結婚

全70297件中341~360件表示
  • マッチングアプリの女性と今後、どうしていくか?い

    障がい者専用のマッチングアプリで知り合った女性がいます。 女性って基本的に会話は受け身の人が多いですが、彼女は最初から毎日向こうからメッセージが着ました。 毎日「○○さん、おはようございます」「○○さん、お疲れ様です」「○○さん、おやすみなさい」と必ず来るし、 何故か頼んでもいないのに、自分の自撮り写真を送ってきたりもします。 彼女、かなり太ってるんですが、写真を見ると丸々と太った女性ははにかんでおり、 それを見る度にがっかりしました。 写真だけでなく、彼女はよくボイスメッセージも送ってきます。 聞いてみると甘いウィスパーボイスで「○○さん、お仕事お疲れ様です♪」と入っており、気持ち悪いの送ってくるなよと思ってイラッとします。 正直、今の太ってる彼女を抱けるか抱けないかと言ったら、全くそういう気にはなれません。 だけど僕はマッチングアプリはもう4年くらいやっていて、今までいつも途中でメッセージが途切れてしまうことばかりでしたが 彼女は途切れるどころか、こちらから送らなくても、向こうからどんどんメッセージが着ます。 他に充てもないので、彼女とは連絡取り続けました。 とりあえず会うだけ会えないかと思い、一度彼女に会ってみました。 見た目は写真の通りに太ってましたが、性格は丁寧な感じだし、悪い印象はありませんでした。 しかし、やはり彼女に対しては抱きたいとか、そういう気持ちには全くなりませんでした。 彼女とは少し体型の話もしましたが、彼女は揚げ物は食べないとか、運動をするなど、多少痩せる努力はしているような話はしてました。 しかし、薬の副作用や、もともと太りやすい体質らしく、あまり効果は出ていないようです。 実際に会ったあとも彼女からLINEは着ますが、僕はのんびりしているタイプなのですが、彼女は気が早いようで、「何故私にいいねしたのか?」とか、「私は結婚まで考えられる人とお付き合いをしたい。○○さんはどう考えているか?」とか 「○○さんは将来、子供が欲しいですか?私は出来れば子供を授かりたい」「○○さんは私とお付き合いしたいのでしょうか?」など こちらが返す前に質問攻めに合いました。 とりあえず、彼女と付き合うのはいいけど、頑張って痩せてもらわないとそういう気持ちにはならないというのが正直なところだし もし付き合ったり結婚したとしても、太ってる彼女と性行為はしたくありません。 しかし、相手に失礼かと思い、そのような話は出来ずにいます。 彼女に痩せてもらいたいというのは、はっきり言うべきでしょうか? 言うならどのようなタイミングで、どのように話したらいいでしょうか? アドバイスお願いします

  • 職場で結婚相談所に入会している人がいたら

    同じ職場にいる女性(ギリギリ30代前半くらいの年齢)で、結婚相談所に入会して婚活している人がいたら本音ではどう思いますか。 私は現在、34歳(今年35歳)で一昨年の秋から結婚相談所に入会しています。(その間、何社か相談所を転々とした。理由は入会してみて話と違うよ的なことがよくあったりシステムや問題があったりした。ぼったくられて騙されたこともありました。) 一昨年の春からこの6月までいろんな結婚相談所の説明会行きました。  現在は、2社の相談所をかけもちしています。 結婚相談所とまでは行かないけど呉服屋さんが結婚相談所が加入している〇〇連盟と契約していて〇〇連盟の婚活ネットサービスを利用しています。  その3社を利用しています。 もうすぐ4人の方とお見合いを控えています。 結婚相談所というものに関わって約2年近くになりますがまだ結婚相手は見つかっていません。 結婚相談所に入会していることは、母親以外には話していません。 職場では結婚相談所に入会していることは秘密にしていますが、もしバレたら周りの人はどういう風に思いますか。 あまり良い印象は抱かないですか。

