司法書士

全361件中161~180件表示
  • 予備試験 平成25年 5問目

    http://www.moj.go.jp/content/001167212.pdf アなんですが、Bの持分についてDは差押えをしたわけですよね? なんでCはDに取得を対抗するなどという問題になるんですか? まさか差押えというのは、共同相続全てにするものなのでしょうか?

  • 司法試験 平成18年 45問目 会社法

    http://www.moj.go.jp/content/000006518.pdf イの解き方を教えてくださいm(_ _)m

  • 平成21年 11問目 民法

    http://www.moj.go.jp/content/000006452.pdf 5番目の問題の解説です。 相続放棄をした相続人は、相続開始時に遡って相続がなかったのと同じ地位に置かれるが、その効力は絶対的で何人に対しても登記なくしてその効力を対抗できるとする。 との記述があったのですが、相続放棄をしたんですから、効力の対抗も何もないと思うのですが。 相続放棄したら登記をしないといけないとかあるのでしょうか?

  • 司法試験 平成19年 11問目 民法

    http://www.moj.go.jp/content/000006372.pdf この問題の3番の解き方を実演していただければ助かりますm(_ _)m よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 登記簿乙区に根抵当権移転 原因 年月日譲渡と記載

    登記簿乙区に根抵当権移転 根抵当権者 株式会者 ○○銀行 原因 年月日譲渡と記載されています。 これは根抵当権の全部譲渡のことですか? 譲渡前の銀行(××銀行)の権利がすべて譲渡後の○○銀行に移転して、 今の根抵当権者は○○銀行だと言うことでしょうか?

  • 司法試験 平成19年 1問目 民法 短答

    http://www.moj.go.jp/content/000006372.pdf この問題の解き方を実演してもらえませんか?m(_ _)m よろしくお願いします。 あと、もう少しで理解できそうです。 たぶん、良問です。

  • 何度もすみません。

    要素の錯誤と動機の錯誤 の違いを具体例を挙げて教えてもらえませんか? どうにも違いがよくわかりません。 民法です。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 組合員の個人債務の債権者は、

    組合員の個人債務の債権者は、当該組合員の組合財産に対する持分を差し押さえることができる。 答えは×なんですが、これって◯じゃなかったでしたっけ? 組合員って無限責任ですよね?

  • 設立時募集株式の引受人が所定の期日又は期間内に

    設立時募集株式の引受人が所定の期日又は期間内に設立時募集株式の払込金額の全額の払込みをしなかった場合には、その引受人は、【その払込みをすることにより設立時募集株式の株主となる権利を失う】。 なんで払込みをしたのに権利を失うのですか?

  • 司法試験 平成25年 10問目 民法 短答

    http://www.moj.go.jp/content/000111055.pdf 肢イに違和感があるのでスッキリさせて下さいm(_ _)m 再度取得時効について。取得時効20年占有することで時効取得するってことでした。 再度取得時効ってことは、さらに20年占有して40年ということなのかなと。そんなことリアルの世界ではないですよね?

  • 表見規定

    表見規定 って、なんですか? 調べても出てきません。

  • よろしくお願いしますm(_ _)m

    会社でない者の行為って、なんですか?

  • 目的物に地上権による制限があった場合の担保責任追及

    目的物に地上権による制限があった場合の担保責任追及。 この具体例を教えて下さい。

  • 消費貸借契約と準消費貸借契約

    の違いって、なんですか? あと、商法では5。民法では6という数字がキーワードのような気がするのは、気のせいでしょうか?

  • 司法試験 平成24年 2問目 民法

    http://www.moj.go.jp/content/000098333.pdf この問題の肢4番が×の意味が分かりません。詐術を用いているのに。ご教示お願いしますm(_ _)m

  • 借家に幅、長さ30センチを通行して玄関まで通行する

    一戸建て貸家に入居予定ですが、玄関まで幅長さ共に30センチの土地しかありません。周りの土地は、他人の私道です、私道の所有者は通行を拒否されています。 賃貸人は、爪先立って通れば良いと言いますが、私道所有権者からは、私道を通行するなら代理人を立てると言われているそうです、私道にはみ出さなければ生活はできるのでしょうか。 5年前には、賃貸人の姉が住んでいたそうですが、私道所有者が所有する以前から居住していたためか私道の通行は黙認していたようです。

  • 主観的出訴期間、客観的出訴期間

    主観的出訴期間、客観的出訴期間 とは、なんですか? 調べても出てきません。 行政法です。

  • 類推適用と準用

    って、要するに、 【この問題に適用できる条文はないけど、この条文がこの問題を解くのに一番似ていて適しているからこの条文を使っちゃえ!】 って、ことですよね? とすると、準用というのは、元々ある条文を言葉を変えて使うことですよね? 同じ意味なんですか?類推適用と準用は。

  • 司法試験 平成20年 22問目 民法

    http://www.moj.go.jp/content/000006412.pdf この問題の肢2番と3番と5番の設問の意味が分かりません。ご教示お願いしますm(_ _)m

  • 司法試験 平成19年 22問目 民法 短答

    http://www.moj.go.jp/content/000006372.pdf この問題の肢アとエの文章の言ってる意味と、解き方がわからないので教えて下さいm(_ _)m 答えはア×で、エ◯です。 よろしくお願いしますm(_ _)m