• ベストアンサー

大型バイクの立ちゴケを防ぐ方法は・・・?

pastel-blue707の回答

回答No.5

ご質問の趣旨からほんの少しズレますが、練習中の方のためにも書かせて頂きたいと思います。 限りなく立ちゴケに近い状況に、Uターン時の転倒があると思います。 日本は左側通行なので、右へのUターンをする機会が多いと勝手に決めつけ、トライアル競技並みの超低速右旋回についてアドバイスします。 ★ハンドルを右いっぱいに切った状態から、発進と同時にUターン開始は難易度が高いですから、始めはほんの少し直進してから右旋回をします。 ◆発進したら、左足はシフトペダルを上からしっかり踏みつけたまま(壊れないからご安心を!)、つま先はしっかりエンジン側に寄せる。 ◆お尻の中心がシートの左角に乗るような気持ちでズラす。(場合により省略可) ◆一本橋と同様に、半クラッチとリアブレーキで速度調節しながら、ハンドルを右に切る際には両肩(=胸)もハンドルと平行に動かす。(重要!) ◆必要に応じて左ヒザを(前方下に向かって)下げる。 ※左足への十分な加重と腰のひねりになる。 ◆視線は、旋回する円の中心点付近を見る。 ◆右へ倒れ込みそうになる場合は、右ヒザでタンクを上方に押し上げる。 ※ヒザで引き起こす意識も、ニーグリップの基本。 失速が原因なら、一本橋同様に少しだけ加速する。 ★覚えておいて絶対に損のないテクニックですが、教習所で教えない所が多いように思われます。 安全な場所で十分に練習してみて下さい。 途中で一瞬静止し、少し動いてはまた静止しながらの超低速での旋回も、思ったより簡単にマスターできると思います。 このバランス感覚を身に付けると、低速Uターンでの転倒はほとんど無くなります。 無用な回答でしたらご容赦下さい。

kaz32
質問者

お礼

無用な回答なんてとんでもないです。とても参考になりました。やっぱりバイク乗りはバランス感覚を磨かないとダメですね。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 立ちゴケをどう乗り切っていますか?

    こんにちは。 現在400に乗っていて、今度大型を購入する者です。 FZRに今乗っているんですが、今日久しぶりにこけました。 曲がろうと足を突いたちょうどそこにプラスチックの破片があり、おもいっきり つるっ ガシャーン! といってしまいました。 私だけなのでしょうか、立ちゴケをした瞬間ものすごい意気消沈してしまって力がでなくなるんです。 ガソリンがこぽこぽこぼれていっこくも早く起こさないといけないとは思っていても、体が動かないほどに・・。 それで今日軽いFZR400ですら起こすのに5回位チャレンジしてやっとでした。(教習車のようにあっさり持ち上がりませんでした) 大型の購入のため、ZZR1100を見に行ったのですが、かなりデカイですね。 このバイクを欲しいと思ってたんですが、今日の調子では、ZZR1100がこけた時、とても起こせそうにありません; 1、皆さんは立ちゴケした時、どうしていますか?何かいい方法はありませんか? 2、立ちゴケを恐れてバイクの選択肢を減らすのはバカですか?あんな重そうなバイク起こせるんでしょうか・・。

  • 初の大型バイク

    私は、先日にCB1300を購入し、今月末に納車です。 購入するまでは、すごくわくわくしていたのですが、いざ購入が決まり、納車の日が決まるとちゃんと乗りこなせるか今更ながら心配になっています(そもそもそんな思うなら買うなって話ですけど↓)。どなたか私に大型バイクを乗るうえでのアドバイスなりコツなりを教えて勇気と自信をください。 特に心配なのは、身長が165cmなので信号等で停まった時なんかに立ちゴケしないかです。あと、大型になると重いのでしっかり取り回しができるかなどです。どうかみなさんこの悩み解決に協力して下さい。 ちなみに、型式は、平成15年式です。

  • 立ちゴケ

    ns-1に乗っている者です。 このあいだはじめて立ちゴケをしてしまいました。 その時路面がかなり濡れていたのもあって、 いきなりケツがすべりなすすべなくこけてしまいました。 体とバイクの方は全くの無傷でよかったのですが、 それ以来雨の時に、バイクを走らせるのが怖くなりました。特に縦に溝が入った道やデコボコ道なんかとてもじゃありませんが30キロでも怖いです。 雨の日に役立つテクニックがありましたら教えてください。 あと、nS-1自体はとてもこけやすい車両なのでしょうか?(ガソリンタンクがあるべき所にないので)

  • 立ちゴケによる傷の修理について

    ツーリング中に、右側に立ちゴケしてしまい車体右部分に傷がついてしまいました;; (新車1ヶ月のMF10です) バイク店で見てもらって新品交換もあれなので、自分で治してみようと思いました。 本体右側カウルは下地色が見えてますが傷が浅いのでそのままに。 ステンレスのマフラーカバーはさび付く心配もないし、また傷つくと思うので、こちらもそのままに・・・。 マフラー本体のほうにも傷が付いてしまったのですが、聞いてみたら錆付く心配があるみたいです。 マフラー色のタッチペンで塗れば傷も隠れるし、錆び止め効果もあると聞きました。 近くのホームセンターにいきタッチペンを見に行ったところクルマ用しかありません。 マフラーの色は黒っぽいグレーな感じです。 似合う色?のクルマ用タッチペンで修理といった感じでいいのでしょうか? (近々にりんかんにも行くのですが、あまり大きい店舗でもないので、バイク用のタッチペンを取り扱っていないか心配です;;)

