年金

全12517件中12401~12420件表示
  • 遺族年金について

    主人が亡くなり遺族年金を受けています。 そこで教えていただきたいのですが、私自身も現在国民年金に入っています。 ですが、通算8年程しか掛けていません。(現在40歳です) このまま掛けつづけた方がいいのでしょうか?私が65歳になった時国民年金か 遺族年金かを選ばなくてはいけないとなると掛けても無駄になるのでしょうか?

  • 企業年金保険て?

    会社生活ももう長くないかなぁと思い貯金額を確認していたら、会社で加入したN保険の企業年金保険の積立金額が結構貯まっていました。会社で「貯金代わりだよ」と勧められて加入したと思うんですが、あらためて見てみるとこれって貯金なんでしょうか?年金保険ってなんでしょう?ずっと貯めておいたほうが良いのかな?解約するとどうなるのかな?どなたか教えて下さい。

  • 年金も健康保険も払ってないんです・・・

    24歳、自宅住まい、アルバイト1年半勤務、年収200万以上です。 年金は一回も払ったことありません。免除もしてないので請求はがきがたまに来ます。シカトしてます。 保険証は親と一緒のものです。親の会社には私の年収を伝えてあるらしいので、扶養は外れていると思うんですが・・。 給料から引かれるのは所得税だけです。住民税も払ってないし、請求もきません。 私的には、出費が少なくすむので、このまま払いたくないんですけど。いつか払わなきゃいけない日が来るんでしょうか?やっぱまずいですか? 説教的な回答ではなくて、あくまで事務的なご回答お願いします。

  • 厚生年金受給は、60歳からと66歳から、どちらが得?

    突然、父が来月末、59歳で早期退職することになりました。 23歳からずっと同じ会社で勤めてました。 今後のことが不安で、年金について調べているのですが、 専門用語が多く、結局どうすればよいのかわかりません・・・ 1.取りあえずは、4月から、父・母とも、国民年金に加入するんですよね? 2.年金受給は、結局の所、66歳まで待つ方がお得なのですか? すごく初歩的な質問で情けないのですが、どなたか教えてくださいませ。。

  • 厚生年金加入できそうです。

    追加質問の形になりすいません。 4月から役所関係のパートの話があります。 勤務形態はAM8:30~PM5:00(フルタイム)継続期間が6ヶ月を超えた場合、ボーナス1.1(冬)あり、有給5日がつくそうです。 この条件に厚生年金、社会保険に加入できそうです。 問題は年収です。予定では160万円ほどになります。(内1月~3月までの収入含む)扶養枠をはずして、厚生年金等をかけてフルタイムで働くことは、扶養枠内で収めて働くことと比べると不利でしょうか? この中途半端な年収に悩まされています。 よろしくおねがいします。

  • どちらがいいの?

    自治体にてパートで4月から働く予定になっています。今、扶養枠をはずすか、扶養内で働くかで悩んでいます。扶養枠をはずす場合、1日7.5時間、週37.5時間の勤務です。年収にすると税込み150~160万円になる予定です。この場合、国民年金、国民保険に加入しなくてはならないようです。主人の扶養枠内で働くなら1日の勤務時間が4時間になり、主人の扶養なので保険も3号のままです。私としてはフルに働きたいと思っています。ただ、国保に加入したことで逆にマイナスになるような気がします。こいう中途半端な収入の場合、扶養枠内で働いたほうがいいのでしょうか?ご存知の方、教えてください。よろしくおねがいします。

  • 朝日生命の個人年金

    現在朝日生命の個人年金で年額約58万円の支給を受けています。此の頃朝日生命の破綻が噂されたいますがもし破綻した場合はどうなりますか。銀行の破綻の場合は預金額1000万円迄となっていますが生命保険の場合はどうなるのでしょうか。

  • 厚生年金の加入期間が満たせない場合

    こんにちわ。 1、たとえば10年とか20年とかしか厚生年金(含む国民年金)を払わなかった場合、支払った分はどうなってしまうんでしょうか?まさか、まさかですけどどっかに徴収されたりしないですよね?そういう人はたくさんいると思うんですが。主婦とか。 2、法律で受給開始年齢が引き上げられたり、加入期間が延びたり、受給額が思いっきり減らされたり、そういった法律の改正は行ってもいいのでしょうか?(そうだとするとちょっと理不尽に思えます) ご存知の方、よろしくお願いします。いじわるな回答はご勘弁ください。

  • 再就職手当がほしいけど。

    私は今、失業保険をもらう申請をした結果、自己理由による失業だったので、給付制限期間中です。 給付制限期間中は、収入がないので、届け出ればバイトをしていいといわれました。 もし、そのバイトをしていた会社に正社員として入社することになった場合、雇用年月日はいつになるのでしょうか?(採用証明書に、バイトの期間も含めて雇用年月日を書くように但し書きがあります) 職安から紹介されたのではないので、給付制限期間の初めの一ヶ月以内だと、対象にならないのは分かるのですが、 でも、それを過ぎてその会社に正社員として採用されればいいと思ったのですが。 どうも、職安の職員の方に不正受給だといわれるんじゃあないか心配で、びくびくしてしまいます。

  • 国民年金は払っていきたいのですが...

