怪我

全2681件中2381~2400件表示
  • 膝の痛みが 消えない

    男、70歳。 このタイプの過去歴は、全くなし。 膝の痛みが 3週間ほど消えません。 その間、1週間ほど、市販の湿布薬を張りました。 痛みは 右ひざですが、胡坐を組みように曲げると痛みが出ます。 スクワット問題なし。ジムの機械系、問題なし。8階ほどの上り、下り問題なし(少し違和感は有りますが) 歩くとき、違和感が有ります。 痛みが無い時、そのまま、座っていれば、痛みが増すことは有りません。 ですが、イメージとして胡坐を組みように曲げる時に、何かのはずみで痛みピッリと走って、しばらく痛みが増します。 湿布薬で治らない、と言うのが 若干気になります。 筋肉系の痛みって、3週間以上 長引くものなのでしょうか 70ならそんなもんでしょうか。

  • 原因不明の足の痛み

    怪我をした覚えはないのですが、歩く時に突然、右足の中指周辺に痛みが走ることがあります。 起こる時は週に一度ほどの間隔で、けっこうな激痛なのでその日一日はまともに歩けないしじっとしていてもズキズキする感じです。 でも翌日には治っている事が多いので(たまに二日くらいかかる事もあります)診察に行ったことは、まだありません。 腫れなどはないのですが・・これって単なる神経痛なのでしょうか? 始まったのは半年ほど前で、もう3-4回来ました。仕事で外出の時にこうになったらと思うと、少し心配になって来ました。 どなたかこういう症状の原因をご存知でしたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • ssfg
    • 怪我
    • 回答数2
  • 長期的に続く捻挫を治すには

    サッカー部に入っているのですが、2ヶ月ぐらい前の試合中に足首を捻挫しました。 それから、普通なら安静にして練習を休むというのが正しいのですが、痛みを我慢して何日か練習してしまいました。そして走ったりしている内に何度か激痛を感じることもありました。 今(1ヶ月ぐらい前から)は練習を休んでいるのですが、なかなか痛みが引きません。普通の状態ではなんともないんですが、右足を伸ばすとかかとの上あたりが痛みます。 どうしたら治りが早くなってまた強くボールを蹴ることができるでしょうか?

  • バイクで転倒、脳震とう後遺症と鞭打ち

    バイクで転倒し脳震とうで意識を失い救急車で、病院へ。意識はすぐに戻りましたが、起きられず、吐き気があったので、レントゲンと、CTをとったが異常なし。 頭痛、吐き気、めまいは残ると言われ脳神経外科は終了。10日過ぎても左後ろの頭痛が酷いので整形外科で、痛み止めをもらっています。…が、買い物に出たり拭き掃除をした後は動悸がして吐気があり眠れない夜があります。頭痛もまだとれてません。 自律神経も傷付くと聞いてますが、どこでどんな治療をすれば楽になるのかアドバイスお願いします。 多分左側に倒れたので左頭に打ち身がありました。

  • 左の眉毛の上を3針ほどぬったのですが、問題ないのか

    仕事で4mくらいの足場から鉄の棒をキャッチする際に、キャッチミスで左の眉毛の上にあたって切れて3針ほどぬったのですが、レントゲンには異常がなかったのですが、見た目上の目のずれ、額の歪みなどはあるのでしょうか?あと傷はある程度のこるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 寝違えってなんでなるの?

    私はちょいちょい寝違えになります・・・ 2か月に1度くらい? 別に普段と同じように寝ているつもりなんですが・・・ これってなんでなるのですか? あと、治し方って正解はどうなんでしょうか? ある人は普通にマッサージしてもらって治ったって人もいますし(聞いたことありますし) 前に僕が近所の整体に行ったときは 「寝違えは捻挫なので、患部を触ったらだめ」なんて言われました 早い正解の治療法はどうなんでしょうか? ご存じの方、ご教示くださいませ

    • ベストアンサー
    • boxer48
    • 怪我
    • 回答数3
  • 病院に行くべきか迷っています

    昨夜、76歳の祖父が自宅で転倒して頭を軽く打ってしまったそうです。本人は痛くもなく、全然大丈夫と言っており、出血も何もないのですが、念のため病院に連れて行くべきですか?本人が行きたがらなくても、無理にでも行くようにするべきなのでしょうか……。

  • 頭部強打から1週間後の重い頭痛について

    先週の土曜日に、運転席のドアを勢いよく閉めた時に頭を引き遅れて、右眉を強打しました。泣 その時は意識ははっきりしていましたが、たくさん出血しており、深そうだったので時間外で病院へ行き4針縫ってもらいました。 そして無事水曜日に抜糸も終わらせました。 が、日曜日の今日、朝から右側の頭痛がひどく、午前中に何回か吐き、ロキソニンを飲みましたが 治りません。 右側の頬、歯等も違和感があります。 たまたまの頭痛で私の考え過ぎだといいのですが、何か悪い予兆だと思うとちょっと怖くなってきました。 平日は仕事なので、出来れば病院へは行きたくないのですが。。。 行った方が良いのか、考え過ぎなのか、アドバイスをいただきたく質問させて頂きました。 よろしくお願いします!

