プラスチック金型

全628件中281~300件表示
  • スリープレート金型でのゲートについて

    スリープレートの金型でゲート詰りが起こってしまって困っています。 成形条件が原因か、金型のゲートの設計が原因かが分からない為、対策出来ずにいます。成形条件、金型設計について基本があれば教えてください。

  • 難燃樹脂使用のノウハウ

    樹脂部品を含めた操作部の構造設計をしております。 (例.ABS UL94-5V材 コピー機の操作部など) 以前より難燃樹脂を使用しておりますが金型メーカーおよび成形メーカー が難燃樹脂を使い慣れているかどうかで成形品の出来上がりが大きく 違いがあり苦労しております。 難燃樹脂を使用する場合の金型メーカーを選定する目安になる情報 が必要と考えております。 そこで難燃樹脂用金型部品や型構造のノウハウがあると思いそれら情報が 掲載してあるホームページや書籍などがないか探しておりますがなかなか 見当たりません。 (たとえば難燃樹脂用ノズルを作っている型部品メーカー、難燃樹脂 のガス抜き構造例の紹介など) それら情報があればお教えいただきたく連絡させていただきました。 厚かましいお願いで大変恐縮ですがご教授いただければ幸いです。

  • プラ型用グリス

    プラ型用のグリスでお勧めのものはありませんか? 200℃くらいまで対応する溶け出しの少ない タイプを探しています。 現在使用しているのはミスミ製のものですが、 いまひとつかな・・と感じています。 スミテックも使った事がありますが、 皮膜が残っている感じがしません。 オメガ・住鋼などからのものが良いと 噂は聞きますが、グレード等が判りません。 御教授の程宜しくお願いします。

  • ガイドピンの長さについて

    ガイドピンの長さは、型板の厚みと同じでないと問題がおこるでしょうか?  例えば、製品厚み(固定側に入りこむ部分)が3mmとして型板厚みが40mm、ガイドピンの長さが半分ということ(PLから出ている部分が20mm)です。

  • 金型のガス抜き(真空引き)

    INJ成形において、金型PLあわせが良くなってきたため 最近は ガス(湯ジワ)で悩まされる事が多々あります。 真空引きすることで 充填前の金型内の空気を無くす技術があると 聞きました。詳しく知っておられる方がいれば ・金型シールはどうするのか? ・効果はあるのか? など 教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 金型の回転(反転?)どうしてますか?

    弊社では金型を回す(廻す?)のにクレーンを使ったりしています。 みなさんはどうやっていますか?? 解決しました。ご回答ありがとうございました。 http://www.members.aol.com/densonjap/

  • 入れ子ってなんですか?

    よく金型業界の専門用語で「入れ子」というのがあると思いますがこれはなんですか? 初心者ですいませんが教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ガスベントの設定

    お世話になっております。 自動車部品製造業で金型メンテしております。 インサート樹脂成形(芯金に樹脂のコーティング)で製品のふくらみが発生しております。 (もちを焼いたときに膨らみ始めるときのような状態でふくらんでおります。樹脂材は66ナイロンです。) いろいろ調査をしておりますがガスのせいではないかと考えております。 そこでご質問ですがガスベントの設定寸法はどのように設定されておりますか。 製品の樹脂量に対して何箇所とか、幅はいくつとか、深さはいくつとかがわかればありがたいです。 そのようなサイトがあればご教示お願いいたします。 小生、樹脂成形は不得意で・・・

  • 樹脂型製品面の油残りによる外観不良

    お世話になっております。 立型射出成形にて自動車部品を製造しております。 上記工程で突き出しピンにスプレー式の潤滑油を吹き付け、エアーにて掃除後成形すると油の滲み出し?による外観不良が発生しております。 油の付いた部分がツルツルで明らかに周辺と違い、外観不良でNGとなってしまいます。(0.01~0.02段差状になっています。) 実物を見ないとなんとも言いようが無いかもしれませんが、こういう不良がおこるメカニズムはどうしてなのでしょうか。 捨てショットを多くするとそのうち無くなる(おさまる)のですが、製造側で気にしています。 油が付着したところの樹脂が固まる時間が違うからでしょうか。 樹脂材は66ナイロンです。 潤滑油はSUMICOのピンルブを使っております。 また上記潤滑油よりいい物がありましたらご教示お願いいたします。

  • 超硬金型

    はじめまして。当方、プラスチック金型を作っておりますが、今回、お客様より超硬を使用(耐磨耗)の検討を言われましたが、経験が無く困っております。材料は、PPSで型温は、140度になります。よいアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 溶接した入れ子は、窒化や焼入れした場合に問題あり…

    溶接した入れ子は、窒化や焼入れした場合に問題ありますか? NAK80の入れ子の一部分(1x2x4ミリ)を溶接で盛り足したいと考えています。 将来的に窒化をする可能性が無いとは言い切れませんので、少々心配です。 問題がありそうなら入れ子を作りなおさねばならず、できれば避けたいのですが・・・。 溶接はレーザーでお願いするつもりですが、後で熱処理するならTIGの方が良い、等とも小耳に挟みました。 実際のところ、どうなのでしょう。 皆様のお知恵を拝借させてください。 納期が目前なので、どうかよろしくお願いいたします。

