フリーウェア・フリーソフト

全40849件中19721~19740件表示
  • カハマルカの瞳で動画をキャプチャしても音声が出なくて困っています

    Aeroも切って、ちゃんとサウンドデバイスも有効にして排他モードの二つの項目にもチェックを付けたのに出来ません。 オーディオ設定の「I」と「O」を押すと「SNDVOL32.exeの起動に失敗」と出てしまいます。 OSはvistaです

  • Googleデスクトップのインデックス作成について

    お世話になります。 WindowsXP Pro SP2環境にて、Googleデスクトップを使っています。 Googleデスクトップは、初回起動時にPC内のファイルにインデックスを付ける作業を行いますが、そのインデックスは、当然その時にPC内にあるファイルのみです。 そこで質問なのですが、私はデジカメやエクセル・ワードなどのドキュメントやメールを相当数取り扱っています。 そういった、初回起動時にインデックス付けされたファイル以外の新規に作成・保存したファイルは、作成・保存した時点で常に自動的にインデックス付けされているのでしょうか? 現在はファイルをある程度の数を追加するたびに、手動でインデックスを更新しており、非常に時間が掛かっております。 自動でインデックスを追加しているのであれば、作業時間が大幅に短縮できるので、非常にありがたいのですが・・・・。 また、ファイルを大量に削除した場合、インデックスの更新を手動で行わないといけませんでしょうか? Googleデスクトップのインデックス機能についてご存知の方、ご教示くださいませ。

  • テンプレートを使用し作った画像の縮小について

    パソコン雑誌の付録のCD-ROMに、 新聞風の記事が作れるテンプレートがありました。 それを使って記事を作ったのですが、 ワードのフォームでA4サイズなのです。 完成したものをハガキサイズにプリントしたいのですが、 そういった縮小は可能でしょうか? もし可能であれば、やり方を教えてください。 パソコン初心者ですので専門用語などは使わず、 わかりやすく説明していただけると助かります。

  • 無線LANではGetASFStreamは使えない?

    ネットの動画などをダウンロードするのに「GetASFStream」をインストールしましたが、どこかのサイトに無線LANではダメのような内容が書いてありましたが、無理なのでしょうか? 今、無線LANを使用しているのですが、実際何度試しても、うまくいきません。 ちなみに「Irvine」でもうまくいきません。 ちなみに動画サイトは「Dailymotion」をダウンロードしようとしているのですが、無線LANでも、うまくDLする方法はないでしょうか? 「videoDownloader」サイトを使用してもエラーが出てうまくいきません。

  • 画像の分割、切り取りの方法

    JPEGの画像を2等分や4等分に切り取るにはどうしたらいいでしょうか。パズルゲームなどに使いたい。Paintshopなどでできるでしょうか?何か良いソフトありますか?教えてください。

  • 条件付きのファイル整理ソフト

    こんにちは。 私がやろうとしているのは、フォルダの中にいくつかのフォルダがあって、その中に圧縮ファイルを保存しているのですが、数が増えてしまったので一つのフォルダにまとめて保存したいと思っています。 そこで、そのような作業を一気に出来るソフトを探しているのですが、なかなか見つかりません。 これが使える!というようなソフトがありましたら、どうか教えてください。 文章で伝わりにくいかと思うので少し具体的に書きますが、        フォルダA>フォルダ1>20070401.zip フォルダA>フォルダ2>20070601.zip フォルダA>フォルダ3>20070801.zip これらのファイルを 新規フォルダ1>20070401.zip 新規フォルダ1>20070601.zip 新規フォルダ1>20070801.zip のようにしたいのです。 宜しくお願いします。

  • CDを圧縮して焼くフリーソフトを教えてください。

    MP3の2時間ぐらいの音源をCD1枚に焼きたいのですが、お勧めのフリーソフトがあれば教えてください。

  • ActiveSync 3.5の入手について

    モバイルデバイスと接続するためにActiveSync 3.5 日本語版を入手したいのですが入手できる場所等はあるのでしょうか? もし、雑誌などの付属についているCDなどでもいいので、情報をください。 よろしくお願いいたします。

  • HTMLのAタグからURLとリンクラベルを抽出できるソフト

    初めまして。 閲覧中のページ内のリンクを、URLとラベルのセットで抽出して一覧表示してくれるソフトを探しています。 具体的には <a href="url">リンクラベル</a> となっていた場合、"url"と"リンクラベル"を自動的に抜き出して それを外部ファイルなどに出力してくれるソフトです。 自分で調べた中で近いソフトがあったのですが、どうも思ったような結果が得られなかったです。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/06/17/ablink.html よろしくお願いします。

