• 締切済み

無知 馬鹿 説明力・語彙力が無い

言語力が無い以前に無知で大人の話ができません。 政治とか難しい話ではなく、日常会話で理解が出来ない、受け答えができません。 説明力も文章力がありません。 どの様に知識をつければいいのか分かりません。 例えば、自分の家の駐車場の説明をするのに「広い空き地みたいな所に停めてて…」と言ってしまいました。 もっとちゃんとした言い方があるでしょうけど思いつきません。 家族と話してても、「石垣」とかの言葉も出てこず、「〇〇さん家の〇〇の所に〇〇があるでしょ?そこに〇〇がしてあって…」など説明されても難しい言葉が出てくるなとか、説明出来てすごいなと思ってしまいます。 自分はと言うと凄く頭を振り絞って「そこの道路で事故してた!えっと…私が来た時には信号の先頭に車が2台いて左に寄せてた。 前の車の人が降りてきてた。多分〇〇小学校の方に行く車と…えっと…右側から来た車がその車の前に入ってきて、信号待ちの車が発車したタイミングと被ってぶつかったんだと思う。」 の様な感じです。 説明するのに最近「交差する道」という言葉を覚えました。 語彙力も乏しいし子供レベルの説明しかできません。 子供の方がマシなレベルだと思います。 考えてみれば友人同士の気軽な話でもごちゃごちゃに単語や文を並べて伝わったり汲み取ってはくれるが頭の中が整理できてなくて自分でも何言ってるかわからなかったり「何話してたんだっけ?」と説明途中で聞いたり思考せずに話してるような感じがあります。 覚えが悪いし物忘れも多いです。 話が逸れましたが「石垣」や「交差する道」などの言葉はどの様にインプットされますか? 自分なら、「自分の進む方向に対して右側の車」などと言ってしまいます。 方面なども分かりません。 自分の進む方向って何処だよと聞かれてもコンビニがある所などと答えるレベルです。 当然相手には伝わりません。

みんなの回答

  • 5555www
  • ベストアンサー率50% (140/279)
回答No.3

言語力が無い以前に無知で大人の話ができません。 政治とか難しい話ではなく、日常会話で理解が出来ない、受け答えができません。……目の見えない人がいます。耳が聞こえなくて、言葉を発することのできない人もいます。努力が足らないということはあるかも知れないけど、「無知」ということであれば、努力で乗り越えられると思います。 説明力も文章力がありません。 どの様に知識をつければいいのか分かりません。……知識をつけても、説明力も文章力も向上しないと思います。私も、つまらないと思いながら、ついついこだわってしまいますが。 どの様に知識をつければいいのか分かりません。……「知識」だったら、とりあえず、やみくもに「読む」とか「見る」とかの「経験の積み重ね」じゃないかなぁと思います。それで、いろいろな知識は付くと思います。でも、知識なんてつまらないと思いますよ。 例えば、自分の家の駐車場の説明をするのに「広い空き地みたいな所に停めてて…」と言ってしまいました。 もっとちゃんとした言い方があるでしょうけど思いつきません。……そんなこと知りたいのだったら、自分でメジャーで測るか、「広い空き地」というほどに広いのだったら、お役所だとか、不動産屋に訊けば、把握していると思いますよ。知識は無くても、知恵を働かせれば解決できる問題はあります。 家族と話してても、「石垣」とかの言葉も出てこず、「〇〇さん家の〇〇の所に〇〇があるでしょ?そこに〇〇がしてあって…」など説明されても難しい言葉が出てくるなとか、説明出来てすごいなと思ってしまいます。……そんなことに関心がないんじゃないかな???関心の持ち方で、知識なんてのは全く変わってしまいますよ。 自分はと言うと凄く頭を振り絞って「そこの道路で事故してた!えっと…私が来た時には信号の先頭に車が2台いて左に寄せてた。 前の車の人が降りてきてた。多分〇〇小学校の方に行く車と…えっと…右側から来た車がその車の前に入ってきて、信号待ちの車が発車したタイミングと被ってぶつかったんだと思う。」 の様な感じです。……それ以上に何か説明したいことがあるのですか???たとえ説明したくても、覚えてなければ仕方がないし、そんなこと、abcdefg12345677 さんに限らないと思う。そんな例は、身近にあります。私の娘も、優秀なほうだと思いますが、どういうわけか、幼いころは「右と左」がまったくわからなくて、みんなに笑われていました。 子供の方がマシなレベルだと思います。……笑笑、最近テレビなんか見ていて、ついつい吹き出してしまいます。例えば、インタビューにしても、大学生よりも小学生のほうがしっかり応答しているよね。 考えてみれば友人同士の気軽な話でもごちゃごちゃに単語や文を並べて伝わったり汲み取ってはくれるが頭の中が整理できてなくて自分でも何言ってるかわからなかったり「何話してたんだっけ?」と説明途中で聞いたり思考せずに話してるような感じがあります。……いいことじゃないけど、マスコミに出てくる偉い学者さんとか、コメンテーターというんですかねぇ、頭の整理できていない人もいますよ。それこそ本をいっぱい出していても。「あの人の本は読まない」ことに決めました。笑 話が逸れましたが「石垣」や「交差する道」などの言葉はどの様にインプットされますか?……最終的には、「自分にとって、必要かどうか???」ということによるんじゃないかと思います。 自分なら、「自分の進む方向に対して右側の車」などと言ってしまいます。 方面なども分かりません。……分からないことは多いと思う。自分を信じて、悔いの少ない道を選ぶしかないと思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10563/33205)
回答No.2

