犯罪、詐欺の法律

全6361件中6341~6360件表示
  • 詐欺と不正請求との違いは?

    名古屋市の議員の不正請求が多くて話題になっていますが、 全国いろいろな所で起こるものですね。 あれは詐欺ではないのかと思っていますが、騙すつもりがあっ たかどうかで違いがあるのでしょうか。 初めから騙すつもりでも運悪くバレたら、あれはミスだったと か勘違いだったとかで、返金したらほとんどそのままで済んで いるようですね。もっとも辞職する人もありますが…。 一般人が不正請求をすると、多くが詐欺になっている気がしま すが、議員や公務員の場合は罪にならないことが多くないでし ょうか。

  • 勾留への準抗告して棄却されても再度準抗告できますか

    タイトル通りですが、弁護士の勾留への準抗告して棄却されても、再度準抗告できるのですか? どうぞ、宜しくお願いします。

  • いい部屋ネットが返金してくれない

    いい部屋ネットが預かり金を返金してくれません いい部屋ネットは領収書を返さないと返金しないとメールで返事してきました 消費者生活センターと警察に相談に行ってきたのですが 法律的にもいい部屋ネットが返金する義務があるという回答をいただいています 警察の方にアドバイスをいただき、消費者生活センターの方にお願いして 電話で直接いい部屋ネットに 即日返金するように言ってもらい いい部屋ネットもその時は了解したのですが それから何の反応もありません つまり返金してくれません やはりいい部屋ネットって悪質なんですか?

  • ペットボトル爆弾は犯罪か?

    ペットボトル爆弾(ペットボトルに水とドライアイスを入れて爆発させる。ドライアイス爆弾とも。)はやったら犯罪ですか?

  • 質問です。偽装結婚解消後も逮捕される事ありますか?

    仕事(風俗関係)で知った中国人(女性)に私の妹は日本の大学に通っているが学生ビザでは働くことができないので偽装結婚して欲しいと頼まれ、その友人はバツ2らしく、どうせ戸籍は汚れているし、世話にもなっていたので軽い気持ちで承諾したらしいのですが、(話を持ちかけてきた姉と友人は男女の関係があり、しかもその中国人は既婚者で子供もいるとのこと)さすがに偽装結婚した妹の方とは夫婦関係はなく、お店の経営者でもあるその姉の方も夫と別れて友人と将来を約束しており、僕らの前で二人もそのような振る舞いだったので、まさかその妹と偽装結婚までしていた事にただただ呆れ果てたのですが、今回の相談は、友人とその姉との関係も続く筈がなく仕事も辞めて出直したい。偽装結婚も解消したい(妹の籍を抜きたい)と姉に言うと、偽装結婚していたことが知られると逮捕されるのは当然ですが籍を抜いて偽装結婚を解消してもその事実があれば逮捕されると言うのは本当なのでしょうか?

  • 横領罪になりますか?

    友人に変わって質問お願い致します。 会社社長個人から働く事を条件として40万程借金をし、雇われていたのですが悪質な会社だったようで借金があるのを良い事に良いように使われ生活も余計に苦しくなり、他にも若い頃に作ってしまった債務があった事もあって、返済も追いつかなくなりこの度、会社への借金残り25万円を残し、自己破産をする事になりました。 その事で揉めて会社から横領罪で訴えると言われています。 横領というか、会社の内勤兼、外勤作業員をしていた頃に内勤全員、個々に小さな金庫を渡され、そこから交通費を払って、後に支払書等を見ながら精算をし数を合わせると言われていました。特に事前連絡をして下さいという規約や いつまでに言わないといけないという決まりもありませんでした(というより会社規約的な物自体無いに等しかった)ので、事前連絡をせず交通費を金庫から出し、【合計5~6回程、毎回往復1000円位の金額でした】現場から帰ってきたらその日の日当の中から埋めて数字を合わせて精算後に報告をしていたのですが、破産をする事になり残りの借金を返せないし、会社もやめる旨を伝えたところ、気持ちの無い奴に気持ちは出せない、あの頃の事を横領で訴えると言い出しました。その当時は何も言わなかった事も今では『常識的に連絡はするだろう』と。 小さな事からあら捜しをしているようです。 簡単な、説明となってしまいましたが、 こちらは周りからもブラックだ、と散々言われながらも貸して頂いたのだからと精一杯会社の為にやってきたつもりだったのですが、社長的には『返し終わるまでは好きなように使わせてもらう』と他の人間に言っていたようで、はなから気持ちも無かったようです。 気に入らないのも、自己破産も勝手な事だとは重々承知しているつもりなのですが、家族もいて限界でした。 長くなってしまいましたが、これは横領罪となって賠償請求や、逮捕となってしまうのでしょうか… 乱文で申し訳ありませんが、どうか知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします致します。 こちらが友人からの質問となります。 どうか、宜しくお願い致します。

