検索結果
ROLAND ペダル
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 【Roland FP-30X】【音が重なって鳴る】
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== Roland FP-30X ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など) ===ご記入ください=== 一部の鍵盤を押すと、音が重なって聞こえるようになってしまいました。 (例:ファの鍵盤を押すとファとファ♯が重なって鳴る) 購入してからまだ3か月ほどしか経っていないため劣化は考えにくいかと思います。 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- 締切済み
- 楽器・演奏
- sugarsota031415
- 回答数1
- Aシリーズのキーボードのドライバーについて
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:ME-25・JU-06A) ===ご記入ください=== A-49 と A300pro を所有しています。 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど) ===ご記入ください=== コンピューターのセキュリティー上の問題なのですが、RDWM1102.SYS (バージョン1.0.3.0 公開名oem45.inf)とRDWM1133.SYS(バージョン1.0.3.0 公開名oem17.inf)のドライバーファイル。 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:ROLANDのドライバーです。セキュリティー上メモリとの互換性がありません。 【聞いてみたいこと例】:アンインストールしていいものなのでしょうか。 ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- OKP-E565E77E
- 回答数3
- (再)v-drums tutor DT-1について
最近、v-drums tutorのDT-1を使って練習を始めたんですが、ガイドのMIDI演奏が途中で止まったり、引っかかるというかスクラッチの様になったりします。そのためノーミスで演奏していたところ、突然上記のような症状が起こってバツが付くなどがたびたび起こります。演奏技術がらダメなのか動作不良でダメなのか結果がわからなくなります。 ソフトが不良品なのか、PC側の問題であれば、どなたか改善方法をご存知の方がおられましたら教えてください。 (使用機材) ドラム:Roland TD-1K キックペダルパットをKD-8に交換 OS:Windows10 HOME EDITION PC:NEC LAVIE 2019年モデル プロセッサ:AMD E2 7th GEN メモリ:8GB HDD:500GB(67.9GB使用中) PCとTD-1Kを専用ケーブルで繋いでます。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- 締切済み
- 楽器・演奏
- cigaretteman2
- 回答数2
- ax-adge
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TR-06・JU-06A) ===ご記入ください=== ax-adge ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど) ===ご記入ください=== 音作り、パフォーマンスの設定について ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== Roland のax-adage は、dualやsplitなどのパフォーマンスの編集はできるのでしょうか。 できる場合どのようにやるのか教えて頂きたいです。 ax-adge editorをインストールしてBluetoothも繋げたのですが、使い方が全く分かりません。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- 締切済み
- 楽器・演奏
- Junodsuser
- 回答数1
- ピアノ・リアリティ・スタンダード鍵盤について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください ROLAND GP-3 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など) ===ご記入ください=== 「ピアノ・リアリティ・スタンダード鍵盤」について ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 電子ピアノGP-3の鍵盤は「ピアノ・リアリティ・スタンダード鍵盤」となっています。上級機の「PHA-50鍵盤」とは違うみたいですが、グレード的にはひとつ下の鍵盤になるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- 【Fantom-0】AUDIO IN について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TR-06・JU-06A) ===ご記入ください=== FANTOM-08 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど) ===ご記入ください=== AUDIO INの出力先 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== Roland FANTOM-08 について2点質問です。 <1点目> AUDIO INから入力できるLINEやMICの音をPCへ送る際、入力デバイスの「INPUT 1」以外「INPUT 2~16」に送ることはできますでしょうか? <2点目> LINEやMICの音を同時に入力する方法はないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- JU-06Aのプログラム番号の制御
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TR-06・JU-06A) JU-06A ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど) MIDIによる制御 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 ライブでJU-06Aを使ってみたいのですが、いわゆるMIDIキーボードによるプログラム番号指定で制御は可能なのでしょうか? 具体的に、だいぶ古い機種になりますがRolandのA-37という76鍵マスターキーボードを使い、JU-06Aの音色を指定したいのですが、問題なくできますでしょうか? 他社のガジェット系音源では、プログラム番号を指定してもまったく音色が切り替わらなかったもので、購入前にはっきりさせておきたいと思いまして。 ご存じの方がいらっしゃいましたらご回答をお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- favoriteの記録をUSBに保存したりできるか
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TR-06・JU-06A) ===ご記入ください=== Roland JUNO-DS ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 普段の練習には自分のものを使ってますがどうしても持ち運びができない時、スタジオで借りることもあります。 そんな時にfavoriteを最初から設定し直すのは時間がかかるので、自分のJUNO-DSのfavorite設定をどうにか借り物にもすぐ反映させられないかなと思い質問しました。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- ROLAND CLOUD SRX DANCE
