ペチュニアの花が開かない

このQ&Aのポイント
  • ペチュニアの花が開かない理由について調べてみました。
  • 花の開かない原因として、鉢が小さすぎるか肥料が足りない可能性があるようです。
  • 開花を諦めて脇芽増大のための処置を行うことも考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

ペチュニアの花が開かない

今月の頭にペチュニアを購入しました。コメリが品種改良したタフチュアの中輪ピンクというものです。 先週の中頃からちらほら咲き始めたのですが、どれも花が閉じ気味です。 4号の四角鉢に花と野菜の培養土を使って植え替えました。 日当り良好の場所に起き、夜は室内に取り込んでいました。 9日と今日、液肥ハイポネックス1000倍希釈を与えました。 花が開かないのは鉢が小さすぎor肥料が足りないのでしょうか? それとも今時期の開花は諦めて、脇芽増大の為にピンチしてしまったほうがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.1

日照時間の関係もあります 例えば、家の中や家の外の電灯などに深夜もさらされていると、植物の日照計算時間が狂っている可能性がありますので、夜など、光が当たららない場所で管理されてみて下さい

lapislazliy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ペチュニアについて

    初めてペチュニアを種から育てました。 今回はじめて植えたので管理の方法がわかりません。 まずなにもせず植えていたら横に広がらずに縦に伸びていって不安定になりました。お花屋さんにあるペチュニアのイメージは、わき芽がどんどん出てまあるい感じで花がたくさん咲いているイメージなのですがあれはどうやったらできるのでしょうか? 肥料が足りないせいでしょうか? 分かる方がおられましたらご教授お願い致します。

  • 憧れの花のカーテン:ペチュニアをいっぱい咲かせたーい!

     はじめまして!モーモーといいます。  マンションのベランダなどに、ペチュニアをこぼれんばかりに(っつーか、こぼれてます!)咲かせていらっしゃるのを時々見かけます。私もやってみたいのですが、なかなかうまくいきません。  ウチのベランダは南向きで、条件は悪くないと思います。土は生協の園芸用の土(15リットル680円位)で肥料はハイポネックス(5-10-5)を時々やっています。  苗はサイフィニアのようなブランド物が良いのでしょうか、おすすめの品種はありますか?65センチプランターに何株くらい植えたらよいでしょうか?他になにかコツがありますか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。  よろしくお願いします!!

  • 花が咲いたミニヒマワリの育て方

    何かの記念品でもらったミニヒマワリが発芽し、見事に花が咲きました。 ミニヒマワリ、としか書かれていなかったと思いますが発芽してすくすく育って来たので種の入っていた袋は捨ててしまいましたので詳しい品種は分かりません。 6本ほど育ち、花が一つずつ咲いたor咲きそうなつぼみがついているのですが、この後はどうすればいいんでしょうか? 早く咲いたものはもう花が萎れてきて、脇芽が出てきています。 出来れば種を取って来年以降も育てたいです。 直径30センチほどの鉢に、野菜と花の培養土という土を入れて育てています。 あとはエード11号?という液肥なら手元にあります。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • ペチュニアがしだれる

    ペチュニアが、こんもりと盛り上がらずにしだれてしまいます。 どのような理由が考えられますでしょうか? 詳細 ペチュニアは昨年購入し冬越えをしたもの。昨年は普通にこんもりと盛り上がっていました。 特に品種名とかは知りませんが、いろんな花色のものがありますが、ほぼ全てがしだれているので品種の問題ではないと思います。 冬を越えて、植え替え時に株元から出てきた新しい芽以外の昨年伸びた枝は、根元の方の葉が枯れていたりしたので全て切り取りました。今伸びている枝は全て今年伸びたものです。 今は、株元の葉が枯れてきたりもしていますが、花は良く咲いています。 10日間に一度、2000倍に薄めた液肥をあげていますが、この2週間ほどは土の表面が乾かないものもあるのであげていません。 土は、ふるいにかけて微塵を取り除いた再生土2:赤玉土小粒4:腐葉土4にマグァンプKとオルトラン粒状を混ぜています。 再生土の消毒は、昨年の秋から冬の間は寒い外に放置状態にしていました。今年の春先にふるいにかけて苦土石灰をまぜ、湿らせて黒いビニール袋に入れて2ヶ月ほど日向に放置していました。今年初めて夏日になった時期はまだそのままでしたので、殺菌は十分かと思います。 現在置いている場所は良く日が当たる場所ですが、ここ最近の天候でこの2週間ほどは十分な日照時間とはいえないかもしれません。 しかし、同じところに置いている日照時間が少ないと蕾のままで開花しないカーネーションは普通にどんどん開花していっておりますし、しだれ始めたのは梅雨に入る前からです。 雨は当たるものもあれば当たらないものもありますが、状態は同じです。雨が当たらないものだけ表面が乾いたら水遣りをしています。 解らない事があれば補足いたします。 よろしくお願いします。