  • 小説を書く上で、刑法の規定に関する質問(強盗致死)

    小説を書く上で、ちょっと判らないところがあったので質問します。 たしか、現実の事件で、若い女性のみを狙ったひったくり犯が捕まった事があったと思います。 犯人の供述によれば、ひったくった際に転んで怪我でもされれば、『強盗』となってしまい罪が重くなるから年寄りは避けた、という事でした。 この事件を着想に、窃盗なので重い罰(量刑)は受けないと軽い気持ちでひったくりに手を出して、相手が転んでしまって、しかも打ちどころが悪く(縁石に頭をぶつけたなど)死亡してしまった場合というものを考えてみました。 おそらくこのケースの場合、『強盗致死』に問われるという気がします。 刑法の強盗致死の法定刑を調べてみると、死刑又は無期。 軽い気持ちで始めたひったくりで、結果的に死刑もあり得なくもないという事。 現実としては、殺意がなかった事が明白だとかなんとかで、死刑という求刑はないような気がします。 また、殺意がなかった事を重視して酌量減軽などなどで、無期という判決にもならないような気がします。 そこで質問ですが、 1)上記のケースの場合、強盗致死になるという考え方は正しいか? 2)強盗致死であっている場合で、このケースの場合でも法定刑は『死刑又は無期』だというのは正しいか? 3)個々のケースではなくあくまで制度論として、検察は死刑を求刑する事が可能?(フィクションとして求刑できればOK) 4)改悛の情が見られるなどの理由をつけて、酌量減軽されて有期刑で済んだというのはあり得る?(フィクションとしてあり得ればOK) ついでなので、別に根拠のない感覚的意見で構わない質問ですが、 5)もしこれが実際に起こった事件だったとすると、最終的に何年ぐらいの判決が出そうだと思いますか? 上記につきまして、よろしければご教授ください。

  • NPO法人の不正を内部告発したいのですが・・・

    NPO法人で3年間ボランティアとして参加しております。その間の活動数や人員数及びそれに伴う経費数字が所轄庁に申告している書類(事業報告書)とは明らかに違う内容なのです。 この団体は公益社団法人(大きなスポーツ団体)の傘下に入りそこからの依頼で子どもたちを相手に活動をしているのですが、公益法人からの参加数や我々の参加人数・報酬や宿泊交通費などがかなり水増しされているのです。(ボランティアは領収書未発行) このような団体を自ら告発すべく所轄庁へ監督指導を求め出たのですが、「はいそうですか、わかりました。」と言うだけで既に1年半経ち担当者へその後の経過を聞きましたら「それはお知らせできません。」の一点張りでした。 問(1)所轄庁は市民への情報公開の義務があるこの経過をなぜ知らせることができないのでしょうか。 問(2)その団体は今も相変わらず同じ手口で運営していますので、所轄庁が本当に監督指導するための調査や聞き込みなどしているのか疑問です。 このような場合どのようなところへ相談すればラチがあくのでしょうか。(マスコミなどで扱ってくれるのでしょうか) とにかく子供たち相手に不正を働いていると思うと残念でならないのです。