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:ME-25・JU-06A) ===ご記入ください=== ROLAND CLOUD SRX DANCE life Time Key ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== こんにちは iMac OS12.6.2 アクティベーションコードで認証しRouland Cloud ManagerからSRX DANCEのインストールを試みていますが、何度オレンジ色のインストールをクリックしてもインストール済みにならず、インストール中と黒字で表示され数秒するとまたオレンジのインストールに戻ってしまいます。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- pubb
- 回答数1
- Roland SPD-SX
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TD-27KV・VAD506) Roland SPD-SX ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・電子パッド・シンバルなど) SPD-SX Wave Manager起動に関して(SPD-SX取扱説明書P40、P41) ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい USB Driverをインストールし、SPD-SXをMacと繋げたがWave Managerが起動する様子がない。(SPD-SX取扱説明書P40、P41) また添付写真(丸で囲っている部分、アプリケーション欄にSPD-SX Wave Managerが見当たらない) お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答の方頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- ax-adge オーディオを聴けるのか
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TR-06・JU-06A) ===ご記入ください=== ax-adge ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== Rolandのax-adgeについての質問です。 スマホのオーディオをキーボを経由してヘッドフォンから流すことはできますか? Bluetooth接続はしているのですが、音は流せず音色の編集しかできないのでしょうか? 音作りの時にヘッドフォンから音を流しながら作業したいと思っています。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- 締切済み
- 楽器・演奏
- Junodsuser
- 回答数3
- ax-adge 音作りについて
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TR-06・JU-06A) ===ご記入ください=== ax-adge ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど) ===ご記入ください=== 音作り ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== Rolandのax-adgeを購入しました。 音色の確認をしたところ、多くの音色にディレイがかかっており、ピアノの音もディレイがかかっています。 ディレイを消したいのですが、どのように操作すれば消すことができますか? 一応ax-adge editorはインストールしているのですが、本体の操作でディレイを消せるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- 締切済み
- 楽器・演奏
- Junodsuser
- 回答数2
- CY-16R-Tのミュートについて
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TD-27KV・VAD506) ===ご記入ください=== Roland td-50kv2 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・電子パッド・シンバルなど) ===ご記入ください=== CY-16R-Tのミュートについて ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 説明書通りに配線してもエッジ部分を触れてもミュートできません… 2枚シンバルを取り付けていますが両方ミュートできません… 何か障害になっている設定などありましたらご教授頂けると助かります よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- Roland JD-990の内部バッテリー
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TR-06・JU-06A) ===ご記入ください=== Roland JD-990 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど) ===ご記入ください=== インターナルバッテリーロウの表示が消えないです。バッテリーは1カ月前に交換し、当時は消えました。しかし昨日電源を入れると表示され、再度新品のバッテリーを交換しましたが、表示が出て消えません。消す方法はありますか? ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== テストモードや何かしら症状が分かる方法はないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- 締切済み
- 楽器・演奏
- Nuendo1976
- 回答数1
- 新規購入 Pd-140-ds (TD50K2)
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TD-27KV・VAD506) TD50K2 - PD-140-DS ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・電子パッド・シンバルなど) ===ご記入ください=== PD-140-DS Snare Drum ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== When I hit the center of the snare drum, it comes out cross-stick sound (occasionally, not all the time). It is very annoying with the malfunction/ incorrect sound when doing the recording. I bought it from new and noticed the problem immediately. I owned this new TD5OK2 just one month up to now (received v-drum on 20 April 2024 and 7 days in Parsons Music Ltd. (Hong Kong) maintenance department). However, the dealer Parsons Music Ltd. (Hong Kong) (which is authorized by Roland) said no issue/ problem at all and no fixing or report problem to Roland. I am very disappointed with the after sale service with Roland product. I asked the maintenance department how to check and if any report can show the result. They said it is internal information and cannot let customer know. Unless Roland company ask them to show. That is ridiculous. So if the maintenance department just said the words "no issue" then nothing can be fixed or repair. Would Roland please help on this issue with a customer who bought TD50K2 in the "Authorized Dealer" (Parsons Music Ltd. (Hong Kong)). スネアドラムの中心を叩くと、クロススティック音が出ます(常にではありませんが時々発生します)。 