  • 右足首がかなり痛いです。

    右足首がかなり痛いです。 閲覧ありがとうございます。 自分は高校から陸上を始め今は3年生でもう卒業です。 そこで質問させていただきます。 右足首の痛みがひどいです。 歩くのも辛い時が結構あります。 自分は一応スポーツ推薦で大学が決まったので陸上を続けます。 なのでどうしても治したいのですが、色々検索して見たり、レントゲンを撮ったり、鍼治療をしてもらったりしていますが全くよくなりません。 原因もわかりませんし、怪我の名前もわかりません。 今は練習も休んだりしていて焦っています。 1ヶ月ちょい前くらいから痛みがひどくなってきて、休むわけにもいかないので無理して練習に参加していました。 しかしもう限界だったのでいまは練習はウェイトのみです。 症状は 歩くと痛む ジョグやダッシュも痛む しかしずっと走っていると痛みは消える(集中しているからかもしれません。) 歩いて痛い時はその場で速い足踏みをするとなぜか痛みが少しの間だけ消えます。 ふくらはぎの下(腱?)を伸ばした後はかなり激痛が来ます。 ピンポイントでどこが痛いかすら特定できません… 初めての投稿なので散らかった文章ですが、こうした方がいいとか、この怪我名かもみたいなのがあれば回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#208430
    • 怪我
    • 回答数3
  • 手首の痛み

    手首のくるぶし(出っ張っている骨の所らへん)がひねると痛いです。そこの部分は腫れています。 重いものを持ったり、手をついたりしても痛いです。 しかも軽く回すと、必ずポキポキパキパキ音がします… そして最近、小指や薬指のすぐ下らへんの手のひらが軽く痺れます。 一体なぜ痺れるのですか? つらいです>_<だれか分かる方教えて下さい。よろしくおねがいします。 硬式テニスをしている高2女子です。

  • 膝が~~~

    最近になってひざの裏の筋が痛いです。 最近スクワットを始めたからか、 それとも受験で入試や結果発表で結構歩いたからなのか、 でも、左だけです。痛いよ~。 助けて~ください。

  • こまってます!!!!

    2月13日に「ふくくうきょう」という 切らずに、穴を開けて悪いところだけを 摘出する手術をしました。 現在、水を通さない?テープをつけています。 本日で、手術をして1週間経ちます。 テープは、16日に張り替えて貰ったのてますが、 どうしても痒いです。 傷が治っているかもわかりません。 訳あって、住んでいる所と離れている所で 手術したため、診察もできない状況です。 担当医からは、大体1週間でよくなる!と、 言われていますが たまにずきずきと痛みます。 替えのテープは、渡されていません。 これは、ついているテープを取るべきでしょうか? とらないべきでしょうか? または、手術したところとは違うけど 病院にいってみてもらったほうがいいでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 膝を痛めると

    なかなか治らないものなのでしょうか? 病院は5軒行って 都内でMRIも撮り 骨などは異常無いと言われました。 かがんだ時にグキッと なってから3か月でサポーターで保護してます。 左膝を痛め 数日後 右膝も 同じように痛くなりました。 なぜかわかりませんが 腿も 固まったように凝ってるような?重くなります。 歩くのは普通に歩けますが 屈伸が 痛いです。 病院は 異常なしだと鎮痛剤のみなので 何も治療できません。 2~3か月かかるのが 珍しいことではないなら このまま 安静に もう少し様子をみようかと思ってますが、いつか治るのか?ちょっと心配になりました。 切り傷や外側の怪我と違い、こういった怪我が初めてなので… 時間がかかるものなのかよくわかりません。 都内は何軒も病院行ったので他の県の病院にも行ったほうがいいのか迷ってます。

  • 頭強打

    今日、休み時間に友達と遊んでいて学校で廊下にあるロッカーに頭をとても強くぶつけました。そのあとに、廊下の床にとても強くぶつけました。 どちらとも普通に起き上がれて喋ることもできたのですが、 次の授業の時から頭痛がします。 10時間ほどたった今でも頭痛がします。 特に病院や保健室には行ってません。 なんでもないでしょうか、 ちなみに左後ろらへんを2回も強くぶつけました。 どうすればいいでしょうか、詳しい方教えてください。

  • 手首の痛みについて…

    手首が痛いです。 手首のくるぶし?のようなところが少し腫れています。 •手首をねじると痛い •手をつくと痛い •手首を回すとコキコキいう(いつでも鳴る) •何かの拍子にパキッと音がすることがある(たまに) 症状はこんな感じです。一体手首で何が起こっているのですか? ちなみにテニスをしている高校生です。 三つ目の手首を回すとコキコキいうのは中学生の時からずっとです。 回答お願い致します。