  • 年収1000万容姿身長並以上の男性に釣り合う女性像

    婚活女性が理想とするような 適齢期で高学歴年収1000万容姿身長並以上の男性に釣り合う女性像って具体的にどんなもんですか? まず 適齢期は男性だと30代前半以下でしょう 何故なら収入社会的地位が大きく上がりだすのが30代前半からだから 女性だと28歳以下でしょう 何故なら29歳の女性と結婚したら出産は早くても30歳になるから。30歳以上になると昔は高齢出産とされ妊娠率低下ダウン症児率が上がりだすから 次に 30代前半で年収1000万の男性の割合は"0.6%" 独身男性に限定するとさらに少なくなる しかもその歳その収入で独身ということは見た目が悪かったり性格に問題があったり結婚する意欲が無い男性ばかりなのは明らか ルックス並以上性格問題なし結婚意欲ありとなると"0.01%未満"なのは確実でしょう つまり 女性も同じく適齢期の独身の中の上位0.01%以上のスペックじゃないと釣り合わないということですね それって具体的にどんなスペックですかね? 個人的には 28歳以下 すっぴんでも美人でスタイル良し 高学歴で真っ当な仕事で稼ぐ能力がある 結婚後も働く 家事も問題なくこなせる こんなとこですかね?

  • 婚活アプリで繋がった男性

    婚活アプリで好きなタイプの男性から、見た目雰囲気がタイプで真剣なのでぜひ仲良くなりたいです、とメッセージが届きました。 お返事すると、正直ダメだろうなって思って諦めていて、何度も間違えじゃないかと確認しました。優しさは保証付きです。と一生懸命さを感じてきたので、彼とメッセージをしていきたい事を伝え4日ほどやりとりしました。 その後、彼から返信がなく、プロフィールの写真が物に変更され、気になる人ができました。結果がどうなるか分からないけど、気持ちをちゃんとその人に向けたいので辞めますと変更されてました。 同時進行でのやり取りはよくあるとは思いますが、気を向かせた途端に途切れるのは理解できないので、分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
    • tang5
    • 婚活
    • 回答数3
  • 男にとって妥協してまで結婚するメリット

    男にとって妥協してまで結婚するメリットってあるんですか? こういう話になるといつも『結婚はメリットデメリットで測るものじゃない』とか『結婚できない男の僻みww』みたいな中傷めいた反論ばかりで具体的な反論を聞いたことがありません ネット上の掲示板やSNS見ても妻のヒステリーに振り回されたりお子さんの教育に四苦八苦したり財布のヒモ握られたりみたいな話ばかりだったり 妻の愚痴を垂れる男性方を実際に沢山見てきたりと 既婚男性が全然幸せそうに見えません 独身だと中高年になると孤独になるから悲惨? そのような事をしきりに言われてますが実際はそんなことありませんよ? ジモティーっていう友達作りサイトとかネットで募集してる独身中高年が集まるサークルに参加したり自分で募集かけるなりすれば孤独は避けられますよ! 家事をやってくれる? 家事代行頼めばバッチリやってくれますよ 僕みたいに楽でホワイトな仕事してるなら自分一人で事足りる 性欲を満たせる? 風俗通えば若くてルックスも良い女性を気軽に抱けますよ? 子を残せる? 妻の浮気相手の子を育ててるかも知れませんよ? 托卵してる女性の割合は6% https://youtube.com/watch?v=VNxQ6bYRYso&feature=share8 わざわざ正直に答えない女性も当然いるから実際は10%はあるでしょう 高収入不細工男に限定すれば15~20%に跳ね上がるでしょう これは全く他人事でない数値 それに 結婚しなくても卵子バンクと代理出産で子を作れますよ? それも100%我が子と確信できる子を 費用は最低1000万かかりますがそれでも結婚式や結婚後にかかる費用に比べれば取るに足らない金額 以上 男にとって妥協してまで結婚するメリットがあるんですか?

  • 35歳男性の実家暮らし、心象的にどう感じますか?