  • 公然わいせつ罪で今度取り調べを受けます

    昨日、電車内で陰部を露出した事で警察署にて申立書を書きました。当日は妻が身元引受人となり帰宅しました。警察官の方の話では後日取調官にて正式な事情聴取があるとの事で呼び出される予定です。 次回の事情聴取の際に逮捕、拘留されるということはあるのでしょうか? また、以前2008年に隣家の覗きの罪で住居侵入の起訴猶予処分を受けたことがあります。 自分の犯した過ちを深く反省しておりますし、もちろん事情聴取には素直に応じるつもりでおります。犯した過ちは自分の責任ですので、償わなければならないことは重々承知しております。しかし、私事ではありますが、子どもが産まれたばかりで、出来る事ならこのまま家族としてやっていきたいと思っており、拘留、起訴、裁判といったところになるかもしれないことが非常に不安です。 どなたか、こちらの処分についての妥当なところをご教授いただけませんでしょうか?

  • 違法行為と認識できない人に、知らしめる方法は!

    早期退職後の就活期間でのアルバイト的な仕事の話しです。 ある知人から突然仕事の依頼があり、引き受けました。 仕事はPCトラブル処理(本業ではないが、仕事柄PCのスキルは少々ある) 依頼された仕事は3日ほどで終わり、時給500円程度+交通費(電車賃換算)を請求しました。 安すぎるはずと認識している料金だが、相手は仕方なく払ったという感じが否めないのです。 そこで後日「請求料金は高かったのでしょうか、かなり安過ぎるくらいだと思っているが、どのような印象かとを聞きました。 (自分の仕事の不手際があった為に不本意な支払いになったのだろうか?という事も含めて) 相手が突然「そのような問われ方は心外だ、私が損をさせているとでも言いたいのか!」と激怒し机を蹴るような結果になりました。 後日、考えた末に、本当に私の作業に払い過ぎとの不満があるのなら、3日分の作業費用は全額お返しする旨を伝えました。 「ありがたく受け取る」との言葉と共に受け入れを承諾されました。 仕事の成果に満足頂けなければ、お金はお返しするという基本的なポリシーがありますが、その要因内容は聞く権利があると考えています。 返金を受け入れたという事実を踏まえ、具体的なその要因内容をお答え頂くようお願いしをしました。 相手は「私は払い過ぎだとの意思表示したが、払ったお金を返せとは一言も言ってはいない、あなたが自分の不手際だと勘違いして、勝手に返金したのでそれで気が済めばと受け取っただけ!」と言われます。 さらに、払い過ぎだと感じてた理由は、私が懸念していた仕事レベルではなく、私が「素人で」「友達のような感覚で頼んだ」「私が患者であり普段から保険点数以上の治療(実際はそのような事実はない)をしているという自負が有った」と諸々の条件から総合的にそう感じたと言われました。 つまり、仕事の依頼者とは私の長年のメンタル関連の主治医なのです。ただし個人的な付き合いは有りません。 そして依頼された仕事とはこのクリニックの業務なのです。 さて、相手を威嚇して直接的には具体的な金額を要求していないが、その結果、相手に非があるような勘違をさせ、金品を受け取り、くれるというから受け取った、要求はしていないから罪にはならないとの言い分。 こんな人にあなたの行為は違法ですよと知らしめる方法はありませんか。 あなたの行為は違法だから、それを認識しないのなら被害届を出しますよと言えば、相手は「それは脅迫だ」と言う、また「振り込んだお金を返して欲しいと、そうお願いされれば返さないわけでも無い」と返さない訳ではないという印象作りをされます。 つまり、堅くななまでに自分から発言や行動をしないように対処されています。その方がいざという時に自分に優位になると考えているのでしょう!! 確かに、訴える気持ちが無いのに「警察に言うぞ」は脅迫になるらしいですね。 私は別に警察に被害届を出してこの方を逮捕して欲しいわけでは無いのです。 仲介人をたて、話を進めたこともありますが、当人がまったく聞き耳持たずで、何らかの法的なお墨付きがなければ改めて頂けないという感じなのです。 どうすれば解決できるかというより、どこに相談すれば、このような問題を解決できるのでしょうか! 相談できる窓口を教えて頂けませんでしょうか。 例えば警告してくれるような部署等ありませんか! 追伸 長文大変失礼いたします、何度も見直し短くするよに努力はしましたが文章力のなさと、ご理解ください。

  • 背任?パワハラ?当たり前?