    私は今31歳です。 20歳になってから大学卒業までの二年間、国民年金納付の通知がなく、また無知だったので年金を払っていませんでした。 卒業後、去年春までの八年間(22歳~30歳)は会社から厚生年金を支払っていました。 去年春に転職(会社員ではない)して国民年金に変更しました。その国民年金をいま払っていません。 払った分だけ将来もらえないのでは?、今は65歳から受給だが、自分のときはおそらく70歳からに間違いないだろう、ますます心配だ、などと勝手に考えてしまいます。 そこで教えてください。 1.年金を支払うメリットは何なんでしょうか。(義務だとは分かっています) 極端な例ですが、遺族年金が子にもらえるのなら、現在子供は2歳なので、約1700万(16年分)の定期にでも入れば、安上がります。ただし掛け捨てですが。 2.年金を満額(40年分)支払わないと、65歳から毎月6万いくらを貰えないのでしょうか。 未納分を差し引いて支給されるのですか。(今まで支払った8年分、例えば月2万など) 3.厚生年金を38年分(就職から定年までとして)支払ったのと、国民年金を同様に38年分支払ったのとでは、受給金額が違うのでしょうか。 年金の内容がわかれば、惜しむことなく払っていけますし、また払いたいのです。 無知な私ですが、よろしくお願いします。

  • 遺族年金で暮らす母を遠隔扶養する条件は?

    はじめまして。 どなたかお分かりになる方に伺いたいのですが、 現在田舎に母が一人で生活しております。 母の収入源は、他界した父の遺族年金のみです。 現在、母自身で国保に加入しておりますが、 私の扶養者として、社会保険の遠隔扶養とすることが 出来ないものかと考えております。 現在私は独身で扶養者はおりません。 以前、新聞の記事で同じケースが載っておりまして そこには一定額の仕送りが必要とあったのですが、 具体的にはどの様な条件が必要になってくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 社会年金・保険の免除について

    年金と保険の免除または減額について教えて下さい。 お互い学生の時に結婚をし、学生の間は年金の免除を受けていました。 卒業後主人が数年間正社員で働き、その間は社会保険と年金に加入して 支払っていましたが、退職後は国民保険だけを(収入が少なく減額で)支 払い、年金は2人とも10年以上免除申請等もする事なく全く払ってい ない状態です。 昨年から主人が3年期限の臨時職員をやる事になり社会保険に加入しま したが、滞納している時にこれで払わないと年金を支給しない旨の通知も あったように思います。 滞納分支払う事も無理ですし、自分勝手な考えですが、将来もらおうとも思 っていませんし、実際就職してもする前も住民税も免除で子供の学校費や 給食費も援助がある程収入も少ないので国民年金・保険のように会社で引 かれる保険にも免除制度があれば教えて下さい。

  • 国民健康保険と社会保険について

    未婚の女性ですが今まで無職で、国民健康保険に加入していましたが、2月1日からパートでも社会保険に加入できる会社に勤めることになりました。今まで通り国民健康保険のままと社会保険に給料天引きで落とされるものとは、どちらが良いのでしょうか。また、かかりつけの病気があるけど無職だったので収入がなく国から通院費と薬代を安くしてもらえる医療費の一部負担金を受けていました。

  • 130万超過の時の請求と失業保険

    現在夫の厚生年金の扶養(第3号被保険者)です。 扶養に入ってからの時期から1年間の収入が130万超えたら 扶養から外れますが、130万超えたとき、どこから請求がくるのでしょうか?? 市役所の保険金課が収入を(年収ではなく)調査しているのでしょうか? それと、友人が過去に失業保険を受給している間も厚生年金の扶養からはずさなかったらしいのです。(受給金額はかなり多かったらしいのですが)本来なら受給期間は扶養からはずして国民保険に切りかえるのですが、今のところ 請求はきていないとの事。将来年金をもらうときに支障はないのでしょうか? それと、失業保険金は社会保険の扶養判定のとき、収入金額に入りますか? 以前市役所の保険金課の人に質問したら、「わかりません」といわれました!? 教えてください。

