方法はないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • CDが作成できない

    CD-RでCDを作ろうとしてもサポートされていない形式のファイルです。と出るのですがどういうことですか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 映像ソフト

    DVD版とBlu-ray版の両方で出ている場合、Blu-ray版の方が値段が高くなっていますが、画質に違いはあるのでしょうか。何も録画されていない「生ディスク」の一枚当たりの値段はほとんど違いは無いようですが。

  • ESD-EMN0250GSVRについて

    ESD-EMN0250GSVRをipad pro(第5世代)で使いたいのですが、icloudからダウンロードした写真データなどを、このSSDに保存することが出来ません。 正確には、保存先としてこのSSDを選択することが出来ません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 昔録画したDVDが見れない

    昔録画したDV-Rを久々に見ようとしたら、以下のようなエラーメッセージがでます。 入力を開くことができません: VLCはMRL 'dvd:///D:\'を開けません。詳細はログを確認してください。 同じ製造元のディスクで見れるものもあるのですが・・・。このようなエラーがあるものはもう見れないのでしょうか? それとも視聴可能なら、方法を教えてください。

  • 外付けSSDとスライドショー

    昨日、外付けSSDを購入し、写真を保存し、 外付けSSDから直接、スライドショーで 写真を見ようとしました。 そうしたところ、 50枚前後になったところで、最初のスライドに戻ってしまいました。 (途中から始めても、やはり50枚程度進んだところで、 また始めたスライドに戻ってしまいます。) 何か対策はありませんでしょうか? 製品名:Elecom 外付けSSD ESD-EJ0120G ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • スマートフォン用外付けポータブルHDD

    LHD-PSA010U3BKを使用しています。 アプリを使ってデータの保存は行えるんですが、HDDの使用容量、残容量はどの様に確認すればいいのでしょうか。 電話サポートも繋がらず、チャットサポートもうまく動かないのでこちらで質問しました。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • USBメモリなど

    USBメモリやSDカードなどは、使うほど寿命が減るといいますね。 また、長年使わないと徐々にデータが消失するとも。 しかし、実際には、何度もセーブしたりしたゲーム機のメモリーカードがですね、もう十数年ぶりに見たら、消えていないんです。 使えるんですよ。 また、PCで、同じファイル名で何度も上書きしたことのあるUSBメモリも、久しぶりに使って、問題ないです。 USBメモリで、ごくごく稀に、急に読み込みできなくなったのもありますが、この場合、他のUSBメモリは大丈夫でしたので、バックアップもデータ移行も問題ありませんでした。 しかもこの場合、エラー発生の1個以外は全部問題なかったのです。 (もちろん、たまに新しいのを買ってバックアップをとりますので、永年同じUSBではないものの、中には昔のもので問題ないものさあります) 一体これはどういうことですか。 以前この質問サイトで、フラッシュメモリー系は、使うほど寿命が減るし、長期間不使用でデータは少しずつ消えると教えられました。 いくつもの個数にバックアップしても危険です。 と、忠告されたのです。 しかし実際はご覧のとおりです。 二十年近く前の、ずっと使っていないゲームのメモリーカードでさえ、問題ないではないですか。 誰か、説明してください。

  • Micro SD 写真の削除

    Micro SD card(2GB) をSharpの携帯(Y’mobile)に入れて写真を取り込んでいる ことしPCを買い替えたら今までできてた選択削除ができなくなった やり方は、SDcardをMicroSD Adapterにいれ、それをまたBuffalo のアダプターにいれてUSBポートに差し込む USB Drive(e) を開いてDCIMを選択し、100sharp を選んで 表示すると写真が出てくる 選択削除というのが前のPCにはあり削除できたのに 今度のPCにはその機能が見当たらない。 写メがたまる一方で困ってます。 削除の仕方を教えて下さい。

  • PASSでフォルダを隠そうとするとエラー(Mac)

    Mac(OSは12.3.1)MF-DRU3016GBKRでPASSを使ってフォルダーを隠そうとすると添付のようなエラーが出て隠せません。どのようにしたらよいか、アドバイスをお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 16TBのSSDの正規品ってありますか?中国製使っ

    アリババのサイトみたいな所で、16テラバイトのSSDが沢山出品されているのを発見しました。 かなり安いので怪しいですね ちゃんと使えるのでしょうか? https://ja.aliexpress.com/item/1005004029320878.html?spm=a2g0o.productlist.0.0.749aace5YFkZTZ&algo_pvid=e724eb1b-e1a5-4dfc-845e-70f0636b9652&algo_exp_id=e724eb1b-e1a5-4dfc-845e-70f0636b9652-18&pdp_ext_f=%7B%22sku_id%22%3A%2212000027796615016%22%7D&pdp_pi=-1%3B3994.0%3B-1%3B-1%40salePrice%3BJPY%3Bsearch-mainSearch アマゾンなどで、時々メモリーカードのレビューで容量分使えなかったとかあるように、このSSDも実際は8GB程度しか使えなかったり、テラバイトじゃなくてギガバイトの間違いなのでは?と思ってしまいます。 このサイズで16テラバイトの正規品なんてあるのでしょうか? 中国製らしきこれ、使ったことがある人はいますか? (ある場合)まともに使えましたか? 日本の店では、同様の物が見つかりませんでした。 あるとしても、この価格は破格ですよね? 使えないか、ウイルス入りだったり、訳ありですかね? 先日見つけてブックマークしておいた所には、サイトには行けましたが「リクエストしたページは見つかりませんでした」と出てきて無くなってました。 サイトにある破格のSSDは、どれも詐欺的なものだったり? 使えても耐久性に不安があると考えると、買えないですねー 買ってみた人の感想を聞いてみたいです

  • Corel WinDVDでDVDの再生ができない

    Corel WinDVDでTV録画のDVDの再生ができない。再生を試みると最初に録画冒頭のCMが再生され、次に最後に飛んで最後のCM が再生される。必要な部分の録画が再生されない。 別のDVDはきちんと再生される。

  • ソフトに関して

    LBD-PVD6U3CMSV(USB3.2 Type-C対応 BD for Mac シルバー)を購入しました。どなたか再生、取り込み、メディアに焼く等に良いソフトをご存じありませんか?(できればフリーソフトが良いですが、なければ出来るだけ安い物を望みます)よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。