    アクセサリー製造会社(以下A社)で営業職に従事している者です。 担当取引先のアクセサリー販売会社(以下B社)とコンサルタント契約を結んでいる人(以下Cさん)の行動について悩んでいます。 当初、CさんがA社にB社を推薦してくれて取引を開始しました。 その際、Cさんは自称コーディネーターとして、B社のバイヤーのいない状況で請求金額の5%をコミッションとして要求しました。 ファッション業界ではお礼としてコミッションをお支払いすることは通例となっており、また、その事実をB社バイヤーの前で口外することも野暮と思い遠慮していました。 取引開始から1年ほどは、真面目に仲介(営業サポートや商談日程設定)をしていたCさんですが、1年を過ぎたあたりからコミッションは請求しながら仲介業務をしない様になってきました。 そして、取引開始から2年が経過した頃、CさんはB社との間でコンサルタント契約を結んでおり、B社からも報酬を得ていることがわかりました。 両社からコミッションと報酬を取りながら、真面目に仲介を行わないCさんへ不満を伝え、コミッションは今後お支払いできない旨を伝えました。 ところが、それ以降CさんはA社からのあらゆるコンタクト(電話、メール)に応じないようになりました。 また、ほぼ同じ時期から、B社のバイヤーとも同様に連絡がとれなくなってしまいました。 状況的に考えて、CさんがB社とA社のコンタクトを意図的に阻止しているとしか思えません。 以上のような行為は、違法またはコンプライアンスに抵触するでしょうか? それとも、社会通念上やむを得ない状況でしょうか? 詳しい方がいらっしゃったら、ご教授頂ければ嬉しいです。 ちなみに、B社とCさんの間で交わされている契約内容の詳細は知りませんが、B社はコンプライアンスに厳しい大手企業のグループ会社です。

  • お知恵を貸してください!結婚詐欺にあいました

    結婚詐欺にあい、裁判で相手は1000万返済が決定しました。 その後向こうは自己破産を申請しました。 向こうの母親にも3回会いにいき、お嫁さんがきたととても喜んでいましたが、 今回の件で一切連絡もお詫びもないので母親に書留で手紙を送りましたが今だ無視されています。 私は1000万の借金を押し付けられ知らぬふりを決め込む親子が許せません。 しかも相手の男は1文無しなのに高級住宅地のマンションに一人暮らしと判明し、はらわたが煮えくり返ります。私はぼろアパートにすみ毎月多額の借金の返済に何年もおわれなければなりません。 向こうの母親は隠し財産を持っていますが守銭奴です。 今度向こうの家(関西地区)の家にのりこまざるを得ません。このままでは終われません。 近所にすめなくなるよう大声など出すと警察をよばれたりして、かえって私がつかまってしまうのでしょうか。裁判でお世話になった司法書士の先生か誰かに同行そてもらうほうがいいとは思いますが。。 費用のこともあり。。 向こうに行った場合どうしたら相手を揺さぶられるか。。。みなさんのお知恵を貸していただきたいのです。 裁判で1000万で和解という形になっているので、詐欺で訴えるのは逆に効果がでないと司法書士にはいわれました。。。 悔しいです。助けてください。慰謝料という形でもとれないでしょうか。

  • 詐欺の証拠

    会社がいろんな助成金の不正受給をしています。 担当の同僚に、こういう会社にいたくないし辞めようかなと言ったところ、社長に言われてやってるだけだから罪にならないと言われました。 同僚は全部の書類作成担当者名を社長の名前で提出しており、自分の名前は一切出していませんし、その関係の電話に出るときもかけるときも社長の名前を使っています。 ただ会社の事務員はその人しかいなく、全てその人が受け持っています。 こういう場合、本当にその同僚は罪に問われないのでしょうか・・・

  • 横領罪や詐欺罪について教えて下さい!     