  • 腸脛靱帯炎の治療法

    3ヶ月ほど前から腸脛靱帯炎で、ランニングができず困っているのですが、ジムに行き筋トレはしています。 腸脛靱帯炎の治療法ですが、ストレッチは当たり前だとして、水中ウォーキングなどは治療に向いているのでしょうか? ジムにプールがあるので、もし治療向きであれば、早めに治してランニングするために水中ウォーキングをしようと思っています。

  • 体重をかけると足がひどく痛みます

    体重をかけると足が痛みます。数週間前から、体重をかけると左足の足首から指の付け根辺りまで、足の裏も含めてかなり痛みます。体重をかけると土踏まず周辺が特に痛み、体重をかけるのをやめる と、足首が外れる?ような感覚と痛みがあります。 普通に生活する分には我慢できなくもないのですが、体育の授業のテスト(しばらくは足を休めるため見学しており、そろそろ追試テスト)があったり、部活動でダンスなどの練習があり、普段は普通に生活している分見学を続けるのも周りの視線が痛くなって来ました。初めより症状は和らいで来ましたがまだ痛みます。 別々の病院に二度行きレントゲンも撮ったのですが、一つ目の病院では、人差し指、中指、薬指の骨の間隔が右足に比べて近付いてるから痛むこと、あと足底筋膜炎と診断され、土踏まずを盛り上げるスポンジと飲み薬を処方されました。 今日行った病院では土踏まず辺りの捻挫かと思うから、しばらくサポーターをつけてできるだけスニーカーなどで過ごせば自然と治るといわれました。今日行った病院では喉を壊していることもありあまりきちんと説明が出来ませんでした… 正直前行ったところと変わらぬ処置でよくなる気があまりしません。 私と似たような症状があった方は原因と、治療法などを教えていただきたいです。 明日から学校が始まり部活や体育のテストも始まってしまうので、ぜひ教えてください…

  • 頭を打った記憶が無いのに頭蓋骨骨折と脳挫傷

    私の主人がひどい頭痛が起こってから4日後位に左目の辺りとこめかみに青いあざが出来ました。 頭を打ったか聞きましたが特に何もないと言う事だったので自宅で休んでいました。 ひどい雪が降ったり休日だった事が重なり病院に行くのが遅くなりました。 当人も病院嫌いと起きるのも辛くて寝ていたいようだったのもあります 意識などもしっかりしていたので危機感を持たなかった私がとてもバカだったと思います。 頭痛から一週間後会社から連絡があり病院で検査してもらっているとの事で駆けつけましたら 頭蓋骨がかなりの広範囲で割れていて脳挫傷、くも膜下出血、脳の色んな所が出血していて 左の腰もこぶができて痣があると聞かされびっくりしました。 二人でこの一週間を振り返りましたが一切頭を打ったり転倒した記憶がありません。 意識もとてもしっかりしていて頭痛と目の周りの字以外症状はありません。 頭を打っているので記憶が全くないと言う事があるのでしょうか。 今更ですが何があったのか心配で気になります。 次回からは何があっても強引に病院に連れて行こうと猛反省しております。 今現在は集中治療室で様子を見ていますが意識はしっかりしています

    • ベストアンサー
    • s626go
    • 怪我
    • 回答数4
  • 顔の引っ掻き傷の隠し方

    猫に顔を引っ掻かれ3か所傷ができてしまいました。 早く治す方法や隠す方法はありませんか? アルバイトが接客業なので恥ずかしいです。 場所は鼻のてっぺんとまぶたと目と鼻の間の ところです。 マスクでは隠しきれない箇所なのでこまって います。 それに血が少し出たので目立ちます。 手はよく引っ掻かれるのですが、治るのに とても時間がかかる(跡が残る)ので心配です。 何かいい方法ありませんか((T_T))?

    • 締切済み
    • noname#190979
    • 怪我
    • 回答数1
  • 膝裏周辺の痛み、伸ばせない

    膝下くらいの東京にしては大雪が降った後、雨に変わった15日(土)の早朝、 どうしても遅刻できない仕事があったため、出勤しました。 足元は雪で埋まりながら、そして雨が降っていたのでかさをさし、 普段は歩いて10分ほどの駅までの道のりを30分強かけて歩きました。 そのせいかは定かではありませんが、 17日(月)から右足の膝裏が痛くなってきました。 ただ、膝裏のどこ!と断定できなくて、なんとなく膝の裏のどこかが痛い・・という感じです。 18日(火)の今日の午後になると、痛みがひどくなって 立ったり座ったりするのが困難で、歩くときもびっこ引いて歩く状態、 膝がちゃんと伸ばせません。 ふくらはぎもパンパンなので、単なる筋肉痛?とも思いますが、、、。 近々受診予定ではありますが、 すぐにしてよい処置としてはいけない処置の区別がつかず質問させていただきました。 お風呂に入って温めたり、シップで冷やしたり、氷で冷やしたり・・ いかがでしょうか? よろしくお願いします。