    最近気になっている男性(36歳、独身)が実家暮らしです。 田舎なので車必須の街です。彼は片道10km程掛けて通勤しているとの事です。 通勤大変じゃない?とそれとなく聞いた事がありますが、出来たらもう少し近場から通いたいし、一人暮らしも考えてはいるけど、これといってきっかけもなくてね~。と話していました。 家族仲は良いと話しており、ご両親と暮らしています。 兄、妹さんは既婚者なので、実家の近隣に暮らしているとの事。 彼は全く一人暮らしした経験が無い訳ではなく、転勤先で1年半位と、海外出張先で3ヶ月程経験はあります。 勤務先も大手メーカーの下請け会社で、正社員なので1人暮らしが難しい程の収入ではなさそうです。 性格的にも真面目でしっかりされた方なので、実家にはちゃんと生活費を入れて暮らしているのだと思います。 彼とは趣味の場で知り合いましたが、趣味の発表会の時もよくご両親と兄弟の家族が見に来ているのを見掛けます。 家族仲が良いのは素敵な事だとは思いますし、彼が不自由ないのなら他人が気にする話ではないとは思います。 ですが、客観的に捉えていい年齢の男性が実家暮らしなのは、恋愛対象としてなら女性の皆さんは色々考えてしまいますかね。 多分、単純に家族仲が良いだけでマザコンとかではないと思うのですが…交際も何もしていない段階で知る術もないし、さすがに聞けないです。 掃除、洗濯等の家事は一人暮らしの経験もあるので、一通りは出来るとの事、料理はあまり得意ではなく、簡単なものしか作れないとの事。 やはり、いくら家族仲が良くても実家を離れる理由が特になくても、年齢的にも一人暮らしはしていて欲しいところでしょうか? 私個人としては、相手も一人暮らしの方がお互いの家を行き来出来ますし、実家にお邪魔するとなると毎回ご両親に気を遣う事になりそうだなと。 実家暮らしの方は全く受け付けない訳ではないのですが、同じような条件の男性がいたらやはり、一人暮らしの方を選びそうな気もします…。

  • 信頼できるマッチングアプリ

    こんばんは。 お世話になります。 オススメの信頼できるマッチングサイト(アプリ)教えて頂けますでしょうか。

  • 男性の方から振るのはありえませんか?

    知り合いの女性から『初デートで男性の方から振られた』とメールが来ました。 その男性は『友達としてなら良いけど、恋人としては無理だと思います。ドキドキしませんでした。』と断わってきたようです。 デートは半日で終わり最後の時は話し掛けても応対が適当で無口だったそうです。 かなりの受け身とも聞きました。 男性の方から振るのは珍しいですか? 失礼ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#257028
    • 婚活
    • 回答数4
  • マッチングアプリで連絡取ってる女性が2人いる

    精神障害あり障害者の作業所に通っている42歳の男です。 低収入で一般女性から相手にされないと思い、障害者専用のマッチングアプリを利用してます。 今はメッセージを重ねてLINEを交換して、毎日連絡を取り合ってる女性が2人います。 しかし、どちらもタイプはぜんぜん違います。 一人は37歳で、見た目はかなり太ってます。しかし、彼女は基本的にこちらからメッセージしなくても毎日向こうから「○○さん、おはようございます」「○○さん、お疲れ様です」「○○さん、おやすみなさい」とメッセージが来るし 積極的なのか、ただの変わり者なのか分かりませんが、何故か太った自分の自撮り写真を送ってきたり、ボイスメッセージで「○○さん、今日もお仕事お疲れ様です♪」と声が入っていたりして、彼女には言えませんが吐き気を催します。 彼女は現在、ニートらしく、寂しがり屋の構ってちゃんのようで、こちらからメッセージしなくても、1日に何通もメッセージが来るし、僕のことを「素敵ですね」とか、「好感持ってます」とか言ってきます。 一方、もう一人メッセージしているのは29歳バツイチの女性で、見た目は清楚で可愛い印象です。しかし、彼女は会話は常に受け身で、常にあっさりとした短文。 彼女もニートだそうですが、いつもこちらからメッセージして「○○さんは今日はどうしてましたか?」など疑問系で質問しないとぜんぜん自分のことを話そうとはしません。 でもやっぱり彼女はモテる子なようで、この前も突然、「元カレと会いました。付き合うことになりました」と言ってきたことがあり、しかし、その一週間後には「やっぱり元旦那のことが忘れられないので別れました」と言ったりしてました。 彼女に聞くといまだに元旦那とは連絡を取り続けてるそうです。 彼女は会話は常に受け身だけど、話の流れで突然「○○さん(僕のこと)って美男子ですよね」「正直、タイプです」と言ってきたり この前も自撮り写真を送ったら「イケメンですね」と言ってきたりします。 だけど彼女らはいまだに元旦那が忘れられないと言っており、なんか振り回されそうな気もします。 どちらの女性も毎日やり取りをしていて、どちらにも県外で離れてますが「いつかは会いたい」という話はしています。 どちらの女性もぜんぜんタイプは違いますが、もしこの先、付き合ったり結婚したりするならどちらの女性のほうがいいと思いますか?