    横領罪や詐欺罪について教えて下さい!      先日姉の職場(自営業ですが)に10年以上勤めてる事務員が(1)職場の通帳から20万円着服している事が発覚。調べると5年前から約300万円の現金を小額づつ売上金や通帳から持ち帰り帳簿には嘘の記入をしていました。更に事務所を任されていた為給料も多く貰いながら(2)朝タイムカードを押し事務所の電話を携帯に転送してパチンコやあげくに実家で他の内職をしていた。(3)職場の領収書を一冊自分でコピーてし隠持ち 集金先にその領収書を渡し売上金を着服していた。(4)求人募集している同業他社へ面接に行き採用が決まると「今の職場は別会社もあり私が辞め任せる人が居ないのでこの業務は辞めるらしく残務整理を頼まれ・・」等と嘘を言い その他社に顧客情報を流し姉の所の仕事を回しその報酬に現金を貰い後にその会社へ良待遇で入社出来る様根回しをしていた。以上の事を本人に確認したら大泣きして一言の言葉は無く現在仕事は休ませています。長くなりましたがこの(1)~(4)の内容は詐欺罪等で訴える事は出来ますか?出来るとしたら罪名を教えて頂きたいです。説明下手で解り難くてすいませんが回答宜しくお願いします。      

  • ワンクリック詐欺の件

    ちょっと気になったのでみなさんはどう思われますか? いわゆるワンクリック詐欺の件で質問者様に回答があります。 1、大抵は徹底的に無視していいです。 2、徹底的に無視してください。 メール等の催促は徹底的に無視してください。 ですが。 肝心な要点も教えてあげないとイカンと思いませんか? それは、仮にもワンクリック詐欺業者が裁判所に訴え出て 訴状が届いた場合のことです。万が一にもこういうことが あるやもしれません。回答者は「大抵は徹底的に無視していいです。」 と言いますと、仮にもワンクリック詐欺業者が裁判所に訴え出て 訴状が届いた場合も完全無視ということで理解された場合、 えらいことになるので(質問者側が無視して放置した場合相手の 言い分が通り判決が出てしまい払う義務が生じる、またこれを ひっくり返すことがほぼ出来ない、出来たとしても大金がかかる)付け加えて ワンクリック詐欺業者が裁判所に訴え出て 訴状が届いた場合は、「必ず戦ってください」と付け加えるほうが良いし 絶対に教えてあげたほうが良いと思いますがどうですか?

  • 香典泥棒?横領?不当利得?

    今年の1月に父親が亡くなりました。父親とは子どもの頃に両親が離婚して 20年近く疎遠でした。私は葬式の喪主は断り、葬式の費用を負担し施主となりました。 父は3兄弟の末っ子で長兄(伯父A)が喪主になってくれました。 葬式の準備や葬儀屋やお坊さんとの打ち合わせ、段取りなどの実務は長兄の長男(いとこA)で 私のいとこに当たる人がやってくれました。 葬儀に際して香典が集まりましたが私が居ない時に3兄弟の次男(伯父B)が 自分が香典を集計するからといとこAに香典を渡すように言い 実際に葬儀を取り仕切っていたいとこAが香典を全額渡してしまいました。 その金額は110万円程です。 伯父Bがその香典からお坊さんへのお布施と通夜の食事代90万円ほどを支払いました。 私の方はそれ以外の費用を負担し葬儀費用の総額は230万円ほどでした。 伯父Bは最初は残りの香典30万円を返すと言ってましたが こちらが催促する度になんだかんだと言い訳をして香典の返還を伸ばし伸ばしにして 最後には初盆にも顔を出さずに音信不通となりました。 伯父Bは父親に借金をしていてその借金は今も残ってました。 (これは父親の判断なのでこの事には何の思いはないです) ただ、父親が死して尚、その父親に縁のある人が手向けた香典を持って行くという 伯父Bの行為に関しては許す事ができません。 金額は少額ですけど自分の弟の香典を持って音信不通というのは私の常識からは考えられません。 法的な手段を取ろうと思うのですが ・香典の正確な金額は葬儀屋が参列者のリストと金額を作っていて詳細に解ってます。 ・葬儀の費用で香典から伯父Bが支払った金額も解ってます。 ・伯父Bと香典を返す(伯父が香典を持っていて返さないという状況を示す)というやり取りをしたのは 私といとこAです。 ・伯父の住所は不明。解ってるのは携帯電話の番号のみです。 この状況で法的手段を取れるのでしょうか? 伯父Bの住所が不明なので刑事告訴しか手段は無いのですが 色々調べた結果、伯父Bの行為は横領もしくは不当利得となるようですが この状況で刑事告訴をして警察は告訴を受理して捜査してくれるのでしょうか? 警察が動いてくれたとして不明の住所は明かしてくれるのでしょうか? 住所が明らかになって民事で訴えた場合等、費用等は総額でどれくらいかかるものなのでしょうか?

