検索結果

ScanSnap プロファイル

全96件中1~20件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • scansnapのプロファイル移行について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・製品名(ScanSnap iX500) ・ソフトウェア・サービス(ScanSnap Home) ・接続方法(USBケーブル) ▼使用しているOS(Windows11) プロファイル移行で、以前のPCからエクスポートしたファイルがの拡張子がsswpとなっております。そのため、説明書のインポートができずにおります。(旧PCのScanSnap Homeアプリケーションはアンインストールしてしまいました。) わかる方、教えていただけるとありがたいです。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • scansnap1600プロファイルが表示されない

    製品:ScanSnap iX1600 接続:無線(Wi-Fi接続→ダイレクト接続→Wi-Fi接続にしたい!) OS:Windows 問題: 会社で名刺アプリEightを導入したため、連携して使用できるScanSnap iX1600も購入し、複数人で一台を普通に使用していました。 しかし、Wi-Fi-接続で使用していましたが、ときどき自動で振り分けられるIPアドレスが「0.0.0.0」になり、ScanSnap Cloud(インターネット)へ接続できない、と言う事がありました。 そこで、接続設定をWi-Fi-接続→ダイレクト接続に変更してみましたが、いちいちPCの方でWi-Fiを切り替えなければならず、年配の方々には無理そうと思い、ダイレクト接続→Wi-Fi-接続に接続設定を直しました。 接続設定を切り替えてすべての設定が初期化されましたので、またScanSnap Homeへログインして、プロファイルを新規作成したのですが、新規作成したプロファイルは作成完了して、ウィンドウが閉じられると、ScanSnap Homeの画面でも、スキャナの画面でも消えてなくなってしまいます。 しばらくして、ScanSnap Homeを開くと、プロファイルは作られていました。 (しかし、スキャナにWi-Fi-接続するとどちらにも表示されません。) どうすれば、スキャナ側の画面でプロファイルが表示されるようになりますか? ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • プロファイルの定義数が上限を超えて

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・製品名(例:ScanSnap iX1600・ScanSnap iX1300) ===ご記入ください=== ScanSnap iX1500 ・ソフトウェア・サービス(例:ScanSnap Home・ScanSnap Cloud) ===ご記入ください=== ScanSnap Home1.7.1 ・接続方法(例:無線LAN・USBケーブル) ===ご記入ください=== USBケーブル ▼使用しているOS(※Mac・Windows) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ハードウエアはScanSnap IX1500 パソコンが故障し、OS再インストールしてScanSnap Homeのインストールで機種選択、USBでScanSnap接続後 「プロファイルの定義数が上限を超えています。プロファイルを削除してくださいと」表示、アプリにてプロファイルを削除操作をしても状況が変わらない。 最新バージョンの場合、この制限が無くなっているとの事ですが、現環境にてはアップデートサーバに接続できず。なんらかの回避策(スキャンスナップハードウエアからのプロファイル削除等)対応方法ございますでしょうか。 (プロファイルのクラウド登録はしていません) ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • 再インストール後に既存のプロファイル設定が使いたい

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・製品名(例:ScanSnap iX1600・ScanSnap iX1300) ===ご記入ください=== ScanSnap iX1500 ・ソフトウェア・サービス(例:ScanSnap Home・ScanSnap Cloud) ===ご記入ください=== ScanSnap Home ・接続方法(例:無線LAN・USBケーブル) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼使用しているOS(※Mac・Windows) ===ご記入ください=== Mac ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== Macを初期化したため、scansnap Homeを再インストールしました。 すると既存のプロファイル設定が使えなくなり、新しくプロファイルを作り直す必要があるようです。既存のものを使用したい場合はどうすれば良いですか? ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • ScanSnap iX1400

