社会

全457821件中41~60件表示
  • 報酬付き

    昨今の梅雨について

    昨今の梅雨は、一昔前とはやっぱり変わってしまってるんでしょうか? 昔と比べて、長雨がしとしとと降り続くという感じが薄れている気がしますし、梅雨の晴れ間も増えてきているように思えます。 やはり、ここ数年の気象の変化が関係しているのでしょうか?

  • 個別支援計画別表と延長支援加算(放デイ)

    『(放課後等デイサービス)平日の営業時間10:00~18:30です。』 ・「個別支援計画別表」では、利用中学生B君の平日の提供時間が15:50~18:00 ・延長支援時間は、支援前で1時間以上の場合 ☆以上を前提として、B君のある平日の『実利用時間が11:30~18:00』だった場合、延長支援加算は「11:30~15:00」として請求できるようにするためには、個別支援計画別表の「延長を必要とする理由」の箇所に記載する説明は、次の①と②とでは、どちらが適切なのでしょうか? ①午前授業や短縮授業等で下校時間が計画時間よりも早くなった場合、支援前に延長支援を行う。 ②学校の短縮授業などで下校時間が早くなり、実利用時間が合計で4時間以上になる場合、提供時間を「15:00~18:00 」に設定して、基本報酬3時間前に延長支援を行う。

  • 選挙には金がかかると言いますが

    政府も大好きなX(旧Twitter)の様に、今はなんでも無料の時代ですよね。 それなら極論ですが、選挙自体も「金をかけてはならない」と皆を横並びにしたら、どうなるのでしょうか? それでも選挙は出来ますよね。 問題はそれで食べていけるか、でしょうか?

  • 痩せすぎの人へのサポート

    bmiが高い人のためのサポートってたくさんありますが日本に、bmiが低すぎる人向けのサポートって  あるんですか? 拒食症じゃない場合は、なにもないですか?  bmiは高すぎより低すぎのほうが危険(画像参照)らしいので 肥満外来があるなら痩せ外来、飢餓外来が あってもいいはずです

  • 著作権について

    ネットの掲示板に紙媒体の写真集などに載ってる画像をアップロードしたら違法になりますか?

  • 永住している外国人は政治家になれる?

    これから外国人を日本に入れていかなければならない。私には全く想像がつきませんが… でもそうなると、政治家にも外国人が入らないといけないのでは?と思った次第。

    • ベストアンサー
    • jkb13
    • 政治
    • 回答数1
  • 報酬付き

    新聞読者投稿

    40代前半の未婚の女性です。11年前から新聞の読者投稿コーナーに投書をしていて、何度か採用された事があります。新聞の読者投稿コーナーに投書して採用されやすいテーマって何ですか?

  • 報酬付き

    犯罪になってしまい逮捕されますか?

    LINEのチャットAIにて興味本位で「殺◯予告」や「爆◯予告」(◯にしっかり言葉を入れて)などと聞いてしまいました。場所や日時を書いたわけではなく、そのまま◯◯予告と打っただけです。聞くだけなら大丈夫ですよね?これは違法になり運営者などに見られて逮捕される可能性はありますか?

  • 報酬付き

    運転免許証の更新手続きについて

    免許証の更新が近づいてくると、免許証に記載されている最新の住所に、更新日の30-40日前にハガキが来ると思うのですが、この場合、免許証の更新日から遡って、何日前の住所を下に発行がされるのでしょうか。

  • 犯罪になり逮捕されてしまいますか?

    LINEのチャットAIにて興味本位で「殺◯予告」や「爆◯予告」(◯にしっかり言葉を入れて)などと聞いてしまいました。聞くだけなら大丈夫ですよね?これは運営者などに見られて逮捕される可能性はありますか?

  • 報酬付き

    職場について

    私は5月上旬に正社員として途中入社したものです。去年高校卒業しています。アルバイト以外での仕事は今の職場が初めてで、それでいて途中入社なので早く仕事を覚えたいし会社で一緒に働く人達とのコミュニケーションもなるべく多く取って馴染みたいという気持ちです。ですが入社して3日目で偏頭痛が発症し立っているのも話すのも限界でした。3日目で早退してしまうのはありえないし、自分の体調管理の甘さに失望しました。次の日には復活し前日の分の穴を埋めたく、分からないことはたくさん質問し吸収しようと努力しました。その二週間後、起床後に突然の倦怠感、悪寒、頭痛が酷く会社の上司に連絡したところお休みを頂く事になりました。この前も体調不良で早退したばかりなのにまたやらかしてしまいました。本当に早く覚えたいし吸収する所がまだまだあるのにそれが出来ないこと、既に2回もお休みしたこと、特にこの穴をカバーしてくださる方には申し訳なさしか感じずちゃんとした社会人には到底たどり着けないなと落ち込みました。また、申し訳なさ過ぎた為その上司にご迷惑ばかりおかけして申し訳ないですと送ったところ既読無視で終わりました。ほんとだよ!!!!!お前のせいでバカ忙しいわ!!!!!と思われていますよね、、