  • これは詐欺でしょう!!怒ってます

    先月、会社を解雇された社員の事です!! 2年程前に就業中に買い物に出かけ歩道で自転車に轢かれて2週間程の打撲との診断。。 ここからが質問です 轢いた相手に休業補償をさせていた=事実は会社を休んでいない。。 勿論、給料は休日なしの全日出勤の振込み。 休業した証明書なるものを勝手に作成し代表印を捺印している=社長はそんな請求している事を知らない。 会社には治療費・交通費だけ相手に請求したと報告があった。 以上、社内のパソコンに残っていた文書のみですが・・・示談書には休業分も含んでの金額になってました。 2年前ってもう時効になるのでしょうか? ただ今、横領の疑いアリでこの社員に対して会社は告訴状を作成中です。 自転車の運転手は勿論知る由もなく請求された分だけ支払っていると思いますが・・・ この件が詐欺に値するのなら、事を公にしようかとも考えています この手の癖の悪い人間は一度裁かれねば社会の為にならない!! って事と、とにかく怒っています”” どなたか怒りの収まる良い知恵を居ただけませんでしょうか?

  • 盗聴

     盗聴についての質問です。 実は、詐欺に会っているのですが、その詐欺を立証するために(証拠を入手するために)盗聴をするのは、犯罪になるのでしょうか?  仮に、犯罪になるとするならば、何かいい方法はないでしょうか?

  • オレオレ詐欺、なぜ捕まり難いのですか?

    ようやくオレオレ詐欺グループが数人逮捕されたようですが、全体の数からするとほんの一部でしょう。 いろいろな犯罪の中でこのオレオレ詐欺には特に腹が立ちます。まず、被害者の大半がお年寄りであること。また、子供が事故に遭った等と騙して、子供を思う親心をさか手に取った悪質なものであること、一件あたりの被害金額が高額であることなどです。  さて、素人のボクからすればとても不思議なのですが、なぜオレオレ詐欺はこんなに捕まり難いのでしょうか? まず振込口座ですが、いくら架空名義の口座であっても、それを利用している者がいることは銀行でも調べられるはずだし、ATMの利用の際には常に顔もはっきり映るカメラもある。ある被害者からの通報によって特定の口座番号がわかれば、その利用は簡単に確認できそうなものです。それとも、銀行は顧客情報管理を理由にこのような犯罪摘発のための協力もしないのでしょうか? 年末が近づき、このような犯罪はまだまだなくならないと思いますが、どうすればこんな悪質な犯罪から身を守ることができるか教えてほしいです。

  • これって詐欺になりますか?

    ゴールデンウィーク中に彼氏と彼氏の友達と3人で旅行に行く予定でしたが、彼と別れる事になり一緒に行けなくなりました。ですが旅行には行きたかったので友達を誘い旅行に行くつもりでいましたが、何の連絡も無いまま勝手に航空券、ホテルすべてキャンセルされてしまいました。旅行代理店には「私は仕事で旅行に行けなくなったからキャンセルしてほしいと」申し出をし旅行代理店側は私に確認もとらずにキャンセルをしました。旅行代理店側には内金の6,000円を支払っております。勝手にキャンセルをした元彼やその友達は航空券の購入はしておらず、もちろん支払いもしておりません。私の被害はキャンセル料(¥524)です。たった¥525ですが、お金に換えられない思い出を無くしました。 元彼とその友達は詐欺行為になるのでしょうか?被害届けを旅行代理店側に出して頂く様に話はしています。 教えて下さい。宜しくお願いします。