  • FlashGetとデュアルコア

    こんにちは。ウィンドウズXP、CPUは、ペンティアムM1.3GH、メモリ756MB、ブラウザはFirefoxです。ダウンローダーとしてFlashGetを使っています。私のインターネット回線は遅いです(プライベートな事情で早い回線にかえることができません。)FlashGetで動画などの大容量ファイルをダウンロードしたり、セキュリィティソフトでウイルスチェックしたり、スパイウェアチェックしたりすると、ブラウジングスピードがすごく落ちます。  そこで、質問です。 (1)FlashGetのことを説明しているサイトで、-Web閲覧などの邪魔をしないように、ダウンロードの速度を制限することも可能。-ということを説明してありました。このように設定するにはどのようにしたらよいでしょうか。 (2)今回、新しくデュアルコアのパソコンを購入しようと思っていますが、 2つのCPUを動作させる場合、ひとつのコアでブラウザソフトを処理させ、もうひとつのコアでダウンローダーソフト、あるいは、ウイルスチェックなどを処理させるようにできるのでしょうか。また、その場合、インターネット閲覧のパフォーマンスは落ちることはないのでしょうか。初心者の質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • デスクトツプパソコンの監理ソフト

    お世話になりありがとうございます デスクトップパソコン(WINDOWS-xp)ですが ハ-ドディスクが今のところなんの異常もありませんが ハ-ドディスクが壊れるようなことがあっても困るので 監視を時々したいと思います ハ-ドディスクの監理(特に温度など)ができる (他のハ-ド、マザーも、もしできればなお良い) ようなフリーソフトでお奨めがありましたらお願いいたします (インスト-ルの簡易なもの、レジストリーをややこしく いじくらないもので)

  • ベータ版

    フリーソフトや体験版のベータはありますが、Webサイトのベータは何ですか?モーダルサイトのトップページやMSNLiveHotmailなどがありますが。

  • eamaxでの一括宛先入力に関して

    最近メーラーをEDMAXに代えました。マクロ機能があるようですが、どのように便利なのかがまだ良く解っておりません。マクロで可能かどうか解りませんが、仕事のメールである特定の添付ファイルを宛先に5人、CCで8人程度に対して一度に送信する機会が一日に何度かあります。 今はその5人と8人を二つのグループに分けてアドレス帳に登録しておき、それぞれで全選択をして宛先とCCに入力しております。これをもっと簡略化する事は出来ないでしょうか?マクロで登録してボタン一つで宛先入力が完了する等の方法をご存知の方がいれば教えて下さい。

  • 画像(写真)の印刷

    いろんな方法があるかと思いますが、A4の紙に6枚と12枚とかのJPG画像を好きな位置に配置してなおかつ、写真の下にでもファイル名を同時に印刷できるようなフリーソフトはないでしょうか。  Xp付属の印刷でも似たようなことは出来ますが、 列び順までは変えれません。  教えてくださいおねがします。 VIxと言うフリーソフトを ダウンロードしてみましたが、ならびかえが上手くできません。

  • Adobe Readerでの表示

    Adobe Reader8で複数のページがある場合に、1ページ目で拡大して 表示した範囲を記憶させて、2ページ目でも同じ範囲を表示させるのは可能でしょうか? ページをめくると、左上が表示されてしまいます。 ページをめくっても全てのページで同じ範囲を表示させたいのです。

  • WAVEファイルを自動的に分割カットしてくれるソフト

     ラジオを録音して、携帯で聞いているんですが、タイムサーチができないので途中の部分からの再生ができなくて困っています。  そこで、ひとつのファイルを分割させようかと考えているんですが、手作業で分割作業を試みたらとても大変でした。  そこで、自動的に3分くらいの間隔で自動的に分割してくれるようなソフトってありませんか?

  • MPEG→FLV が出来るフリーソフト

    MPEG→FLV が出来るフリーソフトを探しています。 いいのがあったら教えて下さい。

  • flv形式を再生できる軽いプレイヤー

    タイトルのとおりです。flv形式を再生できる軽いプレイヤーを教えてください。自分でGOMを試したのですが、どうも動作が重く感じるのでもっと軽いものはないでようか?

  • デスクトップ上の動作をキャプチャするソフト

    デスクトップ上での作業(例えば操作法とか)をキャプチャして動画したいのですが、何かいいフリーソフトはありませんでしょうか?

  • mp3のノイズカット

    mp3のノイズをカットするフリーソフトウェアはありますか?