  • 生後2ヶ月に満たない赤ちゃんを結婚パーティーに連れ

    来月、結婚1.5次会を開くものです。1年前には決まっていたので、友人達には招待はしていました。しかし、半年前くらいに招待してた友人の一人と他の子とご飯をしたときに、お酒を飲まないのでなぜか聞いたら、赤ちゃんができたからって言われました。招待状をwebでだすときに、そういえば赤ちゃんが産まれそうな時期が近かった気がしたので、「赤ちゃんの出産近いのかな?無理しないで出欠はギリギリまで考えて大丈夫だよ」と伝えました。そのときに、「どんな性格の子が産まれるかわからなくて旦那に預けられるかわからないからギリギリまで考えるね。ちなみに、子連れは厳しいよね?」と言われ、「こちらは全然平気だけど、夜のパーティーでビュッフェだから赤ちゃんびっくりしちゃわないかな?」と、招待した手間、来ようとしてくれるのは嬉しいので赤ちゃん連れは辞めた方がとはいえず(これが悪かったのですが)、ただ生後2ヶ月にもならない赤ちゃんが夜の大人数のパーティーにきていいのかな、とは思いました。 それから、また考えて相談させてもらうね、と来たのですが、特に個別で連絡はなく、出産もSNSで知りました。その後、締切ギリギリに出席の連絡がきて、赤ちゃんと行きますとコメントにかかれてました。 私的には、赤ちゃんがきて、泣いたとしても私達新郎新婦は子供好きだし嫌ではないし、全然問題ないのですが、その子と同じグループの友人は赤ちゃんが来ることを知らないし、赤ちゃんが苦手な友達もいるので、その子と同じグループの友人達に迷惑がいかないか不安です。 ビュッフェなので、そのグループの友人が見てなきゃいけない場面もあるだろうし、そこでなんで連れてくるんだよってなってもと、気掛かりです。旦那さんは仕事でもないみたいなので、見れないのかなとも思うし、、。 あとは座席について、そのグループの中で他に親友レベルに仲良い子がいます。なので前の方の席に座ってほしかったのですが、赤ちゃん連れの子がいるなら、後ろの方にしなきゃってなるし、座席配置を考える時に、そのグループの誰かが赤ちゃんの目の前になるので、必然的に気にしないといけない状況になるのが不安です。 わたしから友人たちに、その子が赤ちゃん連れでくるからお願いっていうのも、、、??と疑問です。 他の子供がいる友人は、旦那さんが仕事で預けられないから欠席、又は旦那さんに見てもらって出席してくれます。 赤ちゃんがいたことないのでわからないのですが、生後2ヶ月にも満たない赤ちゃん、80人もいる結婚パーティに連れてきて平気なのでしょうか。 本人は招待されたからせっかくだから行きたいといわれ、それ以上はこっちもなにもいえません。 私はどこまで配慮すればいいのでしょうか。また、こちらから聞くばかりで向こうからベビーカーでいくとか、席はどのへんがいいかとか言ってきてくれず受け身なのもなんかうーんってかんじです。

  • 結婚したら

    旦那の姓を名乗り、家の表札をひとつ掲げますか?それとも、夫婦別姓にして、家の表札をふたつ掲げますか?

  • 結婚したら

    指輪をつける派ですか? 指輪をつけない派ですか?

  • マッチングアプリで知り合った人に

    四人くらい会いましたが、みんな自分みたいなのと会ってくれて申し訳ないみたいなことをいいます。綺麗な人で緊張するとお世辞をいってくれててるなと思えば、本当にかなり緊張した様子の男性ばかりです。何故緊張するのでしょうか?威圧感があるということでしょうか?

  • 女性が30歳前後で結婚、出産って賢いよね

    女性で30歳までに結婚して第一子を30歳位で出産、30代前半のうちに第2子、第3子を出産っていいと思いませんか。 30歳前後で結婚して、30歳位で初産なら 独身生活謳歌でにて結婚も早すぎず遅すぎず、20代より金銭面で余裕があるし高齢出産にはならない。 なんか上手いことやってると思いませんか。 そういう人って要領いいですよね? 30代中盤で独身女性より、30歳前後で結婚、30歳で初産、35歳までに第2、第3子を出産って勝ち組ですよね!! 旦那さんが同年代なら尚更良い。 ただ30歳で結婚って1番焦っているように見えるし男性側も女性の年齢に合わせたのかなと思います。 女性が30歳で結婚する場合、どんなパターンが考えられますか? ★20代の時から長年交際して30歳という年齢を節目に結婚した ★20代後半で婚活して、結婚した ★デキ婚 上記のどのパターンが多いのでしょう?

