コンサルティング

全2489件中101~120件表示
  • 営業担当がいないビジネスをする場合

    男性のビジネスパートナーとあるビジネスをやることになったのですが、 それが一転、パートナーが私ばかりに仕事を押し付けようとしているので、 パートナーを解消して一人でビジネスを始めようと思っています。 しかし、パートナーは営業担当でした。 私は営業経験もなければ電話も苦手です。 営業をかける会社の中にはHPなどにメールアドレスを記載していない会社も多く どうしようか思案しています。 まずはメールアドレスのある会社だけあたってみるというのも考えたのですが、 どうしたらいいでしょうか? 勇気を持って電話するしかないのでしょうか。 今どき電話でのアポなし営業というのも古い気がしますし…。

  • 銀行の人事事情に詳しい方教えてください

    メガバンクで入社時から本社勤務の人達がいると聞きました。長い人だと10年近く本社にいて部内での異動しかしていないそうですが、どういった人達ですか? 退職しない限り本社勤務なのですか?

  • 倉庫拠点の集約ができるようになりたい

    教えてください。 営業倉庫に勤務している者です。 すぐにではないですが、あるメーカーのお客様に営業活動を強化する旨、上司より言われています。 そこで、倉庫拠点の集約を提案し、お客様には倉庫拠点全体で見た場合の在庫削減、私の会社にとっては取扱い量の増加を図る…という方向性が良いと漠然と思っています。 ですが、営業倉庫で仕事をしてきただけなので、サプライチェーンの支店からの在庫策的…という話は勉強不足で詳しくわかりません。 そこで、倉庫拠点集約が、お客様への提案から始まり、新しい倉庫の選定、倉庫運用の検討など、実務レベルで出来るようになるために知識をつけたいのですが、お勧めの本などはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大手町 外資コンサル

    こんにちは。 現在大手町にある外資コンサルの会社で、移転前に汐留にあった外資コンサルの会社はどこになりますでしょうか? 分かる方、宜しくお願い致します。

  • プラス思考の気づきを与える個人コンサル料金設定

    プラス思考の気づきを与える 個人コンサルの 料金設定 1時間 いくらくらいが 相場ですか?

  • プロジェクトと求人をまとめて何といいますか

    プロジェクト情報と求人情報をグルーピングし、それらをまとめてシンプルな言葉で表現する必要があるのですが、なかなか思いつかなく、何か良いアイディアがあれば教えていただきたく存じます。

  • 即答力を鍛える方法

    ”頭が真っ白にならない話し方のコツ”という本を読んで 頭が真っ白になったときに対処できるように 対応するための 応対フレーズや対応をシンボルマークでイメージ化しておき 頭が真っ白になったらそのイメージを頭に浮かべ 浮かべた体にしみこませたシンボルマークに沿った対応をする という方法がありました。 この方法で対応をいくつかシンボルマークかしておき 地震がなければA4の紙かメモ紙にでもシンボルマークをいくつか書いておき 意見発表、議論していて頭が真っ白になったときにそのシンボルマークを見て 返答する方法を現在、実践中です。 他に、どのような方法があるでしょうか? やはり、このような自分の能力を高める方法よりは、 自分の実力を発揮できるように障害を取り除く方法を考えるほうが 現実的でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 会社等の必要経費について。

    法人・個人事業主でよく「経費」で落ちるって耳にしますが、どのような内容なのでしょうか?? お詳しい方、教えて下さい。

  • やまもといちろうこと山本一郎氏の肩書きが会社経営コ

    やまもといちろうこと山本一郎氏の肩書きが会社経営コンサルティング、投資家から投資家、作家に変わってますが会社は清算したんですか? 切り込み隊長の会社は倒産した?

  • 社内発行の雇用契約書、退職証明書の発行者の役職は

    社内で発行する、雇用契約書、採用内定通知書や退職証明書の発行者の役職及び発行印に法的なルールはありますか? 例)必ず代表取締役の名前と代表取締役の丸印でないとダメ?   例えば、総務部長の名前と認印でもok?

  • 会社内の交流イベントについて

    私の勤めている会社では、色々と交流イベントを企画するのですが中々人が集まりません、集まっても年齢層に偏りがあります。新人から幹部職まで楽しめて、交流できるような企画はどのようにしたら開催できるのでしょうか? 具体的なイベントの提案も頂けると大変助かります。よろしくお願い申し上げます。

  • 高学歴な人ほど

    高学歴な人ほど証券会社や銀行や○省に入る傾向が強いですが、なぜですか? それだけ頭よければ起業をして自ら頭に立って源泉を生み出せばいいと思うんですが。。。 証券会社や銀行は債務と債券を動かすだけで価値を生産する能力はありませんよね?

