ホビー・玩具

全16049件中1~20件表示
  • 報酬付き

    パズルフレームについて

    海外の800ピースのパズル(36.5*62.5cm)を購入したのですが、このAmazonで売ってる 「ピントー(Pintoo) 800ピース対応 パズルフレーム (38X66cm) 当社専用 プラスチック製 ダークブラウン [W1067]」 というフレームは当社専用と書いてありますが、これは本当に当社専用のパズルしか入りませんか? それとも私が購入したパズルも入りますか? URL:https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07JLKZSGV/ref=ox_sc_act_title_1?smid=A1X99QJ88JXMKW&psc=1

  • 報酬付き

    パズルのサイズについて

    原神というゲームのパズルを購入したのですが説明に2つサイズが記載されていてどちらのサイズが正しいか分かりません。 説明欄には235mm*177mm*40mmと書かれていますが、厚さ的に箱の大きさでしょうか? またパズルのサイズが36.5*62.5の場合、このパズルが入るフレームを探してほしいです。(色はできれば黒か白がいいです) 販売サイトはAmazonか楽天でお願いします。

  • 報酬付き

    水鉄炮 水がでなくなった。対策

    水鉄砲がホースから水でなくりました。 昨年の秋まで使用しており、今年に使用としたら水がでません。 住んでるエリアは北海道です。 ホースに電解水をかけたり、口でホースで空気の入れ出しをしても完全しません。 子供が気に入ってるおもちゃなので、直したいです。 タイプとしてはシュポシュポと圧をかけて遠くに飛ばすタイプです。 改善方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アルコールランプ、そのままで大丈夫か?

    スターリングエンジンに付属していたアルコールランプの件 直径30ミリ弱の小さなアルコールランプについて、 点火して5分ほどすると、添付写真のように 芯の周りの金属部分からも炎が出るようになります。 素人判断ではありますが・・・。 金属部分が熱くなったために、 気化量が増えたのかも知れません。 ※アルコールランプのビンは、手で触れないほど熱くなっています。 そこで、質問は 「もしも、ここで消さないと、  アルコールランプのビンの中に引火することがありえるか?」 アルコールランプの扱いに熟知している方からの アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ガスガンで遊んだ後の弾の片付けについて

    これから ガスガンで遊ぼうと思うのですが 弾の片付けが面倒そうだなと思っています。 部屋内で撃った場合は普通にほうきと ちりとりがいいですか?それとも 掃除機で吸いとった方が簡単でしょうか? 自宅の庭でバイオ弾を撃つことも考えたのですが、何年経っても全然分解されなくて残っているという画像を見たことがあるのでやめました。 庭に落ちた弾を拾うというのは現実的ではないですしね。 あとは、エアガンを撃てる施設に行くぐらいですかね。 面倒なく遊べる方法があったら教えてください。

  • スヌーピーのグッズってどこで買うのがベストか

    スヌーピーのグッズってどこで買うのがベストでしょうか? 種類が多いショップとか教えてほしいです。

  • ブライス等の服

    リカちゃんブライスちゃんの ビキニ 下着等作りたいのですが 型紙等は売ってないのでしょうか?

  • 海外製のプロポってありますか?

    趣味でラジコンを楽しんでます。主に車です。 プロポはサンワを使ってます。三和、フタバ、KO(近藤)全て日本製ですよね? 実は海外製のプロポってありますか?が質問ではありません。 Amazonで海外製の廉価ものがあるのは知ってます。 海外製でハイエンドプロポや有名メーカーってあるのでしょうか? 初級レベルから、中級、上級のラインナップを揃えているメーカーって事でお願いします。 日本だと電波法や技適マークが関係するので、輸入物は難しいとか、、、 日本製のプロポを海外へもっていくのは可能か?とか、、、いや、これが出来ないとTITCや海外参戦は出来ないって事になりますよね? シャシーメーカーは最近ロシアのメーカーやスロバキアなど枚挙に暇がありませんが、プロポは日本メーカーしか聞かない気がしてなりません。 自分が無知なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エアガン10禁

    AK47の10禁のエアガンはありませんか

  • 初めてカプセルトイを買いました。カプセルケースは?

    皆様に教えていただき、初めてカプセルトイを買いました。 トイが入っていたカプセルケースなのですが、トイと同じ色をしています。これを置いておくか捨てるか悩んでいます。卵型でかわいいですが使い道はないし、どうするのか。 皆様はどうされていますか?

