その他(災害関連情報・相談)

全562件中161~180件表示
  • 原発付近の仕事

    現在30歳になりました。 原発から30キロ圏外の瓦礫撤去を募集したところ 日当11000円 1日8時間勤務 30歳以上~ 入れ墨なし 防護服なし 1日三食付き いわき市 が条件で入りましたが‥ 話がコロコロ変わり 原発20キロ圏外になり 防護服あり 相馬市 になり ※中には四時間勤務で午後から病院通いの人もいます。 これは騙されてるのでしょうか? 1歳の子供いるので早死には避けたいです! 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • デザインが震災復興のためにできることは?

    日本各地から多くのボランティアや専門職スタッフが被災地を訪れ、避難所の運営、瓦礫の撤去、物資の運搬などに貢献しました。しかし、これから長く続く復興プロセスの主役はあくまでそこに住み続ける地域住民です。地域住民を元気づけ前向きな行動を後押しするために、先住民同士、住民と行政、住民と支援団体の対話の機会をつくるために、子供から高齢者まで誰もが参加できる復興のために、デザインは何が可能でしょうか?

  • 原発作業員について詳しく書かれた本を探しています。

    昨今のニュースで原発作業員にたいして強い興味を持ちました。 彼らはどう仕事を見つけ、毎日どんな仕事をしているのでしょうか。 彼らの日常について詳しく書かれた書籍を探しています。 知っている方がいたら教えてください。 とりあえず原発ジプシーというのは押さえておこうと思っています。

  • NHK福島の地元の声のニュースは全国で流れてる?

    福島の方のブログを読んでいましたら、 福島県内で流れているテレビ、新聞のニュースは本当に、 見るだけで、読むだけで、心が破裂します、とありました。 土地、仕事を奪われた農家の男性の涙の声、 逃げたくても避難できない、お母さんの涙の叫びなど、 毎日、毎日、こうした市民の声が、テレビや地元紙に取り上げられているというのです。 ブログ主さんは、近所の友人も皆が皆、深刻に心で悩んでいるけれど、 大声では話しませんと書いておられます。 そういう報道は他の地区では今はほとんどされていないと思うのですが、 福島でだけ、このブログにあるように、連日、悲しみや怒りの声の報道がされているのでしょうか。 どうして全国版で報道しないのか、するべきではないのかと感じましたが、 私自身、あまりテレビは見ないので、実は報道されているのかもしれません。 福島の情報、他の地区での情報、どちらでもかまいませんので教えてください。

  • 農家から直接買い取り

    私の叔父は福島で農業を営んでいます。 その叔父が自分で作った農作物を震災前と同じように送ってきてくれます。 叔父の気持ちや母(叔父の妹)の手前、食べざるを得ませんが、正直放射能汚染が気になっています。 農家が直接送ってくれる場合は放射能検査はしないですよね? 基準値以下であれば福島産だろうと気にせず食べるのですが、値が何も分からないまま食べているので不安です。 親は放射能のことをあまり気にせず、最も汚染されていた3月中旬も水道水を避けたがる私たちを無視していたので、叔父に検査など絶対求めないと思うし不安です。 私は現在大学生ですが、妹はまだ10代です。 福島出身の母の気持ちも分かりますが、親世代より私、私より妹の方が細胞が活発で影響が出やすいので心配です。

  • 核燃料が

    どういう形状になれば再臨界がおこるのですか

  • 放射線を発する瓶について…

    柏市民で、びっくりしてたんですが この放射線を出している瓶は誰が何のために埋めたと考えられている物なんですか? 瓶だからって安心できるどころか逆に不気味です それとも東電の自作自演なんですか?

  • 花粉症 内部被爆になりませんか?

    花粉に放射性物質はない?