https://junior.litalico.jp/about/hattatsu/ld/ 言葉(単語)を覚えるのが極端に苦手なので、おそらく何らかの学習障害を生まれつきお持ちなんじゃないかなと思います。 学習障害のひとつに「文字を書くと鏡文字になってしまう」というのがあります。実は鏡文字になる有名人がいて、それがレオナルド・ダ・ヴィンチなのです。彼の残したスケッチは全て鏡文字でのメモが残っていまして、長年「彼はあまりに天才だったから自分の文章の意図を読まれないように暗号的な意味合いで文字を反転させていた」といわれていましたが、最近の研究で「彼は左利きだったし、左利きで学習障害を持っていると鏡文字になる人がしばしばいるから、学習障害もちだったのでしょう」という説が有力になっています。 彼ほどの天才でも、いや、歴史上でも稀にみるほどの天才だったからこその学習障害だったのかもしれません。 知能に問題はないけれど、極端に苦手なことがあるというのが学習障害ですから、おそらく質問者さんも学習障害の一種だったのではないかなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

貴殿の年齢がいくつか分かりませんが、 少なくとも文章力は人並みに有りますね、 読んでいて、言いたいことが解りますから。 この文章を書いた感覚で会話をするようにすれば、 全然問題ないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 点滅信号での通行の仕方

    点滅信号での通行の仕方で質問させていただきます。 今日、ヒヤリとしたことなのですが、夕方帰宅途中のことです。 住宅街の細めの道で、点滅信号がある交差点があります。そこでは、南北に通行する道の方が黄色の信号、東西に通行する道が赤の点滅信号になっています。私は北方向から南方向へ進んでいました。その交差点に差し掛かるとき、東西両方から車が来ていました。その車は私が接近してきたのを察知し、一旦停止をしていました。私は、交差点に差し掛かる前に(私の方向からは点滅黄色信号)減速をし、止まっている車の後ろに自転車などがないかを確かめました。その気配がなかったので、徐行しながら、ソロソロと交差点に入り、もう一度車の陰に誰かいないかを見ようとした時、私から見て左手(東方向からきていた車)が動き出して、左折(その車からみて)しようとしてきました。私からすれば、目の前でいきなり車がでてきて、私の車の左前方とぶつかりそうになりました。私もその車も同じ南方向に行こうとしてことになります。最徐行していたため、事故になることはなかったのですが、あちらのドライバーが怒ったように、何か言っているのが分かりました。 帰宅して、点滅信号のルールを確認しました。「赤」は一旦停止、「黄」は注意しながら進むということでしたが、この場合、もし、接触になっていたらどのような割合になっていたのでしょうか。相手ドライバーが怒ったように、私の行為の方がよくなかったのでしょうか。質問させていただきます。

  • 交差点にて これって違反になるのですか?

