- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:編集動画をDVD-Videoにした後PCでも見たい)
編集動画をDVD-Videoにした後PCでも見たい
このQ&Aのポイント
- 編集動画をDVD-Videoにした後でもPCで再生する方法を教えてください。
- DVD-VideoからPCに保管する最適な方法を教えてください。
- 孫の動画編集を楽しむために、DVD-VideoをPCに保存する方法を教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4858/17916)
回答No.6
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4858/17916)
回答No.4
- hayasi456
- ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.3
- no_account
- ベストアンサー率45% (1660/3617)
回答No.2
- fjtknj
- ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1
お礼
パソコンの中を良く調べてみたらCyberLink MediaShow6というソフトが入っていました。その中に「Media Cync」というものがあり、これで見ることができました。色々お手数をおかけいたしました。
補足
編集したDVD-Videoをドライブに入れ、右クリックして「開く」をクリックします。すると、「VIDEO_TS」というのがあるので、デスクトップへ(テストとして)右クリック「貼り付け」をしています。 私のパソコンは、TOSHIBA Win8.1ですが、「Power DVD」とか「WinDVD」は入っていません。もう一台のACERパソコン(Win7)には、「Windows Media Center」がありますが、開いたらマウスが使えないので操作方法が分かりません。 TOSHIBA(Win8.1)の状況は以下の通りです。 Windows Media Player:× TOSHIBA Blu_ray Disk Player:× Real Player:△ Roxio Cine Player:△ △は、デジカメで撮ったMOVの部分の画面が特におかしいです。ハンディカムで撮った部分はまずまずです(孫の動画は、デジカメとハンディカムとで撮っています)。「Power DVD」とか「WinDVD」を導入すればすべて解決なんでしょうか。