  • 国民年金の未納分について

    私は現在27歳の会社員なのですが、過去に会社を退職して次の会社に移るまで約3ヶ月程度無職期間がありまして、その間の年金は滞納しておりました。支払い票は持っているのですが色々調べた結果納入期限が過ぎているという事でもう払えないという事が判明しました。そういう分野には全く無知だったためこういう事態になってしまい困っております。ネットで色々調べた結果現行の法律では60歳から65歳までの間に過去の未納分をしはらえば(金額は不明)年金は満額支給されるといったような記事を見ました。これが確かな情報なのかどうかはハッキリしませんが私自身老後のためにもしっかり満額頂きたいと思っているのですがどなたかハッキリした情報また満額もらえるための対処法があればご指導いただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 国民年金を滞納しているんですが(学生)

    私は今学生なんですが、昨年度分は免除されたんですけど、今年度分は免除申請をしそびれていて、いまだに滞納状態です。 もう就職も決まって、滞納したのもこの1年だけなのですが、今後、この未払い部分はどうなるでしょうか。将来催促されるのでしょうか。 あと3ヶ月もないですが、今からでも免除申請すべきでしょうか?

  • 国民年金と個人年金の合わせ技ってアリですか?

    若いころ、国民年金の支払いを滞納していたために、60歳まで40年間年金を納めることができません。 25年間は納めることができそうなのですが、そうすると、年金を支給される額って、少なくってしまいますよね。 老後のことを考えると、他にも個人年金とか今から払っておいた方がよいのでは?なんて考えてしまいます。 なにか良いアドバイスがありましたら、是非教えてください。 よろしくお願い致します。 (年金についてはズブの素人なので、できれば分かりやすく教えてください。)

  • 離職票が送られてきません。どうしたら・・・

    昨年末に妊娠を理由に自己都合退職しました。会社に連絡をとったのですが、なかなか離職票を送ってくれません。また就職する気はあるので、失業給付金の延期を申し出る予定でいます。まず、離職票をもって職安へ行き手続きをして、それから、夫の健康保険で扶養に、厚生年金の3号に手続きをする予定でいます。しかし、厚生年金の3号手続きは健康保険証が必要な上、退職後1ヶ月以内に行わないと、一度国民年金に加入してから、厚生年金3号の手続きになると聞きました。国民年金に加入となると、お金が出ていきますよね。前の会社の手続きの遅さのせいで、本来払わないで済むお金が出ていきかねません。何か方法はないのでしょうか?

  • 国民年金未納の人について

    初歩的な質問なのですが、国民年金未納の人にペナルティーは、「将来年金がもらえない」&「追徴金」(←?)以外に何かあるのですか。 ちなみに私は今、学生特例で学生のうちは免除を申請しました。今年、社会人になるので、もちろん遡って払うつもりでいます。TVで意図的に払わない人がいると聞き(請求書を無視する)、すごい不公平感を感じます。払わないことは犯罪にならないんですか?義務とは言っても強制力がない気がします。 私個人の意見としては、国民年金を税金化してしまった方が(特に高齢者の為の財源とする)、良いと思うんですが、皆さんはどう思いますか。 私の質問の中に勘違い、誤り等ありましたら、よろしくご教授願います。

  • 国民年金と厚生年金

    今年の8月で37歳になる独身女性です。大学卒業後2つの会社に就職して厚生年金には加入したのですがどちらも半年以内に退職し、その他アルバイトや派遣等で働いたりしていますが督促がなかったせいもあり国民年金への変更の手続きはせずにこの歳になってしまいました。 年金手帳を紛失してしまったので2度目の会社で新しく交付してもらっています。その後見つかり現在2つ年金手帳を持っています。(まとめた方がいいのでしょうか?) 一年程前に大阪から東京の会社へ就職したのですが、住民票はまだ大阪にあり今後結婚したりその他諸事情で働けるか不安があったのでまだ厚生年金には加入していません。 2年遡って国民年金の保険料を支払うことができるそうなので、まず先にその分を支払ってその後厚生年金に加入すればいいのでしょうか?それと厚生年金にどれぐらい加入しているかどうすれば分かるのでしょうか?払込期間が25年から30年とかに延長される可能性があると聞いたことがあるのですが、そうなった場合全く貰えなくなることもあるのでしょうか?また手続きは大阪でしなければならないのでしょうか? 長々と恐縮ですが、加入するなら急がないといけないと思いますので具体的な手順等教えていただければ嬉しいです。