    自動車に乗り、片側二車線で右側車線を走行していました。大きな道が交差する交差点に差し掛かり、私の前を走行していた車は右折しました。  私はそのまま直進するつもりだったのですが、交差点の中心の所で、反対車線の右側を走っていた車がそのまま右折しようとして、私の進行方向に通せんぼをする形で停車しています(私のいた右車線の隣の左車線では次々と車が走行していてその車も右折しきれない状態でした)。  交差点内での車線変更は確か違反だったはずですし、車線変更しようにも左車線は後ろから次々と車が走りさっていき車線変更できません。そうこうしているうちに赤信号になってしまったので違反も承知で車線変更して、交差点内から出ました。  二車線で交差点前の標識で左車線には直進と左折を示す矢印、右車線のは直進と右折を示す指示が表示されていましたし、右折専用のレーンもありませんでした。  こういう場合は信号無視、交差点内での車線変更になってしまうのでしょうか?教えてください  

  • 右折のしかた

     ある時、往復2車線のかなり広い道を走っていて、前方の信号付きの交差点を右折しようと思いました。信号は赤でした。私の前にはクルマはいません。  右のウィンカーを出しながら交差点に近づいていくと、反対車線にクルマが1台止まっていました。交差点の手前(私から見た手前)で、ぴったり道路の端に寄せて止まっています。  右折時には中央線よりにクルマを止めるものですが、そうすると、私のクルマとその駐車中のクルマの間が狭くなり、もしも他のクルマが交差点を曲がってこちらに来たら、通れなくなると思いました。交通量は多くない道路ですが、大型車が来るかもしれません。  そこで、右のウィンカーを出したまま、交差点の直前で(停止線のところで)かなり左によって停車して、信号待ちをしました。  しばらく信号を待っていると、私の後ろからきたクルマが、何と私が止まっているその右側に入ってきました。(おいおい、それじゃ反対車線が通れなくなるよ。)その後、何台かがそのクルマに続きました。たぶん、私のクルマは、駐車していたのが発車するものと受け止められたものと思います。交差点の信号が青になったとき、私は発車できませんでした。だって、私の右側にずらりとクルマが並んで、次々と交差点を右折・左折していくのですから、……。  そこで質問です。  私は、あくまで中央線よりに停車するべきだったのでしょうか。(その道路が通れなくなるのは、駐車している反対車線のクルマが悪いのだ。)  交差点手前の停止線で右のウィンカーを出して止まっているクルマのその右側にクルマを入れていいものでしょうか。(片側1車線です。)  そういうクルマを見つけたときに、私はどうすればよかったのでしょうか。クルマの流れがとぎれるのをじっと何分も待つ(私がしたことです)しかないのでしょうか。

  • 取締り関係?

    最近、高性能な探知機を購入しました。 近居の田舎の交差点にさしかかると「レーダー波を感知しました」 と反応します。 双方向から確認すると交差点付近になると警告レベルも大きくなります 所がどこを見てもレーダーらしきものがありません。   GWに兄が帰省して同じ道を兄の車で通過したら同じように兄の 車に付いている別のメーカーの探知機も「レーダーレベル・・」と表示されました。 周りにお店もないし、他の物を感知している様子もないです。 これって何か感知するシステムが付いているのでしょうか? 信号の近くにBOXみたいなのがありました・・

  • 原付バイクと自転車の事故

    原付バイクと自転車の事故について過失割合が多いのはどちらですか? 交差点でバイクと自転車が接触。 交差点を「十」と表すと、進行方向はバイクが下から上、自転車が左から右。 バイク走行中の道の方が自転車走行中の道より広いが、中央線はなく交差点に信号はなし。 「十」の左の道からバイク走行中の道に入るか渡るかしようとする車が一旦停止している。 一旦停止中の車の左横を自転車が通り、車が視界を遮って右から来るバイクが確認できず、車が来ていないと思い一旦停止せずに交差点(横断歩道上)を渡ろうした。 バイクは一旦停止中の車は確認していたが、車の向こう側を走っている自転車が確認できず法定速度で走行。 お互いを確認できなかった為、真っすぐ交差点に入り接触。 どちらもブレーキや避けようとする間もなく、自転車の右側にバイクが追突。 一旦停止せず飛び出したのは自転車だが、バイクも交差点で飛び出しがあるかもしれないという注意が欠けていた。 以上です。 こんな説明で理解できるか分かりませんが、よろしければ回答下さい。