  • 整骨院でニュースレターを出すのって効果あるんですか

    親戚が、都内で4月に整骨院をオープンする予定です。 パソコン操作がある程度できるので、 準備の手伝いをしていて チラシの作り方も少し勉強しています。 整骨院では、ニュースレター出すことで 売上ってあがるんですか? http://t-chord.co.jp/service/newsletter このサイトには、ニュースレターを 出した方がいいって書いてあるんですが 効果はあるんでしょうか? もし、出すならオープンしてからある程度時間が経ってから 出したほうがいいんでしょうか? それとも、オープン直後に ニュースレターは出したほうがいいんでしょうか? ご存じの方いたら、教えてください。

  • 苫米地英人 仮想通貨でセミナー?開く 怪しい?

    仮想通貨とかなんとか言ってますが 彼の卒業したのは、カーネギーメロン大学かな? 昔 大学 紙切れだけで入ったとか噂された気が・・・ イオンド大学? 【苫米地英人キャンペーン】エピソード3 : http://hidetotomabechi-fintech.com/enkiyc5/ あなたは変態、いや、天才苫米地英人を知っているか? これが教祖になる人間だ。 - 俺だってヒーローになりてえよ : http://www.orehero.net/entry/1046577619 苫米地英人の疑惑 - 苫米地英人の陰謀 : http://oktr.blog22.fc2.com/blog-entry-63.html 通報する

  • 不動産事務

    不動産会社の店舗の事務と 本社の事務ではどのように違うのですか。 わかる方に教えていただけるとありがたいです。

  • 法人契約中の会計士さんについて。

    現在法人契約をしています会計事務所があります。担当の会計士さんが独立されることになりました。現在会社関係と個人のことでこの担当会計士さんと弁護士さんが絡んだ案件があります。 会社の財務についてこの会計士さんではどうかな?と思うところがあります。 この度会計士さんは独列されても法人契約をしているのでそのままで、次の会計士さんに引き継いでもらえればよいかなという風に考えていました。 この会計士さんは弁護士さんの紹介でもありますので弁護士さんに従来通りの契約が良いのか?独立されたこの会計士さんと契約を巻きなおすのがよいのか?を相談してみました。 弁護士さんの意見は以下でした。 1.法律的に言えば経営者の判断。 個人的に言えば以下。 1.自分(弁護士さん)が紹介した人。 2.今後の大きな案件の事もあるのでそこを次の人がきちんと引継ぎがれるのかどうか。 3.経営の判断としてもしこの会計士さんに問題があって、従来の法人のままにされるのならば、いっそ別の会計事務所にされては。でも公認会計士の資格まで持っている人はこの町ではそんなにいないと思う。 会計事務所も若い人か ら年いった人がいる。お願いするならば若い人にするのが良いと思う。年の先生は案件をたくさん持っているので手が回らない可能性あるので、手厚くないかも・・・ 4.今の会計士の財務に関する判断等の気に入らないところがあれば経営者として「ここはこのようにする」とはっきり言えばいい。 5.今回別の人にしてまたこの会計士が良いからと言って再度お願いして断れるリスクもある。 6.個人の意見として今の会計士の方が今後の案件についてもやりやすい。 最終的にどちらにされても「そうですか」としか言えないので決められるのはそちら次第。 というようなことを言われました。 このような時の判断がとても困ります。アドバイスをお願いしたいです。

