新しいアドレスに変更&メルアドの使い分け
こんにちは、お世話になります。
現在Yahooメール、hotmail、gmail、iphoneアドレスなどいくつかのメールアドレスを使っています。
10年位yahooメールは使用していて過去いろんなサイトに登録する際もプライベートと分けずに一つだけ使っていた事もありとても迷惑メールが沢山きます。(100件以上/一日)
サンダーバードでメールを管理していて合わせてiphoneのアドレスも使っています。
gmailが容量も大きいので良いなと思っているんですが、プライベート用(かなり少ないが)、サイト登録時に使う用は分けるべきなのでしょうか?皆さんはどのように分けられていますか?
hotmailなどはmsnを利用する際に10年前位に登録しました。アドレスとしては殆ど来ませんがログインする際にアカウントとして使っています。教えて!gooのように使うためにアカウントを取るサイトがありますが、メールBOXは皆さんほったらかしていますか?
サイトに登録する際どのようなサイトはサブ、メインメルアドを使えばいいのかが分かりません。友人とやりとりするのはiphoneのアドレスですが携帯アドレスとして考えている&いつか解約するかもしれないのでパソコン用にもアドレスが必要だと考えています。
こんな使い方はどう?という感じで構いませんので皆さんの使い方も知りたいです。
よろしくお願いします!
お礼
早速の回答ありがとうございます。 「ない筈はない」と思ったんですが、やはりあるんですね。 yandexの方で、住所録を作ることが出来ました。ありがとうございました。