  • 突き放し過ぎましたかね

    女です。 数回食事や遊んだ(身体の関係なし)男性に、進展したいことを伝えたら、友達と言われました。 お互い30代後半です 恋人になることは可能性はありますか? 最後帰り際に、 『もう会わない』と伝えると 『また連絡してしまうかもしれない』と言われました、 私は『中途半端は気持ちで連絡はしてほしくない』と伝え、振り返らず立ち去りました。

  • 帰宅連絡について

    駅から徒歩20-25分の場所に住んでいます。天気や気候が良ければ歩きますが、雨が降ったり暑い日はバスに乗ります。 本題です。 結婚してから一年間、夫から帰宅連絡がほしいと求められてきました。タイミングが合えば駅に迎えに行くためで、迎えに来てくれるのは大変ありがたいです。私の方が早く退社できる日は自由にスマホを使用できる状態になるのだから私から連絡したほうが良いのはわかります。 しかし逆の場合、夫から帰宅連絡がないのです。どんな場合でも私から連絡することが前提となっているんです。つまり、夫が未だ仕事中がどうか分からない状態で、迎えに来れるかどうかのやり取りのためだけに帰宅連絡をすることを求められています。 夫が駅に迎えに来てくれるのはあくまでタイミングが合った場合なので帰宅連絡をしても既読がつかず、待ったあげく迎えに行けないという連絡があったり、待っている間にバスを逃すといった不都合が生じることがあります。それは仕方ないと思い連絡せずに自力で帰ると連絡くれたらよかったのに…と言われる始末です。仕方ないと言いましたが、正直仕事で疲れたあとにただぼうっと夫が迎えに来てくれるか否かの連絡を待つ時間が惜しいです。毎日買い物で時間を潰せるわけでも無いし、日中ガブガブとお茶やコーヒーを飲んでいるのでコーヒーショップで無駄遣いしたくはないです。 そこで、夫に帰宅できる状態になったら連絡してほしいと求めました。私だけが帰宅連絡するのはおかしいのでは?と伝えました。 夫からも連絡するようにしたら、夫は迎えに行けないとわざわざ返事をする必要もないですし、私のほうでも夫からの連絡がなければ自力で帰る、連絡があれば迎えを頼るという判断が無駄なくできると思うのです。 夫からの返事は、自分ばっかりと思って連絡するのが嫌ならもう帰宅連絡はもう要らない、とのことでした。自分から帰宅連絡はしないと言うのです。 私の要求ってそんなにおかしいでしょうか?

  • 婚活の有料note記事を探しています。

    今年に入ってからだと思うのですが婚活に関する有料note記事が紹介されてました。 目次的な紹介があり、項目としてはそもそも結婚願望があるかどうかするよくわかってない場合の確認するべき点、など漠然とした気持ち整理する道しるべ的な内容だったと思います。 その後再度検索したときに普通に出てきてまた後回しにしていたのですが、今回探そうとして見つからなくなってしましました。 1000~2000円ぐらいの有料noteだったと思います。 ご存じの方いらっしゃいましたらお願いいたします。

  • よく拗ねる彼氏 私の一言で音信不通

    婚活アプリで出会った彼氏 電話とLINEでフィーリングが合い、マッチングしたその日に電話で告白され付き合うことに 彼は自分の直感を信じて、私と付き合うと決めたと言っていました 愛情表現がストレートで束縛まではいかないけれど、俺に依存してほしいという人です 付き合って一週間後(まだ実際に会っていない)、彼が先に婚活アプリを退会し、翌日 私も婚活アプリを退会しようとログインしたら、彼が居住地を変えて再登録していました 彼に電話で伝えると、「昨日 退会してメールも来ている。 誰かが自分の写真・プロフィールをコピーして使っているのでは?メールで問い合わせてみる。」と 再登録の彼は、本人確認もしてあるのにそんなことあるの?と思いながらも、今まで彼の正直に話す姿勢・嘘が嫌いなところも分かっていたので信じることに 彼に「こういうプロフィールが載っていたよ」と、成りすましの再登録の彼の自己PRをLINEで送ると(彼が登録していた文章に少し文章が足されていた。写真は彼と全く一緒)、「こんなの送ってくるな、気分悪い。メールで問い合わせて削除依頼してあるから。」と拗ねて怒っている 3つ年下でよく拗ねる彼(彼もよく拗ねると言っている) この電話の最中、彼に何を言っても拗ねていて、彼に「膝枕好き?今度してあげるね。私も○○(彼)に膝枕してもらおう」と言っても「嫌い。今、拗ねてる。」と 長い沈黙があり、電話の空気が重く、雰囲気を変えたかったので「他の男性に膝枕してもらおうかな」と冗談で言ったら、彼が「怒ってる時にそれを言うか」と言ってきて、「うん」(ここで私も反省)と答えたら、彼が「他の男性に行け」と怒り口調で言い、電話を切られてしまいました その後、すぐ電話しても出ず、LINEしても既読になりません 私の一言が言ってはいけない言葉でした 反省しています 付き合って一週間の間に、電話で結婚の話しもあり、私の子供が欲しいと言ってくれた彼 今週末の三連休、彼がホテルを予約して、他県から私に会いに来て一緒に過ごす予定でした 音信不通で2日が過ぎました 2日間、電話とLINEをしていますが既読にもならず電話も出ません これは、LINEもブロックされ、別れなのでしょうか? 婚活アプリの再登録の彼の写真は、削除依頼したと言った日から3日経ちますが削除されていません 彼が再登録したのでは?の疑問もあります 彼との未来を私も真剣に考えていました 彼が好きです 皆さんの意見を聞かせてください

