• ベストアンサー

出産祝いのギフト選び

yasu_enjoyの回答

回答No.1

ベビー服とかだと相手の好みとかもあるので 最近は、「アルバム絵本」ってものを贈ってます。 自分たちで作るミニ写真集って感じのものです。 結構喜ばれてます。 ギフトショップに行けば売ってると思いますが 一応、HPもあるので良かったら覗いて見て下さい。

参考URL:
http://www.prsnet.co.jp/main_pl/book.html
Yocha
質問者

お礼

ありがとうございます。 こういうものがあるんですね。

関連するQ&A

  • 出産祝いでカタログギフトを贈りたい。

    会社の先輩に男の子の赤ちゃんが産まれました。(11/15誕生) 社員で少しずつお金を集めて贈り物をしたいと思ってます。 カタログギフトを贈りたいのですが、出産祝い用のカタログギフトを取り扱ってるお店を教えてください! 赤ちゃん用品のみ扱ってるカタログギフトってありますか? 予算は1.5円~2万円くらいを考えてます。 社員で集まる機会が月に1度しかないので、明日にでも注文したいと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 出産祝いにカタログギフトはどうでしょう?

    出産祝いをいただいたことのある方にご意見を伺いたいのですが、お祝いでカタログギフトをもらったら違和感ありますでしょうか? 実は義妹が出産を控えてましてお祝いを考えていたんですが、兄である主人は「お金もいろいろ必要な時期だし商品券を贈るのがいいのかな」なんて言ってました。 商品券でもらうのとカタログギフトをもらうのとではぶっちゃけどちらが嬉しいですか? 以前披露宴でいただいたカタログギフトに「ベビー用品」という項目があって、ベビー食器やおくるみ、身長計や消毒ケースなどけっこう種類が揃っていて「これなら好きなものを選んでもらえるなぁ」と印象に残っていたんです。 お祝いのお返しにカタログというのはよくあることですが、出産のお祝いにカタログというのもやっぱり変ですかね?

  • 義理姉への出産祝いは何が良いのでしょうか

    来月に、実兄のお嫁さんが女の子のベイビーを出産するので何か出産祝いにプレゼントをあげようと考えています。 しかし、私は今まで出産祝いというものをしたことがなく、赤ちゃんには何が必要で何をあげたら喜ばれるのかということも全くわからない状態なので困っています。 義理姉は実家に帰り、義理姉の両親と一通りのベビー用品は揃えたそうです。 そこで、気を遣わせてもいけないし、他の方の出産祝いとカブって邪魔になるものはやめようと思っているので、かわいくて、安くて、何個あっても良いものをあげようと考えています。 ただシンプルで、どこにでもあるようなデザインのものでは面白みがないので、何かかわいいものを購入しようと思っています。 何かオススメの商品や店(関東)はないでしょうか。 また、購入するときは実際に店で見てから購入したいのでネットショップ以外でお願いします。 ちなみに母は「お包み」をプレゼントするそうです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 出産祝い ベビー店

    来月、友人の出産祝い(男の子10月生まれ)で、コンパクトなベビーチェア(友人の希望)を購入しようと思います。おすすめのメーカーなどありますか? できれば、埼玉県浦和周辺のお店で購入できればいいのですが…。 ご存知の方、教えて下さい。

  • 出産祝いにカタログギフトは?

    昨年末に出産の為退職した元同僚に職場のみんなで出産祝いを贈ることになりました。その方には4歳になる女の子がいて、生まれたのも女の子です。 何を贈ろうか色々と考えたのですが、洋服やおもちゃ、食器類などはもうすでにあると思うので、カタログギフトにしてはどうかということになりました。 そこで、お伺いしたいのですが、出産祝いにカタログギフトを贈るのはどうなのでしょうか? 今までの投稿を拝見すると紙おむつ等も助かる。とあったのですが、病院に会いに行くので持ち帰るのが大変だろうし、職場の皆で贈る物なので、イマイチかなぁ。と思います。 皆様のご意見をお願いいたします。

  • 出産祝い

    こんにちは! 出産祝いについてアドバイスを頂きたく、ここにきました。 さっそくなんんですが、9月に女の子を出産予定の会社の先輩に、出産祝いは何がいいかと考えてます。 ベビーリングもいいかなと思ったのですが、赤ちゃんに指輪はちょっと危ないかな。。。とも思います。 ちょっと変わったプレゼントをしたいのですが。 皆さんは、出産祝いにどんなものをプレゼントしましたか?もしくは、どんなものをプレゼントされて、嬉しかったですか? 一般的なものではなくて、意外性のあるもので、知恵を貸して下さい。宜しくお願いします。

  • ネットで贈る場合、出産祝いののしは?

    先月知り合いに赤ちゃんが生まれたので出産祝いを贈ろうと考えていたのですが、忙しすぎて1ヶ月経ってしまいました。遅くなってしまい少し迷いましたが、やはり今からでも贈ろうと思いネットでギフトとして直接相手に贈ってくれるものを探したのですが、ネットで贈る場合出産祝いののしとかメッセージカードなどを入れることができません。これって失礼にあたるのでしょうか?それとも郵送ならよくある話としてそれほど気にする事ないのでしょうか? また、先月生まれた赤ちゃんの出産祝いに70cmのサイズの長袖ベビー服を考えているのですが・・サイズ的には大丈夫ですよね?(標準~少し大きめの男の子の赤ちゃんです) どなたかアドバイスをお願いします!

  • 出産祝いにカタログギフト

    友達(男)に女の子の赤ちゃんが生まれので、出産祝いになにかプレゼントしようと思います。 いろいろ考えたのですが、選べるカタログギフトをプレゼントしようと思います。 価格は5000くらいを考えているのですが、何かオススメをご存知ないでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します!!

  • 出産祝いについて

    最近の出産祝いって何が人気ですか? 贈る側としては高額ではなく贈られる側も喜ぶ・助かる!ってなんでしょうか? 今回は男の子なのですが私はもう既に出産から遠のいていてbaby雑誌等の情報源がないので。 良きアドバイスをお願いします。 こういうのは嬉しかった!必要! こういうのは喜ばれた!等 お願いします。

  • 出産祝い

    ピアノの先生が、8月に女の子を出産されました。 出産祝い、何を贈ろうか悩んでいます。 上の男の子が生まれた時はタオルケットをプレゼントしたのですが、今度は何にすればいいか・・・。 「こんなのいいんじゃない?」と思うものや、もらって嬉しかった出産祝いがあれば教えてください!

専門家に質問してみよう