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・製品名(例:ScanSnap iX1600・ScanSnap iX1300) ===ご記入ください=== ScanSnap iX1400 ・ソフトウェア・サービス(例:ScanSnap Home・ScanSnap Cloud) ===ご記入ください=== ScanSnap Home ・接続方法(例:無線LAN・USBケーブル) ===ご記入ください=== USBケーブル ▼使用しているOS(※Mac・Windows) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ScanSnap Homeをインストールした1台のパソコンに複数人がアカウント変更を使用して使う場合、設定したプロファイルを他のアカウントに適用する方法が知りたいです。プロファイルのインポート・エクスポートで対応可能なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • iX1600とEightScanの連携エラー

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・製品名(例:ScanSnap iX1600・ScanSnap iX1300) ===ご記入ください=== ScanSnap iX1600 ・ソフトウェア・サービス(例:ScanSnap Home・ScanSnap Cloud) ===ご記入ください=== ScanSnap Home・ScanSnap Cloud ・接続方法(例:無線LAN・USBケーブル) ===ご記入ください=== USB ▼使用しているOS(※Mac・Windows) ===ご記入ください=== Windows10とWindows11と両方テストしました。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 以下ix1400と同じ症状です。 https://okbizcs.okwave.jp/pfu-imaging/qa/q10210874.html PC版 Eight scan β版のエラーメッセージ:Reserve Command Faile 1、ScanSnapHomeで ScanSnap Cloudに接続済みです。 2、プロファイルでクラウドサービスEightを追加し、Eightのログインの完了しています。 3、ScanSnap Homeで一瞬プロファイルが追加されますが、すぐに消えます。 4、現在追加済みのプロファイルを強制的にeightサービスに変更すると以下のエラーメッセージが表示されます。  ScanSnapHomeで ScanSnap Cloudに接続できませんでした。  必要な場合はScanSnapのWIFI設定でプロキシサーバーを設定ください。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • プロファイルの並び替え

    SCANSNAP HOME上に表示された各プロファイルの並びをかえる方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

    • ay70
    • 回答数1
  • スキャナーからメール送信の設定をしたい。

    機器:scan snap(iX1600) https://www.pfu.fujitsu.com/imaging/scansnap-cloud/manual/before.html ここに記載されている、「タッチパネルでプロファイルを切り替える」について、表示がないのですが何か設定が必要でしょうか? また、「新規プロファイル追加」画面(ScanSnap Cloud利用時)で、 「クラウドに送る」が灰色になっており、設定ができません。 スキャナーのみでメールを送信できるよう設定を行いたいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • プロファイルの表示がタッチパネル側に出ない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・製品名(例:ScanSnap iX1600・ScanSnap iX1300) ===ご記入ください=== ScanSnap iX1600 ・ソフトウェア・サービス(例:ScanSnap Home・ScanSnap Cloud) ===ご記入ください=== ScanSnap Home (EightScanを利用して、クラウド保存を実施) ・接続方法(例:無線LAN・USBケーブル) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼使用しているOS(※Mac・Windows) ===ご記入ください=== Windows(10,11両方) ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 新しいメンバーが追加されたので、プロファイルを作成しのアカウントの追加まではできたのですが、Sansnapのタッチパネル側にプロファイルが表示されず、「スキャナー設定→プロファイルの表示」から設定変更したところ、今まで表示されていたものも全て見れなくなってしまい、戻せなくて困っています。 ヘルプページを探したのですが、該当ページを見つけることができず、 教えていただけますと助かります。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • 【ScanSnap iX1600】タイトル生成

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・製品名(ScanSnap iX1600) ・ソフトウェア・サービス(ScanSnap Home・ScanSnap Cloud) ▼使用しているOS(Mac) ▼お困りごと詳細 Scan Snapでクラウドに直接ファイル保存するように設定し、 タイトル設定は:「文書内日付」「タイトル」としております。 しかし、 ScanSnapHome(デフォルトのプロファイル) これでスキャン時、タイトル日付がスキャン日になり、 文書内日付が反映されません。 (タイトルは自動反映されます) 学校@googoledrive(クラウドに送るプロファイルを編集) これでスキャン時、 日付がスキャン日になり、文書内日付が反映されず、 タイトルも自動反映されません。 (タイトルはスキャン日のみになってしまう) ※いずれのプロファイル設定もタイトルの形式は常にスキャン日付を使用しますのチェックははずしております。 設定方法が間違っていたら教えていただきたくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