  • ホットスポット在住です

    千葉県ホットスポット在住です。 放射能の雨が降った3月21日、午後です子供を連れて車で出かけてしまいました。まさかここまでは飛んでこないと思って出かけてしまいましたが、後々あの日の雨が現在の ホットスポットを作ったと聞いてとても後悔しています。 そんなに出かけなくてもいい用事だったのに・・・ 子供が小さい為、とても不安な日々を過ごしております。 どのくらい被ばくしてしまったのでしょうか? 補足雨の場合は外部被ばくなのですか?ちなみに雨には濡れておりません。それよりも、雨と一緒に空気も吸い込んでいるのではないかと内部被ばくを気にしています。

  • 祖母の居場所(長文です)

    今回の震災で祖母は実家を失いました。母方の実家です。 そのため祖母は私たち家族の家と叔母の家に1ヶ月ごと交互に滞在しています。 私は現在大学生ですが6年制の大学で、この冬に大きな進級試験があります。 また妹は受験生で11月~2月が大事な時期です。 その時期だけ祖母を叔母の家や他の親戚の家にいてほしいというのは我が儘でしょうか? 祖母が来ると、妹の部屋に祖母が入るため、机こそあるものの私たちは同じ部屋で勉強することとなります。お互い声を出して暗記するタイプなのでお互いの声が邪魔だったり、朝型・夜型などもバラバラで毎回この時期は勉強に身が入らなかったり体調を崩したりします。 今までは被災した祖母を思えば大した苦労ではないとお互い我慢していましたが、やはり最後の大事なときは集中したいし妹にも集中できる環境を作ってあげたいです。もちろん妹もそれを望んでいます。 部屋が少ないなか頑張っている受験生もいると言われるかもですが、妹は精神的に弱く、心療内科にかかっています。私も以前病気は違うものの、心療内科に通院する病気になっていたため辛さがわかります。なので、普通の健康な高校生以上に妹にはしっかり環境を整えてあげたいです。 叔母(独身)は性格がきついため、同居してると祖母は体調が悪くなるそうです。 親戚も被災地ですが最近連絡がないので今どんな状況なのかは分かりません。父は母の兄から「母(祖母)をよろしく」などの挨拶が当初から一切ないことに、長男として男として激怒しており「あちらには関与したくない」と言っているのでより情報が途絶えてしまっています。 私も祖母が父方の祖母(同居中)のことを悪く言ったり馬鹿にして口調を真似したり、父や妹の悪口を私に言うので、正直苦手です。 また、今まで母方の家族とはゴタゴタしていてほぼ関わりがなかったためどんな人かほとんど分かりません。 今まで数ヶ月一緒に暮らしてきて、ご老人だから我慢はしていますが、何も協力しないし、都合の悪い話は無視するし、電気や水を無駄遣いするし、嫌な点ばかりが上がってしまいます。 この数ヶ月間だけ叔母か他の親戚の所にあずかってもらうことには母以外全員が賛成です。 私が代表して私一人の意見として母に言いましたが、心の冷たい人間扱いされ、自分が落ちたときの言い訳にしたいだけじゃないなど罵られ取り合って貰えませんでした。 やはり私が冷たいんでしょうか?

  • 放射能

    福島の放射能又飛びちらてますか?

  • 冬の北風で放射性物質は関東へ流れてきますか?

    神奈川県在住の者です。 冬になるとこれまでとは風向きが変わって、北風になりますね。 すると福島第一原発の放射性物質が風に乗って 関東へ今までより多く運ばれてくるのではないかと気になります。 ですが、今のところそういう騒ぎも情報もまったく目にしません。 私のなにか勘違いによる心配のしすぎなのでしょうか。

  • アクアマリンふくしま

    来月福島県いわき市のアクアマリンふくしまに行く予定なのですが、現在放射線量はどれくらいなのでしょうか?安全なのでしょうか?また、帰ってきてからなど何か対策などした方が良いのでしょうか?

  • 放射能除去できる浄水器?

    このような浄水器で放射能は除去できるのでしょうか? http://housyanoujokyo.web.fc2.com/

  • 放射線 被爆限度

    原発の作業員の方々の被爆限度って、なんの為に決められているんですか? 緊急事態になったら引き上げて、しばらくして落ち着いたら引き下げて・・・ 限度がころころ変わってしまっては、限度を設ける意味が無いように思います。 はじめから250ミリシーベルトを限度にすればいいのではないでしょうか?