  • 大型バイクの出し入れ

    大型バイクを購入する事に決めましたが、駐車場所からの出し入れについて不安があります。 現在アパートの通路の脇に停めていますが、停めるまでに10cm程の段差2段をカーブさせながら上らないといけません。 停める入れる時は低速で乗り上げてしまえば良いのですが、出す時はバックさせながら手押しになります。 200kg以上もあるバイクを、このような状況出庫させるのはやはりキツイでしょうか? 現在SR400(150kg)でも出す時は結構重いです。 段差を下りる時にブレーキを使いながらカーブさせるのも車体に体を密着させて出してます。 同じような状況の方、または経験された方等良いアドバイスがあればお願いします。

  • 初めてのバイク購入

    最近中型免許を取り、バイクの購入を考えています。 取る前はいろいろと悩んだのですが今はSV400SかCBかのどちらかにしようと思っています。 そこで、今日バイクショップに行ってきたのですが、 SV400S(赤) ・01年式 ・カウルに少しの擦り傷がらしい ・ウィンカーがカウルに少し食い込んでるらしい ・ケンツの二本だしマフラー ・タイヤは5分ほどらしい CB400specII(白) ・02年式 ・社外カーボンマフラー(どこか忘れてしまいました^^;) ・社外ウィンカー装備 ・ビキニカウル装備 ・外装目立つ傷・錆なし ・タイヤは7分 SV400Sは店頭にあったのは状態が悪く、もっといいのがあると取り寄せてもらう予定です。 なのでまだ見てないのですが・・・。 定員さんいわく、SV400Sとしては状態が凄くいい、だそうです。 CBの方は目立つ傷もなく、マフラーもそこまでうるさくないものでした。 見積もり価格はどちらも同じくらい、任意保険除いてSVが47万、CBが44万でした。 初めてのバイクとしてはどちらがおすすめでしょうか? 外見はどちらも大変、気に入っています。 用途は主に大学への通学と、たまにツーリングへ行く予定です。 SV400Sの方は現物をまだ見てないのでなんとも言えませんが、記載した情報で、アドバイスいただけるとうれしいです。

  • 中型バイクから大型バイクへの乗り換えについて。

    ご覧頂き有り難うございます。 当方現在BALIUSIIに乗っているのですが、この度大型免許の取得に伴い、GSX-R750(逆車)へと乗り換えようかと考えております。 ただ現在のBALIUSII(40ps)からGSX-R750(150ps)と考えると、果たして乗りこなせるものかどうかと漠然とした不安があります。(乗り慣れた頃にゆくゆくはサーキットデビューなどもしたいと思っております) 同様の乗り換えを行った方、乗り換え時に困ったこと、気をつけたことや、注意点等御座いましたら是非お教え頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 大型トラックの爆音について

    こんばんは。昨日大通りの歩道を歩いていて交差点に差し掛かったとき、大型のダンプカーが交差点を右折しようとしていました。しかし直進車が来ていたのでダンプカーは直進の車が来なくなるまで止まっていました。やがて直進車がなくなってダンプカーは発進しました。ところが発進した瞬間、「ドーン」という大きな音がマフラーから鳴り響いて、煙が上がりました。突然だったのでものすごくびっくりしました。結局ダンプカーは止まることなく走り去っていきました。さてここで質問ですが、どうしてこんな爆音が鳴ったのでしょうか。車種はいすゞのV350です。いすゞ車に詳しい方、実際にいすゞ車の整備を担当している方などおられましたらご回答をよろしくお願いします。

  • 中古バイクの保証について

    中古バイクの保証についてです。 昨日注文して納車待ちしていたバイクが作業完了となり夜に受け取りました。 同日深夜、友人にバイクを自慢しにそのバイクで出かけました。 走行中突然フロントカウルの風よけのバイザーが外れそのままヘルメットにぶつかってきました。 バイザーはヘルメットに強打して砕けてしまいました。幸いまわりに車もなく踏ん張れたので転倒もしなかったのですが 状況によっては死んでいたかもしれませんのでシャレになりません。 バイザーの破片と残ったカウルから取り付け部位は破損しておらずビスが外れて取れたようです。 現在は首がかるいむち打ちのようになっていて病院に行くか迷っています。 中古販売のバイク整備にどこまで責任が発生するかわかりませんが、 この場合、治療費やヘルメット代(一度大きな衝撃を受けると安全性が下がるため)、本体の修理代は請求できるのでしょうか? ちなみにバイクは大型のネイキッドタイプで社外のビキニカウルがついており、それが原因です。 納車整備は別料金で頼んであり現状販売ではありません。 保証は三ヶ月か3000kmとなっており、当然のようにまだ期間はあります。 各部整備とテスト走行などしているはずです。 ただ社外カウルについては対象外のような記述が保証書に見受けられます。 飛散したカウルは自己で収集して二次災害の危険が無いかは警察の方に見ていただきました。 説明に拙い点が多いとは思いますが、ご教授お願いします。

  • 同じく原付バイクの質問です。

    ジョグ・ネクストゾーン・3YJです。 1、アクセルコードも、ブレーキコードも錆びてボロボロ 2、マフラー排気口からはオイルポタリと落ちてる 3、ウィンカー・リレーも切れて左側は点滅しない 4、タイヤももうF・R交換しないといけない 5、坂道で速度が落ちて~40キロぎりしか出ない。(直線では50-60の間は出る。) 6、カウル全部は爪が欠けてて、新品に交換したい 7、ブレーキシュウもF/R両方交換必要 8、スターターが効かなくなっている。 どうしたらいいですか? ネットで程度がいい安い部品を探してかき集めて 店を探して、持込で修理してもらった方が安く付きますか?