    • scanaka
    • 回答数1
  • エクスポート時のタグ付け

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・製品名(例:ScanSnap iX1600・ScanSnap iX1300) ScanSnap iX1600 ・ソフトウェア・サービス(例:ScanSnap Home・ScanSnap Cloud) ScanSnap Home ・接続方法(例:無線LAN・USBケーブル) 無線LAN ▼使用しているOS(※Mac・Windows) Windows ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 名刺データを読み込んで、CSVファイルとして保存し、CRMへ名刺データを取り込んでいます。 業種の管理を行いたく、業種別にプロファイル(「製造業」「建設業」など)をつくり、そのプロファイルに紐づくタグを設定しております。 ScanSnap Homeのビューではタグがついているのですが、CSVとしてエクスポートデータにはタグが表示されません。 解決策をお分かりの方がいればご教示願います。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • プロファイルが削除できない

    パソコンを買い換えたのですが、前のパソコンでプロファイルを削除しませんでした。この場合、古いプロファイルを削除する方法はありませんでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • 「筆王はがき整理」への取り込み

    iX1500でScanSnap Homeから「筆王はがき整理」への取り込み方法がわかりません。プロファイルに追加し、スキャンすると「筆王はがき整理」が起動するのですが、読み込みが開始されません。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

    • LoveKFC
    • 回答数1
  • Evernoteに連携できない

    ScanSnap i1500でスキャン文書をmacのEVERNOTEに連携したいのですが、「他のユーザーが作成したプロファイルは編集できません。」と表示されます。新品購入です。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • 登録できるプロファイル超過

    登録できるプロファイル超過 6個 対応方法よろしくお願い致します ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

    • 7796
    • 回答数2
  • ix1500のプロファイル削除について

    お世話になります。PC買い替えに伴い、旧PCに紐づけていたプロファイルを削除したいのですが「他のユーザーが作成したプロファイルは削除できません」が表示され、処理できません。旧PCは処分済なのですが、何か方法はあるでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • ネットワークフォルダに保存する場合のOCR化

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ・質問事項 ネットワークワークフォルダ(NAS)に保存する際、プロファイル設定のファイル形式でPDFを選択しても「検索可能なPDF」のチェックボックスが出現せず、OCR化ができません。 設定方法を教えていただけないでしょうか。 ・利用の製品 ScanSnap iX1600 ScanSnap Home ・接続方法 無線LAN ・使用しているOS Windows11 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

    • sgw0116
    • 回答数1
  • 移入

    プロファイルを移入しようとすると 指定されたファイルが存在しない。とのエラーメッセージが出ます。 対応方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • ScansnapCloudへのアクセスに失敗

    Scansnap Cloudへのアクセスに失敗しました。ご利用の状態を確認してください。という表示が定期的に出ます。そのたびにプロファイルを削除して作り直しています。通信環境の問題では無いです。突然このエラーが出ます。他の方は大丈夫でしょうか? ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • 【scansnap】【Ix100】

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・製品名(例:ScanSnap iX1600・ScanSnap iX1300) ===ご記入ください=== scansnap IX100 ・ソフトウェア・サービス(例:ScanSnap Home・ScanSnap Cloud) ===ご記入ください=== ScanSnap Cloud ・接続方法(例:無線LAN・USBケーブル) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼使用しているOS(※Mac・Windows) ===ご記入ください=== Windows10Pro ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== scansnap ix100をセットアップしてPCレス接続によりscancloud経由でGoogledriveに保存しようと思っております。 新たにPCレスのプロファイルを作成したいのにグレーのままで設定できません。 Scansnapアカウントは登録済みです。 scansnapHomeの設定→環境設定→アカウントでScannapクラウドを使用するにチェックも入っています。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。