  • イソトマの花が咲きません

    イソトマを切り戻して1ヶ月が経ちましたが花が咲きません。 葉は青々として茎も太くしっかりしておりどんどん成長しているのですが…。 何が原因なのか教えていただきたいです。 液体肥料を10日に1回ぐらいの割合で表示どおり薄めて与えています。ちなみにハイポネックスストレートシャワーというものを与えています(チッソ0.12-リンサン0.2-カリ0.1) また、一緒に寄せ植えしてあるペチュニアも葉の色はいいのですが大きさが小さくなり、こちらも切り戻ししてもう1ヶ月半経ちますが花が今日やっと2個ついた状態です。 切り戻しする前はどちらもたくさん咲いていたのに…。 調べると、肥料の与えすぎでも葉だけになり肥料が少なくても花が咲かないと書いてあり、どちらなのか自分では分かりません。 ガーデニング初心者なので教えてください。よろしくお願いします。

  • 枝豆の追肥の為の、肥料について

    枝豆の肥料は、チッソ分が少ない方がよい。との事。 そこで、質問です。 ※ハイポネックス 原液 6-10-5 ※ハイポネックス ハイグレード野菜&ハーブ 6-6-6 現在、上記2種類の液肥を持っています。 窒素分の入っていない肥料ならば、 ※ハイポネックス ハイグレード 開花促進 0-6-4 を用意した方がよいのでしょうか? 窒素分が入っていないので、この製品を選択肢にいれましたが、 花専用って事ではないですよね。 全然、窒素分が入っていない方がいいのか? 少し、窒素分が入ってもよいのか? 少し、窒素分が入っていた方がよいのか?

  • ペチュニアの苗が元気がない

    ペチュニアの改良品種(マドンナの宝石という名前の 苗です)を買ってきたのですが、土の入れ替え等で 植え付けるのに、一週間以上そのまま買ってきたまま の状態になっていました。 やっと土の準備が出来たので、植え付けたのですが 植えたとたんに、元気が無くなってしまいました・・。 花は何とか咲いているのですが、苗の木自体が元気 が無く、弱弱しい感じです。 母に聞いたら、一端広い畑の方に植えてみたら元気 になるかも・・と言われ、今はそちら植えています。 花は咲いていますが、苗の元気はまだ元気がないです。 このまま育てていたら、次第に元気な苗になってくるのも なのでしょうか・・?! もしダメなら、もう一度苗を買ってくるしかないかな・・と思 うのですが・・

  • イチゴ栽培での追肥を液肥だけで補うには?

    イチゴ栽培での追肥を液肥だけで補うには? 昨年は有機肥料で育てた為モグリバエが大量発生。 温暖な南向きベランダの為か越冬し、うどん粉病を媒介し蔓延 薬を数種使用しても収穫できずに処分した株が多々ありました それで今年は病気に強い種の株と液肥だけで作ってみる事に。 現在はプランターに元肥入り培養土に植え1カ月程経った状態です そろそろ追肥を始める時期ですが、いつまで続けるのか疑問がでてきました 大体粒状肥料は2カ月程で効果が切れると聞いたのですが 定植1か月後と2月に与える追肥時期に合わせると 今から2カ月間と2月から2カ月間に(1週間に1回の間隔で) 液肥を与えればよいのでしょうか? 園芸店では着花前に肥料を切らさないと葉ばかりが茂り着花率が悪くなると聞いたのですが 花ごころの正しい液肥の与え方では開花後から収穫が終わるまで与えると記載されてます どちらが正しいのでしょう? 使用液肥はハイポネックスのハイグレード野菜&ハーブですが イチゴへの追肥期間をHPで見つける事が出来ませんでした。 どなたか御教え頂けないでしょうか?お願いします。

  • サフィニアに花がつかない

    栃木県在住です。 サフィニアは冬越しすると花がつきにくくなるのでしょうか? 去年の春に購入したサフィニア苗が、秋までたくさん花を咲かせ、その後無事に冬越ししましたが、葉は元気に繁っているにもかかわらず、今春はまだつぼみがどこにも全くつきません。 茎は木質化していますが、根本に近い成長点から新芽が次々と出ているので、少々大胆に摘心してみると良いでしょうか? 根詰まりや根腐れもなく、現在のところ、肥料はハイポネックス6-10-5を、用法より少し薄めに希釈して1週間に一度与えています。

  • クチナシの花が咲かない!

     春先に買ったクチナシ(蕾が沢山ついていました)が花が2輪咲いたところで、他の蕾が開かなくなりました。  鉢のサイズは5号で、特に根詰まりを起こしているようでもないです。場所は1日日の当たるバルコニーに置いています。  蕾はまだ沢山ついているのですが、時々頚のところから落ちてしまうものもあります。肥料は元肥(マグアンプ)以外に、週1回程度液肥(ハイポネックス+α)を与えています。  梅雨までがピークだと聞いており、気長に待っていたのですが、さすがにヤバイのかなと・・・。 1.肥料が多すぎるのでしょうか?それとも少ないのでしょうか。 2.日当たりが良すぎるのでしょうか。葉焼けせずとも反日陰に移した方が無難でしょうか。 3.葉や茎には異常はみられませんが、病気などの可能性はありますでしょうか。  シーズン中にせめて一度は満開をみてみたいと夫婦で悩んでおります。