  • サンリオか、ディズニーか

    昔、そうですね、2000年くらいでしょうか かれこれ20年もっと昔にVHSかなにかで視聴した、子供向けアニメーションなんですが、 どっちなんでしょうか なので探しようがないのです キティちゃん (っぽい。キティちゃんでは絶対にない) のようなキャラクターが主人公で、毎回毎回ピンチに見舞われます その時、散歩中に出会った虫たち、と友達になって、出会うたびに身体の中に潜みまして、いざとなれば「ぼくの生命が危ないよー!」と叫んでそれが出てきます。そしてそいつらが敵をやっつける みたいな。その台詞が妙に面白くて気になってます

  • 初めてカプセルトイを欲しいと思いましたが。

    私の趣味のものがカプセルトイになりました。三種ほどあります。 初めてカプセルトイを欲しいと思いました。 しかし、趣味が上達するわけでも、これからの人生に役に立つわけでもない、がらくたに該当します。 でも欲しいのです。 部屋は片付けてばかりなため、それを展示するスペースはあります。 でもそれを買うお金で趣味のものが買えて、それを買うと趣味は上達していくなあと思うと、買うかどうかとてもとても悩みます。 こういう場合、皆様なら買いますか? こんなに悩んだことはありません。 いつも何でもあきらめられるタイプでしたが、今回はとてもとても悩みます。可愛くてひかれてしまいました。

  • ルルコドール服

    ルルコちゃん用の 服の作り方など 中々ないです。 本も 専用ではないですけど ネットで 作り方とかレシピが みたいのですが ご存じないですか?

  • このコンテナのおもちゃは扉は開けますか?

    このコンテナのおもちゃは扉は開けますか? https://ja.aliexpress.com/item/1005002002498614.html

  • ドローン教習所

    こんにちは。 最近は、ドローン教習所なるものがある、との事。 ドローンは、免許がなくても飛行させる事は出来ますが、お金を出して教習所に通いますか?

  • 缶バッジカバー

    こういったUVカットの缶バッジカバーは本当に効果があるのでしょうか? これをつけると缶バッジの色あせを防ぐことができるのですか? カテゴリーがよくわからなかったです💦すみません

  • Nゲージの単線とコントローラーについて

    六畳間周囲に単線をセットしています。広すぎるためかコントローラーをグルっと一杯回さないと走りません。電圧が低いからと思うので、コントローラーが二台あるので、対向位置に二台目を同時に電源を入れても大丈夫でしょうか?それで電圧が上がって少し回して動くようになりますか??

  • 古いおもちゃのシリーズ名を知りたい

    画像のおもちゃのシリーズ名などを知っている方はいますか? おそらく磁石にくっつく人形?のようなものだった気がします。 画像は人形についていた磁石ボードです。 元の人形は紛失してしまったため、手元にあるのはこれのみです。 裏面に「SEGA TOYS/SPIN MASTER」と書いてあったので、SEGAのおもちゃであることは間違いないと思います。 情報が少なくてすみません。

  • レジン液と油粘土で型取り

    3Dプリンターでとある形を作ろうと思ったのですが、何か液状の物を型に流し込めば安く作れるじゃーーーんと思い今アイデアを考えています。そこで、思いついたのは、粘土で凹版と凸版を作ってその間にエポキシ樹脂というレジン液を流し込んで固めるという案を思いつきました!!!!! そこで質問なのですが、 ①エポキシ樹脂と油粘土は相性はどうですか?(エポキシ樹脂と油粘土が触れ合うと油粘土が溶けるなど) もし、相性が悪いのであれば、おすすめの粘土又はレジン液を教えて下さい! ②エポキシ樹脂が固まったあとはどのくらいの硬さですか? (アクリル板くらい硬いといいのですが....)

  • 古いロボットのおもちゃ

    画像のオモチャの詳細分かる方、教えてください。 実家にあったので昭和時代の物である事は間違いなく、恐らく80年代辺りの物ではないかと思われます。 頭部が開くようになっていて、電池(単三電池2本)が入れられるようになっています。 左の針金みたいな物は、アンテナっぽいです。 底面には・・・ BANDAI MAID IN JAPAN の文字が刻まれています。