  • 文科省 航空モニタリングの放射能汚染地図について

    下記のURLで、東京の汚染地図を見る限り、 山間部で標高の高いところほど、 汚染されているように見えますが、なぜでしょうか? 今後、東日本では、高い山に登ると線量が高くなるという事でしょうか? http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/10/1910_100601.pdf#search='文科省 航空モニタリング'

  • 『日本における放射線リスク最小化のための提言』

    ドイツのNGO「放射線防護協会」が『日本における放射線リスク最小化のための提言』というものを出し、この中の‘8Bq/kg’が一人歩きして、ドイツの食品の放射性物質に関する基準は8Bq/kgだというデマが発生しており、それがドイツの基準値でないことは勿論なのですが、中身を読んでみるとセシウム137: セシウム134: ストロンチウム90: プルトニウム239の割合を100:100:50:0.5とした上で、「成人は、1kg あたり8Bq以上の基準核種セシウム137を含む飲食物を摂取しないことが推奨される。」と書いてあります。 これは、セシウム137の8Bq/kgの時、4種の核種の割合は8:8:4:0.04となり、これを単純に合計すると20.04Bq/kgとなって、これが彼らの推奨する放射性物質摂取量の上限値だと考えたのですが、これで間違いないでしょうか? それとも、4種の核種をセシウム137に換算し、合計で8Bq/kgとなるのでしょうか?それならそうと書くはずだと思うのですが。

  • 浪江の駄菓子屋さん

    昨年、浪江焼きそばを食べにクルマで数時間のドライブを経て浪江を訪問しました。 閑静な歴史を感じさせる素敵な昔の宿場町、といった風情の町でした。 市街地の中心部に昔ながらのメインストリート(大昔の国道6号線でしょうか?)がありまして、そこにお婆さんが営んでいる駄菓子屋さんがありました。 そこでは小さめのコッペパンに、色々な種類のジャムとかクリームを、その場ではさんでくれるというセミオーダーシステムのサービスがあって、すっかり気に入ってしまいました。 また行こうと思っていたら、ご存知のようにあの恐ろしい原発事故です。 それ以降、あの駄菓子屋のお婆さんのことをとても気にかけていまして、またお店の再開や浪江への住民の方々の帰還についても祈るような気持ちで待っています。 あのお店は何という名前なのでしょうか? また、あのお婆さんやそのご家族はご無事でしょうか? ご存知の方、おられましたらお教え下さい。

  • これも風評被害?

    EU等が、日本の都道府県を名指しして、食品の輸入を規制していますが、これも風評被害ですか?

  • 食品に含まれる放射線物質について

    今更ながらの質問ですみません。 類似の質問があると思い探そうとしましたが、うまく見つけられませんでした。 厚生労働省のHPなどで発表されている 食品に含まれている放射性物質は牛肉や水産物、お茶 一部の福島県産などの食品を除けば 検出されていないまたは微量の検出に思えるのですが それでも、スーパーで売られている食品には 敏感になる必要はあると思いますか? 自分は、スーパーで売られている食品は 牛乳・卵・米などは、気にした方がいいと思って、時々厚労省のHPなどをみさせてもらっていますが (もともと、あまり牛肉は買わないもので・・・) 市販のお茶は製品化されるまでに、だいぶ放射線濃度は薄くなると 聞いたことがありますし 野菜も水洗いを長めにするようになったくらいで 東北・北関東産のものも買って食べています。 それでも、ネットなどを見ていますと 「危険だ」「10年後に人口は半分になる」 といったような文字を目にすることもあります。 0歳2歳の子供もいて、そのような文字をみると改めて心配になることもあります。 心配なら買わなきゃいい、と言われれば、そのとおりなのですが 本当にそこまで過敏になる必要があるのかとも正直思います。 みなさんの考えでもかまわないのですが、どう思いますか? 私の考えでずぼら過ぎると思われるところありましたら教えてください。 決して、風評被害を加速させたいという思いはありませんが 現実の被害を最小限にして、過ごしていきたいとは思っています。