  • 公差、ダボの意味。

     質問なのですが、公差ってなんでしょうか???「基本は中間公差と言われました。 例 5.1+0.1-0.1 これは5.2 5.0 は大丈夫って意味ですよね???   あとダボって穴があると思うのですが、これは何の為の穴なのでしょうか??調べても分からなくて・・・・・

  • 金型の検査体制について

    現在金型を経営しているのですが、入れ駒の寸法を加工者と仕上げ加工者が 測定してくれません。加工物の測定を促すような良い方法はありますか? 口では何度もいっているのですが・・・

  • 油圧ホ-スの長さについて

    2ヶの油圧シリンダー使用したストリッパープレートの突き出しバランス(動作)の悪さを客先より指摘されました。その原因としてホ-ス長さの違いであると結論付けされました。しかし、何か釈然としなかったので、客先に詳しい説明を求めましたが、望んだ解答を得られませんでした。 シリンダ-から油圧マニホールドブロックまでの油圧ホース長さの違いで突き出しバランスに影響はでるのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたら、ご解答お願いします。

  • キャビティ側壁の厚さ

    外径φ50、内径φ30のキャビティーのとき、キャビティーの壁面の厚さはいくつに設定すればよいのでしょうか? 金型材質はNAK55,成形圧力は500kgf/cm2です。 宜しくお願いします。

  • 英訳

    技術的知識が全くなく英訳を担当している者で、いつも分からないながら、技術の森を読ませて頂き、皆様の専門的なやり取りに感銘を覚えている者です。 本日は、射出成形金型、プラスティック成形関連用語で英訳をお教え頂きたく、お願い申し上げます。  順不同で、不明な言葉を列挙致しますが、的確な英訳を何卒よろしくお願いいたします。 1. 摺動面 「しゅうどうめん」と読むのですよね? 自分でサイトなどいろいろ調べ、a sliding surface 又は、a running surface という英語を見つけました。 又、摺動面材という英訳で、a slideway coating という英語も見つけ、slidewayを専門用語辞典で引きましたら、ベッド滑り面、案内面という、なんか、金型には関係ないような訳が出てきたのですが? 2. 押し切り面 3. 合わせ面 4. 逃し面 5. ウェルド強弱 この場合の強弱は、どのように表現すればよろしいのでしょうか? 6. 受け治具 以前、アメリカ系のエンジニアに聞きましたら、治具も受け治具も、jig だと言われたのですが。 出来れば、区別をつけたい。 fixture では、どうでしょうか? 技術的な事でなくて、申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。

  • ABS膨潤試験

    お客様よりABS樹脂を使用した製品でオイルにより膨潤が指摘されました。 そこで製品をオイルに漬け込んで変化を見ようと思っていますが 時間はどのくらい漬けておけば結果が出るでしょうか? また、多少高温にしたほうが早く分かるのでしょうか? 経験者の方おりましたら終えてください。 弊社の過去資料を見ていたら膨潤によって変形したというものが 出てきました。膨潤は理解できるのですがパイプ上の製品が かなりの変形している写真も着いてました。(細いところで径で20%ぐらいは変形してる?) これは膨潤に依るものなのでしょうか?また、他に原因があるのでしょうか?

  • STAVAX焼入れ研磨砥石について

    最近STAVAX焼入れ材の仕事を新規に請けました。 今までは、生材(主にNAK55、NAK80)しか扱ったことがなく、生材の研磨砥石ではうまく研削できません。  STAVAXに適した砥石をご存知の方、いらっしゃいましたらメーカー等教えていただきたいです。

  • φ0.8 ダボ加工

    キャビネット物の金型を作成しています。 稼動側の駒の加工で駒材質はNAK55 φ0.8 深さ8mmのダボ加工で悩んでいます。。 以前は φ0.8の穴を貫通させて(ドリル加工)裏からピンで蓋をしていましたが 最近はダボ先端に呼び込みのC面(0.1C)が追加されその下にガス逃げ穴φ0.6のピンを設けるように依頼されました。 現在φ0.6の穴を明けてからφ0.7でダボの深さまでドリルで前加工してから φ0.8のドリルを整形し(先端をフラットにし0.1Cをつける)仕上げています。しかし整形サンプルを見ると側面に螺旋の後がついてしまう所がありNGです。 浅いダボならNC加工で0.2RBの首長で加工してごまかしていますが8mmになると??? なにか良い加工方法はないでしょうか?

  • 樹脂成形品にメスネジをタップで切っていますが、金…

    樹脂成形品にメスネジをタップで切っていますが、金型でどうにかなりませんでしょうか? 現在樹脂成形品にタップ加工でメスねじを切っているのですが、とても大変です。成形の段階でネジ山を成形できればベストなのですが、そうなると金型代などで莫大なコストがかかると言われております。なにかコストのかかりずらい方法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?宜しくお願い致します。材質はノリルです。 たくさんのご意見をみなさんより頂きありがとうございます。この回答欄をそのままコピーして業者に相談して見ます。私の上に営業、成形業者、金型業者があり、また客先の判断などなかなかすぐに答えがでてこないのですが、今回はとても勉強になりました。ありがとうございました。