  • 車のトラブル

    本日、車と車(人と人)とのトラブルがありました。 私が会社からの帰宅途中、前に1台の車がいました(田舎なので他に車が少ない) その車は途中止まったり、スピードを緩めたかと思ったらまた進みだし… てっきり、私は道に迷ってると思いながら車間をあけて走行… そして前の車は右折…そして何故かストップ…少しして走り出す… 右折した所は抜け道みたいな所なので地元の人くらいしか通らないんです…。(私も右折) しばらくして、右に道がある所を少し過ぎたあたりで右ウインカーを出しながら、車がストップすること40秒くらい。 私は道に迷ってるんだと思い、車を追い抜こうとし、抜かそうと車と並んだ辺りで相手車がクラクション、そしてしばらくの間あおりが… 少し走り私が車を止めると、相手が出てきて下りろと言ってきたが、私は窓を少し開けての対応。 相手が言うには、右に曲がる所の少し先に家がありそこの家の者で、追い越したのが危なかったとの事。 確かにそこまで広くない道で左側を走行し、右側に家がある。 車が止まってたら、右側を走って追い抜くしかない。 曲がるような感じであれば、私だって待つけど… ずっと動かなかったじゃん… その場で警察に連絡し、事情を説明しましたが、相手は家にいるから、文句があるならこい。みたいな事を言い、警察がくる前にいなくなりました。 今更ながら、この後何もされなければいいなと不安です。 聞いた話によると、相手はちょっと頭がおかしいとの話も… 実際、こういう場面だった場合、ずっと待ってるべき?それともクラクションを鳴らせば… クラクション鳴らしたら、それはそれで言ってきたかも… 長文失礼しました。

  • 右側追い越し左折ってあり?

    左折方法 片側1車線で対面通行の道の(信号機のない)交差点の先が渋滞で車が止まっており、 交差点内の一部と、交差点手前に渋滞で待つ車が長い列になっている状態で、 交差点を左折したい渋滞最後部の車が、 中心線を超えて右側(反対車線)を逆走する形で渋滞停車車両を交差点先頭車両まで右側(反対)車線から追い越し、 右側から交差点迄前方に出て、右側(反対)車線から左折するのは違反にはならいのですか?

  • 自動車同士の接触事故です

    先程相手方の人につっこまれました。 詳しく説明すると ○事故現場は信号のない交差点(私が優先道路を走行) ○交差点が混雑していたので40キロ規制の道を20キロ程度で走行し警戒していた(警察の実況見分で明らかになった。衝突時お互いそこで止まったので) ○交差点に差し掛かるころ、右側から私の進行している道の反対車線に左折が始まる(私の対向車線の流れが途切れたので) ○すると右側より左折でなく直進してきた車に追突された(私の車の右前がべっこりへこんだ。相手の車はバンパーが少し浮いた位) この場合、保険の話で私の責任は発生してしまうのでしょうか?正直保険の等級に傷付けたくないし、もちろんお金もあまり出したくないです。 なんか意見を見ているとお互い動いている場合若干負担が生じると書いてあったので。 ぜひともご意見お願いします

  • 交差点内で赤信号に変わったら

    陸橋下の交差点で信号が赤だったため先頭で停止してました。(陸橋に沿った道)信号が青に変わり前進したところ向かって右からタクシーが一台出てきましたので避け、タクシー運転手は頭を下げていきました。更に一台出てきて接触しました。陸橋下の交差点と言う事もあり相手の通って来た道は交差点に入る停止線から距離があります。相手の車が交差点に入ったときは青信号で右折車がいたためスムーズに前進できず陸橋下で止まっていたようです。交差点に入った時は青信号、陸橋下で足止めされている間に、信号が赤信号に変わっていても相手の車は前進するべきなのでしょうか?それとも進路妨害をしないため、安全確認をし陸橋下で(停止線はありませんが車が3台位止まれるスペースはあります)停止するべきでしょうか?信号無視になるのか教えてください。