  • プライバシーマークの個人情報管理台帳について

    当社は10名の印刷会社です。 この度、取引先からの要請でプライバシーマークを取得する事になりました。 取得に向けコンサルティング会社と契約し作業を始めたところですがわからない事があり質問させていただきます。 個人情報管理台帳を作成して下さいと指示があり、フォーマットをいただいたのですが、そもそも記載する保護すべき個人情報がいまいちよくわかりません。 コンサルティング会社の担当者に聞いたところ、氏名が入ってるものはすべてですとだけしか教えてもらえませんでした。 そこでいくつかの例を書きますので教えていただけると助かります。 (1)事務所に保管してある、印刷機器の設計図や購入や修理時の見積書、点検報告書等に担当者の会社名と名前が書いてあるのですが、台帳に記載が必要でしょうか? また、毎月点検している場合など同じ担当者で何枚もあるのですが、件数としては延べ人数で数えるのでしょうか? (2)お客様からお預かりした印刷データ内(2頁ほどの冊子の印刷)に対談のコーナーがあり、対談者2名の名前が入っていたのですが、これも保護の対象で台帳に記載が必要でしょうか? 記載対象の場合、お預かりしたデータが1つの場合は件数は1件でしょうか?データ内に2名分の名前があるので2件でしょうか? また、当社で印刷できない場合は外注先にお願いするのですが、データの中身を確認せずそのまま外注先に渡し印刷発送までしてもらうケースがあるのですが、その場合個人情報が入っているかどうか預かった時点では確認できません。そういった場合も念のため件数に含めた方がよろしいのでしょうか? (3)社内のみの報告書(会議の議事録や稟議書、始末書等)も台帳に記載が必要でしょうか? 必要な場合は、1枚ごとに個人情報の数を数えないとダメでしょうか? まだ始めたばかりで自分自身勉強不足の上、そもそもの保護すべき個人情報の意味を取り違えているような気がし、わかりにくい質問かもしれませんがとても困っていますので、お力を貸していただければと思います。 よろしくお願いします。

  • iso9001に準拠した運用状況の資料とは?

    iso9001に準拠した運用状況の資料を求められています。 (入札用の提出資料) これは、具体的にはどんな資料を作成すればいいのでしょうか? 弊社はまだ、ISO9001を取得していません。 これに準拠した規定を作成したとこ ろです。

  • 税理士二世の予定 不安です

    私は20代前半の社会出たばかりのぺーぺーの女です。 今務めている税理士事務所の所長さんは、私に数年後には継いで貰いたいと思っているようです。親子関係ではない場合でも二世は務まるものでしょうか?親が税理士で~、というのはよく聞くのですが…。 私はまだ勉強中なので、まずは資格を取得しない事には元も子もないですが。ただ、将来的には何年かかってもきちんと資格を取得して、できれば独立して税理士として仕事をしていきたいと思っていたので継がせて頂けるという話はとても有難いことです。顧客をゲットして事務所やサポートしてくれる職員も探すというのは本当に大変だと思うので願ってもないことではあります。 ただ、家族でもない他人の、しかも今の所長さんからはかなり年齢の下がる女性が、引き継ぐのって、顧客側は嫌ではないのかな…?と少し不安を感じています。 所長さんはもうかなりお歳(70代)で、顧客の社長さんもかなりお年の方が多いし、昔の方だと特に男尊女卑もありそうで…怖いなと…。顧客で社長が年配のところは息子等に引き継いだりする所ばかりなので辞める気のあるところは殆どなく、顧客がなくなってしまう、ということはとりあえずなさそうです。 ちなみに所長さんの息子さん達は全く別の道に進み、継ぐ気は欠片もないようです。 実際、税理士の方や会社の社長さんなどが感じるご意見を頂きたくご質問させて頂きました。 拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 今回の36協定で揉めています

    聞いて頂けますか、誰かに話して楽になりたいです。 これまで労働組合側の代表者ときちんと 36協定を締結し、残業代は必ず払いその他の協約でも 大企業以上の休暇、法定以上の時間外・休日割増を払ってきました。 協定の内容は特別条項無しの45時間です。それを超える人も部署も 常態化してきて、労基署の定期監査にて「協定で結んだ時間を超えている」 と御指摘を受けました。もっともです。 社労士さんを見つけ 特別条項というものを教わって、 全社何名で分けていた区分も 部署毎に細分化し、45時間を超える残業が発生する部署に 対応した協定で、次月よりこれでやりましょうと 組合に駆け寄ったところ 「今回の36協定の変更は認めない、会社の体質を変えてくれ」との一点張りです。 これももっともの事で、会社も対応しもう4ヶ月が経過しています。 徐々に残業時間は減ってきています。 うちは待機時間が多く、すぐ残業時間と直結する為 本当に、シビアで苦しいです。 では待機時間解消に向け、 この就業規則を見直そうとすると反対します。 もうどう対応すればよいのか分かりません。 どうすればよいのかと聞けば、人を2倍に増やしたら解決する といいますが、人手を増やすことも行っています。絶対に違います。 組合役員側の、 会社は敵だ、困らせてやろう、印鑑なんか押すものかと 言う敵意がつたわってきます。 仕事をしたくないのかそんなに会社が嫌いかと 物も言えませんが。もう疲れました。 いっそのこと、45時間ですら締結しないで 仕事がなくなり、会社もつぶれ、いっそのこと皆が路頭に迷えば と思ったりします。考えることにつかれました。 36協定