    • ベストアンサー
    • yuris03
    • 婚活
    • 回答数6
  • マッチングアプリでマッチングした女性が太ってる

    42歳の男です。精神障害を持ってます。 38歳くらいから障がい者専用のマッチングアプリをしてますが、A型事業所に勤めており、月収7万円程度の低収入であるためか競争率の高い相手はぜんぜんマッチングしません。 今まで何回かマッチングしたことはありますが、少しメッセージをしたら急に返事が来なくなってしまったり、LINE交換まではしてもやっぱり突然返事が来なくなることの繰り返しでした。 もう外見が少し悪かろうと気にせずにいいねを送りまくっていたら太った36歳の女性とマッチングしました。 しかし何故か彼女は最初から他の女性とは違ってました。 女性って基本的に受け身で、いつもこちらから話題をふって、それに相手が答えることの繰り返しでしたが 彼女は朝は必ず「○○さんおはようございます」とメッセージがあり、夜寝る前にも「○○さんお休みなさい」などとメッセージがありました。 とりあえずLINE交換しましょうと言えばあっさりOKの返事があり、その後はLINEでやりとりをする。 LINEでも彼女は積極的なのか、ただの変わり者なのか分かりませんが、積極的にメッセージが着たり、頼んでもいないのに自分の自撮り画像を送ってきたりしました。 画像を見れば丸々と太った女性が写っている。「髪の毛ボサボサですいません」と言うが、問題はそこじゃない。 よくこんな太った自分の画像を送ってこれるなと思った。正直、吐き気がしてきてしまいます。 それにメッセージでも時々おかしなことを言い出す。 生理が近くて体調が悪いとか、不安だとか、そんなことをメッセージで言ってきます。そんなことを言ってくる女性は今までいませんでした。 あと何故か彼女はLINEでよくボイスメッセージを送ってきて、とりあえず聞いてみると、甘いウィスパーボイスで「○○さん、今日もお疲れ様です♪」と入ってます。度々こういう感じでボイスメッセージが来るんですが、これをあのデブが言ってると思うとただただ気持ち悪い。 あと突然「ハグは好きですか?」とか「甘えていいですか?」とかおかしなことを聞いてきます。とりあえずそういうときは僕は無視をします。 マッチングアプリはもう4年くらいやっていて一度も会えた試しもないですが、とりあえず「会えますか?」と聞いたら「是非お願いします」と着た。 だけど迷ってます。彼女に対して、外見も中身もぜんぜん魅力を感じません。 外見は太ってるし、性格も悪いわけじゃないかもしれませんが、かなり変なやつだという印象しかない。 とりあえず会う約束はしてしまいましたが、会うだけ会ってみてもいいでしょうか? 今の時点で彼女のことを抱けるか抱けないかと言ったら、全くそんな気持ちにはなりません。

  • フォーマルでの街、電車移動

    フォーマルな服装(タキシード、蝶ネクタイ)を着る機会があるのですが、遠方のため、そのまま着ていこうと思っています。 マナーとしてはNGでしょうか? そのような服装で街を歩いたり、電車に乗る、コンビニ等に立ち寄る必要があるので、道中、恥ずかしい気もするので質問させて頂きました。 浮いてしまいますか?正直どう思うか気になります汗