  • 自賠責保険会社が加害者無過失の説明をしてくれない

    交通事故の相談です。 双方の進行方向に信号のある十字路の交差点で父(原付)が左側から交差点進入してきた車(加害者)と交差点のほぼ中央で衝突し死亡しました。相手は車に損傷があっただけです。 衝突状況の目撃者はおりません。しかし、交差点の近くの家で、衝突音を聞き窓から加害者の進行方向の信号を見たときに黄色から赤に変わったとの目撃証言が一人ありました。 その目撃証言した人に直接お会いし、状況を伺ったのですが、目撃者は事故の時、窓際にいて一歩も動くことなく信号機の色を確認したとのことです。 事故のあった交差点は、事故のあった時間帯は父の進行方向からは見づらく良く事故があった交差点のため音を聞いた時、また事故かと迷わず交差点の方向を見たそうです(その交差点の信号機は父の死亡後更新され、今では見やすい交差点になってます。)。 黄色から赤に変化するのに3秒かかる信号機でもあったことから、私は交差点進入時の父の進行方向の信号の色は赤、加害者の進行方向の信号の色は黄色だと判断しました。 また、信号のある交差点は双方とも片側1車線で歩道帯もあり、加害者が交差点に進入する前の地点から父のオートバイを十分確認できる状況であったことを加害者が実況見分で証言しています。 そこで、加害者の自賠責会社である東京海上日動火災保険会社に自動車損害賠償責任保険の請求をしたところ、調査会社の回答が衝突時の交差点状況から加害者は時速40kmで走行していたと判断できる。加害者は進行方向の信号が青の状態で交差点に進入したと判断できる。加害者は注意を怠っていない。だから加害者は無過失である。これは自賠責保険(共済)審査会の審議に基づいての回答である。加害者無過失との通知分が送付されてきました。 私は、異議申立てにより、どのように時速40kmを算出したのか問い合わせたところ、調査会社は、加害者が実況見分で父を見てブレーキをかけた地点と指示した地点を、父を認知した地点と判断でき、空走時間0.7秒を考慮して算出したとの説明がきました。 しかし、実況見分調書によれば、加害者が父を見てブレーキをかけた地点と指示した地点は衝突した地点とほぼ同一です。調査会社の考えが正しいとすれば、加害者は衝突した地点でオートバイを確認し、衝突してからブレーキをかけるか否か判断し、そして0.7秒後のブレーキをかけたことになります。 また、唯一の目撃者に対して、調査会社は目撃者は音を聞いて信号機を確認するのに一秒以上かかるものであると説明します。だから、加害者は進行方向の信号が青の状態で交差点に進入したと判断できる。 なぜ、ブレーキをかけたと指示した地点を父を認知した地点と判断できたのか。 なぜ、目撃証言者がすぐに見たといっているのに、一秒以上かかるものだからと判断し、加害者の交差点進入時の進行方向の色を青と判断できたのか。 なぜ、注意を怠らずに運転していたのに、父と衝突するまで父を認知できなかったのか。 (これについては、調査会社は青信号で進入したと判断すれば、前方横方向から進入してくる車に注意を払う義務はないと説明していますが、本当でしょうか。) 納得できない点が多くあったため、その立証を異議申立てにより求めているのですが、東京海上日動火災保険会社は、加害者無過失の立証説明をしてくれません。 調査会社は自賠責保険(共済)審査会の審議の中では立証がされている説明しますが、東京海上日動火災保険会社は審議内容は一切開示しないとのことです。 立証説明がなされないまま、2年半以上が経過したため、立証説明要求中を理由に時効中断申請をしたところ、東京海上日動火災保険会社も認め3年延長となりました。 現在も異議申立て中なのですが、「立証説明をして下さい。」と電話で話しても「要望に沿えないかもしれないが当社の意見を回答させていただく」と担当者は答えます。 私が「意見でなく立証説明をして下さい。」と問合せても「要望に沿えないかもしれないが当社の意見を回答させていただく」と担当者は繰り返します。 自賠責保険会社に加害者無過失の立証説明を求める良い方法はあるのでしょうか。 よろしくお願いします。 (加害者無過失の立証説明を自賠責保険会社は説明せずに、加害者無過失の通知で済ませるものなのですか?) (東京海上日動火災保険会社は、説明を求めるなら自賠責保険・共済紛争処理機構へ相談するようにと書面により回答がきましたが、自賠責保険・共済紛争処理機構に立証説明を求めるものなのでしょうか?) (異議申立に対して回答(回答が書かれていない)通知がくるのに1月以上かかりますが、それが普通なのでしょうか、今回は2カ月程度必要だと連絡がきています。)