プラスチック金型

全628件中221~240件表示
  • 金型かじりでチッカをする理由

    金型を扱っている物です。 金型かじり防止として、よくチッカ処理をして、 表面硬度を変えてますが、 それのメカニズムはどうなっているのでしょうか。 ご教授いただきたくよろしくお願いします。

  • 中空成型について

    はじめまして。 今、非常に悩んでいます。 端的に中空製品でひょうたん型(異形)で材質はPVC(軟質、硬質どちらでも)、肉厚は均等、強度は5kg/cmぐらいの商品を作ろうとしています。 今お付き合いのある金型屋さんに相談をしているのですがダイレクトブローで単調な形状品ではなく、異形品、複雑形状品を成形しようとすると、製品外周にロス材(総バリ)が発生し、なおかつ強度がつなぎ目から割れてくるといわれました。 そこで上にも書かしていただきましたが、中空製品で強度があり材質がPVCで出来る成型、金型屋さんを探しています。 当方大阪なので出来れば近畿圏で探しています。 この半年いろいろ探しましたが見つからずこのページにたどり着きました。 何かよいアドバイスをお願いします。

  • 時間差で動作するスライドの構造

    はじめまして。金型設計を始めたばかりのものです。 製品形状でどうしても片側のスライドの動きが終わってから、その後に、 そのスライドを貫通する形で別のスライドを動かす必要があります。 アンギュラでのスライド構造しか経験がなく、どのようにするのが、 効果的かわかりません。 油圧シリンダで行うのが一般的なのでしょうか? もっと簡潔に出来る構造があれば、どなたかご教唆して頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 射出成型について

    初心者です。 ホットランナーとコールドランナーの違いと長所、短所を教えてください。 小職は資材業務をしております。 よろしくお願いいたします。

  • 冷却回路の錆びについて

    金型の冷却回路の錆びについて、どの様に対策されていますでしょうか? 教えてください。 1、錆びにくくするには、成形終了後、水抜きを行った方が良いのか?   クローズTYPEのカプラを使用し、冷却回路内を水で密閉しておいた方が   良いのか? 2、冷却回路の洗浄機は有りますが、錆が発生しないように対策は可能なので   しょうか?       磁気的に赤錆が発生しないようにする装置はあるようですが、効果はどうな  のでしょうか?   その装置を設置された方がいらっしゃるようでしたら、効果を教えていただ  けませんでしょうか?   以上宜しくお願い致します。

  • ボス強度計算について

    初心者の者です。調べても不明確でしたのでご教授下さい。 ボスの強度計算方法なのですが、 板を挟んで上側と下側のボスがあり(ネジは上から) 下側ボスの計算方法が分かりません。 貫通と肉厚残しの場合の比較をしたいのですが・・・ またこの下側のボスは円形ではなく,円形を一部カットした形になっています。 このような強度計算の場合はどのようにすればよいでしょうか? 非常に分かりづらい文章ではありますがお願いします。

  • バリ 金型修正

    成形品でスライドとコアのPL面でバリが出ており、社内で金型の問題ということで修正が必要との見解になりました。客先にこの修正費用を請求するところです。こういった場合、条件変更で良品がでず金型修正が必要である(有料)と十分証明するために、皆さんはどういうアプローチをしてますか?条件変更等、データで証明してますでしょうか?それとも少しくらいならこういった費用は自社で吸収されてるのでしょうか。ご意見を聞かせて頂けると幸いです。

  • 自動クランプメーカーについて

    射出成形機用金型自動クランプメーカーについてなのですが、 パスカル、コスメック以外は射出成形用の自動クランプは製作していないのでしょうか?

  • 0.15度の抜き勾配

    円筒形状のパーツの設計についてです。 物の仕様上 内外径、肉厚に制限があり、抜き勾配が0.15度までしか設けられません。  ?この場合、成形品は問題なく抜けるのでしょうか。  ?抜けない場合、どのような対策がありますでしょうか。   〔寸法〕  全長:100mm  内径:φ8mm以上  外径:φ10?φ10.5mm   肉厚:1mm    材質:高密度ポリエチレン

  • コアピンの冷却

    コアピンの冷却方法について質問させて頂きます。 成形材がPPSの為、型温度は135℃程度に設定しています。 その為、コアピンが蓄熱してしまい、局部的に150℃近くまで、 昇温してしまいます。 現在は対策として、スライドのコアピンも含め、部品に穴を開け エアを通して冷却しています。が効果の程は疑問の状態です。 1.より効果的な冷却方法がないか? 2.部品に空けた穴に直接エアを通しているが、冷却パイプを使用した方が 効果的なのか? 3.熱交換パイプのようなものは効果的か どなたか経験のある方、御教唆して頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 金型温度測定の方法

    プラスチック成形をしているものですが、金型温度を測る、測定器具でおすすめのものがありましたら、アドバイス頂きたいのですが。よろしくおねがしいます。 参考までに、先日非接触タイプのものを借りたのですが、金属表面の鏡面具合により、放射率の変更が必要であり、またその放射率の算出も面倒でした。 やはり、金型は接触タイプでしょうか?

