- ベストアンサー
赤と・・・
「赤」という色は、かなり強い印象を与えますが、それだけに様々なところで使われていますね。 そして、他の色との組合せも、なかなか個性的なイメージが出せると思うのですが、意外と少ないような感じもします。 そこで質問ですが、赤と他の色との組合せで出来ているといえば、どんなものが思い浮かびますか? どんな例がありますか? アンケートですから、もちろん重複回答も歓迎です。 一方、ちょっと意外だという使い方の情報も、たくさん知りたいです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (15)
- ceimu
- ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.16
![noname#19400](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
noname#19400
回答No.14
- tmniji89610
- ベストアンサー率72% (4522/6241)
回答No.13
- daichan34
- ベストアンサー率20% (44/220)
回答No.12
- kuni1993126
- ベストアンサー率8% (69/791)
回答No.11
- Sisyphus
- ベストアンサー率25% (60/233)
回答No.10
- odwrasm
- ベストアンサー率15% (22/140)
回答No.9
- eririn36
- ベストアンサー率23% (88/369)
回答No.8
- furuya-goro
- ベストアンサー率29% (76/257)
回答No.7
- times3
- ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.6
- 1
- 2
お礼
ポインセチヤの「赤と緑」は、ほんと造り物の色合いと言う感じですよね。 「金(屏風)に赤(毛氈)」、そうなんですか。狩野派の絵画みたいですネ。 「赤・白・・テープカットのテープ」、慶事は、この配色・・・ピエロもおめでたい? 「赤紺・・茶摘みの姿」、茜のたすき・・・ 「赤と黒のブルース」、鶴田 浩二さんの歌だそうですけど、思い出しませんね~ ありがとうございました!