録音時に誤動作や間違った音が発生して非常に迷惑です。 新品で購入しましたが、すぐに問題に気づきました。 私はこの新しい TD5OK2 を今まで 1 か月だけ所有していました (2024 年 4 月 20 日に v-drum を受け取り、パーソンズ ミュージック (香港) のメンテナンス部門で 7 日間かかりました)。 しかし、ディーラーであるパーソンズ ミュージック (香港) (ローランドの認可を受けている) は、何の問題も発生せず、問題を修正したり、ローランドに報告したりすることはないと述べました。 ローランド製品のアフターサービスには非常に残念です。 保守部門に確認方法と結果を示すレポートが存在するかどうかを尋ねました。 内部情報なので顧客に知らせることはできないとのこと。 ローランド社が見せて欲しいと頼まない限り。 それはばかげています。 したがって、保守部門が「問題ありません」という言葉を言っただけでは、何も修正したり修理したりすることはできません。 ローランドは、TD50K2 を「正規代理店」で購入されたお客様のこの問題についてサポートしていただけますか。 Parsons Music Ltd. 8th Floor, Railway Plaza, 39 Chatham Road South, Tsimshatsui, Kowloon, HONG KONG http://www.parsonsmusic.com.hk TEL: 852-2333-1863 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- 締切済み
- 楽器・演奏
- yutindrummer
- 回答数1
- GR-55とFCB1010の連携について
▼製品名 Roland GR-55 Behringer FCB1010 ▼接続状況 Behringer FCB1010 MIDIOUT → GR-55 MIDI IN ▼困っていること FCB1010 から GR-55 を操作しようとしています。 GR-55 の ASSIGN の SOUCE を CC27かCC7にすることで、FCB1010 の2つのボリュームペダルをアサインすることはできました。 FCB1010 の 1~10のボタンを使って、 ①PCM1 Tone Switchのオンオフ ②PCM2 Tone Switchのオンオフ ③Modeling Tone Switchのオンオフ ④MOD Effect Switchのオンオフ などをできるようにアサインしたいのですが、どうにもパッチの切り替え操作になってしまいます。 ▼やりたいこと FCB1010のスイッチからCC○○のコマンドを発したい その際にスイッチのLEDランプも連動させたい(トグル点灯にしたい) GR-55側でパッチを切り替えた際に、各音色のONOFF状態をFCB1010のLEDランプに反映させたい GR-55搭載のCTLやペダルは、EDIT→SYSTEM→PEDAL / GK CTLにてデフォルトの動作を設定できるので、同様に「CC○○のコマンドを受けたらこの動作をする」という設定をデフォルトで固定化したい(パッチごとに全部アサイン設定するのが膨大すぎるため) MIDIコントロール機器を触るのは初めてでFCB1010の取説やGR55との連動を解説している動画を見ているのですが、パッチの切り替えしか出てこず困っております。 不勉強で申し訳ないのですが、ご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- AT350Cとパソコンを繋げる
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== AT350C ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== こんにちは。はじめまして。AT350Cとパソコンをつなげて、パソコンで操作しながらAT350Cで音を出したいです。ローランドの専用ドライバーとはどのようなものなのでしょうか。オーディオインターフェイスはROLANDのRubix24を持っていますが、いままで使用したことがありません。MIDIケーブルはあります。使えるようになりたいです。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- FANTOM-07のケースについて
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TR-06・JU-06A) FANTOM-07 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど) ===ご記入ください=== ケース ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 先日FANTOM-07を購入しました。 黒色ベースに赤色のチャック、白い文字でFANTOM-07と書かれている背負える形のケースは、単品では販売していないのでしょうか。 黒色ベースに、チャックのスライダーやRolandのロゴがオレンジのCB-B76が本体とセットで届いたのでそちらを使っていますが、肩掛けだと移動が大変で困っています。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- 締切済み
- 楽器・演奏
- pagpagdog525
- 回答数1
- 電源が勝手に消える
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== ROLAND GO-88 GO:PIANO88 Entry Keyboard Piano エントリーキーボード ピアノ 88鍵盤 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など) ===ご記入ください=== 電源が勝手に消えてしまう ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 2年ほど前に購入したのですが、買って直ぐに電源を入れるコードを無くしてしまいずっと弾けずにいました。2年越しに電源コードを購入し、ピアノを弾こうと思い電源を入れたら勝手に電源が消えてしまい弾けません 一応購入したピアノの写真を送らせて頂きます。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- A-800 PRO アップデート用SMF
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:ME-25・JU-06A) ===ご記入ください=== A-800PRO ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== アップデート用SMFをインストールしたいのですが、Rolandのホームページ上にmac os Xのものしか置いておらず、私が所有しているmacがos13のため、ホームページ上のものをインストールできても、開くことができず、困っています。 Please send SMFと表示されている状態から使えるようにする方法も教えていただけるとありがたいです。よろしくおねがいします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- Momosawa7786
- 回答数1