  • PC/ABSからPS

    現在コストダウンということで、PC/ABSからPSに材料を変えての射出を考えております。マテリアルメーカーからは金型デポジット・ダメージの理由により薦められておりません。過去にこういった経験のある方、またその時問題がなかったかどうかお聞かせいただけると幸甚です。実際にする価値があるか検討できればと思っております。パーツはAVC関連です。

  • 射出ごとに仕上がり品の寸法が異なる

    射出素人です。 現在射出成形に携わっています。 成形品は四角い名刺入れの上蓋のようなもので前をくり抜いた品で前面部分がくり抜かれた形状で不安定なのか、その前面部分の開きの寸法が射出する毎に異なります。(±4mm程度) しかし実際はロットごとにマイナス側やプラス側とロットごとで見ると安定しているので射出条件がロットごとに違うのではと感じている部分もあります。しかし業者より提出される射出条件は同じでありました。 射出条件が同じでもやはりこの程度のばらつきはありうるのでしょうか? 同じであればこの±4mmを小さくする策はないものでしょうか?

  • 金型用語について!!

    製品設計を始めたばかりの初心者です。 金型手配と金型予約との正義と違いはなんでしょうか。 設計日程に書いている用語が知りたいのですが。。。。 この用語について詳しく説明していただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • ねじコア金型のギヤ材質について

    現在中国上海にてプラスチック金型の製造に携わっていますが、モーターラック使用時に故障が多発しております。 多くはギヤ、ラックの損傷によるもので摩耗したり曲がってしまったりというものです。 日本での経験ではギヤが欠けてしまった事はあるのですが、曲がるなんて想像もしていませんでした。ギヤメーカーを信頼しきっていて鋼材の事もほとんど調べた事が有りませんでした。 現地のギヤ、ラックにヤスリを掛けてみたのですがほとんどナマクラに近い鋼材のようでした。中国では一般的だと言われ困っています。 鋼材さえ分かればそこから探究したいと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 携帯のレニー材成形品でのバリレス

    レニー材成形品でのバリレス金型は可能ですか。 加工精度は何ミクロン以内で加工していますか?職人が最後の金型仕上げでバリレスをしているのか? 又、バリ発生時は金型修正でバリレスを目指すのか、或いは後加工でバリ取りをしているのか? バリ取りはどのような機械ですか。 関係者からの回答を待っています。よろしくお願いします。

  • 携帯の外観

    携帯の外観品を作製しています。 各メーカーにてかなり求める品質にバラつきが有る様に思えます。 何処のメーカーの要求品質が高いでしょうか? 知っていればご教授願えればうれしいです。 品質とコストのバランスに苦労しているので・・・ よろしくお願いします。

  • スライド型締め方向に働く力

    成型圧力17tonの圧力を受ける水平スライドで、スライドのインロー角度15°に設定した時の型締め方向にかかる力の計算方法がわかりません。 自分なりに計算してみたところ(力の分解などして)、8.5tonという結果になったのですが自信がありません・・・ 8.5tonという結果は問題ないのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • エジェクターピンのワイヤーカットについて

    ワイヤーカット初心者です。よろしくお願いします。 ワイヤーカットで同一の長さのエジェクターピンをまとめて カットする良い冶具等があれば教えてください。  また、私はFANUC 15Wのワイヤー加工機でHRC58~60ぐらいのエジェクターピン をカットしてます。加工条件がよく分からないのですが、どの項目を調整しどのくらいの送りでかこうするのが最適か教えてくださいよろしくお願いします。 加工としては荒、仕上で2回の加工をしています。

  • 射出成形金型の汚れについて

    樹脂射出成形金型の型汚れで困っています。 成形品は自動車用コネクタです。 不良内容は,EJピン,スライドコア,インロー部などの摺動部からにじみ出て来る汚れです。 これまでは100SHOT程度打ち捨てればだいぶ目立たなくなりあまり問題にはならなかったのですが,最近は肉眼で確認できる程度の汚れではなく,実体顕微鏡×15倍程度でやっと判別できるような汚れでもNG判定され,まったく納品出来ずに困っています。 型の摺動部をゆるめに作るとバリが発生しますし,厳しく作ると汚れが出ます。 型汚れに効果的な金型の仕上げ方法などご存知ないでしょうか。