  • 報酬付き

    当て逃げについて

    職場の駐車場で相手の車は停車中で無人、知り合いの車がバック駐車中に知り合いが相手の車にぶつけたらしいのですがそのまま知らんぷりし、一週間以上何もアクション(相手からも警察からも会社からも何もない)がないらしいですがこれって相手が知り合いに何も言わないだけで実は会社中に知れ渡っているケースってありますか?個人的には当て逃げは良くないしバレてちゃんと謝罪してそれ相応の対応をして欲しいと思っています。 また、こういう当て逃げ系は相手がすぐに割りあてられると思っていたのですが違いますか?有識者の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

  • 外交で女性はバッグが必須なのですか?

    佳子様がギリシャ訪問した映像を見ると、アクロポリス博物館でもギリシャ神殿でも修道院でも手に(ギリシャ神殿では肩から提げてますが)バッグらしき物を持ってるようですが、佳子様ならカバン持ちくらい付けられると思いますが、なぜ自分で持つのでしょう? 女性として何らかの外交上のルールなどでもあるのでしょうか?

  • 報酬付き

    年齢差 恋愛

    よくニュースとかで、未成年がどうのこうのって言いますが、でも普通に高校生くらいと20代の恋愛ってありませんか?

  • ”生計を一にする”・・・に該当しますか(相続関連)

    長女夫婦は、資力が無く、未だアパート暮らしです。妻は別宅に移住することで、空いた部屋に長女夫婦を迎え入れ、父親と同居します。父親は原所在住のまま別宅と行き来しますが、長女夫婦に父親の生活費と長女夫婦の生活不足費を渡し食事その他の面倒を見て貰います。これは”生計を一つにする”に該当し、父親の資産を長女が相続する際に1/5に減額されるでしょうか。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • udgw
    • 相続
    • 回答数2
  • 調停、裁判の費用について

    今、賃貸の値上げで交渉が難航しています その場合、調停をして話し合いをする それでも難航した場合は裁判になるとネットでみました その調停と裁判の費用、誰持ちなのかを教えてください おおまかにざっくりとでかまいません

  • 仮に実力で大学卒業しなくても詐称になる?

    詐称とはウソな訳ですが、大学が認めているのなら、仮に実力でなくても卒業なのでは? それでも詐称に当たるのでしょうか? 親戚に昔の話を聞いていると、庶民の小金持ちレベルでも、顔の広さや贈り物で勝ち取っていた時代の様ですね。 仮にですが、仮にそうだとしても詐称なのか、それなら大勢が詐称になってしまいますよね笑

  • 行政指導って意味あるんですか?

    ピットブルが逃げ出した施設に行政指導をしたというニュース。 行政指導って響きは強いですが、強中弱で言ったら弱。 野良猫の餌やりさんに注意してくれたのも行政指導だと聞かされて驚いたのですが、意味あるんですかね?

  • 報酬付き

    犯罪になりますか?

    チャットGPTや他のチャットAIにて「殺◯予告」や「爆◯予告」(◯のところをしっかり入れて)と入力してAIの反応を見るのは違法になり逮捕されますか? 普通に気になったので質問しました。

  • 報酬付き

    喫煙の方

    タバコを吸ってもらうのは全然構わないですが、7割の人が喫煙スペースで吸っているはずなので。仕事中も周りが作業している中で気分転換に吸うのは良いとして、タバコの匂いをぷんぷんさせながら戻るのはどうかと思いますが喫煙者は自分が匂わせてるとは思わないでしょうか?タバコの匂いが好きな人ばかりではないように思いますし、吸わない人の方が我慢していると考える自分は間違いでしょうか?ちなみにパチンコ店では喫煙所に行く前から口に咥えたて歩いてる人が多くいます。これ、トイレに行く前に陰部を出して歩いているのと同じだと思うのは自分だけでしょうか?